21/04/26(月)22:03:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/26(月)22:03:31 No.796701706
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/26(月)22:05:38 No.796702438
命を差し出せというのだろうか まで読んだ
2 21/04/26(月)22:06:13 No.796702647
若松
3 21/04/26(月)22:06:55 No.796702922
>今必要なのは革命ではないだろうか >まで読んだ
4 21/04/26(月)22:06:59 No.796702938
政治民族ヘイトしかできないキチガイの末路
5 21/04/26(月)22:08:05 No.796703322
>>今必要なのは革命ではないだろうか >>まで読んだ そんな文どこにもないんやなw
6 21/04/26(月)22:08:10 No.796703352
大学院生って
7 21/04/26(月)22:08:14 No.796703372
大学院生かぁ
8 21/04/26(月)22:08:21 No.796703411
突然に戦場の実情とか言われても困る…
9 21/04/26(月)22:11:03 No.796704447
院行ける奴が中学の時リーマンあっても大して影響なかっただろ
10 21/04/26(月)22:11:04 No.796704457
何に狙われてるのかってそら中国じゃないの
11 21/04/26(月)22:11:40 No.796704709
ウダウダ言ってないで後醍醐みたいなことしろ
12 21/04/26(月)22:11:50 No.796704775
やっちゃえよ 革命
13 21/04/26(月)22:11:53 No.796704796
戦場だの武力だの血に飢えてんのか
14 21/04/26(月)22:12:15 No.796704936
後半でいきなり武力がどうこう言い出してびっくりした
15 21/04/26(月)22:12:20 No.796704965
高校生の頃に東日本ってことはこの人は俺とタメくらいか その割にはまったく言ってることが響かねえ 何が権力者だじゃあお前は戦場の実情を知ってるのか俺は知らん
16 21/04/26(月)22:12:20 No.796704967
武力あっての外交
17 21/04/26(月)22:12:43 No.796705114
>高校生の頃に東日本ってことはこの人は俺とタメくらいか >その割にはまったく言ってることが響かねえ >何が権力者だじゃあお前は戦場の実情を知ってるのか俺は知らん 若い人がこんなところに来ちゃダメだよ!
18 21/04/26(月)22:13:17 No.796705306
赤旗かな…
19 21/04/26(月)22:13:20 No.796705321
戦場の実情知ってるやつに政治任せるの? マジで? めっちゃ軍事強化すると思うよ
20 21/04/26(月)22:13:29 No.796705370
>>高校生の頃に東日本ってことはこの人は俺とタメくらいか >>その割にはまったく言ってることが響かねえ >>何が権力者だじゃあお前は戦場の実情を知ってるのか俺は知らん >若い人がこんなところに来ちゃダメだよ! 22ではないぞ この投書たぶん何年も前のやつだ
21 21/04/26(月)22:14:02 No.796705575
院行けるなら恵まれてるじゃん!
22 21/04/26(月)22:14:30 No.796705767
>院行けるなら恵まれてるじゃん! 日本は愛せない国になっていく…
23 21/04/26(月)22:15:06 No.796705995
>>院行けるなら恵まれてるじゃん! >日本は愛せない国になっていく… 今必要なのは革命ではないだろうか
24 21/04/26(月)22:15:21 No.796706092
ゆとり第一世代あたりがある程度立場持ってからゆとりどうこうなんて半ば死語みたいになってると思う
25 21/04/26(月)22:16:08 No.796706393
>ゆとり第一世代あたりがある程度立場持ってからゆとりどうこうなんて半ば死語みたいになってると思う 半端にゆとり教育の期間が長すぎたせいで ゆとりって言い出すとガバガバにあてはまる人間が多いからこれあんま使えねえなって廃れたもんな
26 21/04/26(月)22:16:13 No.796706429
こんなこと言ってるから余計に馬鹿にされるんだよ
27 21/04/26(月)22:16:17 No.796706459
>やっちゃえよ >革命 潔く カッコよく 生きていこう
28 21/04/26(月)22:16:42 No.796706596
>ゆとり第一世代あたりがある程度立場持ってからゆとりどうこうなんて半ば死語みたいになってると思う ゆとり世代のごく一握りが立場を得たけど 残りはおつらい状況にいる 次の世代はそのある程度の立場に立てる人間がさらに減るだろう
29 21/04/26(月)22:17:05 No.796706747
>この投書たぶん何年も前のやつだ なんで今更引っ張り出したんだすぎる…
30 21/04/26(月)22:17:13 No.796706790
ゆとり世代としてはそう言われすぎてなんとも思わない
31 21/04/26(月)22:17:22 No.796706853
まあ存在しない人なんだろうけどね
32 21/04/26(月)22:17:38 No.796706951
権力者って言葉もあんまり実生活で使わないな こういう投書にはよく出るんだろうか
33 21/04/26(月)22:17:54 No.796707049
ゆとりゆとり言ってる側が 厳密にはお前もそっちに当てはまるぞって年代だったりもう錯綜してたからなあ
34 21/04/26(月)22:18:40 No.796707327
院行ってんならもっと筋道立てて話せよ こんなんじゃ修論も書けねえぞ
35 21/04/26(月)22:18:50 No.796707393
その後さとり世代ってジョークにされて なんかもう段々こういうの世代で言うのアホらしいわってなっていって 今もあるにはあるんだろうけど区分がグチャっとしてる
36 21/04/26(月)22:19:41 No.796707699
カタログで昨日見たディズニーのモギリが嫁さんゲットする話だと思ったのに…
37 21/04/26(月)22:20:04 No.796707855
あいさつはコミュニケーションの基本です! これが出来ない子は将来博士課程まで無意味に進学してしまいますよ!
