ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/28(水)23:43:59 No.797344871
PCは無くならないよね多分
1 21/04/28(水)23:46:02 No.797345629
PCがワープロ取り込んだんだな
2 21/04/28(水)23:48:05 No.797346392
まだスマホアプリだって作るのはPCでやってるし…
3 21/04/28(水)23:48:09 No.797346420
当時の時点でPCはワープロの上位互換だったけどPCはとくにそういうのないし
4 21/04/28(水)23:49:45 No.797347054
用途面で同じ働きする端末は残ると思うけど クラウド化がもう二段階くらい進化したら自前のハードで高度な処理することは無くなるのでは
5 21/04/28(水)23:50:05 No.797347174
セダンも無くなりそうになってて酷い
6 21/04/28(水)23:50:31 No.797347337
この回答は当時インターネットの一般普及っていう要素を各社が予見できてなかったから致し方ないと思う
7 21/04/28(水)23:50:32 No.797347347
違いってなによ キーボードの有無くらいだし
8 21/04/28(水)23:51:03 No.797347549
その内MacかiPadのどっちかはなくなりそう PCは無くならないと思うけど
9 21/04/28(水)23:51:28 No.797347743
>当時の時点でPCはワープロの上位互換だったけどPCはとくにそういうのないし PCでもやれる事で廉価版の様な位置付けの専用機…なんかあるかな… TVはスマホも含めて配信に食われて死にそう
10 21/04/28(水)23:52:09 No.797348007
PCの上位互換はまあ今のところないなあ…
11 21/04/28(水)23:52:23 No.797348106
>クラウド化がもう二段階くらい進化したら自前のハードで高度な処理することは無くなるのでは 通信料金が高くて速度も遅いうちは無理だと思う 無線でギガ単位のファイルがさくさく送受信出来て処理落ちなしの対戦ゲームが遊べるくらいじゃないとな
12 21/04/28(水)23:52:57 No.797348324
スマホにPC並みのスペック突っ込むには物理的に難しそう
13 21/04/28(水)23:53:23 No.797348491
デスクトップPCとノートPCの関係の移り変わりを考えるとPC自体がほぼなくなる未来もありえると思う
14 21/04/28(水)23:53:31 No.797348530
ワープロとPCってキーボードとモニターが同じように使ってるならひとつにすればいいんじゃね…?って当時誰もが思ってたのかな
15 21/04/28(水)23:53:56 No.797348694
>スマホにPC並みのスペック突っ込むには物理的に難しそう そもそもスマホとPCを区別する理由があんまりない 同じ技術の延長線上で両者の境目は曖昧
16 21/04/28(水)23:54:13 No.797348791
コンソールの進歩次第ではスマホに取って代わられる
17 21/04/28(水)23:54:26 No.797348891
スマホが鬼のように発展しても冷却性能やバッテリーの面でPCの発展する方が早いだろうしなぁ… とこの頃の家電メーカーもみんな考えていたことだろう
18 21/04/28(水)23:54:55 No.797349090
キーボードとマウスってデバイスって思った以上に使い勝手いいのか
19 21/04/28(水)23:55:24 No.797349260
PCがARMになるとかはありえる… そしてOSもスマホと同じになるとかね
20 21/04/28(水)23:55:32 No.797349326
スマホがそもそもパーソナルなコンピュータだろ 画面出力とかその他諸々PCの機能獲得してスマホの方が消滅してくんだよ
21 21/04/28(水)23:55:51 No.797349423
>TVはスマホも含めて配信に食われて死にそう 大型画面で見るというのはありだし 多分テレビと融合して区別付ける意味がなくなる ただ地上波だの衛星波だのは災害時とかネットが遮断された状況で必要になるので そこは棲み分けが成立するかもしれない
22 21/04/28(水)23:56:18 No.797349613
すでにスマホも実際PC持ち歩いてるようなもんだよね
23 21/04/28(水)23:56:19 No.797349622
win95以前のPCに対してその先を想像するのは難しいよな こんなに普及するなんて
24 21/04/28(水)23:56:28 No.797349675
>キーボードとマウスってデバイスって思った以上に使い勝手いいのか 文字入力がスワイプより速い これだけでも充分すぎる
25 21/04/28(水)23:57:09 No.797349912
>キーボードとマウスってデバイスって思った以上に使い勝手いいのか キーボードもずっと打ってると疲れるしマウスとの持ち替え必須な作りのソフトがあるとけおおお!!となりやすい 早く過去の物にして…
26 21/04/28(水)23:57:17 No.797349959
Wardが全部悪い
27 21/04/28(水)23:57:19 No.797349976
>キーボードとマウスってデバイスって思った以上に使い勝手いいのか SNSでやり取りするような短いテキスト量ならともかく 論文とかの長文を全部スワイプでやったら指紋消えてしまいそう
28 21/04/28(水)23:57:41 No.797350101
