虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/26(月)21:45:29 No.796695089

「」のグラボはこの程度でいい

1 21/04/26(月)21:46:50 No.796695591

今の情勢だと新発売の製品かと思ってしまう

2 21/04/26(月)21:46:53 No.796695611

だいたい困らないやつ

3 21/04/26(月)21:47:41 No.796695910

名機すぎる

4 21/04/26(月)21:47:48 No.796695940

まだこれで戦ってる「」多そう

5 21/04/26(月)21:48:35 No.796696243

よく知らなくて3GBっていうの買ってしまって未だにモニャモニャしてる

6 21/04/26(月)21:48:39 No.796696261

本当に充分なやつじゃん

7 21/04/26(月)21:49:08 No.796696429

VR READYっていうけどさすがに最近のVRだと厳しいよな

8 21/04/26(月)21:49:34 No.796696590

>まだこれで戦ってる「」多そう なんでい 1060が時代遅れとでも言いてえのかい

9 21/04/26(月)21:50:02 No.796696778

>まだこれで戦ってる「」多そう 今年こそ3070にでも換えるつもりだったんだよ…

10 21/04/26(月)21:50:05 No.796696798

2080推奨って聞いてたのにNGSのCBTが最高設定でもスレ画で普通に動いてなんで…?ってなった

11 21/04/26(月)21:50:43 No.796697057

ETS2の為に入れて現役バリバリだわこれ…

12 21/04/26(月)21:51:12 No.796697219

>よく知らなくて3GBっていうの買ってしまって未だにモニャモニャしてる 俺は分かった上で買ったけどマイクラも普通に動くしいいかあって思って買った

13 21/04/26(月)21:51:56 No.796697465

SandyBridgeに6Gの1060差してる 金がないんだくやしか

14 21/04/26(月)21:54:05 No.796698236

>まだこれで戦ってる「」多そう 失礼な 1070だよ

15 21/04/26(月)21:55:05 No.796698601

絶対に6GBにした方がいいです!!!!!って力説してくれたツクモの店員さんには感謝しかない パソコン工房で買ったけど

16 21/04/26(月)21:55:27 No.796698720

スレ画世代優秀すぎる 1050tiも1070も名機だ

17 21/04/26(月)21:56:12 No.796699008

1080眠らせてるの勿体ないけど売ったり送ったりめどい

18 21/04/26(月)21:56:46 No.796699199

3400Gで戦ってるから1600でもありがたい

19 21/04/26(月)21:57:16 No.796699398

長期戦だとGPUはまだ戦えてもVRAMが足りなくなるって事はよくあるからな…

20 21/04/26(月)21:59:15 No.796700122

サイパンのために1080から3080に乗り換えたから時期が良かった

21 21/04/26(月)22:02:12 No.796701226

2月に1650に変えたよ

22 21/04/26(月)22:02:44 No.796701425

スレ画から買い換えるとなると1660か1660superか1660tiだろうか …型番多すぎない?

