21/04/26(月)20:35:39 覇王色... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/26(月)20:35:39 No.796670053
覇王色ないとスタート地点にすら立てない・・・
1 21/04/26(月)20:38:08 No.796670888
割とシビアだよねそこら辺
2 21/04/26(月)20:38:38 No.796671062
王になる競争だからまあそらな
3 21/04/26(月)20:39:38 No.796671387
結局は定められた才能か…
4 21/04/26(月)20:40:05 No.796671542
全世界の頂上だからみんな覇王色なのは仕方ない
5 21/04/26(月)20:40:32 No.796671706
ミホークとかは王にはなれない
6 21/04/26(月)20:40:49 No.796671804
現状覇王色の覇気なくて最強クラスなのはガープくらいか
7 21/04/26(月)20:40:57 No.796671856
ゾロみたいに外付け覇王色もあるし
8 21/04/26(月)20:41:37 No.796672068
数百万に1人だから結構いるよね
9 21/04/26(月)20:43:19 No.796672691
四皇以上の存在ってもういなくない?
10 21/04/26(月)20:43:20 No.796672696
覇王色を真に活かせる人はマジで少ないんだろうな
11 21/04/26(月)20:43:52 No.796672884
>数百万に1人だから結構いるよね 割合だけの話だと人口1000万人のアラバスタには数人いることになる
12 21/04/26(月)20:44:07 No.796672973
今思うと、錐釘って覇王色の覇気纏った技なのでは?
13 21/04/26(月)20:44:19 No.796673035
ザ・ワールドの止まった時間の中に入門出来て初めて舞台に立てるみたいな
14 21/04/26(月)20:44:21 No.796673048
>四皇以上の存在ってもういなくない? もう終盤らしいからな
15 21/04/26(月)20:45:01 No.796673271
覇王化しなきゃな
16 21/04/26(月)20:45:23 No.796673400
あとは世界政府と黒ひげ倒して天竜人なんちゃらくらいか
17 21/04/26(月)20:46:17 No.796673688
白ひげ息子がどうなるか
18 21/04/26(月)20:47:37 No.796674155
残ってる大体の敵は黒ひげシャンクス世界政府白ひげの息子か 海軍はまだ緑牛とかいるしなぁ
19 21/04/26(月)20:47:54 No.796674243
>>数百万に1人だから結構いるよね >割合だけの話だと人口1000万人のアラバスタには数人いることになる アラバスタ王やビビが持ってれば実際それくらいになるか
20 21/04/26(月)20:48:57 No.796674632
黒ひげはこういうスキル伸ばしてるイメージはない
21 21/04/26(月)20:49:41 No.796674871
>黒ひげはこういうスキル伸ばしてるイメージはない その辺どうにかできるの力としてヤミヤミ求めた気もする
22 21/04/26(月)20:49:46 No.796674904
>現状覇王色の覇気なくて最強クラスなのはガープくらいか 海軍内で無視できない規模のシンパあるほどなのに無理がある
23 21/04/26(月)20:50:56 No.796675349
ロジャーと白ひげの覇王色が別次元なのいいよね…
24 21/04/26(月)20:50:58 No.796675364
>>現状覇王色の覇気なくて最強クラスなのはガープくらいか >海軍内で無視できない規模のシンパあるほどなのに無理がある 一応公式だとセンゴクだけなんで
25 21/04/26(月)20:51:08 No.796675414
ちょっと覇王化出来るか否かでだいぶデカいライン引かれた感がある
26 21/04/26(月)20:51:52 No.796675661
地力伸ばすのだって才能必要だし諦めて強い悪魔の実をかき集めるのも作戦ではあるわな
27 21/04/26(月)20:52:01 No.796675722
>ロジャーと白ひげの覇王色が別次元なのいいよね… まあその2topは揺るぎないと思う 白ひげは海賊王の席の前に座ったって言われるほどだし
28 21/04/26(月)20:52:51 No.796676005
覇王色はマジでスタート地点だったな 覇王化出来るのが本当の王
29 21/04/26(月)20:53:04 No.796676079
実力開花ではなく遺伝だからマムの子供も全員素質あるんだろうな 85人だっけ
30 21/04/26(月)20:53:13 No.796676131
覇王色の殴り合いになってくる中で「資質なんて関係ねぇな!」されたら俺は黒ひげ贔屓になってしまう
31 21/04/26(月)20:54:11 No.796676451
覇王化って言うのやめろ
32 21/04/26(月)20:54:37 No.796676593
鍛え上げた覇王色とグラグラ併せ持ってたらそりゃ世界最強だよなあ白ひげ
33 21/04/26(月)20:54:55 No.796676673
白ひげは海賊王になれたけど興味なかったからならなかったというのが格の違い感ある
34 21/04/26(月)20:55:07 No.796676730
武将色も鍛えに鍛えればもっと強くなるのかな ルフィの描写だけ見ると覇王化と比べてマジで下位互換も良いところだ
35 21/04/26(月)20:55:12 No.796676754
覇王色持ってる事に気付かないまま余生を終える人とかもいるんだろうか
36 21/04/26(月)20:55:37 No.796676928
おでん様ですら覇王色纏えなかったみたいよね
37 21/04/26(月)20:55:54 No.796677024
>鍛え上げた覇王色とグラグラ併せ持ってたらそりゃ世界最強だよなあ白ひげ MAP攻撃と対人性能両立させるなよ!
38 21/04/26(月)20:56:15 No.796677128
ミホークって四皇は斬れないの?
