虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/26(月)23:34:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/26(月)23:34:35 No.796737059

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/26(月)23:35:08 No.796737235

羨ま危ない

2 21/04/26(月)23:35:37 No.796737390

死ィ~

3 21/04/26(月)23:36:21 No.796737617

トラップ多くね?

4 21/04/26(月)23:37:01 No.796737856

家族構成をよく見ろ

5 21/04/26(月)23:37:57 No.796738120

その男の子は・・・?

6 21/04/26(月)23:38:17 No.796738215

誰?!誰なの?!

7 21/04/26(月)23:38:37 No.796738325

怖いわ!

8 21/04/26(月)23:38:40 No.796738342

おいガキ…おまえ…誰だ?

9 21/04/26(月)23:38:56 No.796738431

>家族構成をよく見ろ 写ってる!すごいハッキリ写ってるよ!!

10 21/04/26(月)23:39:28 No.796738624

娘0歳

11 21/04/26(月)23:39:43 No.796738718

俺と同い年でこんな立派な

12 21/04/26(月)23:39:51 No.796738770

誰!? 誰なの!?

13 21/04/26(月)23:40:27 No.796738956

>おいガキ…おまえ…誰だ? どう見ても夫(36歳)だろ

14 21/04/26(月)23:40:56 No.796739146

北欧テイストで座敷童つきか

15 21/04/26(月)23:41:07 No.796739196

ヒッ

16 21/04/26(月)23:41:28 No.796739316

夏暑そうで冬寒そうとかそういう話かと思ったら

17 21/04/26(月)23:41:42 No.796739394

>俺と同い年でこんな立派な お前は月17万しかもらってないのにな… どうしてそんな差がついた…

18 21/04/26(月)23:41:55 No.796739458

0歳もこれから仲間になるよ

19 21/04/26(月)23:42:01 No.796739493

ど真ん中にトイレかー

20 21/04/26(月)23:42:12 No.796739560

娘が0歳にも見えん…

21 21/04/26(月)23:42:20 No.796739619

0歳って立てるっけ?

22 21/04/26(月)23:43:01 No.796739848

なんで家中にこんなに段差作るの そしてこの男の子は誰なの

23 21/04/26(月)23:43:18 No.796739959

この家…何か変だ…

24 21/04/26(月)23:43:29 No.796740016

妻と夫だな

25 21/04/26(月)23:44:03 No.796740196

0歳11ヶ月でも立つ子もいるし少し歩けたりもする どのみちこのままでは危なくて子育て出来ない家だけど

26 21/04/26(月)23:44:07 No.796740224

自分で思い通り設計したならそれでいいじゃん…

27 21/04/26(月)23:44:32 No.796740350

>なんで家中にこんなに段差作るの 狭い空間を広く見せたいから吹き抜けで繋げる プライバシーが無くなるから段差で視線が交わらないように誤魔化す デザイナーのよくあるやつ

28 21/04/26(月)23:44:59 No.796740488

Sさんと夫と妻の関係は?

29 21/04/26(月)23:45:22 No.796740628

冷暖房の効率激落ち君すぎる…

30 21/04/26(月)23:45:48 No.796740762

この階段は子供も危ないけど体調悪いときに絶対に踏み外すわ…

31 21/04/26(月)23:45:55 No.796740795

肉体年齢を対価に家を建てたのか…

32 21/04/26(月)23:45:57 No.796740809

あーSさんが別にいるのか

33 21/04/26(月)23:46:09 No.796740872

36歳にしては若く見えるな

34 21/04/26(月)23:46:31 No.796740988

>この階段は子供も危ないけど体調悪いときに絶対に踏み外すわ… 俺なら体調良くても踏み外す自信がある

35 21/04/26(月)23:47:14 No.796741191

これ写ってて大丈夫なやつ?

36 21/04/26(月)23:47:15 No.796741197

Sさん夫も妻もいるとか剛の者だな...

37 21/04/26(月)23:47:16 No.796741202

手洗い場そこにあるのが落ち着かないな

38 21/04/26(月)23:48:00 No.796741417

尻が滑ってぐえーってなるやつじゃん なったからわかる

39 21/04/26(月)23:48:05 No.796741439

天井から釣ってるライトも掃除大変そうだな

40 21/04/26(月)23:48:08 No.796741451

>>なんで家中にこんなに段差作るの >狭い空間を広く見せたいから吹き抜けで繋げる >プライバシーが無くなるから段差で視線が交わらないように誤魔化す >デザイナーのよくあるやつ それ結局トータルですごく金かかるやつでは?