>キーボードとマウスってデバイスって思った以上に使い勝手いいのか 文字書くのはフリック入力よりキーボードだな 指10本フルに使えるのはやっぱ違う
29 21/04/28(水)23:58:00 No.797350228
>早く過去の物にして… 安心しろ 全ての自動車からハンドルが無くなる頃には消えるだろう
30 21/04/28(水)23:58:05 No.797350262
いつキーボードの代わりが出るんだよ
31 21/04/28(水)23:58:11 No.797350297
カラーのeインクが普及したらまた話は変わってきそうだ
32 21/04/28(水)23:58:16 No.797350322
PCのモニタが全部タッチパネルになる日は来るかも知れん
33 21/04/28(水)23:58:45 No.797350469
今以上はそれこそ電脳くらいしか思いつかない 入力インターフェイスだけ人体直結はあるかもしれないけど
34 21/04/28(水)23:58:52 No.797350506
>PCのモニタが全部タッチパネルになる日は来るかも知れん タッチパネルになってもキーボードなくならないと思う スクリーンキーボードは画面専有するし
35 21/04/28(水)23:59:10 No.797350625
>Wardが全部悪い ワードはゴミなのに国産ワープロソフトすら死に体になるなんて
36 21/04/28(水)23:59:28 No.797350724
>安心しろ >全ての自動車からハンドルが無くなる頃には消えるだろう ワイパーが別の物に置き換わる位までに短縮してくれんか…
37 21/04/28(水)23:59:29 No.797350731
空中ディスプレイと入力待ち
38 21/04/28(水)23:59:37 No.797350781
消費者側はいらなくなっても生産者側から消えることはないと思うPC
39 21/04/28(水)23:59:48 No.797350843
テンキーの位置にタッチパネル欲しい
40 21/04/29(木)00:00:04 No.797350942
>>安心しろ >>全ての自動車からハンドルが無くなる頃には消えるだろう >ワイパーが別の物に置き換わる位までに短縮してくれんか… 傘が現状のverから進化するのとどっちが先かな
41 21/04/29(木)00:00:04 No.797350951
タッチなんてマウス用アイコンの数倍の大きさが必要だからUI敷き詰めるのも難しくなるし
42 21/04/29(木)00:00:20 No.797351062
当時PC高かったしなー専用機が生き残るって発想もそんな変じゃないと思う
43 21/04/29(木)00:00:50 No.797351267
>PCのモニタが全部タッチパネルになる日は来るかも知れん デカくてちょっと遠目に設置するタイプには本質的に不向きだし人が大型モニターを求める心をなくさない限り多分大丈夫
44 21/04/29(木)00:00:52 No.797351283
キーボードというかqwertyタイプライターからカウントすれば150年近い歴史があるもんなぁ
45 21/04/29(木)00:00:56 No.797351318
やはり脳波 脳波コントロールがすべて解決する
46 21/04/29(木)00:00:58 No.797351336
>今以上はそれこそ電脳くらいしか思いつかない >入力インターフェイスだけ人体直結はあるかもしれないけど 入力インターフェースの究極はそこだよな… そこまで行くとスマホも飛び越えてそうだが
47 21/04/29(木)00:01:02 No.797351362
音声入力が主になる可能性はあるかなあ
48 21/04/29(木)00:01:12 No.797351425
3Dのオンラインゲームでユーザーの見る画面をサーバー側で描画して転送するようにはそうそうならないと思うな
49 21/04/29(木)00:01:30 No.797351524
>ワードはゴミなのに国産ワープロソフトすら死に体になるなんて 法曹用途だと意外と一太郎の需要があるらしいぞ
50 21/04/29(木)00:02:08 No.797351761
FAXはずっと残るであろう
51 21/04/29(木)00:02:12 No.797351788
>音声入力が主になる可能性はあるかなあ 精度云々は一回置いておいても言い間違えを簡単に訂正できないからどうだろうって気がする その辺超えたら口述筆記の時代が来そうだがその前に脳波インターフェイスが来そう
52 21/04/29(木)00:02:17 No.797351806
>法曹用途だと意外と一太郎の需要があるらしいぞ 裁判所はもうwordだよ
53 21/04/29(木)00:02:35 No.797351921
>音声入力が主になる可能性はあるかなあ (長文発声してたら)喉が死ぬって指摘をここで見てその視点は無かったなぁって思った
54 21/04/29(木)00:02:51 No.797352021
>空中ディスプレイと入力待ち 空中入力絶対やりづらいと思うんだよね 絶対流行らないと思うわ
55 21/04/29(木)00:02:55 No.797352040
東芝のすごいクソコテ感
56 21/04/29(木)00:03:08 No.797352115
スマホがクソ高性能になったらそれにつなぐモニタとキーボードだけにしてみたい
57 21/04/29(木)00:03:31 No.797352245
ネット環境がもっと早くなれば シンクライアントになっていくと思う
58 21/04/29(木)00:03:46 No.797352317
PCタッチパネルはWin8で失敗したやつでは?