23 21/04/26(月)22:04:00 No.796701868

1060使ってるやつはメモリ数も書け

24 21/04/26(月)22:05:30 No.796702397

1060の6GBで全く困ってないから助かってる こいつが死んだらマジでどうしよう

25 21/04/26(月)22:06:14 No.796702652

>1060使ってるやつはメモリ数も書け 256GB

26 21/04/26(月)22:06:44 No.796702849

>>1060使ってるやつはメモリ数も書け >256GB 多分そっちじゃない

27 21/04/26(月)22:06:45 No.796702858

スレ画とRX580のユーザーが多いイメージがある

28 21/04/26(月)22:07:04 No.796702969

2年前ぐらいに1660tiがめちゃくちゃ安くなってたときに買い替えた 買い替えてて良かった

29 21/04/26(月)22:07:04 No.796702974

今使ってる1050Tiが壊れたらどうしよう

30 21/04/26(月)22:07:28 No.796703096

11月にこいつから3070にかえたよ

31 21/04/26(月)22:09:15 No.796703734

CPUも貧弱だから1060から乗り換える時はPC買い換える時だなぁ…

32 21/04/26(月)22:10:16 No.796704117

別にPCで最新のやつやんないから1030のままだわ

33 21/04/26(月)22:10:29 No.796704205

これ買った後PCゲームやらなくなったからパワー使うのが泥エミュくらいだ

34 21/04/26(月)22:10:44 No.796704306

GTXの新しいやつだしてよ

35 21/04/26(月)22:10:45 No.796704315

1060にも二種類…

36 21/04/26(月)22:10:52 No.796704365

1070だけどあんま困らない オーバーウォッチも設定落とせば144出たし

37 21/04/26(月)22:11:20 No.796704568

この様子だと次世代までは持ちそうだな…

38 21/04/26(月)22:11:30 No.796704633

RTX2060が3万切ってたとき買えばよかった

39 21/04/26(月)22:11:41 No.796704726

1070お前はよく戦ったよ

40 21/04/26(月)22:12:13 No.796704928

>この様子だと次世代までは持ちそうだな… 完全にやるゲーム次第じゃねーかな…

41 21/04/26(月)22:12:24 No.796704992

1050tiだよちくしょう!

42 21/04/26(月)22:12:34 No.796705057

steam統計で誰も遣ってない3070

43 21/04/26(月)22:12:59 No.796705203

3GBの俺は…つらい…

44 21/04/26(月)22:13:16 No.796705301

去年時点だと今年買い換えようかなと思ってたけど 時期が悪いの極み過ぎる

45 21/04/26(月)22:13:34 No.796705397

画質設定下げることに全く抵抗が無いからこいつで十分だと思ってるけど 時期が良くなったら変えたいな…

46 21/04/26(月)22:13:50 No.796705496

1060 3GBは限界だろうな…

47 21/04/26(月)22:13:54 No.796705528

時期が悪いおじさんもドン引きして絶句だよ

48 21/04/26(月)22:14:11 No.796705630

グラボ高すぎるからPS5買っちゃおうかな

49 21/04/26(月)22:14:24 No.796705724

>グラボ高すぎるからPS5買っちゃおうかな ないんだな これが

50 21/04/26(月)22:14:30 No.796705763

最後まで悩んだ末に6GB買ったが今となってはいい判断だったと思う

51 21/04/26(月)22:14:32 No.796705779

1660superでお安くやってくかと去年夏に買い替えたけど本当今値上がりして怖い…

52 21/04/26(月)22:14:46 No.796705854

ついでにメモリも値段上がってるってマジ?

53 21/04/26(月)22:14:55 No.796705928

まあ数的にPS5の方が買いやすいだろうとは思う

54 21/04/26(月)22:14:56 No.796705930

これだと思ったけど今は1650だった これであと5年は戦える

55 21/04/26(月)22:15:12 No.796706041

3080を買ったんだよ一向に届く気配がないけど

56 21/04/26(月)22:15:45 No.796706241

3070tiが6月上旬という噂

57 21/04/26(月)22:15:46 No.796706247

もう永遠に時期がよくなる事は無いからな 少なくともコロナと半導体需要がリセットされない限りは

58 21/04/26(月)22:15:54 No.796706303

俺買ったのなんだっけって見たら1060だった でもこれ結構良い値段したしやりたいゲームは快適に動いたから満足だ

59 21/04/26(月)22:16:01 No.796706354

1060 6gbだ この間3070うってたときに清水の舞台から飛び降りる気持ちで確保しておけばよかった

60 21/04/26(月)22:16:13 No.796706425

最近会って間もない人に「PC欲しいんですよねぇ」って言われて つい時期が悪いおじさんになってしまった

61 21/04/26(月)22:16:27 No.796706513

まだ970辺りで戦い続けてる「」っている?