38 21/04/26(月)22:20:15 No.796707919
カタ朝日 開いて朝日の声欄…だよね多分
39 21/04/26(月)22:20:37 No.796708067
>あいさつはコミュニケーションの基本です! >これが出来ない子は将来博士課程まで無意味に進学してしまいますよ! 突然刺さないで
40 21/04/26(月)22:21:13 No.796708310
こういうのがTwitterとかで暴れるんだろうな…
41 21/04/26(月)22:21:39 No.796708500
リーマンショックはまだしもイラク戦争をそんなに身近に感じながら子供時代送ったのはないだろ
42 21/04/26(月)22:22:20 No.796708752
でも高校生くらいでこういうのにハマるのは大事な事だと思う
43 21/04/26(月)22:23:13 No.796709087
レイアウト的にディズニーランドのモギリ仕事にうんざりしてたら同僚の子がめっちゃ良い子でその子に倣って元気よく挨拶するようにしたら仕事が楽しくなって最終的に結婚したって投書も同じ新聞なんです?
44 21/04/26(月)22:23:40 No.796709247
戦争も外交よ
45 21/04/26(月)22:23:47 No.796709301
自然に話を繋げるトレーニングみたいだ
46 21/04/26(月)22:24:05 No.796709418
>突然刺さないで 博士課程に行くこと自体は別に悪いことでもなんでもないぞ 働きたくなくて無意味に院に行くのが最低なだけだ
47 21/04/26(月)22:24:09 No.796709441
ひとつの文章に庶民の生活と国際情勢混ぜてるからどこに焦点当てたいのかぼやけてる
48 21/04/26(月)22:24:33 No.796709626
どこから戦争の話が出てきたんだ
49 21/04/26(月)22:24:57 No.796709774
微妙に体裁整えた怪文書みてる気分だ
50 21/04/26(月)22:26:10 No.796710225
愛を教えてくれと言ってるんだよ多分
51 21/04/26(月)22:27:01 No.796710552
全部受け売り知識で世の中心配してるのが伝わってくる
52 21/04/26(月)22:27:09 No.796710591
>リーマンショックはまだしもイラク戦争をそんなに身近に感じながら子供時代送ったのはないだろ 本人はなんとも思ってなくても周りの大人の影響とかありえるからな 小学生の身でイラク戦争反対デモに参加させられたりしたのだろう
53 21/04/26(月)22:27:10 No.796710597
俺エスパーじゃないけど 朝日か毎日だと思う
54 21/04/26(月)22:27:11 No.796710601
これとこれを使って自分の気持ちを表現しなさいみたいなチグハグさを感じる
55 21/04/26(月)22:27:42 No.796710807
>俺エスパーじゃないけど >朝日か毎日だと思う 赤旗かもしれんぞ
56 21/04/26(月)22:27:47 No.796710850
いかにもこじらせた大学院生が書きそうな文章だ
57 21/04/26(月)22:28:37 No.796711158
岡くん一歩手前みたいな感じ
58 21/04/26(月)22:29:27 No.796711466
「権力者は」の前後で話が飛びすぎ 院生ならもっと日本語を上手に使って
59 21/04/26(月)22:29:33 No.796711506
リーマンショックってぶっちゃけたいした影響無かったじゃん
60 21/04/26(月)22:29:38 No.796711535
>若松 急に会津の話が出てきてビックリした 磐梯山もいいけど猪苗代もアクアマリンもいいよ コロナが収まったら遊びに来てね あと知る人ぞ知る妖精美術館なんてのもあるよ
61 21/04/26(月)22:29:47 No.796711598
昔の日本なんてトイレ汚いわゲームつまらないわパワハラヤバいわで碌なモンじゃなかったぞ
62 21/04/26(月)22:29:55 No.796711652
取り上げてるものの並びを見ると立派に「捨て駒」として使われてるじゃないかって思う
63 21/04/26(月)22:29:57 No.796711667
俺以外全部クソという思春期特有の病気であるのは確かだ
64 21/04/26(月)22:30:06 No.796711718