59 21/04/29(木)00:03:48 No.797352333
windows95とMac OS Xが凄すぎた そりゃ売れるよあれ
60 21/04/29(木)00:03:57 No.797352387
実際ワープロ作ってる所が将来売れなくなるよとか言えるわけないしな…
61 21/04/29(木)00:04:04 No.797352426
車の話で言うとマニュアル車ってどれだけオートマが普及しても未だに無くなってないよな トラックとか大型車両って最近はオートマのもあるけどマニュアルが圧倒的に多数だし
62 21/04/29(木)00:04:14 No.797352496
>音声入力が主になる可能性はあるかなあ パスワードとか漏れたら不味い情報が入力しにくくなるな
63 21/04/29(木)00:04:29 No.797352583
スマホは画面が小さすぎるからな
64 21/04/29(木)00:04:29 No.797352584
空中投影式モニター 思考型の入力デバイス 超高速無線通信あたりがいりそう
65 21/04/29(木)00:04:32 No.797352600
>スマホがクソ高性能になったらそれにつなぐモニタとキーボードだけにしてみたい スマホにこれ以上の発展を要求するなら空間入力とかそういうキテレツデバイスが出てこないとダメだろう
66 21/04/29(木)00:04:37 No.797352637
>スマホがクソ高性能になったらそれにつなぐモニタとキーボードだけにしてみたい スマホはタッチパネル用途って事?
67 21/04/29(木)00:04:49 No.797352691
タッチパネル端末だって出始めはレスポンス最悪で色々辛かったけど今では全く違和感なく使えるようになったんだし まあ色々新しい技術で便利になっていくだろう
68 21/04/29(木)00:05:22 No.797352873
盗聴の恐れに備えて物理インターフェイスは残る気もするし 結局士郎政宗の世界観以上のものを想像できない・・・
69 21/04/29(木)00:05:50 No.797353020
Androidの読み上げ機能はたまに使ってるけど便利になる要素はいっぱいあるのにサイトの文章を途中で読み上げるのやめたりとなんか惜しいんだよなあ
70 21/04/29(木)00:05:52 No.797353033
全部クラウドで処理するようになって手元の端末が弱くなるってのはありそう
71 21/04/29(木)00:05:57 No.797353059
マシンパワーからパーツ体積と廃熱が解放されない限りデスクトップPCの需要は無くならない
72 21/04/29(木)00:06:01 No.797353093
>車の話で言うとマニュアル車ってどれだけオートマが普及しても未だに無くなってないよな >トラックとか大型車両って最近はオートマのもあるけどマニュアルが圧倒的に多数だし トルクが必要な時はあるからね…それも人間さんの判断力がまだ優れてるだけだからそれさえも自動化される未来が来るかも知れないけど
73 21/04/29(木)00:06:26 No.797353238
>Androidの読み上げ機能はたまに使ってるけど便利になる要素はいっぱいあるのにサイトの文章を途中で読み上げるのやめたりとなんか惜しいんだよなあ 俺はアプリ使うようになったよ…
74 21/04/29(木)00:06:45 No.797353344
マニュアルは電動化で無くなるだろうな
75 21/04/29(木)00:06:49 No.797353366
これ元の雑誌のコメントがだいぶカットされてて意図がだいぶ違う ちゃんと現在を予測してるメーカーも多い https://twitter.com/tiyu12sai/status/1357644260946792449
76 21/04/29(木)00:06:52 No.797353381
次世代はARやMRの電脳メガネが完成してからが本番だな
77 21/04/29(木)00:07:15 No.797353505
メガネ型端末の時代が来るーッ!
78 21/04/29(木)00:07:16 No.797353508
>俺はアプリ使うようになったよ… おすすめ教えおくれ
79 21/04/29(木)00:07:18 No.797353523
>車の話で言うとマニュアル車ってどれだけオートマが普及しても未だに無くなってないよな >トラックとか大型車両って最近はオートマのもあるけどマニュアルが圧倒的に多数だし そのへんは田舎出直すならMTが~とかどうしてもまともな自動変速機では油圧でエネルギー取られるからトラックまで行くと…なところは多分にあるので …PCとスマホも似たような関係になりそうだな!
