21/04/26(月)18:09:52 マザー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/26(月)18:09:52 No.796621803
マザーボードってどれがいいのかわからない
1 21/04/26(月)18:16:13 No.796623512
メモリスロットがいっぱいあるやつ
2 21/04/26(月)18:17:21 No.796623831
自分がやりたいことが全部できてそれ以外余計な穴がないやつ
3 21/04/26(月)18:22:57 No.796625387
TUFシリーズがコスパいい印象
4 21/04/26(月)18:23:50 No.796625630
なにっ
5 21/04/26(月)18:24:35 No.796625835
オーバークロックするかしないか 素PCIがいるかどうか 判断材料は以上
6 21/04/26(月)18:27:33 No.796626671
スレ画はストレージいっぱい積む感じのやつ?
7 21/04/26(月)18:28:21 No.796626887
いつも1番安いやつ買ってる
8 21/04/26(月)18:28:38 No.796626982
今買う予定の次の世代のCPUを載せる余裕がある奴
9 21/04/26(月)18:33:50 No.796628472
>スレ画はストレージいっぱい積む感じのやつ? グラフィックスカードいっぱい接続してマイニングするやつじゃないかな…と思ったがこれか https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1321344.html >SATA SSDやSSDをマザーボードに直接挿してストレージを増設できる。同社のWeiboの紹介によると500TB超のストレージシステムを構築できるとしている。 なそ
10 21/04/26(月)18:35:45 No.796629031
ケースに入って自分が使いたいCPUやボードがしっかり挿せるやつ
11 21/04/26(月)18:36:02 No.796629113
カタ駐車場
12 21/04/26(月)18:38:06 No.796629747
VRMフェーズ数こそ正義
13 21/04/26(月)18:49:04 No.796633114
PCIEx1がついてる数が多いのがいい
14 21/04/26(月)18:49:49 No.796633355
ベンダのリファレンスに近い余計なものが積まれてないやつ Intelは一般向けに出さなくなってつらいな
15 21/04/26(月)18:51:11 No.796633801
確かに駐車場の模型に見える
16 21/04/26(月)18:54:28 No.796634899
アススかギガバイ子のやつを買っておけばまあ大丈夫だろう