41 21/04/26(月)23:48:09 No.796741456

誰だこいつら…

42 21/04/26(月)23:48:12 No.796741471

なんか高低差がよくわからん

43 21/04/26(月)23:48:17 No.796741503

>>俺と同い年でこんな立派な >お前は月17万しかもらってないのにな… >どうしてそんな差がついた… 俺そんなにもらってないよ…

44 21/04/26(月)23:49:10 No.796741755

こういうぶら下がる照明派手に揺らすの楽しくて落として滅茶苦茶怒られた記憶…

45 21/04/26(月)23:49:11 No.796741767

>それ結局トータルですごく金かかるやつでは? なので手放すけど売れないなんてパターンが…

46 21/04/26(月)23:49:55 No.796742003

こんな写真わざわざ撮るとも思えんし勝手に写り込んだ可能性高いな…

47 21/04/26(月)23:50:00 No.796742031

>0歳って立てるっけ? 馬は生まれてすぐに立つぜ

48 21/04/26(月)23:50:06 No.796742055

座敷童だな

49 21/04/26(月)23:50:17 No.796742101

0歳の子は何回階段から落ちたり躓いたろうな

50 21/04/26(月)23:51:00 No.796742325

>0歳の子は何回階段から落ちたり躓いたろうな ああそっか…歳取ったら大変だな…

51 21/04/26(月)23:51:29 No.796742470

キッチンの椅子が安っぽいな

52 21/04/26(月)23:51:42 No.796742538

いやぁ娘さんもう歩けるんですね 息子さんも楽しそうにしていて ん?その子が0歳の1人娘…?ではさっきの子は……?

53 21/04/26(月)23:53:03 No.796742969

本当に見たんです… 幼稚園児ぐらいの子供が2人そこと階段に…

54 21/04/26(月)23:53:22 No.796743078

ぬならこういう構造好きそうだなと思ったけどこの高さだとぬも危なかったりする?

55 21/04/26(月)23:53:58 No.796743249

CASE:04 Sさんの家

56 21/04/26(月)23:54:25 No.796743372

>ぬならこういう構造好きそうだなと思ったけどこの高さだとぬも危なかったりする? アイツらなら割と大丈夫じゃね なんか塀とかさらっと登り降りしてるし

57 21/04/26(月)23:54:29 No.796743392

全てにおいてつるつるしてそうだ

58 21/04/26(月)23:54:55 No.796743530

>CASE:04 >Sさんの家 悪意ある子供系は嫌だなぁ…

59 21/04/26(月)23:55:13 No.796743611

オープンステア専用のネットがあって子供が小さい時はそれ付けるんだと

60 21/04/26(月)23:56:02 No.796743856

スキップフロア人気だけど地震に弱そうだしそこかしこに階段あるの嫌すぎる

61 21/04/26(月)23:56:19 No.796743969

2階から飛び降りた男の子の霊が出るという…

62 21/04/26(月)23:56:58 No.796744175

>スキップフロア人気だけど地震に弱そうだしそこかしこに階段あるの嫌すぎる 流石に耐震系は今最優先事項だから大丈夫じゃない

63 21/04/26(月)23:58:09 No.796744527

子供と高齢者は絶対に殺すという固い意志を感じる内装だな

64 21/04/26(月)23:58:58 No.796744779

>俺と同い年でこんな立派な 0歳の「」初めて見た

65 21/04/26(月)23:59:00 No.796744791

これがバリアってやつか…

66 21/04/26(月)23:59:37 No.796744964

手すりに顎乗せて遊んでる幽霊初めて見た

67 21/04/27(火)00:00:12 No.796745151

0歳の娘も死ぬ奴だな…

68 21/04/27(火)00:00:44 No.796745320

なんで新築に地縛霊が居るんだよコノヤロー ここに前に何が建ってたか言いやがれコノヤロー

69 21/04/27(火)00:01:03 No.796745421

>スキップフロア人気だけど地震に弱そうだしそこかしこに階段あるの嫌すぎる スキップフロアとか吹き抜けリビングとか 冷暖房の効率が悪すぎて絶対やりたくない…

70 21/04/27(火)00:01:52 No.796745690

北欧テイスト好きだね

71 21/04/27(火)00:01:58 No.796745726

>ここに前に何が建ってたか言いやがれコノヤロー …本当によろしいんですか?

72 21/04/27(火)00:02:09 No.796745783

やめてよこんな時間にホラー!