62 21/04/26(月)22:16:46 No.796706631

>最近会って間もない人に「PC欲しいんですよねぇ」って言われて >つい時期が悪いおじさんになってしまった BTO買えって言わないのかよ

63 21/04/26(月)22:17:06 No.796706753

時期が悪いが回復する見込みがないので好きな時に買えおじさんと化した

64 21/04/26(月)22:17:22 No.796706854

>BTO買えって言わないのかよ 一応BTOならなんとか…って勧めといた

65 21/04/26(月)22:17:41 No.796706963

まあ最終的には買う人が値段に納得出来るかどうかだわな

66 21/04/26(月)22:17:45 No.796706997

>1050tiだよちくしょう! 3050か3050tiに換えたら丁度よいかなと思って待ってたんだ 間に合わなかった…

67 21/04/26(月)22:17:46 No.796707001

俺なんかBTO飽きたし自作PCしたいんだけど!って言われて時期が悪いとしか言えなかったぞ

68 21/04/26(月)22:17:47 No.796707010

4年前に6GBのを3万円くらいで買ったよ 3060か3060tiに買い替える予定だったよ

69 21/04/26(月)22:18:11 No.796707157

1年前までの価格は忘れて今の価格を受け入れると楽になれる とりあえず10万貯めないと…

70 21/04/26(月)22:18:23 No.796707230

>まだ970辺りで戦い続けてる「」っている? 処分するならタダでいいよって友人にあげたのがその辺積んでたな確か

71 21/04/26(月)22:19:17 No.796707546

去年末まで760だったぜ…

72 21/04/26(月)22:19:19 No.796707554

6GBだとFHDだったら不満無いんだよな… 4Kとか144hz出したいとかなら別かもしれんけど

73 21/04/26(月)22:19:54 No.796707801

>俺なんかBTO飽きたし自作PCしたいんだけど!って言われて時期が悪いとしか言えなかったぞ インテルかRyzenAPUで組めばいい

74 21/04/26(月)22:20:28 No.796708013

ハイエンドは仕方ないとしてもミドルレンジはもっと何とかなってほしい…

75 21/04/26(月)22:20:32 No.796708041

マイニングバブル弾けたっぽいから多少はマシになるだろ

76 21/04/26(月)22:20:39 No.796708085

自作するならカッコいいケースで組みたい

77 21/04/26(月)22:20:47 No.796708129

1070とか買った時の半額くらいで売れちゃうの凄いいつのやつだよ

78 21/04/26(月)22:21:14 No.796708315

>俺なんかBTO飽きたし自作PCしたいんだけど!って言われて時期が悪いとしか言えなかったぞ 優しいな 俺ならがんばれって一言だけ言うと思う

79 21/04/26(月)22:21:24 No.796708389

>ハイエンドは仕方ないとしてもミドルレンジはもっと何とかなってほしい… 今のミドルレンジが3060なのが笑えない GTXシリーズどこいったの?レイトレ別にいらんのだけど

80 21/04/26(月)22:21:34 No.796708456

グラボがおいしくなって新登場みたいになってる

81 21/04/26(月)22:21:44 No.796708538

>インテルかRyzenAPUで組めばいい 誇張抜きであまりに時期が悪すぎるのでマジで4750G検討してるよ…

82 21/04/26(月)22:22:09 No.796708679

>グラボがおいしくなって新登場みたいになってる おいしくなって新登場だったらまだマシだったよ

83 21/04/26(月)22:22:12 No.796708694

一応まだ組めるけどグラボ無いPCでどうするのよって話だしな… だから再販売がありがたいんだろうね

84 21/04/26(月)22:22:20 No.796708756

>今のミドルレンジが3060なのが笑えない >GTXシリーズどこいったの?レイトレ別にいらんのだけど ミドルではあるだろ ミドルの値段か…?これが…?みたいな値段してるだけで

85 21/04/26(月)22:22:23 No.796708780

未だに1070使ってるよ…最新のゲームやらないとこうも更新に疎くなるもんなんだなって

86 21/04/26(月)22:22:37 No.796708865

>自作するならカッコいいケースで組みたい ピラミッド型の買おうぜ

87 21/04/26(月)22:22:52 No.796708957

RX580ってどう…?

88 21/04/26(月)22:22:59 No.796709000

VEGA56が6万って何なのマジで 売れってのか?