>>若松 >急に会津の話が出てきてビックリした >磐梯山もいいけど猪苗代もアクアマリンもいいよ >コロナが収まったら遊びに来てね >あと知る人ぞ知る妖精美術館なんてのもあるよ 会津…
65 21/04/26(月)22:30:12 No.796711765
>戦場の実情知ってるやつに政治任せるの? >マジで? >めっちゃ軍事強化すると思うよ 古代ローマみたいに指導者に軍務経験が必須になると軍人視点の政治はやるようになるよね
66 21/04/26(月)22:30:28 No.796711858
ゆとり世代とイラク戦争の間で飛躍しすぎててダメだった
67 21/04/26(月)22:30:40 No.796711923
院まで行っても他人軸でしか物事を見れない何も積み重ねてこなかったのままなのもいるんだな
68 21/04/26(月)22:30:47 No.796711960
>でも高校生くらいでこういうのにハマるのは大事な事だと思う スレ画は大学院生だからな…
69 21/04/26(月)22:30:57 No.796712018
こんな駄文で院生やってるなら辞めて働いたほうが身のためだ
70 21/04/26(月)22:31:28 No.796712166
>戦場の実情知ってるやつに政治任せるの? なんだっけ宇宙の戦士だっけか?
71 21/04/26(月)22:31:34 No.796712205
特定個人の政権をリーマンショックとか東日本大震災級の災害扱いしてるのが思想抜きにしても失礼すぎる…
72 21/04/26(月)22:32:33 No.796712579
>スレ画は大学院生だからな… 大学生なんて暇とモラトリアムの合せ技で一番ヤバい方向に走りやすい時期だし… 年齢的に院生なりたてだろうし大学時代相当鬱屈してたんじゃないかな
73 21/04/26(月)22:32:58 No.796712739
投書だから当たり前だけど当然のようにクソみたいな文出てくるよね
74 21/04/26(月)22:33:09 No.796712824
戦争モノのドキュメンタリー観て戦場の実情を知った気になってそう
75 21/04/26(月)22:33:09 No.796712825
>特定個人の政権をリーマンショックとか東日本大震災級の災害扱いしてるのが思想抜きにしても失礼すぎる… ネットで入り浸ってる場所の頻出ワード並べただけ感ある
76 21/04/26(月)22:33:09 No.796712827
こういうこと考えること自体はともかく新聞に投書してるのがヤバい
77 21/04/26(月)22:33:23 No.796712921
イラク戦争とリーマン・ショックで具体的な被害に遭った覚えがないから実感が…
78 21/04/26(月)22:33:57 No.796713164
大学生って一人暮らしなりアルバイトなりで社会人気取って自論と説教を垂れ流したくなる時期よね
79 21/04/26(月)22:33:58 No.796713174
政治かじって自分にも発言権があるんだって自覚した大学生はすごいハジけ方するよね
80 21/04/26(月)22:34:02 No.796713198
>投書だから当たり前だけど当然のようにクソみたいな文出てくるよね まぁまとめやここと同じでクソの方がネタになるから採用するわ
81 21/04/26(月)22:34:18 No.796713304
まとめサイトまるっと信じちゃったのかなってノリだ
82 21/04/26(月)22:34:19 No.796713310
本当に今20代の院生が書いた文かな 若ければ70年前の教訓と民主主義がどうかとか婉曲な表現せずに はっきり改憲って書きそうなもんだが
83 21/04/26(月)22:34:53 No.796713529
どこ出身だか分かんないけど東日本大震災で被災してこんな妄言垂れ流せるなら相当な創作家か妄想癖の持ち主だと思う 安全な場所で見てただけでこんなこと言えるならかなりのクズかもしれない
84 21/04/26(月)22:34:59 No.796713566
>特定個人の政権をリーマンショックとか東日本大震災級の災害扱いしてるのが思想抜きにしても失礼すぎる… 失礼ながら一国の政権如きが自然災害や大恐慌の負のパワーに匹敵出来る訳が無いからな… 冷戦期の米ソみたいに核戦争起こせる引き金でも握ってたら別だけど
85 21/04/26(月)22:35:03 No.796713589