39 21/04/26(月)20:56:49 No.796677333
頂上戦争の時は本当に死にかけだったんだなって情報が開示される度に分かる白ひげ それでもマリンフォードを半壊させた
40 21/04/26(月)20:56:53 No.796677355
現状覇王化ってマムカイドウ白ひげロジャールフィだけ? 次点でおそらく持ってそうなのがミホークレイリー赤いのかな
41 21/04/26(月)20:56:56 No.796677371
カイドウに明確なダメージ入れるには覇王色が必須ってかなり糞ゲーだよね
42 21/04/26(月)20:57:18 No.796677491
開花したばかりの覇王色纏っただけでルフィさんと互角になるカイドウって実は弱いんじゃ
43 21/04/26(月)20:58:28 No.796677917
覇王色あるだけで武装色に勝てる理由になるのはがっかりだからなんとかしてほしい
44 21/04/26(月)20:58:48 No.796678048
>開花したばかりの覇王色纏っただけでルフィさんと互角になるカイドウって実は弱いんじゃ 少なくとも覇王色纏えるビッグマムがたおせないくらい強いよ
45 21/04/26(月)20:58:52 No.796678072
まあよく考えたら王の資質あって王になれないやつなんか 現実でもたくさんいただろうしな…
46 21/04/26(月)20:59:03 No.796678135
>開花したばかりの覇王色纏っただけでルフィさんと互角になるカイドウって実は弱いんじゃ 覇王化纏っただけって言えるほど覇王化は安くないよ! ただ覇王化が人権過ぎるのはそう
47 21/04/26(月)20:59:16 No.796678215
ミホークがシャンクスと渡り合えるのは武装極めたからじゃね
48 21/04/26(月)20:59:44 No.796678392
まあ流石に赤いのは覇王化使えるか…
49 21/04/26(月)20:59:54 No.796678438
まず覇王色纏うのは四皇クラス以外だと今は確認されとらんし…
50 21/04/26(月)20:59:59 No.796678475
ミホークが武装色の極致見せてくれるはずだとは信じたい
51 21/04/26(月)21:00:14 No.796678585
今になって思えば四皇とかロジャーがみんな覇王化してたと思うと笑う
52 21/04/26(月)21:00:28 No.796678689
>ミホークって四皇は斬れないの? シャンクスの目に傷つけた一人ミホークだぞ
53 21/04/26(月)21:00:46 No.796678807
>まあ流石に赤いのは覇王化使えるか… ゲームの描写とはいえ黒い雷バチバチさせてるのに覇王化できないとかだったらなんか悲しいだろ
54 21/04/26(月)21:00:50 No.796678833
本当にシャンクスが覇王化して雷撃降らせてきたら笑う
55 21/04/26(月)21:01:38 No.796679125
ナチュラルに覇王化って呼ばれてるのミーム拡散の力を感じる
56 21/04/26(月)21:01:45 No.796679171
だから覇王化って言うのをやめろ 信じそうになってくるから
57 21/04/26(月)21:01:55 No.796679225
当然のように覇王化ってワードが共通認識になってるの笑う
58 21/04/26(月)21:02:11 No.796679312
三段抜かしでスキルアップしてるのはわかるけどルフィにゃまだこのステージは早すぎるよという気持ちが消えそうにない
59 21/04/26(月)21:02:12 No.796679320
だって覇王色を纏うのっていちいち言うのめんどくさいし…
60 21/04/26(月)21:02:20 No.796679365
>結局は定められた才能か… 定められた才能の中でもさらに熾烈な競争が
61 21/04/26(月)21:02:37 No.796679479
覇王色ないガープがロジャーたちと張り合えてたんだから 武装色でも極めれば覇王化に通用するんじゃないのかね
62 21/04/26(月)21:02:49 No.796679554
覇王化で定着させるためにモンジョンが一年半前からここで宣伝してた説、さらに濃厚に
63 21/04/26(月)21:02:53 No.796679585
ルフィはまだこれで覚醒を残してるのだいぶ強いな
64 21/04/26(月)21:02:59 No.796679622
まず覇気関係は正式名称を明かしてくれ 浸透破壊する武装色とかも固有の名称がわからんし…
65 21/04/26(月)21:03:13 No.796679688
>武将色も鍛えに鍛えればもっと強くなるのかな >ルフィの描写だけ見ると覇王化と比べてマジで下位互換も良いところだ 頑張ればガープになれる
66 21/04/26(月)21:03:16 No.796679703
生まれ持った素質で頂点決まるから 努力で天辺目指す人たちには夢が持てない世界だな
67 21/04/26(月)21:03:32 No.796679794
ゾロ→閻魔以外では傷を入れてない ルフィ→覇王色纏って渡り合える ルフィが強すぎるんだよ
68 21/04/26(月)21:03:34 No.796679806
ガープはあれだけ強くて覇王化無しは逆にどんなレベルの武装色なんだろう…
69 21/04/26(月)21:03:37 No.796679834
伏線回収すげえ!
70 21/04/26(月)21:03:43 No.796679871
悟飯ちゃんが老界王神に潜在能力を云々されたじゃなくてアルティメット悟飯って言われてるのと同じだと思ってんすがね… まあ作中じゃ言われないってだけでゲームだと使われてるけど
71 21/04/26(月)21:04:15 No.796680061
>当然のように覇王化ってワードが共通認識になってるの笑う 尾田っちは名称とか考えてるんだろうか あるなら早く出した方がいいと思う
72 21/04/26(月)21:04:24 No.796680118
覇王化が人権スキルすぎる
73 21/04/26(月)21:04:26 No.796680131
覇王色あるやつは大抵新世界へ行ってそう
74 21/04/26(月)21:04:28 No.796680145
>生まれ持った素質で頂点決まるから >努力で天辺目指す人たちには夢が持てない世界だな 夢をかなえるのに才能がどうの言ってる奴はそもそもスタートラインにも立てねえ
75 21/04/26(月)21:04:31 No.796680158
>開花したばかりの覇王色纏っただけでルフィさんと互角になるカイドウって実は弱いんじゃ そもそも覇王色は武装色と違って鍛えて出力上げたりはできない コントロールできるようになるだけ
76 21/04/26(月)21:04:34 No.796680186
>ガープはあれだけ強くて覇王化無しは逆にどんなレベルの武装色なんだろう… 永続化黒パンか…
77 21/04/26(月)21:04:35 No.796680190
>ガープはあれだけ強くて覇王化無しは逆にどんなレベルの武装色なんだろう… 愛ある拳は防ぐ術なし!