89 21/04/26(月)22:22:59 No.796709002

APUも時期が悪いんじゃねぇかなセザンヌそろそろ出るらしいし

90 21/04/26(月)22:24:05 No.796709421

>ミドルの値段か…?これが…?みたいな値段してるだけで 機能増えたんだから値段上がるのは受け入れていくしかねえんだ もう2~4万円で買えた時代は終わったんだ

91 21/04/26(月)22:24:09 No.796709442

>グラボがおいしくなって新登場みたいになってる 美味しさそのまま価格4倍!

92 21/04/26(月)22:24:22 No.796709552

>RX580ってどう…? 型落ちに6万円払う価値を見出だせるなら…

93 21/04/26(月)22:24:44 No.796709696

>型落ちに6万円払う価値を見出だせるなら… RX580そんな値段になってんの!?

94 21/04/26(月)22:24:47 No.796709715

今の暴騰価格はともかく 世代的にはそろそろ交代したい感じはある

95 21/04/26(月)22:25:50 No.796710104

TSMCが今年はまぁ無理っすねーって言ってるから高すぎるの嫌って人は最低でも来年まで我慢しようね

96 21/04/26(月)22:25:58 No.796710149

本当なら今頃VRとサイパンでウッキウキPCゲー生活をしていたはずだったんだ

97 21/04/26(月)22:26:04 No.796710197

書き込みをした人によって削除されました

98 21/04/26(月)22:26:13 No.796710256

>型落ちに6万円払う価値を見出だせるなら… >RX580そんな値段になってんの!? 4GB版なら2.5~3万くらい 8GB版は5~6万が今の中古市場

99 21/04/26(月)22:26:20 No.796710288

>もう2~4万円で買えた時代は終わったんだ またそういう時代に戻ると思うよ グラボにそれ以上金かけられる人がそんな多いわけないし

100 21/04/26(月)22:26:22 No.796710301

970の上にDDR3だからDDR5が出たらまるごと買い換えるんだ…

101 21/04/26(月)22:26:35 No.796710393

>本当なら今頃VRとサイパンでウッキウキPCゲー生活をしていたはずだったんだ なんで去年買わなかったの?

102 21/04/26(月)22:26:50 No.796710480

1050tiが新型として2万で出される時代だから…

103 21/04/26(月)22:27:11 No.796710604

>4GB版なら2.5~3万くらい >8GB版は5~6万が今の中古市場 マジかよ俺のRX590そんな高いのかよ 箱ないけど

104 21/04/26(月)22:27:11 No.796710606

1080でいいから買い替えたい…高い…

105 21/04/26(月)22:27:20 No.796710660

>本当なら今頃VRとサイパンでウッキウキPCゲー生活をしていたはずだったんだ その2つなら年末までにグラボ買ってるはずだろう…

106 21/04/26(月)22:27:40 No.796710793

>なんで去年買わなかったの? 3080tiか3070tiの情報あるかなと思って1月の放送待ったから!

107 21/04/26(月)22:28:06 No.796710953

>1050tiが新型として2万で出される時代だから… ご祝儀価格とほぼ同じだから適正だな!

108 21/04/26(月)22:28:14 No.796711006

サイパンで俺のグラボもそろそろかな…って思い始めた頃にはもうきつくなかったかな

109 21/04/26(月)22:28:32 No.796711129

1060だけど最近のゲームやると割と温度が上がって怖いな

110 21/04/26(月)22:28:36 No.796711152

su4802813.jpg 令和最新!

111 21/04/26(月)22:28:37 No.796711154

時期が悪いと嘆いていられるのも今のうちさ1年後みてろってTSMCが言ってくれるという夢を見た

112 21/04/26(月)22:28:39 No.796711168

>1080でいいから買い替えたい…高い… 中古が55000だから酷使されてない事を祈って買うしかないな

113 21/04/26(月)22:28:47 No.796711222

本音を言うとゲームはゲーム機でやりたい

114 21/04/26(月)22:28:52 No.796711244

>3080tiか3070tiの情報あるかなと思って1月の放送待ったから! 12月末の時点でもう雲行き怪しかったっていうかもう駄目なの分かってたじゃん 天気で言うと雨降り出してたじゃん晴れるわけないじゃん

115 21/04/26(月)22:28:52 No.796711251

グラボ高すぎてPCゲーム市場縮小したりしないの?