80 21/04/29(木)00:07:21 No.797353543
>全部クラウドで処理するようになって手元の端末が弱くなるってのはありそう 災害とか万一接続できない状況になったら何もできないな…
81 21/04/29(木)00:07:35 No.797353635
読み上げはおそすぎて話にならない読むほうが速い ただ入力は多分話すほうが速いんだよな
82 21/04/29(木)00:08:41 No.797354009
Windowsがまだ無かったとはいえ富士通の回答は認識がだいぶおかしい気がする
83 21/04/29(木)00:08:54 No.797354071
>読み上げはおそすぎて話にならない読むほうが速い >ただ入力は多分話すほうが速いんだよな キーボード入力より早く話せなくね?
84 21/04/29(木)00:09:07 No.797354153
ディープラーニング技術の発達でAIと自然言語での対話入力が本格的になるだろう
85 21/04/29(木)00:09:13 No.797354199
映像処理の圧倒的進化を見てると読唇入力なんてものが出てくるかもしれない
86 21/04/29(木)00:09:14 No.797354200
>読み上げはおそすぎて話にならない読むほうが速い >ただ入力は多分話すほうが速いんだよな 話すよりキーボード入力の方が正確かつ速いぞ スマホでボイス入力使うか?
87 21/04/29(木)00:10:03 No.797354467
>キーボード入力より早く話せなくね? 俺はそんなに早く入力できないしできる人はマジで少ないと思うけどそうでもないのか? 話す速度ってとんでもないぞ
88 21/04/29(木)00:10:16 No.797354545
一般車とトラックで例えるなら スマホがどんなに高性能になっても業務用クリエイター用でPCは残るってなると思う
89 21/04/29(木)00:10:19 No.797354562
>スマホでボイス入力使うか? 使う
90 21/04/29(木)00:10:32 No.797354643
>ちゃんと現在を予測してるメーカーも多い ちゆ12歳ってまだ居たんだ…
91 21/04/29(木)00:10:41 No.797354699
>俺はそんなに早く入力できないしできる人はマジで少ないと思うけどそうでもないのか? >話す速度ってとんでもないぞ ここでレスするくらいならキーボードの方が早い
92 21/04/29(木)00:11:31 No.797354951
よく貼られる国内PCの売上が下がってるってデータもあれちょっと詐欺じみた部分があるんだよな シェア1位2位で売上が右肩上がりで伸びてるHPとDellのデータが入ってないっていう
93 21/04/29(木)00:11:35 No.797354980
読み上げに対する認識速度は表意文字圏と表音文字圏で変わってくるよね 日本人だと読んだ方が早いのはどこまで行っても変わらないと思う
94 21/04/29(木)00:11:42 No.797355029
ジャストウィンドウという物がありましてね… 結局Windowsに駆逐された
95 21/04/29(木)00:12:36 No.797355333
逆に考えるんだ タイピングが死ぬほど遅くてしゃべる方が速い人もいるって
96 21/04/29(木)00:12:39 No.797355359
>スマホがどんなに高性能になっても業務用クリエイター用でPCは残るってなると思う そっちもクラウドマシンになるんじゃないかなぁ
97 21/04/29(木)00:13:02 No.797355491
>読み上げに対する認識速度は表意文字圏と表音文字圏で変わってくるよね >日本人だと読んだ方が早いのはどこまで行っても変わらないと思う 文字読むのも視線移動がボトルネックになってて フラッシュ演算みたいに文章出したらめっちゃ早く読めるという
98 21/04/29(木)00:13:48 No.797355714
iPhone3Gが日本で発売された時と似たような反応
99 21/04/29(木)00:13:52 No.797355739
1989年の人はPCがここまで発展するなんて想像もしてなかったろうし スマホなんて物が出てくるなんて思っても無かったろうけど こっから20年後の世界ではまた想像もしていないような技術が発展するんだろうか
100 21/04/29(木)00:14:15 No.797355858
>逆に考えるんだ >タイピングが死ぬほど遅くてしゃべる方が速い人もいるって めっちゃ早口で喋る一本指打法の人だとしたらまあ存在しないわけではないからな…
101 21/04/29(木)00:14:19 No.797355879
>>俺はアプリ使うようになったよ… >おすすめ教えおくれ Vowcってブラウザ型のでそれなりに使えてる ただタブ機能が無いんで不便は不便
102 21/04/29(木)00:15:00 No.797356114
>こっから20年後の世界ではまた想像もしていないような技術が発展するんだろうか 電脳化きて欲しいんだけどなぁ 向こう20年じゃウェアラブル端末の進化止まりかなぁ
103 21/04/29(木)00:15:15 No.797356203
音声入力はミスの訂正が結構めどい デバイス使う側の問題だが長文はやっぱりしんどいと思う
104 21/04/29(木)00:15:18 No.797356216
>こっから20年後の世界ではまた想像もしていないような技術が発展するんだろうか あんがいスマートウォッチが世界を征服してたりしてな
105 21/04/29(木)00:15:19 No.797356217
高速なサーバーやクラウドにやらせたい処理投げたらそっちでやってくれて 手元の端末は表示や描画をやるだけの安価な物で良くなる …何か聞き覚えのある未来だな
106 21/04/29(木)00:15:21 No.797356227
せめて電脳コイルぐらいにならんもんか
107 21/04/29(木)00:16:03 No.797356450
>せめて電脳コイルぐらいにならんもんか あれくらい軽いメガネデバイスなかなか出てこないもんだな…
108 21/04/29(木)00:16:07 No.797356482
>Vowcってブラウザ型のでそれなりに使えてる >ただタブ機能が無いんで不便は不便 タブ機能がないのはだいぶ不便だな…でも読んでほしいサイト専用のにすればいいか ありがとうございます
109 21/04/29(木)00:16:15 No.797356517
>手元の端末は表示や描画をやるだけの安価な物で良くなる >…何か聞き覚えのある未来だな ダム端!