78 21/04/26(月)21:04:39 No.796680219
>だって覇王色を纏うのっていちいち言うのめんどくさいし… ちょこっと文字数が増えるだけだろうがァ!!!ボキィ
79 21/04/26(月)21:04:55 No.796680327
>尾田っちは名称とか考えてるんだろうか >あるなら早く出した方がいいと思う どうも尾田です 覇王化で良いよ
80 21/04/26(月)21:05:10 No.796680431
でもなァ…武装硬化みたいに覇王硬化だとあまりしっくりこないしなァ…
81 21/04/26(月)21:05:12 No.796680442
ガープは覇王色持ってない方が色々とヤバくなる…
82 21/04/26(月)21:05:40 No.796680607
チンジャオも覇王色持ってるけど全盛期はどんなもんだったんだろう
83 21/04/26(月)21:05:55 No.796680699
>チンジャオも覇王色持ってるけど全盛期はどんなもんだったんだろう 山を砕けるくらい
84 21/04/26(月)21:06:10 No.796680770
ガープ全盛期は全身武装色纏うとか当たり前にやってたんだろうか
85 21/04/26(月)21:06:17 No.796680807
覇王化が覇王化ならワカッタアモンあたりも本名出てもそっちで呼ばれなさそう
86 21/04/26(月)21:06:26 No.796680848
チンジャオは流石に覇王色と武装色止まりでしょ 現状の描写だと覇王化持ちは四皇になれるレベルだもの
87 21/04/26(月)21:06:30 No.796680876
>でもなァ…武装硬化みたいに覇王硬化だとあまりしっくりこないしなァ… 覇王皇化とかどう?
88 21/04/26(月)21:06:34 No.796680900
仲間の大切さも描かれてるのでいいんじゃねえかな
89 21/04/26(月)21:06:49 No.796681013
>>チンジャオも覇王色持ってるけど全盛期はどんなもんだったんだろう >山を砕けるくらい 気軽に氷山ぶったぎってる世界最強の剣士がいるせいで規模感に対する格の高さがわからねえ…
90 21/04/26(月)21:07:08 No.796681106
>ガープ全盛期は全身武装色纏うとか当たり前にやってたんだろうか ゼファーが黒腕って二つ名つけられてたからそもそもそんなに武装色使いがいなさそう
91 21/04/26(月)21:07:10 No.796681126
そもそもゾロの最強技受けて普通に元気なカイドウは異常だよ
92 21/04/26(月)21:07:17 No.796681159
>覇王皇化とかどう? シャンクスに繋げてくるのやめろ
93 21/04/26(月)21:07:24 No.796681204
そんなメッチャクチャ強い白ひげが老いたとはいえ不意打ちの傷と海軍総掛かりで倒せちゃうからこの世界のパワーバランスって結構厳しいな
94 21/04/26(月)21:07:28 No.796681231
才能ないくせに努力だけでトップになれる方が傲慢な話だと思う
95 21/04/26(月)21:08:06 No.796681475
世界を滅ぼせるっていう白ひげが全然冗談じゃないことが分かってきた
96 21/04/26(月)21:08:06 No.796681479
>>覇王皇化とかどう? >シャンクスに繋げてくるのやめろ 覇 王 色 の 上 "覇王色・皇"登場
97 21/04/26(月)21:08:43 No.796681706
>そんなメッチャクチャ強い白ひげが老いたとはいえ不意打ちの傷と海軍総掛かりで倒せちゃうからこの世界のパワーバランスって結構厳しいな 老いより病気が怖い
98 21/04/26(月)21:09:03 No.796681828
シャンシャンがそれこそ覇王色の覇気だけで戦ってるもんな やっぱずるいわ覇王化
99 21/04/26(月)21:09:05 No.796681844
普段から点滴やら人工呼吸器つけてるような死にかけのジジイ相手にあの騒ぎだからな…
100 21/04/26(月)21:09:06 No.796681853
>そんなメッチャクチャ強い白ひげが老いたとはいえ不意打ちの傷と海軍総掛かりで倒せちゃうからこの世界のパワーバランスって結構厳しいな まあでも海軍総掛かりが他に例無いレベルで総掛かりだったからな…
101 21/04/26(月)21:09:10 No.796681877
ミホークは剣を極めても覇王の才能ないのは見て分かるの良いよね
102 21/04/26(月)21:09:15 No.796681915
覇王色纏ったグラグラパンチってやばすぎるんじゃ…
103 21/04/26(月)21:09:28 No.796682001
病気と老いが最強のデバフだからこの世界…
104 21/04/26(月)21:09:43 No.796682078
ロジャーとひげ カイドウとマム ルフィとカイド 以外に覇王纏ってる描写ってあったっけ?
