ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/26(月)20:55:00 No.796676698
積立NISAしてる?
1 21/04/26(月)20:56:54 No.796677361
どういう利回りを想定した運用益だそれは
2 21/04/26(月)20:57:38 No.796677603
こわ…
3 21/04/26(月)20:58:58 No.796678100
チャイナ複利でよく見る
4 21/04/26(月)20:59:15 No.796678211
こいつ50年くらい積みニーしてない?
5 21/04/26(月)21:00:47 No.796678811
してるけど3年で1.5倍ぐらいになってて本当に大丈夫なのか不安になってる
6 21/04/26(月)21:03:33 No.796679802
>してるけど3年で1.5倍ぐらいになってて本当に大丈夫なのか不安になってる 来年再来年半分になるかもしれないから安心して
7 21/04/26(月)21:07:26 No.796681218
運用で増やしてるんじゃなくて年々投資に積み上げていくんじゃね?
8 21/04/26(月)21:31:12 No.796690031
急に半分にはならねーよ せいぜい八割だ
9 21/04/26(月)21:32:11 No.796690415
書き込みをした人によって削除されました
10 21/04/26(月)21:32:33 No.796690546
これNISAじゃなくね?
11 21/04/26(月)21:32:43 No.796690599
やってるけど必要な時に梯子外されてそうで怖い 正直ネズミ講的な感じを受ける
12 21/04/26(月)21:36:05 No.796691835
価値が目減りする現金から別のものに変えておくってだけだからな 変えた先の価値が下がれば損にもなる
13 21/04/26(月)21:37:04 No.796692175
まあ広い目で見れば現金も株やらと同じ金融資産だし 全ては総資産の内どれをどれだけの割合で持つかだよ
14 21/04/26(月)21:37:30 No.796692331
次のコロナショックみたいなほとんどみんな含み損になるイベントで 狼狽せずにちゃんとホールドできるかが見ものですよ
15 21/04/26(月)21:38:42 No.796692738
俺が売ったら持ち直して握力発揮したら奈落に落ちるんだ
16 21/04/26(月)21:38:47 No.796692781
複利のパワーは素晴らしい
17 21/04/26(月)21:39:03 No.796692869
NISAってどうやったらいいのかわからんぜ なんかてきとうに500円の株1000株くらい買ってつっこめばいいの?
18 21/04/26(月)21:40:17 No.796693327
こういうの詐欺でよく見る
19 21/04/26(月)21:41:16 No.796693677
40年で1000万の積み立てはまぁ現実的ではあるけど それが3倍に膨れるのはちょっとわからないな…
20 21/04/26(月)21:41:39 No.796693808
>こういうの詐欺でよく見る 計算は間違ってないけど 前提条件を達成できるかはまた別の話なんだ
21 21/04/26(月)21:43:35 No.796694427
まあ一番うまくいった場合の複利効果の話だからな
22 21/04/26(月)21:48:03 No.796696044
こういうのって万が一元本割れする事もあるの?
23 21/04/26(月)21:49:43 No.796696644
>こういうのって万が一元本割れする事もあるの? 資産運用なので当然ある 実際につみたてNISAしていてリーマンショック時は 資産価値が半分以下になった
24 21/04/26(月)21:51:46 No.796697410
最近始めた 40万って12ヶ月で割り切れなくてめんどくさい!
25 21/04/26(月)21:53:14 No.796697919
端数はボーナスで適当に調整してる