110 21/04/29(木)00:16:35 No.797356633
>逆に考えるんだ >タイピングが死ぬほど遅くてしゃべる方が速い人もいるって ちょいググったけどアナウンサーの聞き取りやすい速さで1分間に300文字 テレビの字幕師が専用キーボード使って1分間で300文字のようだ 俺は300文字多分打てないから単純に尊敬する
111 21/04/29(木)00:16:38 No.797356652
パソコンはワープロを完全に包含してるけど スマホとパソコンはできること違いすぎるしなあ 特に開発業務をスマホでやれってのは少なくともまだ無茶
112 21/04/29(木)00:16:41 No.797356668
喋りはプロの実況だと1分あたり800文字程度普通の話し言葉は400文字程度らしい 「」くらいキーボードに齧り付いてるなら話し言葉超えくらいはそこそこいるだろう
113 21/04/29(木)00:16:42 No.797356678
ぶっちゃけCPUは1コア当たりの性能そろそろ頭打ちになると思う
114 21/04/29(木)00:17:28 No.797356926
ワープロとパソコンは機能と性能の差異がなくなったことで統合されたけど パソコンとスマホとスマートウォッチの差異は物理的な部分が多いからまだしばらくは別々のものとして両立する時代は続くだろうね
115 21/04/29(木)00:17:30 No.797356941
メガネ型はグーグルグラス転けたのが地味に歴史動かしてると思う あれ成功してたら絶対もっと他社での研究や開発も進んでた
116 21/04/29(木)00:17:54 No.797357062
「文字入力はタッチやスワイプよりキーボードの方が速いから消えない」というのも俺達の世代だから出てくる感覚かもしれんし… あとワープロPCにしても立ち上げてから書き始めるまでの時間で言えば未だにワープロの方が速いはずだけどユーザーはそれ以外の利便性や拡張性を取った訳だし
117 21/04/29(木)00:18:00 No.797357107
>ぶっちゃけCPUは1コア当たりの性能そろそろ頭打ちになると思う なのでコア増やす方向に行ってるよ
118 21/04/29(木)00:18:03 No.797357129
現代の視点からの未来予想図は見てみたいなぁ
119 21/04/29(木)00:18:41 No.797357317
>喋りはプロの実況だと1分あたり800文字程度普通の話し言葉は400文字程度らしい >「」くらいキーボードに齧り付いてるなら話し言葉超えくらいはそこそこいるだろう かな打ちの早い人で分300ぐらいじゃなかったっけ…
120 21/04/29(木)00:18:44 No.797357326
オフィス系ソフトは使うだけならタブレットになってしまった なにか作るならPCじゃないと煩わしい
121 21/04/29(木)00:19:10 No.797357470
ワープロは用途が違うけどスマホタブノートデスクトップは乱暴に言えばサイズが違うだけだし 網膜投影とか空中投影みたいな物理的な制限のない大画面が実現するまでは使い分け続けられそう
122 21/04/29(木)00:19:38 No.797357646
機能的にはとっくに食われてたのに電子辞書は中々死ななかった
123 21/04/29(木)00:20:06 No.797357799
>ワープロは用途が違うけどスマホタブノートデスクトップは乱暴に言えばサイズが違うだけだし >網膜投影とか空中投影みたいな物理的な制限のない大画面が実現するまでは使い分け続けられそう 最近見る画面引き伸ばせるスマホみたいなの普及してくると変わるかも
124 21/04/29(木)00:20:09 No.797357822
セダンがワープロならパソコンはトラックに相当します セダンもワープロもほぼ無くなった…
125 21/04/29(木)00:20:15 No.797357850
ヒで若い絵描きの進捗見てるとスマホアプリのスクショだったりして驚く 俺はデジタルならせめてタブレットくらいの広さは要る…
126 21/04/29(木)00:20:29 No.797357929
正直キーボードよりもスワイブ入力の方が楽かもしれん…
127 21/04/29(木)00:20:50 No.797358041
>ヒで若い絵描きの進捗見てるとスマホアプリのスクショだったりして驚く しかも指で描いてる…新人類か?