105 21/04/26(月)21:09:54 No.796682139
>病気と老いが最強のデバフだからこの世界… 毒も強いぜ
106 21/04/26(月)21:10:07 No.796682219
覇王皇化で腕生やすくらいやってくれなきな困るよなあいつ
107 21/04/26(月)21:10:17 No.796682280
インフレしてくると鉄程度の硬度でボス面してたCP9だのMr.1だのが雑魚同然なんすがね…お前ら紙絵鍛えろ
108 21/04/26(月)21:10:27 No.796682339
>ミホークは剣を極めても覇王の才能ないのは見て分かるの良いよね ちょっと前までぼっちの農奴だったからな…
109 21/04/26(月)21:10:56 No.796682512
戦闘の強さ以外の強さもあるんじゃない? 例えばベガパンクは覇気なんて全然使えないかもしれないけど発明品を上手く使えば一大勢力築けるかもしれない
110 21/04/26(月)21:11:12 No.796682613
>病気と老いが最強のデバフだからこの世界… 知らない兵隊さんのおかげで欠損は大したデバフじゃないことを知った その2つの次がブランクか
111 21/04/26(月)21:11:16 No.796682625
キングパンチも覇王化手前ぐらいなのかな
112 21/04/26(月)21:11:26 No.796682682
老いは40から50くらいまでは大丈夫 60以降がしんどい
113 21/04/26(月)21:11:27 No.796682687
シャボンディ諸島で隠居してるし老いてるしで全盛期より弱いのは分かるんだけどレイリーは回想の頃より今の方が強そうだろ
114 21/04/26(月)21:11:30 No.796682707
覇王色なくてもこのレースで頑張ってる黒ひげ
115 21/04/26(月)21:11:34 No.796682730
>覇王皇化で腕生やすくらいやってくれなきな困るよなあいつ 黒い雷で出来た不定形の腕とかカッコよすぎてワンピっぽくない
116 21/04/26(月)21:11:38 No.796682758
覇王化の中でさらに色んな活用法が出てくるとかあるのかな ロジャーと白ひげでも取り敢えず剣に纏うぐらいしかやってなかったけど
117 21/04/26(月)21:11:44 No.796682788
>世界を滅ぼせるっていう白ひげが全然冗談じゃないことが分かってきた それはもう頂上決戦の時点で分かってただろ 気軽にアクアラグナ以上の津波ポンポン起こせる時点でグラグラはおかしい
118 21/04/26(月)21:11:46 No.796682797
死にかけのグラパンでもマリンフォード滅茶苦茶にできるから 全盛期なら島ぐらい砕けそうだな
119 21/04/26(月)21:11:47 No.796682803
ライバルが弱体化してつまんないと思ってたら弟子と弟子の嫁と猿と一緒の生活ですっかりと覇気を取り戻しちゃって
120 21/04/26(月)21:11:54 No.796682838
白ヒゲとシャンクスが剣ぶつけて空割ってたときに使ってたのも覇王化だよね
121 21/04/26(月)21:12:05 No.796682901
>インフレしてくると鉄程度の硬度でボス面してたCP9だのMr.1だのが雑魚同然なんすがね…お前ら紙絵鍛えろ ジャブラの動きながら鉄塊する奴とヴェルゴさんの全身武装色を合わせれば最強だろ
122 21/04/26(月)21:12:23 No.796683028
真面目な流れだったのに覇王化の正式名称が無いせいで…
123 21/04/26(月)21:12:24 No.796683037
赤いのはいつ覇王化を教えてくれるんだよ 自力で覚えちゃったぞ
124 21/04/26(月)21:12:30 No.796683071
この世界欠損は強さに影響無いからな というか障害者集めて障害者海賊団作ったら頂点取れるわ
125 21/04/26(月)21:12:33 No.796683092
こうなってくると黒ひげとルフィのタイマンだとルフィが全然勝ちそうだけどまだ隠した能力あるのかな
126 21/04/26(月)21:12:52 No.796683201
覚醒アンド覇王化が最終形態になるのかな ギアファイブがあるなら分からんが
127 21/04/26(月)21:12:55 No.796683216
シキはどうだったんだろう…
128 21/04/26(月)21:12:57 No.796683231
黒ひげは覇王色持ちじゃないんだっけ?
129 21/04/26(月)21:13:04 No.796683269
ハンコックが覇王色持ちなのを忘れそうになる
130 21/04/26(月)21:13:05 No.796683280
マムがペーたんを一撃でゴキィってしてたけど今のルフィなら同じ事が出来るのか
131 21/04/26(月)21:13:35 No.796683472
覇王色持ってるの割といっぱいいるじゃん!ってのは才能腐らせてる奴が多いだけに返ってくるの良いと思います
132 21/04/26(月)21:13:36 No.796683476
>この世界欠損は強さに影響無いからな >というか障害者集めて障害者海賊団作ったら頂点取れるわ まずシャンクスとマムが加入するからな…
133 21/04/26(月)21:13:40 No.796683498
>>覇王皇化で腕生やすくらいやってくれなきな困るよなあいつ >黒い雷で出来た不定形の腕とかカッコよすぎてワンピっぽくない というかそれだと片腕のお前とは勝負する気ないって言ったミホークがかわいそうになるだろ!
134 21/04/26(月)21:13:57 No.796683601
>マムがペーたんを一撃でゴキィってしてたけど今のルフィなら同じ事が出来るのか 素の膂力足りないんじゃない?
135 21/04/26(月)21:13:57 No.796683604
レイリーは黄猿戦で結構無理してたしそこで覇王化が出てきてないのは覇王化使えないってことで良いのかな どちらかというと船長のためだけのスキルにしといて欲しいっていう個人的な希望もあるけど
136 21/04/26(月)21:14:02 No.796683637
>まずシャンクスとマムが加入するからな… 白しげも入るだろ
137 21/04/26(月)21:14:08 No.796683670
>というか障害者集めて障害者海賊団作ったら頂点取れるわ 海軍大将まで入ってくるのずるすぎるだろ
138 21/04/26(月)21:14:43 No.796683851
判ピースやめろや!