指定されたワードで一部の層にうけそうな文章を書きなさい(10点)
86 21/04/26(月)22:35:20 No.796713712
この手の投書ってテレビのワイドショーや報道番組で言う所の劇団員では?ってなる
87 21/04/26(月)22:35:27 No.796713768
よくこんな投書実名で出来るな 下手すりゃ就活に響くぞ
88 21/04/26(月)22:35:47 No.796713910
まとめと言うか増田にでもなってそうな
89 21/04/26(月)22:35:53 No.796713957
>リーマンショックってぶっちゃけたいした影響無かったじゃん さすがにそれはないかな…
90 21/04/26(月)22:36:11 No.796714061
新聞に投書するような奴だから ネットよりも子供の頃から読み慣れているこの新聞の記事が元だろう
91 21/04/26(月)22:36:13 No.796714077
傭兵で院生かもしれない
92 21/04/26(月)22:36:33 No.796714192
たぶん卒業しても行くところがないんで院生になっちゃったんだろうな
93 21/04/26(月)22:36:52 No.796714302
この文面で許されるのは中学生まで
94 21/04/26(月)22:37:01 No.796714372
学生運動のころからコレ系の主張する人常にいる
95 21/04/26(月)22:37:21 No.796714480
>戦場の実情知ってるやつに政治任せるの? チョビヒゲ‥
96 21/04/26(月)22:37:25 No.796714507
>よくこんな投書実名で出来るな 多分名前をバラすとツボのコテハンになるんだと思う
97 21/04/26(月)22:37:29 No.796714541
だいたい同世代だと思うけどリーマンショックはともかくイラクがなんだってんだよ面白フラッシュで笑ってたぞ
98 21/04/26(月)22:38:20 No.796714884
急に思い出したけどあのAmazonで本出した自称凄腕傭兵の人まだ元気にやってるのかな
99 21/04/26(月)22:38:28 No.796714936
>失礼ながら一国の政権如きが自然災害や大恐慌の負のパワーに匹敵出来る訳が無いからな… ヘリからリモコンで自然災害操作する総理とかいう面白ツイートしてるの居たな
100 21/04/26(月)22:38:34 No.796714975
>大学生って一人暮らしなりアルバイトなりで社会人気取って自論と説教を垂れ流したくなる時期よね やめろやめろ!
101 21/04/26(月)22:38:41 No.796715022
自分が愛せるような国にしてみせる! くらいの気概が欲しいね若い人なんだから
102 21/04/26(月)22:38:51 No.796715086
>だいたい同世代だと思うけどリーマンショックはともかくイラクがなんだってんだよ面白フラッシュで笑ってたぞ 原油高騰とか?
103 21/04/26(月)22:38:55 No.796715115
戦場の実情と今の日本の実情に何の関係が…?
104 21/04/26(月)22:39:22 No.796715285
ところで投書が本当にあったかって確認する術ってあるの?
105 21/04/26(月)22:40:12 No.796715666
>ところで投書が本当にあったかって確認する術ってあるの? 無い
106 21/04/26(月)22:40:25 No.796715761
ない ラジオのお便りと一緒
107 21/04/26(月)22:40:33 No.796715840
>自分が愛せるような国にしてみせる! >くらいの気概が欲しいね若い人なんだから やはり革命か
108 21/04/26(月)22:40:35 No.796715849
新聞社に就職してそのセクションに就くとか?
109 21/04/26(月)22:41:08 No.796716093
当選は発送を以て...
110 21/04/26(月)22:41:22 No.796716203
>ない >スカッとジャパンの視聴者投稿と一緒
111 21/04/26(月)22:41:29 No.796716250
「民主主義でなくなる」とか軽々しく言わない方がいいよって思う
112 21/04/26(月)22:41:37 No.796716304
もしや投書の個人情報って「当選発表は発送を以って代えさせていただきます」級の信用ならないものでは?