128 21/04/29(木)00:20:52 No.797358056
imgがなくなる?そんなこと誰が言っているのですか
129 21/04/29(木)00:20:53 No.797358063
>機能的にはとっくに食われてたのに電子辞書は中々死ななかった ネットが怪しくても使えるのとそれ以外に使えないってのが便利なんだろうなって あと単純な辞書仕様ならネットで調べるよりぐっと早いし
130 21/04/29(木)00:21:13 No.797358176
>機能的にはとっくに食われてたのに電子辞書は中々死ななかった 10年くらい前は高校生が指定の電子辞書買って授業中に使ったりしてたけど今はどうなんだろえ
131 21/04/29(木)00:21:15 No.797358183
>機能的にはとっくに食われてたのに電子辞書は中々死ななかった 本当に辞書機能だけ欲しいならアレでいいからな…めちゃくちゃ電池持つし
132 21/04/29(木)00:21:21 No.797358221
>正直キーボードよりもスワイブ入力の方が楽かもしれん… タッチパネルでの入力ならそうだね
133 21/04/29(木)00:21:27 No.797358247
>正直キーボードよりもスワイブ入力の方が楽かもしれん… たまに聞くけど信じられん そもそも画面が小さくて情報量が少なすぎて物足りないので どうしてもPCにかじりついてしまう
134 21/04/29(木)00:21:29 No.797358263
>機能的にはとっくに食われてたのに電子辞書は中々死ななかった ネットに繋がずに言葉を調べられるってなかなかニーズがあってね… 紙でもいいんだがそっちはそっちで物理的に重いし
135 21/04/29(木)00:21:37 No.797358307
単機能なのはまあ生き残れるのもあるよなと
136 21/04/29(木)00:21:45 No.797358350
さすがにスマホで絵描くにはスタイラスペンじゃないか…?
137 21/04/29(木)00:22:23 No.797358560
キーボード問題はあるよな… 椅子に座って文字打つ作業はやっぱりキーボードの方が良いし 机に投影して打つタイプのキーボードとかも打ちづらそうで流行らないだろうし
138 21/04/29(木)00:22:25 No.797358571
>しかも指で描いてる…新人類か? 昔いたマウスで描くマンと同類でしょ
139 21/04/29(木)00:22:28 No.797358594
案外ワープロみたいに普通に淘汰された方が珍しいのかもしれない
140 21/04/29(木)00:22:35 No.797358631
>さすがにスマホで絵描くにはスタイラスペンじゃないか…? 普通に指よ 昔はマウスでもお絵描きできてたんだしまあ適応能力とは恐ろしいものよ
141 21/04/29(木)00:22:40 No.797358664
>本当に辞書機能だけ欲しいならアレでいいからな…めちゃくちゃ電池持つし 逆に新しいやつはできること増えた代わりに電池減りやすくてどっちつかずなんだよな… カラーで見たかったりしたらスマホでググる白黒液晶でいいのにって思ってる
142 21/04/29(木)00:22:45 No.797358686
>単機能なのはまあ生き残れるのもあるよなと 「専用機だから呑まれて死んだ」ものも「専用機だからこそ生き残った」ものもあるから難しいよな…
143 21/04/29(木)00:22:46 No.797358693
翻訳はマジでAIの仕事になりそう
144 21/04/29(木)00:23:00 No.797358767
グラボがタブレットに入るくらい小型化できれば デスクトップPCはいらなくなるかもしれない
145 21/04/29(木)00:23:05 No.797358789
>さすがにスマホで絵描くにはスタイラスペンじゃないか…? 若い子は指で描く 本当にどうやってんのか知らんけど指でめちゃくちゃうまい絵描いてる…
146 21/04/29(木)00:23:23 No.797358885
>案外ワープロみたいに普通に淘汰された方が珍しいのかもしれない レコードも磁気テープもまだ残ってるからな…
147 21/04/29(木)00:23:25 No.797358900
しっかしFAXも無くならないねぇ… あれも淘汰されれば良いのに
148 21/04/29(木)00:23:56 No.797359071
>普通に指よ >昔はマウスでもお絵描きできてたんだしまあ適応能力とは恐ろしいものよ それはすごいな…でも専用の機器もいらないし直感的に動かせるもんな
149 21/04/29(木)00:23:59 No.797359088
今どうなってるのか全く知らないけど 超高性能小型バッテリー量産っていうブレイクスルーが起きたらまた何か変わってくるのかな
150 21/04/29(木)00:24:04 No.797359115
タッチパネルは見ないで打てないからなあ
151 21/04/29(木)00:24:21 No.797359215