139 21/04/26(月)21:14:43 No.796683852
>>まずシャンクスとマムが加入するからな… >白しげも入るだろ 欠損なんだから心まで障害者なやつはいったん別だろ
140 21/04/26(月)21:14:48 No.796683891
>>というか障害者集めて障害者海賊団作ったら頂点取れるわ >まずシャンクス まあうn >とマムが加入するからな… その線は…
141 21/04/26(月)21:15:11 No.796684042
老いよりも前線から退いたらの方が劣化が早い
142 21/04/26(月)21:15:25 No.796684124
作劇上ゾオンのタフさが引き延ばしにしかなってないだろ ゾオン食べてないのにドフラミンゴは…←意味深に無言
143 21/04/26(月)21:15:28 No.796684145
>こうなってくると黒ひげとルフィのタイマンだとルフィが全然勝ちそうだけどまだ隠した能力あるのかな 普通にグラグラだけでも覇王化に比肩するぐらい強いっしょ あと黒ひげは間違いなく終盤までメインキャラだし流石に覇王化覚えてきそう
144 21/04/26(月)21:15:46 No.796684248
というかルフィ独走中だよね最悪の世代だと
145 21/04/26(月)21:15:46 No.796684251
雑魚散らしだけかと思われてた力が圧縮すると格上にも通じる力になるのは正直熱すぎる
146 21/04/26(月)21:15:48 No.796684264
どんな形であれ才能は必須だろう
147 21/04/26(月)21:15:49 No.796684272
ガープ覇王色ないのにあんなに強いのか
148 21/04/26(月)21:15:50 No.796684283
覇王化あったらもうギアすら要らねえのかなコレ
149 21/04/26(月)21:15:53 No.796684293
>ゾオン食べてないのにドフラミンゴは…←意味深に無言 天竜人実は高スペック説を教える
150 21/04/26(月)21:16:27 No.796684501
覇王色持ってるだけで俺は選ばれた側とか言ってたドフラミンゴが悲しくなるだろ
151 21/04/26(月)21:16:38 No.796684578
うるティって結局覇王色なのかわからない 次の号でわかるかな?
152 21/04/26(月)21:16:38 No.796684580
>覇王化あったらもうギアすら要らねえのかなコレ 見た目普通のルフィが強いのがいいから要らなくなって欲しいとは思う
153 21/04/26(月)21:16:45 No.796684626
>覇王化あったらもうギアすら要らねえのかなコレ 今のルフィがギア使わずに戦えてるからな
154 21/04/26(月)21:16:47 No.796684644
>というかルフィ独走中だよね最悪の世代だと 便利さだとローもいるし… ボニーはお前ワンピースから降りろ
155 21/04/26(月)21:16:47 No.796684647
>覇王化あったらもうギアすら要らねえのかなコレ 逆にギアはプレ覇王化みたいな感じだったのかもしれない
156 21/04/26(月)21:17:09 No.796684770
>ボニーはお前ワンピースから降りろ エロ親父失せろ
157 21/04/26(月)21:17:13 No.796684796
>覇王化あったらもうギアすら要らねえのかなコレ ギア2のスピードにギア3の攻撃範囲にギア4のバウンドマンで空飛ぶ奴とかは覇王化だけでもどうにもならなそうとは思ってんすがね…
158 21/04/26(月)21:17:14 No.796684803
覇王化ならヤミヤミ気にせず殴れるんだろうな
159 21/04/26(月)21:17:31 No.796684893
シャンクスは覇気実体化で腕生やしてくるよ
160 21/04/26(月)21:17:36 No.796684914
ピーキーなギア3はもう要らない感ある
161 21/04/26(月)21:17:54 No.796685027
>ピーキーなギア3はもう要らない感ある もうデメリット無くなったろ!?
162 21/04/26(月)21:17:55 No.796685031
この漫画タフさでいったらどのキャラもそんなもんだろ ゾオンの利点実質ないの濃厚に
163 21/04/26(月)21:17:56 No.796685037
覇王化って単語が当たり前のように使われてるのは何なんだよ
164 21/04/26(月)21:17:58 No.796685055
ギアって実の力で無理やり身体能力底上げしてる技だから王には相応しくない能力だ
165 21/04/26(月)21:18:02 No.796685073
>シャンクスは覇気実体化で腕生やしてくるよ 頭までモンジョンになるな!
166 21/04/26(月)21:18:16 No.796685149
覇王色纏う時のブーストがギアより段違いに高い
167 21/04/26(月)21:18:18 No.796685167
>覇王化あったらもうギアすら要らねえのかなコレ むしろ相乗効果が狙える奴じゃないか強敵相手には
168 21/04/26(月)21:18:21 No.796685181
そもそもギアなんて寿命縮めるドーピングみたいなもんだし使わなくて済むならそのほうがいいんじゃね セカンドの高速移動とフォースの空中移動は使えそうだけど
169 21/04/26(月)21:18:39 No.796685293
池沼も最強候補だろ すぐ覆る覇気なんてどうでもええわ
170 21/04/26(月)21:18:52 No.796685355
どんどん悪魔の実の有利性なくなってくな
171 21/04/26(月)21:19:03 No.796685416
>覇王化って単語が当たり前のように使われてるのは何なんだよ 教えられたからな…
172 21/04/26(月)21:19:13 No.796685469
でもここまでくると覇気のエネルギーの物質化までやってきそうな気もするぜ
173 21/04/26(月)21:19:20 No.796685511
>池沼も最強候補だろ >すぐ覆る覇気なんてどうでもええわ 覆気をお前に教える
174 21/04/26(月)21:19:31 No.796685572
カイドウに勝てるところまでは行かなくても今のルフィならカタクリも41歳も楽勝でボコせそうだ
175 21/04/26(月)21:19:35 No.796685599
>>覇王化って単語が当たり前のように使われてるのは何なんだよ >教えられたからな… 覇王化を教えてくれる四皇来たな…
176 21/04/26(月)21:19:41 No.796685643
>覇王色持ってるだけで俺は選ばれた側とか言ってたドフラミンゴが悲しくなるだろ 選ばれたか選ばれてないかで言えば選ばれた側だったと思う もう過去形だけど…
177 21/04/26(月)21:19:48 No.796685692
ギアみたいな肉体強化技使っといて肉体強化技特に使ってない敵と互角な戦い演じられると素のルフィが弱く見えるからな
178 21/04/26(月)21:19:55 No.796685739
ギア2と覇王化が一番かっこいいと思う