113 21/04/26(月)22:41:48 No.796716373
すごいな 中学生の最低字数埋めみたいな文だ
114 21/04/26(月)22:43:05 No.796716910
ヒとかで調べたら実在人物っぽいって証明はされてたけどあなた日本人?って所で疑義上がっててダメだった
115 21/04/26(月)22:44:04 No.796717310
>「当選発表は発送を以って代えさせていただきます」級の信用ならないものでは? あれは一応経費計上して賞品を購入してるという形式上 ちゃんと送らないと横領になるから意外と真面目に送っている
116 21/04/26(月)22:44:18 No.796717414
今の時代の若い子は自国への期待値はそんなに高くないかもしれないが外国への期待値や憧れが以前の世代に比べてガクンと落ちてる 相対的に日本はマシかなって思ってるのが大半だろう
117 21/04/26(月)22:45:10 No.796717779
>>「当選発表は発送を以って代えさせていただきます」級の信用ならないものでは? >あれは一応経費計上して賞品を購入してるという形式上 >ちゃんと送らないと横領になるから意外と真面目に送っている 急に番組スタッフの近所の住所の同じ意見を言う人が発生してそちらに送られてるわけじゃなかったんだ…
118 21/04/26(月)22:45:16 No.796717826
>>「当選発表は発送を以って代えさせていただきます」級の信用ならないものでは? >あれは一応経費計上して賞品を購入してるという形式上 >ちゃんと送らないと横領になるから意外と真面目に送っている 当選者を水増しして発表してたのは秋田書店だったか
119 21/04/26(月)22:45:18 No.796717837
「狙われているなら武力ではなく外交で戦争回避を」なんて宣うやつが戦場の実情を知らない馬鹿にしてきたら恥ずかしすぎて言葉失うわ
120 21/04/26(月)22:45:40 No.796717987
外交と武力が別な次元として考えられてしまってるのは色々な意味で敗北だ
121 21/04/26(月)22:45:44 No.796718019
>あれは一応経費計上して賞品を購入してるという形式上 >ちゃんと送らないと横領になるから意外と真面目に送っている 送ってなかったのが判明してマジで怒られるのが時々起きるよね
122 21/04/26(月)22:46:26 No.796718298
>今の時代の若い子は自国への期待値はそんなに高くないかもしれないが外国への期待値や憧れが以前の世代に比べてガクンと落ちてる >相対的に日本はマシかなって思ってるのが大半だろう 一時期の海外すごい!みたいのあんまりなくなったね
123 21/04/26(月)22:46:47 No.796718428
ぐぐったら2015年か… たぶん今ならヒで変なタグで毎日抗議してんじゃないの
124 21/04/26(月)22:47:28 No.796718739
就職できたのかな…
125 21/04/26(月)22:48:29 No.796719169
>当選者を水増しして発表してたのは秋田書店だったか あれで怒られた以降懸賞の○名様にプレゼント!が 半減したのが笑った笑えなかった
126 21/04/26(月)22:48:57 No.796719405
>一時期の海外すごい!みたいのあんまりなくなったね リーマンショックやらEUのゴタゴタやら欧米信仰も崩壊してるよね 台頭してきた中国なんか憧れる要素無いし
127 21/04/26(月)22:49:28 No.796719638
>「民主主義でなくなる」とか軽々しく言わない方がいいよって思う 今の政権が気に食わない程度の意味しか無いから軽すぎるよね
128 21/04/26(月)22:50:34 No.796720129
>今の時代の若い子は自国への期待値はそんなに高くないかもしれないが外国への期待値や憧れが以前の世代に比べてガクンと落ちてる >相対的に日本はマシかなって思ってるのが大半だろう 海外の碌でもない情報も直ぐに入ってくるから幻想を抱きにくいんだろうか…
129 21/04/26(月)22:51:00 No.796720305
共産党くせえ~
130 21/04/26(月)22:51:22 No.796720473
>一時期の海外すごい!みたいのあんまりなくなったね ネットでそういう話は嘘かごく一部だけだってことがすぐに分かる時代になったからね 何年か前にある出羽守がドイツ語には忖度などという言葉はないってツイートしたら、日本語わかるドイツ人から「先回り服従って言葉がある」ってリプライが来る時代
131 21/04/26(月)22:51:22 No.796720478
ゆとり世代のせいでイラク戦争が起こったような書き方しやがって…
132 21/04/26(月)22:51:23 No.796720485
コロナ絡みでやはり欧米はすごい!が先進国の姿か…?これが…? になった結果全体的にデフレが起きた21世紀
133 21/04/26(月)22:52:08 No.796720780
>コロナ絡みでやはり欧米はすごい!が先進国の姿か…?これが…? >になった結果全体的にデフレが起きた21世紀 どこの世界線からの書き込みで
134 21/04/26(月)22:52:28 No.796720964
この思想で本当に若者なら相当なサラブレッドだな
135 21/04/26(月)22:52:30 No.796720984
>コロナ絡みでやはり欧米はすごい!が先進国の姿か…?これが…? >になった結果全体的にデフレが起きた21世紀 21世紀なんか短くない?2年くらいしかなくない?