若い頃は金がないからある道具で我慢して描いてるだけで 選べるならわざわざ縛りプレイみたいなことやんないよ
152 21/04/29(木)00:24:25 No.797359239
スレ画の企画どの雑誌が立ち上げたのか知らないけど どこもワープロはなくならないでしょって感じなのにもしかしたらPCに取って代わられるかもって思えたのがすげぇな
153 21/04/29(木)00:24:42 No.797359349
>グラボがタブレットに入るくらい小型化できれば >デスクトップPCはいらなくなるかもしれない そもそもスマホにしろタブレットにしろ10年前のハイエンドGPUより優秀なGPU積んでるからね その分高性能のPC向けグラボが出てくるだけで
154 21/04/29(木)00:25:26 No.797359585
FAXは実際使う職業になってみたらクソ便利だったからいる
155 21/04/29(木)00:26:19 No.797359856
フリック入力くらいの決まった狭い範囲ならもう入力する手元見てないわ
156 21/04/29(木)00:26:23 No.797359878
>スレ画の企画どの雑誌が立ち上げたのか知らないけど >どこもワープロはなくならないでしょって感じなのにもしかしたらPCに取って代わられるかもって思えたのがすげぇな 上で原文貼られてるけど別になくならないでしょって感じではない
157 21/04/29(木)00:26:33 No.797359940
>タッチパネルは見ないで打てないからなあ ずっと使ってるスマホに関してはもう位置慣れたからキー部分見なくてもキーボード入力できるわ
158 21/04/29(木)00:26:36 No.797359958
ハンドヘルドコンピュータが主流になるサイバーパンク世界まだかな…
159 21/04/29(木)00:26:48 No.797360027
>しっかしFAXも無くならないねぇ… >あれも淘汰されれば良いのに 電子化できないor電子化に金がかかる書類関係扱ってるとスキャンしてPCメールよりは早くて手軽なのは確かだ あとFAX番号さえ間違えなければ外部に漏れないからそれなりにセキュリティもいい
160 21/04/29(木)00:26:55 No.797360072
>スレ画の企画どの雑誌が立ち上げたのか知らないけど DIMEって書いとる この頃からあったのね…
161 21/04/29(木)00:26:58 No.797360090
コンソール側じゃなくてモニタ側に強力なGPUを入れるってのは駄目なんかな? PCでもスマホでもタブでモニタに接続したらそっちでレンダリングするとか
162 21/04/29(木)00:27:34 No.797360256
PCスマホはワープロスマホと違って上位互換だからどうかな…?って思うけどまあ未来はわからんな でも仕事の資料作るのに今のスマホの延長でやらされたくはないかな…
163 21/04/29(木)00:28:04 No.797360395
音声入力がとって代わるには日本語がクソ過ぎると思う 英語というかアルファベット使う文化圏ならそっちだけでいいと思う
164 21/04/29(木)00:28:08 No.797360422
>コンソール側じゃなくてモニタ側に強力なGPUを入れるってのは駄目なんかな? >PCでもスマホでもタブでモニタに接続したらそっちでレンダリングするとか それもう一体型PCでいいだろ
165 21/04/29(木)00:28:41 No.797360581
スマホにもっと操作がしやすくなるような新しいデバイスがデフォで付くようになったらワンチャンあるかなってくらいだろうか 脳波コントロール機能とか
166 21/04/29(木)00:28:56 No.797360639
>コンソール側じゃなくてモニタ側に強力なGPUを入れるってのは駄目なんかな? >PCでもスマホでもタブでモニタに接続したらそっちでレンダリングするとか GPUやCPUメモリ周りがどんだけの帯域幅でつながってるか考えれば 外部接続のGPUが死ぬほど効率が悪いってことがわかる
167 21/04/29(木)00:29:20 No.797360785
>PCスマホはワープロスマホと違って上位互換だからどうかな…?って思うけどまあ未来はわからんな >でも仕事の資料作るのに今のスマホの延長でやらされたくはないかな… 物理的に絶対にスマホがPCの性能を超えることはありえないからな…
168 21/04/29(木)00:30:01 No.797361005
>スマホにもっと操作がしやすくなるような新しいデバイスがデフォで付くようになったらワンチャンあるかなってくらいだろうか >脳波コントロール機能とか 現状でも背面に関してはなんか活かせそうな気もするけど誤操作がヤバそうで
169 21/04/29(木)00:31:10 No.797361362
このスレ保存しておいて30年後に読んだら どんだけ将来像合ってたりとんちんかんだったりするんだろうな
170 21/04/29(木)00:31:12 No.797361376