179 21/04/26(月)21:19:57 No.796685756
ギア4使うとしばらく覇気使えなくなるのもよく考えたらわからん設定だ…
180 21/04/26(月)21:20:00 No.796685775
>どんな形であれ才能は必須だろう 覇気以外の才能もあるだろうしな
181 21/04/26(月)21:20:08 No.796685826
41歳には鳥かごがある
182 21/04/26(月)21:20:09 No.796685833
>どんどん悪魔の実の有利性なくなってくな 海に嫌われてる奴が海賊王になるとかおこがましいにも程があるからな
183 21/04/26(月)21:20:10 No.796685835
>でもここまでくると覇気のエネルギーの物質化までやってきそうな気もするぜ エントロピー相転移とかちょっとワンピで扱うネタでは…
184 21/04/26(月)21:20:21 No.796685908
覇王化出来ないのに鬼の跡目とか持て囃されてたバレットが悲し過ぎるだろ
185 21/04/26(月)21:20:32 No.796685984
ドフラはなんだかんだ今もう半分エンジョイ勢みたいな環境だからあんまり可哀想に感じない
186 21/04/26(月)21:20:36 No.796686013
>ギア4使うとしばらく覇気使えなくなるのもよく考えたらわからん設定だ… まあデメリットなかったら常にやっとけって話だしな
187 21/04/26(月)21:20:37 No.796686015
悪魔の実食ってないロジャーが最強にするには覇気至上主義にするしかないからな
188 21/04/26(月)21:20:38 No.796686020
>どんどん悪魔の実の有利性なくなってくな 初代海賊王は無能力のロジャーだぞ
189 21/04/26(月)21:20:41 No.796686035
マムはソルソルよりワラワラの方が強そう
190 21/04/26(月)21:20:43 No.796686050
>でもここまでくると覇気のエネルギーの物質化までやってきそうな気もするぜ 具現化…
191 21/04/26(月)21:20:54 No.796686123
>ギア4使うとしばらく覇気使えなくなるのもよく考えたらわからん設定だ… 逆にギア4に覇王纏うヒントがあったのかもしれない 覇気と関係してる能力るふぃ以外含めてもあれだけだし
192 21/04/26(月)21:21:22 No.796686318
>でもここまでくると覇気のエネルギーの物質化までやってきそうな気もするぜ 未来のエネルギー資源だろ
193 21/04/26(月)21:21:28 No.796686354
>ギア4使うとしばらく覇気使えなくなるのもよく考えたらわからん設定だ… 多分無駄に覇気使ってる形態なんだろう だからレイリーも苦言を呈した
194 21/04/26(月)21:21:42 No.796686458
>悪魔の実食ってないロジャーが最強にするには覇気至上主義にするしかないからな 泳げる
195 21/04/26(月)21:21:51 No.796686527
悪魔の実自体そもそもだいぶ怪しげな存在だし…
196 21/04/26(月)21:22:00 No.796686586
「この実の方が強そう」って話題だと大体ハナハナに終着するからだめだ あれはロビンだからギリ許されてる実だ
197 21/04/26(月)21:22:09 No.796686644
マムのソルソルが無形のものに魂吹き込めるんだから自分の覇気にも使えそう
198 21/04/26(月)21:22:15 No.796686687
全身に覇気纏雨とか無駄が多いんだろうな
199 21/04/26(月)21:22:19 No.796686712
>ギアみたいな肉体強化技使っといて肉体強化技特に使ってない敵と互角な戦い演じられると素のルフィが弱く見えるからな 見えるも何もその通りでは… 超サイヤ人にならない悟空はフリーザより弱いみたいなもんだろう
200 21/04/26(月)21:22:24 No.796686738
覇王化だけでだいぶ強化されてるけど覇王化とギア4でまた変わるのかな
201 21/04/26(月)21:22:26 No.796686756
ここまで覇気ゲーになってくるとむしろ黒ひげは悪魔の実の能力だけで戦ってくれるような気がしてくるな
202 21/04/26(月)21:22:28 No.796686771
戦闘に関しては悪魔の実の有無はさほど重要じゃないよな それ以外の面でやばいやつがやばすぎるけど
203 21/04/26(月)21:22:29 No.796686773
覇王化出来るシャンクスに能力抜きで傷を付けてる以上 黒ひげも覇王化持ちかそれに匹敵する隠し玉はあるはずだからまだまだ底は見えない
204 21/04/26(月)21:22:42 No.796686843
>覇気纏雨 かっこいい
205 21/04/26(月)21:22:53 No.796686936
>>ギア4使うとしばらく覇気使えなくなるのもよく考えたらわからん設定だ… >まあデメリットなかったら常にやっとけって話だしな 一回目のドレスローザはともかく何回もクールタイムを仲間で稼ぐ展開はだれるだろ
206 21/04/26(月)21:22:55 No.796686951
基本的に武装色って攻撃する時や防御する時にだけやってるっぽいから常時発動してるギア4は負担が凄いとかだと思ってんすがね…
207 21/04/26(月)21:23:11 No.796687063
マムが常に覇王色を纏ってる説が濃厚になってきた カイドウとマムは覇気強すぎるらしいし
208 21/04/26(月)21:23:27 No.796687168
主人公が身体強化技使って敵のデフォと互角とか悲しいだろガッシュ
209 21/04/26(月)21:23:37 No.796687234
正直なんで今になって念能力みたいなことやってんのと思ってんすがね…
210 21/04/26(月)21:23:45 No.796687280
>マムが常に覇王色を纏ってる説が濃厚になってきた >カイドウとマムは覇気強すぎるらしいし ショック受けると覇王化解除もそれっぽいしな
211 21/04/26(月)21:24:12 No.796687431
>主人公が身体強化技使って敵のデフォと互角とか悲しいだろガッシュ ドラゴンボールをお前に教える
212 21/04/26(月)21:24:27 No.796687537
覇王化をギアに組み込んで完成形ギア4かギア5かな
213 <a href="mailto:ロー">21/04/26(月)21:24:29</a> [ロー] No.796687557
覇気が強すぎて動かせねぇ
214 21/04/26(月)21:24:34 No.796687596
オーラ系ってやっぱ念能力被るよな そこ差別化するの苦心してそう
215 21/04/26(月)21:24:48 No.796687690
>マムが常に覇王色を纏ってる説が濃厚になってきた >カイドウとマムは覇気強すぎるらしいし 記憶喪失の時も纏ってたのかな それならもう化け物じゃん
216 21/04/26(月)21:24:51 No.796687699
弱い相手に無双してもつまんねぇだろ?
