ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/26(月)21:32:47 No.796690627
登山マンの「」の多くが百名山踏破に王手を掛けてると聞いた
1 21/04/26(月)21:33:32 No.796690930
それ俺が適当についたウソ
2 21/04/26(月)21:34:20 No.796691196
5山目くらいで飽きる自信あるよ
3 21/04/26(月)21:34:24 No.796691223
多分4だな 鶴見岳 由布岳 石鎚山 剣山 今度大山に登れば5だ
4 21/04/26(月)21:34:45 No.796691352
だが嘘から出た真という言葉もある
5 21/04/26(月)21:35:03 No.796691454
ないよ
6 21/04/26(月)21:35:47 No.796691732
やっと10座越えたぐらいだ 身体が動くうちにアルプスと北海道と九州を攻略せんと
7 21/04/26(月)21:38:03 No.796692544
半分くらいしかいけてないし 今後行ってない山には10も行けれいい方だろうと思う
8 21/04/26(月)21:38:26 No.796692661
こんな時代だし近場の山しか行けんよな
9 21/04/26(月)21:39:20 No.796692955
那須岳・日光男体山・日光白根山・赤城山・筑波山・霧ヶ峰・雲取山・大菩薩嶺・丹沢山 うーn…思いの他少ないな俺…
10 21/04/26(月)21:40:01 No.796693206
幌尻岳がたぶん最後になる
11 21/04/26(月)21:42:04 No.796693934
蛭ヶ岳を日帰りピストンできる足腰と体力が有れば登攀技術は別としてどこにでも行けるという指標いいよね…
12 21/04/26(月)21:43:47 No.796694495
深田おじいさんもよくもまあ今より交通の便やら道具の勝手が悪い時代にここまで登れたよ…
13 21/04/26(月)21:44:49 No.796694859
富士山薬師岳黒部五郎岳水晶岳鷲羽岳槍ヶ岳穂高岳甲斐駒ヶ岳仙丈ヶ岳北岳間ノ岳大山剣山石鎚山九重山くらいだな 屋久島行った時に天候の問題で宮之浦岳登れなかったのが痛かった
14 21/04/26(月)21:50:09 No.796696828
大雪山 十勝岳 大菩薩嶺 八ヶ岳 美ヶ原 霧ヶ峰 穂高 伊吹山 大山 生きてる間に100座登れるのか不安になってきた
15 21/04/26(月)21:51:24 No.796697291
>幌尻岳がたぶん最後になる 幌尻岳って1人で行くのはやめたほうがいいの?
16 21/04/26(月)21:52:18 No.796697612
結局のところ八ヶ岳ってどこ登ったら百名山としての八ヶ岳を踏破しました!ってことになるんだろう 赤岳?
17 21/04/26(月)21:53:22 No.796697979
羅臼岳でヒグマにエンカウントして死ぬかと思ったから北海道の山は躊躇してしまう
18 21/04/26(月)21:53:31 No.796698031
百名山百選んじゃうのが凄い害悪 90ぐらいでやめとけばいいのに
19 21/04/26(月)21:54:06 No.796698240
>赤岳? それはそう それはそうとして天狗から編笠までは縦走してほしいという気持ちもあります
20 21/04/26(月)21:56:15 No.796699018
>結局のところ八ヶ岳ってどこ登ったら百名山としての八ヶ岳を踏破しました!ってことになるんだろう >赤岳? 赤岳ってのがメジャーな答えだろうけど正直自己満足の領域じゃないかな ロープウェイやリフト使うのはナシって人もいるかもしれない 全部の山は海抜0mが出発地点じゃないとダメって人がいるかもしれない 海渡る以外は全部自分の足で歩かないとダメって人もいるかもしれない
21 21/04/26(月)21:57:16 No.796699399
山梨に住んでると県内で十分すぎるほど楽しめて県外の100名山がなかなか埋まらん 山梨100名山はコンプリートした
22 21/04/26(月)21:57:29 No.796699479
>海渡る以外は全部自分の足で歩かないとダメって人もいるかもしれない NHKのハゲ呼ぶしかないじゃん!
23 21/04/26(月)21:58:12 No.796699741
知り合いが定年後に達成してたからゆっくりやればいいよ
24 21/04/26(月)21:59:00 No.796700034
>定年後 その頃まで五体満足な自信ないです…
25 21/04/26(月)21:59:56 No.796700366
百名山とかそういうメジャーなの嫌いそう
26 21/04/26(月)22:00:28 No.796700567
どこか戦場にでもでてらっしゃる?
27 21/04/26(月)22:01:11 No.796700846
じゃあいっそ三百名山やるか?
28 21/04/26(月)22:01:43 No.796701058
>知り合いが定年後に達成してたからゆっくりやればいいよ 果たして我々の定年はいつになることやら…
29 21/04/26(月)22:02:09 No.796701207
>じゃあいっそ三百名山やるか? (スルーされる千葉)
30 21/04/26(月)22:02:39 No.796701392
妙高山 飯豊山 鳥海山 磐梯山かな? 山自体は多いんだけど百名山は遠い
31 21/04/26(月)22:03:04 No.796701553
家に道具いっぱいあるし興味はあるのだが 身体がついていくか心配
32 21/04/26(月)22:03:56 No.796701846
>家に道具いっぱいあるし興味はあるのだが >身体がついていくか心配 近場の1000メートル以下の山から慣らしていけばいいのだ それはそうと妙義山みたいな所は避けるんだぞ
33 21/04/26(月)22:05:49 No.796702499
>近場の1000メートル以下の山から慣らしていけばいいのだ フフフ… 650mの山登ろうとして登山道1kmもいかないうちに汗がドバーって出てきて断念しましたよ私は
34 21/04/26(月)22:06:33 No.796702771
調べたら8つしか登ってなかった まあどうせ知らんおっさんが勝手きに決めたカテゴリーだ
35 21/04/26(月)22:07:21 No.796703059
>羅臼岳でヒグマにエンカウントして死ぬかと思ったから北海道の山は躊躇してしまう よく生還できたな おかえり
36 21/04/26(月)22:09:34 No.796703841
10年前トムラウシのニュース見て登山する連中って自殺志願者なのかな?馬鹿だな~って思ってたよ 今はトムラウシ登りたい!ってなってる あれに登らねばならぬ
37 21/04/26(月)22:12:07 [sage] No.796704896
この前温泉行ったら仙人みたいなおじいちゃんがいて 横で話聞いてたらエベレスト登頂してた強キャラジジイだった
38 21/04/26(月)22:20:57 No.796708201
自粛中は地図を読んで登山した気分になろう
39 21/04/26(月)22:22:14 No.796708713
>自粛中は地図を読んで登山した気分になろう 正直知ったことかと思う 家の近くの山には登って体力作りさせてもらう
40 21/04/26(月)22:22:28 No.796708809
大山富士山筑波山 だけ