116 21/04/26(月)22:28:55 No.796711262

1070でまだ行ける

117 21/04/26(月)22:28:55 No.796711266

いっそクラウドでゲームくらいはどうにかなんねーかなぁ…

118 21/04/26(月)22:29:08 No.796711344

ここで「」がうだうだ言ってる間に本気で欲しい人は死ぬ気で働いて僅かなハイエンドグラボ手に入れてるんだろうな

119 21/04/26(月)22:29:11 No.796711368

5600X買ってマザボから新調したけどグラボだけこいつのままだよ

120 21/04/26(月)22:29:12 No.796711376

>またそういう時代に戻ると思うよ >グラボにそれ以上金かけられる人がそんな多いわけないし 一世代前とか二世代前ならそうだと思うよ 最新世代のミドルはもう二度とそのあたりの価格で発売されることがないような気はしている

121 21/04/26(月)22:29:12 No.796711382

>サイパンで俺のグラボもそろそろかな…って思い始めた頃にはもうきつくなかったかな 今年の2月初めまではギリギリ時期が良かったんだ

122 21/04/26(月)22:29:40 No.796711551

>APUも時期が悪いんじゃねぇかなセザンヌそろそろ出るらしいし まあどっこいしょと腰を上げた時にセザンヌ出てたらそっちにするかなくらいの熱量だからたぶん大丈夫 最新ゲームはしないからたぶん4750Gでも何一つ問題無いとも思うし

123 21/04/26(月)22:30:09 No.796711747

もう自作だのPCゲームだの夢見てないで大人になれって社会からのメッセージだな

124 21/04/26(月)22:30:17 No.796711790

>今年の2月初めまではギリギリ時期が良かったんだ 3070や60tiはその時期までは安かった 多分その前から3080は入手困難なんだ

125 21/04/26(月)22:30:31 No.796711875

一年後に暴落すれば今無理に買った人を笑う 一年後に更に高騰したら今買わなかった人を笑う 「」なんてそんなんでいいのよ…

126 21/04/26(月)22:30:43 No.796711937

>ここで「」がうだうだ言ってる間に本気で欲しい人は死ぬ気で働いて僅かなハイエンドグラボ手に入れてるんだろうな ていうかもう持ってるか壊れない限り急いで換装する必要感じてない「」しかいないでしょ どうしても欲しいならBTOで買えばいいわけだし

127 21/04/26(月)22:31:23 No.796712131

>12月末の時点でもう雲行き怪しかったっていうかもう駄目なの分かってたじゃん >天気で言うと雨降り出してたじゃん晴れるわけないじゃん おっしゃる通りだよほんとに…さっさと買っとけばよかった

128 21/04/26(月)22:31:24 No.796712141

最近はCPUの方が足引っ張る様になってきた なにSSSE3って…対応してないけどグラボは要求満たしてるから遊ばせてくれよ!

129 21/04/26(月)22:31:30 No.796712178

>令和最新! 去年だと25000以下でも買えたのになあ…

130 21/04/26(月)22:31:30 No.796712184

750tiだけどまだ舞えると思ってる

131 21/04/26(月)22:32:32 No.796712572

DDR5とAM5ソケットが流行る頃には落ち着いてると良いな…

132 21/04/26(月)22:32:35 No.796712593

去年の秋から今年の始めはマジで時期が良かったよ サイパンやるように6万で2070s買ってしくじったなーって考える位には時期が良かった

133 21/04/26(月)22:33:06 No.796712798

>去年の秋から今年の始めはマジで時期が良かったよ >サイパンやるように6万で2070s買ってしくじったなーって考える位には時期が良かった 今6万で買えるのは1660Sだからね

134 21/04/26(月)22:33:32 No.796712984

>最新世代のミドルはもう二度とそのあたりの価格で発売されることがないような気はしている 前にマイニング廃れた時も一気に値段下がったからなぁ 今回は半導体不足も重なってるから多少長引くだろうけど 今のままの価格がずっと続くようならゲーマーはCSに流れるだろうし