217 21/04/26(月)21:25:01 No.796687761
>覇気が強すぎて動かせねぇ ご都合能力すぎてテコ入れ入っただろ
218 21/04/26(月)21:25:50 No.796688077
覇気を操れるハキハキの実とかそろそろ出てきてもいいよな
219 21/04/26(月)21:25:50 No.796688080
オペオペはナーフされてもしかたねぇ
220 21/04/26(月)21:25:54 No.796688097
>>覇気が強すぎて動かせねぇ >ご都合能力すぎてテコ入れ入っただろ いや...ヴェルゴさんの時から言ってあったな
221 21/04/26(月)21:26:10 No.796688192
ローの能力は覇気で上回らなきゃ通用しないのはヴェルゴの頃からなかったか?
222 21/04/26(月)21:26:17 No.796688221
>ここまで覇気ゲーになってくるとむしろ黒ひげは悪魔の実の能力だけで戦ってくれるような気がしてくるな 覇気の才能ねえからあそこまで能力こだわったってことか
223 21/04/26(月)21:26:29 No.796688291
>いや...ヴェルゴさんの時から言ってあったな ヴェルゴ"さん"な
224 21/04/26(月)21:26:32 No.796688309
覇王色防御が解けると転んだだけで血が出るからマムの素の身体能力はそこまでじゃないかもしれない
225 21/04/26(月)21:26:35 No.796688330
色分けの設定要らなくない?
226 21/04/26(月)21:27:06 No.796688534
>>いや...ヴェルゴさんの時から言ってあったな >ヴェルゴ"さん"な 藤虎閉眼
227 21/04/26(月)21:27:13 No.796688570
>>いや...ヴェルゴさんの時から言ってあったな >ヴェルゴ"さん"な ヴェルゴさんさん
228 21/04/26(月)21:27:19 No.796688620
そう考えるとやっぱマム強くね?
229 21/04/26(月)21:27:37 No.796688741
そもそもルフィはゾロとローが守らないと死んでたから勝ったとしても上回ったとは言い難いな… カイドウも蓄積ダメージ食らってるだろうし
230 21/04/26(月)21:27:37 No.796688742
>そう考えるとやっぱマム強くね? それはそう
231 21/04/26(月)21:27:39 No.796688750
黒ひげって覇気使ってたことあったか思い出せん
232 21/04/26(月)21:28:08 No.796688904
覇王色と武装色では纏う難易度が段違いみたいだけど覇王化ギア4とか出来るのかな
233 21/04/26(月)21:28:18 No.796688951
>マムが常に覇王色を纏ってる説が濃厚になってきた 覇王化だこれ…
234 21/04/26(月)21:28:31 No.796689040
カイドウはぶっ通しで戦い続けてるからな…
235 21/04/26(月)21:28:36 No.796689061
>>主人公が身体強化技使って敵のデフォと互角とか悲しいだろガッシュ >ドラゴンボールをお前に教える ルフィの場合は敵じゃなくてギアありじゃないとゾロサンジにも並べないのが問題じゃない? 素がすごい弱い事になってるよこれ
236 21/04/26(月)21:29:00 No.796689217
覇王食も武装食も同じだろうが!!
237 21/04/26(月)21:29:07 No.796689261
マムは基地外ババアで話題になりがちだけどロジャー、金獅子、白ひげと華々しくも舞台から退場していった旧世代の中で最後の大海賊だからマジの大物だよ
238 21/04/26(月)21:29:28 No.796689376
>>ここまで覇気ゲーになってくるとむしろ黒ひげは悪魔の実の能力だけで戦ってくれるような気がしてくるな >覇気の才能ねえからあそこまで能力こだわったってことか 人の夢は終わらねェ!!!が叶うはずのない夢をずっと見てるみたいで悲しいだろ
239 21/04/26(月)21:29:35 No.796689424
どうやって倒せばいいか分からないと言われただけはあるよねカイドウ ルフィ何回死にかけたっけ
240 21/04/26(月)21:29:36 ID:xo9y7rN. xo9y7rN. No.796689429
http://img.2chan.net/b/res/796671660.htm
241 21/04/26(月)21:29:36 No.796689430
覚醒した悪魔の実の能力でも産まれもった素質の差で覆される思うと悲しいな
242 21/04/26(月)21:29:42 No.796689461
>覇王食も武装食も同じだろうが!! 覇王食はいいもん食ってそうだな…
243 21/04/26(月)21:29:51 No.796689527
>ルフィの場合は敵じゃなくてギアありじゃないとゾロサンジにも並べないのが問題じゃない? >素がすごい弱い事になってるよこれ 味方と比べても残念なことになるから正直安易な変身強化は好きじゃないんだよな…
244 21/04/26(月)21:29:52 No.796689533
「誰に習ったその覇気」 「レイリー!」 「……」←意味深に無言
245 21/04/26(月)21:29:53 No.796689540
覇王化はギアと別ルートの変身の方がいいな 界王拳と超サイヤ人みたく
246 21/04/26(月)21:29:53 No.796689544
ヤミヤミが覇気も無効化できるようになるとやばそうだけどどうなるかな
247 21/04/26(月)21:29:54 No.796689556
悟空はちょうど今の連載でスーパーサイヤ人にならないまま身勝手使う修行してるし…
248 21/04/26(月)21:30:02 No.796689605
>>>主人公が身体強化技使って敵のデフォと互角とか悲しいだろガッシュ >>ドラゴンボールをお前に教える >ルフィの場合は敵じゃなくてギアありじゃないとゾロサンジにも並べないのが問題じゃない? >素がすごい弱い事になってるよこれ 身体強化技含めて実力だろ
249 21/04/26(月)21:30:11 No.796689673
>人の夢は終わらねェ!!!が叶うはずのない夢をずっと見てるみたいで悲しいだろ 眠れないから夢は見れないだろ
250 21/04/26(月)21:30:25 No.796689762
>覇王食も武装食も同じだろうが!! いけませんワポル様!覇気は食べられません!