136 21/04/26(月)22:53:32 No.796721432
イラク戦争だけ浮いてない?
137 21/04/26(月)22:53:53 No.796721569
いかにも朝日の社説に沿った思想しか許されなかったって感じの文章だ
138 21/04/26(月)22:55:38 No.796722313
>イラク戦争だけ浮いてない? それだけしか単語を知らなかったのでは… 2015年だとイラク戦争もかなり昔の頃だし
139 21/04/26(月)22:55:43 No.796722339
勉強できる馬鹿は合理性を突き詰めて冷笑してそれでも善意があるとスレ画みたいな怪文書を書いてしまうだけなのに…
140 21/04/26(月)22:56:11 No.796722543
なんでイラク戦争だけ浮いてるんだろうなって思ったけど 911テロの方がよっぽど日本でも影響感じる事件だったのにそこスルーで戦争だけ取りあげるからなのかな
141 21/04/26(月)22:57:13 No.796722975
>いかにも朝日の社説に沿った思想しか許されなかったって感じの文章だ ネットの毒じゃねこのノリは
142 21/04/26(月)22:57:17 No.796723006
ゲバ棒持って立てこもってくれ
143 21/04/26(月)22:57:33 No.796723126
天災なんかと同一視されてる安倍内閣…
144 21/04/26(月)22:57:41 No.796723185
>なんでイラク戦争だけ浮いてるんだろうなって思ったけど >911テロの方がよっぽど日本でも影響感じる事件だったのにそこスルーで戦争だけ取りあげるからなのかな 当時まだ赤ちゃんだったんだろうからしょうがないでしょ
145 21/04/26(月)22:57:55 No.796723314
イラク戦争の話を入れておかないと戦争の実情という言葉に説得力が無くなる 私も小学生の頃にイラク戦争で悲惨な戦争を体感してますよというアピールよ
146 21/04/26(月)22:58:21 No.796723492
生まれる前から弾けてたんだからバブルなんてどうでも良くないかって思う
147 21/04/26(月)22:58:50 No.796723670
院まで行ってて本当にこの認識なら先のコースがっちり決まっちゃってるよな
148 21/04/26(月)22:59:09 No.796723817
大学院生にまでなって被害者意識だか意識高い系だかにかぶれるとこうなっちゃうのね
149 21/04/26(月)22:59:39 No.796724004
というか現実逃避で投書で鬱憤晴らししてるだけですよね… 論文書いた?
150 21/04/26(月)22:59:58 No.796724140
>イラク戦争の話を入れておかないと戦争の実情という言葉に説得力が無くなる >私も小学生の頃にイラク戦争で悲惨な戦争を体感してますよというアピールよ スレ画に私は在日イラク人ですが…の一文があれば説得力も出たと思う それだと外国人なのに日本人目線で政権批判してるの?って別の突っ込みが発生するけど
151 21/04/26(月)23:00:51 No.796724532
小学生でイラク戦争や中学生でリーマンショックって並べるから こいつ自分の体験に沿って書いてるんじゃなくて好みでチョイスしてるだけのぺらぺらの文章じゃんってなるのが困る
152 21/04/26(月)23:00:52 No.796724538
>生まれる前から弾けてたんだからバブルなんてどうでも良くないかって思う 手を上げただけで内定が決まったとか 無理矢理ハワイ旅行に連れていかれたとか 商品券押し付けられたとか聞けばギギギってなるよ
153 21/04/26(月)23:01:27 No.796724801
じゃあなんですか 自分が目で見て体験したことじゃないと口を出しちゃいけないんですか
154 21/04/26(月)23:02:16 No.796725141
バブル期の日本は愛せたのか? おっさんが大挙して東南アジアで娼婦買ってるような時代だったんだぜ
155 21/04/26(月)23:03:01 No.796725438
>バブル期の日本は愛せたのか? >おっさんが大挙して東南アジアで娼婦買ってるような時代だったんだぜ 地上げと環境破壊開発と公害も山盛りの時代だったしね