73 21/04/27(火)00:02:43 No.796745982

アンチバリアフリー

74 21/04/27(火)00:03:01 No.796746079

>娘0歳 立派に立っている…

75 21/04/27(火)00:03:15 No.796746164

そら右の子の頭も変な形になるわ

76 21/04/27(火)00:03:20 No.796746186

>なんで新築に地縛霊が居るんだよコノヤロー >ここに前に何が建ってたか言いやがれコノヤロー 残穢パターンで何か立ってたんじゃなくて持って来たパターンもあるから…

77 21/04/27(火)00:03:36 No.796746283

エアコンの効きも悪い プライベートもない 不注意で死ぬ

78 21/04/27(火)00:03:46 No.796746331

子供の遊び相手には困らないだろうけどさぁ…

79 21/04/27(火)00:04:26 No.796746546

上の方どうやって掃除するんだろ

80 21/04/27(火)00:04:32 No.796746583

>北欧テイスト好きだね 本当にそれ北欧なんです?ってのにも北欧と付けとけば有り難がられるの何なの…

81 21/04/27(火)00:04:48 No.796746683

夜な夜な響く子供の笑い声と足音

82 21/04/27(火)00:04:56 No.796746723

隙間を作るな

83 21/04/27(火)00:05:23 No.796746888

変な家建てたい気持ちも住みたい気持ちも分かるけど終の住処って考えるとな…

84 21/04/27(火)00:05:58 No.796747085

北欧風というかIKEA風というか

85 21/04/27(火)00:06:43 No.796747344

>上の方どうやって掃除するんだろ シーリングのとことか2階からめっちゃ目立つ割に掃除はしにくいわすごい気になりそう

86 21/04/27(火)00:07:02 No.796747454

左の子このまま滑り落ちるヴィジョンしか見えない ホラー写真ですよこれは

87 21/04/27(火)00:07:42 No.796747683

>変な家建てたい気持ちも住みたい気持ちも分かるけど終の住処って考えるとな… 終の棲家じゃないって事さ

88 21/04/27(火)00:07:53 No.796747732

大らかな家ってあるし近所のガキんちょが自由に出入りできるのかも

89 21/04/27(火)00:08:50 No.796748062

老人と子供がいない家庭ならいいんじゃないとしか

90 21/04/27(火)00:08:50 No.796748065

チルチャックさん…

91 21/04/27(火)00:09:42 No.796748374

スキップフロアには人を引き付ける魅力がある su4803157.jpg

92 21/04/27(火)00:09:45 No.796748392

金持ちは家も使い捨てにするのかも知れん

93 21/04/27(火)00:10:38 No.796748694

2階に行く階段の踊り場は明らかに危なくて子供も気をつけるからまあ大丈夫 中央の3段階段は滑って後頭部を角で打つからめちゃくちゃ危険

94 21/04/27(火)00:10:57 No.796748795

0歳児がいるのにこんな家建てるのがすごい

95 21/04/27(火)00:11:04 No.796748833

年取るとまじでちょっとした段差で足が上がらなくなるよね なった

96 21/04/27(火)00:11:08 No.796748858

北欧ってこんなのなの?

97 21/04/27(火)00:11:42 No.796749073

リビングで急に階段があるの危なくない?

98 21/04/27(火)00:11:51 No.796749123

>老人と子供 ズビズバー

99 21/04/27(火)00:11:56 No.796749157

>年取るとまじでちょっとした段差で足が上がらなくなるよね >なった なんなら何もないところで突っかかったりするよね

100 21/04/27(火)00:12:15 No.796749279

>2階に行く階段の踊り場は明らかに危なくて子供も気をつけるからまあ大丈夫 危険な場所なら子供が気をつけるなんてナイーブな考えは止めるんだ

101 21/04/27(火)00:14:16 No.796749959

あのっこの男の子…

102 21/04/27(火)00:14:30 No.796750032

なんとなく半地下の家族を思い出した

103 21/04/27(火)00:14:35 No.796750059

結局この男の子?はなんなの 怖いんだけど

104 21/04/27(火)00:15:52 No.796750519

子供が怪我するやつ

105 21/04/27(火)00:15:53 No.796750532

昼間の誰もいないときにだけ出てくるもの 現時点では特別な害がないため守り神だと考えられている

106 21/04/27(火)00:16:16 No.796750663

>>年取るとまじでちょっとした段差で足が上がらなくなるよね >>なった >なんなら何もないところで突っかかったりするよね 玄関の足ふきマット程度の段差で躓くから油断ならねえ

107 21/04/27(火)00:17:32 No.796751157

左側の踊り場は俺が子供だったら手すりで 鉄棒ライクに遊ぼうとして腕すっぽ抜けて落ちる奴

108 21/04/27(火)00:17:38 No.796751197

馬鹿な建築士が使う隙間だらけの細い鋼製手すりいいよね 小さい子が落ちて死ぬやつ

109 21/04/27(火)00:19:06 No.796751737

せめてスキップフロア端部は床色変えたりしないと事故が増える事になる

110 21/04/27(火)00:21:13 No.796752481

36というと子供が30の時に66か…

111 21/04/27(火)00:21:46 No.796752668

老人は基本的に将来の自分だからいいとして 子供を「多分大丈夫だろう」で済ませるのは怖いよね 結果論だし

112 21/04/27(火)00:23:27 No.796753210

>結局この男の子?はなんなの >怖いんだけど この家で事故死した子の地縛霊だよ

113 21/04/27(火)00:23:40 No.796753295

オシャレなのはいいけどめっちゃ寒そうだな...と夢のない感想が先に出てしまう

114 21/04/27(火)00:24:02 No.796753423

大丈夫?以前トラップに引っかかった子供がまだ彷徨ってない?

115 21/04/27(火)00:24:26 No.796753546

>36というと子供が30の時に66か… まだ若い方だ 今は40で初婚とかザラだから還暦のときに子供の成人式だったりする

116 21/04/27(火)00:24:38 No.796753599

手すりに顎引っ掛けたままズリ落ちて首吊になりそう

117 21/04/27(火)00:24:57 No.796753712

たぶん30年住めないボロ屋

118 21/04/27(火)00:27:46 No.796754602

兄と姉だと思ってた相手が地縛霊だった的なやつ?

119 21/04/27(火)00:35:48 No.796756980

>手すりに顎引っ掛けたままズリ落ちて首吊になりそう 事故当時の姿で写ってるんだよね…

↑Top