135 21/04/26(月)22:33:34 No.796712990

>サイパンやるように6万で2070s買ってしくじったなーって考える位には時期が良かった 3060tiは2070どころか2080に酷いことしたからね…

136 21/04/26(月)22:33:48 No.796713102

6万で3070買えた時もありましたね

137 21/04/26(月)22:34:08 No.796713245

mayちゃんちでトッカちゃん弄ってたら買い時逃した 自作erなんてそれでいいんだよ…

138 21/04/26(月)22:34:22 No.796713338

CS機も供給全然だからな…

139 21/04/26(月)22:34:36 No.796713425

グラボがなければPS5を買えばいいじゃない

140 21/04/26(月)22:34:51 No.796713506

ううまだ値下がらない

141 21/04/26(月)22:35:07 No.796713630

2世代前の買うの嫌すぎる…

142 21/04/26(月)22:35:22 No.796713730

PS5は5万で値段なりのスペックのヤツ買えるけど 今のグラボはな

143 21/04/26(月)22:35:24 No.796713741

物はないが需要だけは確実に高まっている

144 21/04/26(月)22:35:32 No.796713804

グラボ壊れるまでこのままでもいいかな…配信とかするわけじゃないし

145 21/04/26(月)22:35:52 No.796713943

これ以上酷いことが起きない限りは来年後半~再来年ぐらいには落ち着いてきてるんじゃない? それまでPCパーツ壊れないといいね

146 21/04/26(月)22:35:52 No.796713946

>mayちゃんちでトッカちゃん弄ってたら買い時逃した >自作erなんてそれでいいんだよ… なになにトッカちゃんにエロい事してたの教えてよそういうのは

147 21/04/26(月)22:36:18 No.796714104

このままの状態が続けばCSも掟破りの定価値上げの可能性ない?

148 21/04/26(月)22:36:40 No.796714231

>このままの状態が続けばCSも掟破りの定価値上げの可能性ない? 可能性どころかもう言及してる

149 21/04/26(月)22:36:57 No.796714341

>前にマイニング廃れた時も一気に値段下がったからなぁ >今回は半導体不足も重なってるから多少長引くだろうけど >今のままの価格がずっと続くようならゲーマーはCSに流れるだろうし そりゃ時間経てば値段は下がることもあるだろ 最新世代のミドルの発売価格が昔と同じになることはもうないだろうなって言ってるの

150 21/04/26(月)22:37:17 No.796714456

転売は今でもされてて辟易とする

151 21/04/26(月)22:37:32 No.796714561

1070Tiだけどこの中途半端さが好き

152 21/04/26(月)22:38:34 No.796714979

1080だけどFPSやるにしても微妙に重いんだか重くないんだかみたいな感じなので早く3080買いたい ない

153 21/04/26(月)22:39:15 No.796715237

>転売は今でもされてて辟易とする そりゃ現状こそ金のある転売屋にとっては天国みたいな環境だよ

154 21/04/26(月)22:39:50 No.796715471

>なになにトッカちゃんにエロい事してたの教えてよそういうのは いやただのクソコラ程度の話だったつくもちゃんかえしてーとか

155 21/04/26(月)22:39:55 No.796715531

一月下旬にギリギリ安めなのを買えて本当によかった サイバーパンクが無ければ危ないところだった…

156 21/04/26(月)22:40:42 No.796715909

Ryzenもそうだけどミドル以下は値段下がった型落ち買ってねってのが常態化しそう 製造が全然追いつかないから薄利になりがちな下位製品つくる余裕も無いでしょ

157 21/04/26(月)22:41:10 No.796716113

うちも年始に70kで3070買えてギリセーフだった なんだ今の値段は…

158 21/04/26(月)22:43:34 No.796717094

>うちも年始に70kで3070買えてギリセーフだった >なんだ今の値段は… まだ頑張って朝から店に並べばメーカー次第だけど9万くらいで買えるチャンスはあるぞ 入手難をお金で解決しようと思うと13万くらいだけど…

159 21/04/26(月)22:43:50 No.796717220

この事件で買い時を学んだ

160 <a href="mailto:6X00XT">21/04/26(月)22:44:37</a> [6X00XT] No.796717549

俺を買え!

↑Top