251 21/04/26(月)21:31:00 No.796689977
>>人の夢は終わらねェ!!!が叶うはずのない夢をずっと見てるみたいで悲しいだろ >眠れないから夢は見れないだろ でも空島はあったろう
252 21/04/26(月)21:31:02 No.796689990
>>>>主人公が身体強化技使って敵のデフォと互角とか悲しいだろガッシュ >>>ドラゴンボールをお前に教える >>ルフィの場合は敵じゃなくてギアありじゃないとゾロサンジにも並べないのが問題じゃない? >>素がすごい弱い事になってるよこれ >身体強化技含めて実力だろ 身体強化技がノーリスクならそうだけどそうじゃないからなぁ
253 21/04/26(月)21:31:06 No.796690006
ゾロもそのうち覇王化するのか 剣士の場合は刀に纏って黒刀化する方が強いのか?
254 21/04/26(月)21:31:08 No.796690010
生まれた時から覇王色纏ってるとかインチキすぎるマム
255 21/04/26(月)21:31:23 No.796690099
習った人は俺って言われたかったなァ……
256 21/04/26(月)21:31:33 No.796690167
>どうやって倒せばいいか分からないと言われただけはあるよねカイドウ >ルフィ何回死にかけたっけ カイドウに痛えんだろ!って啖呵は切ったけど肝心のルフィの方はいくら痛がったり死にかけたりしても関係ないからなぁ…
257 21/04/26(月)21:32:06 No.796690366
>>覇王食も武装食も同じだろうが!! >いけませんワポル様!覇気は食べられません! ダークホースすぎる…
258 21/04/26(月)21:32:07 No.796690384
>ゾロもそのうち覇王化するのか >剣士の場合は刀に纏って黒刀化する方が強いのか? ロジャーみたいに黒刀化した上で覇王化した方が強い
259 21/04/26(月)21:32:12 No.796690421
>習った人は俺って言われたかったなァ…… インタビューすれば気を使ってシャンクスにも習ったって答えてくれるだろ
260 21/04/26(月)21:32:13 No.796690427
「」の中にも1人ぐらいいるんだろ?
261 21/04/26(月)21:32:14 No.796690432
>習った人は俺って言われたかったなァ…… お前がいつまでも教えないからだろ
262 21/04/26(月)21:32:39 No.796690575
>>習った人は俺って言われたかったなァ…… >お前がいつまでも教えないからだろ そもそも教えるなんて言ってねェよアホンダラ
263 21/04/26(月)21:32:45 No.796690615
>「」の中にも1人ぐらいいるんだろ? 俺が会社に行ったら途端にシーン…ってなるから覇気あるよ
264 21/04/26(月)21:33:00 No.796690701
カイドウはシャンクスから覇王化を習ったことにすれば間接的にルフィに教えたことにもなる
265 21/04/26(月)21:33:10 No.796690767
>>「」の中にも1人ぐらいいるんだろ? >俺が会社に行ったら途端にシーン…ってなるから覇気あるよ ヒエヒエの実濃厚に
266 21/04/26(月)21:33:17 No.796690816
>「」の中にも1人ぐらいいるんだろ? 臭気なら俺も使える
267 21/04/26(月)21:33:38 No.796690964
>>>習った人は俺って言われたかったなァ…… >>お前がいつまでも教えないからだろ >そもそも教えるなんて言ってねェよアホンダラ いつか教えるつもりだったのになァ…… でもなァ……
268 21/04/26(月)21:33:45 No.796691008
四半世紀近く教えなかった男は格が違う 聞けば教えてくれるカイドウ聖者か?
269 21/04/26(月)21:33:52 No.796691044
これじゃ素質あるのに頑張ってよわよわ超人系の方ばっか鍛えてたドフラミンゴ可哀想だよ
270 21/04/26(月)21:34:02 No.796691099
覇王化ってよく分からないんだけど何がどうなってるの?
271 21/04/26(月)21:34:24 No.796691224
>覇王化ってよく分からないんだけど何がどうなってるの? お前に教える
272 21/04/26(月)21:34:25 No.796691229
>覇王化ってよく分からないんだけど何がどうなってるの? 教える
273 21/04/26(月)21:34:29 No.796691255
今教えるつもりだったのに教えろとか言うからなァ…
274 21/04/26(月)21:34:48 No.796691364
ルフィにずっとつきまとってたガチ強者の剣相手に素手でどうやって勝つん?みたいな素朴な疑問がやっと完全に解消できた
275 21/04/26(月)21:34:58 No.796691432
今教えたら約束が違うもんな…ルフィ
276 21/04/26(月)21:35:00 No.796691437
教えるとか以前に出番がないもんな…ルフィ