>PCスマホはワープロスマホと違って上位互換だからどうかな…?って思うけどまあ未来はわからんな >でも仕事の資料作るのに今のスマホの延長でやらされたくはないかな… 業務用でPCは残るのかもね プライベートでPC持つ人は少なくなりそう 実際PC持ってない人が昔同僚にいたし
171 21/04/29(木)00:31:34 No.797361458
スレ画の各社の意見は元文からすごく恣意的な抜き取り方してるね
172 21/04/29(木)00:31:37 No.797361470
>このスレ保存しておいて30年後に読んだら >どんだけ将来像合ってたりとんちんかんだったりするんだろうな 中には鋭いレスもあるかもしれない
173 21/04/29(木)00:31:39 No.797361481
スマホとPCの場合大きさが最大の特徴と問題だからカプセルコーポレーションレベルの技術が出て来ない限り一つで済ませるの無理だわ
174 21/04/29(木)00:32:46 No.797361817
仮に大きくても小さくても民間レベルでやることなら性能変わらねーよ! ってぐらいになってもそもそも操作性って問題点でPC的なのがなくなることはまずありえないからなぁ
175 21/04/29(木)00:32:53 No.797361851
>スマホにPC並みのスペック突っ込むには物理的に難しそう 二つ折りにして片方をモニターでもう片方にキーボードとCPUなど配する形のスマホにすればいいよねモニタは18インチくらいで
176 21/04/29(木)00:33:25 No.797361988
>GPUやCPUメモリ周りがどんだけの帯域幅でつながってるか考えれば >外部接続のGPUが死ぬほど効率が悪いってことがわかる 外付けGPUボックスのThunderbolt3ならいけるんじゃね?
177 21/04/29(木)00:33:52 No.797362122
>スレ画の各社の意見は元文からすごく恣意的な抜き取り方してるね というか実際どう思ってたにしても今売ってる商品がいずれ消えますとは言わない気もする
178 21/04/29(木)00:34:04 No.797362178
>外付けGPUボックスのThunderbolt3ならいけるんじゃね? まさにそれが効率が悪いって話なんだ
179 21/04/29(木)00:34:42 No.797362396
PCがワープロを取り込んだんじゃなくてワープロがPCを取り込んだんだ ワープロにexcelとかが積まれていったんだ
180 21/04/29(木)00:34:52 No.797362440
スマホをスタンドに刺したらモニタに映ってキーボードとマウスで文章作成ができる奴を昔見たけど死んだの?
181 21/04/29(木)00:34:56 No.797362455
二本の腕と10本の指で操作できる効率のいいコントローラーとしてキーボード的なものはそうそうなくならないんじゃないかな
182 21/04/29(木)00:36:17 No.797362860
iPhone初上陸の頃は「こんなの日本の携帯には勝てない」だったけど数年でひっくり返ったからなぁ 当時のiPhoneそのものの問題点は毎年改善していったし「タッチキーボードなんて誰も使いたがらないし若い女の子は避ける」なんて意見は完全に的外れになってしまった
183 21/04/29(木)00:37:54 No.797363327
>>スレ画の各社の意見は元文からすごく恣意的な抜き取り方してるね >というか実際どう思ってたにしても今売ってる商品がいずれ消えますとは言わない気もする 作ってるメーカーが「数十年後はこの商品ありません!」とかそりゃ言えないわな…
184 21/04/29(木)00:39:12 No.797363723
>スマホをスタンドに刺したらモニタに映ってキーボードとマウスで文章作成ができる奴を昔見たけど死んだの? ググったら普通に売ってた https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002426.000011495.html
185 21/04/29(木)00:39:34 No.797363846
>iPhone初上陸の頃は「こんなの日本の携帯には勝てない」だったけど数年でひっくり返ったからなぁ そのときはサードのアプリも動かせないゴミだったじゃん
186 21/04/29(木)00:40:44 No.797364203
最終的にPCがスマホになってガッツリ作業したい時はモニターにスマホをくっつけるようにはなるかも
187 21/04/29(木)00:42:39 No.797364767
>そのときはサードのアプリも動かせないゴミだったじゃん うnだから初上陸時点では駄目だったよ でもその2年3年後にはメインにのし上がってたしタッチパネルへの忌避感も消えてしまった
188 21/04/29(木)00:42:43 No.797364785
>最終的にPCがスマホになってガッツリ作業したい時はモニターにスマホをくっつけるようにはなるかも それ区別する意味あるのか?って感じだな NECの意見と一緒で