21/04/26(月)17:33:55 昔のオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/26(月)17:33:55 No.796613148
昔のオタク活動って楽しそうだな
1 21/04/26(月)17:35:42 No.796613547
アナログノスタルジー
2 21/04/26(月)17:37:55 No.796614108
楽しみも苦しみも今の方が多い
3 21/04/26(月)17:38:33 No.796614285
学生の頃行ってたゲーセンにもノートあったな 中は見たこともなかったけど
4 21/04/26(月)17:40:56 No.796614832
地元のゲーセンまだある
5 21/04/26(月)17:42:28 No.796615155
たしかにゲーセンにあったわそんなノート たぶん90年代から始まったんだと思う 初期のゲーセンは荒れてたから
6 21/04/26(月)17:43:24 No.796615359
あったなぁ
7 21/04/26(月)17:44:53 No.796615714
学生時代行き付けだった数ヶ所のゲーセンも別の近所のゲーセンも軒並み潰れたよ…
8 21/04/26(月)17:44:55 No.796615725
文通って文化の下地が既にあったから普通に住所晒してたよな ネットに移行してからはまず考えられない世界だけど アイドルの自宅に集まって集合写真とかも
9 21/04/26(月)17:48:13 No.796616481
同人誌とか普通に住所書かれてたよな
10 21/04/26(月)17:49:03 No.796616645
地元のゲーセンは明らかにオタ向けじゃなかったのでなかったね… かといってヤンキーの溜まり場でもなかったのでどうやって採算とってたんだろう…
11 21/04/26(月)17:49:43 No.796616810
>学生時代行き付けだった数ヶ所のゲーセンも別の近所のゲーセンも軒並み潰れたよ… 街でファンタジア健在だった頃を見ると泣けてしまう
12 21/04/26(月)17:54:52 No.796618068
高校のころ部室にこういうのがあったわ
13 21/04/26(月)17:57:20 No.796618700
下書きなしでこんなに上手くすげえなぁってなって 練習したけどダメだったなぁ
14 21/04/26(月)17:57:36 No.796618779
ドルアーガの塔クリアするのにこういうノートでの交流が必要だったからな
15 21/04/26(月)17:58:23 No.796618963
今もまんだらけとかあるよね
16 21/04/26(月)17:58:55 No.796619101
ゲーセンの民度が測れる便利なノート
17 21/04/26(月)18:00:53 No.796619585
今だとコラボカフェに置いてあるな
18 21/04/26(月)18:01:16 No.796619673
町田とらのあなには確かあったなあ
19 21/04/26(月)18:02:02 No.796619860
15年位前はちらほらあったの覚えてる
20 21/04/26(月)18:02:10 No.796619891
>同人誌とか普通に住所書かれてたよな 奥付に住所と本名ガッツリ書いてあったよね…
21 21/04/26(月)18:03:20 No.796620157
これ別にオタ系の店に限らんだろう 山小屋とか民宿にもよくあったし
22 21/04/26(月)18:05:12 No.796620605
用途は違うけど 文房具屋での試し書きでそれっぽいのをたまに見かける
23 21/04/26(月)18:06:21 No.796620883
こういうノートいまだに見るし見る度なんか書いてるわ
24 21/04/26(月)18:06:31 No.796620918
>>同人誌とか普通に住所書かれてたよな >奥付に住所と本名ガッツリ書いてあったよね… 自家通販でやってんのに今さら感よ
25 21/04/26(月)18:07:04 No.796621041
>これ別にオタ系の店に限らんだろう >山小屋とか民宿にもよくあったし あるにはあるんだよ ただ山小屋も民宿も出会いは無い
26 21/04/26(月)18:07:16 No.796621096
ノートあったな 多分内容を転載したら今の掲示板になる 会話してたのにぐちゃぐちゃに線引かれてたりナンパ目的っぽい電話番号書かれてたり かと思えば「いいよね…」「いい…」みたいなのが延々と続いてたり
27 21/04/26(月)18:07:37 No.796621190
前世ブームの頃は割とろくでもなかった
28 21/04/26(月)18:08:20 No.796621396
数年前訪れたアキバのPCショップの液タブ売り場に わずかにこの時代の名残があってちょっと泣きそうになった
29 21/04/26(月)18:10:23 No.796621956
うちのホームのゲーセンにまだあるね 何十冊もあるから読み込みたいけど人の視線が気になって中々見れない
30 21/04/26(月)18:12:41 No.796622595
たまにラブホにあるけどなんでだろう?最近みたやつだとボーボボの田楽マン描かれてた
31 21/04/26(月)18:13:28 No.796622794
ゴージャス宝田かな?
32 21/04/26(月)18:14:27 No.796623037
>たまにラブホにあるけどなんでだろう?最近みたやつだとボーボボの田楽マン描かれてた ラブホはマジで謎だな…
33 21/04/26(月)18:14:44 No.796623121
>前世ブームの頃は割とろくでもなかった どんななのか気になる 前世で一緒に戦った仲間募集☆とかかな
34 21/04/26(月)18:16:01 No.796623460
こういう時代って自分から情報探しに行動しなきゃ何も得られなかった頃だよね…
35 21/04/26(月)18:16:06 No.796623484
>ゲーセンの民度が測れる便利なノート 永久に喧嘩してるノートあったよね…
36 21/04/26(月)18:16:44 No.796623662
そういや昔は一発書きしてたな… リアルでノートとかに描いて見せるとか無くなっちゃったからアレだけど
37 21/04/26(月)18:17:42 No.796623922
>こういう時代って自分から情報探しに行動しなきゃ何も得られなかった頃だよね… 今は自分で情報の精査をしないといけない時代だぞ
38 21/04/26(月)18:17:51 No.796623963
今でもあるしゲーセンにあったから描いてた 俺が描いた絵をヒのフォロワーが見つけて上げてくれたりしていた
39 21/04/26(月)18:17:53 No.796623975
とらのあなのこれはその場で描かないで家で描いてきたイラスト貼り付ける人ばっかりになってた
40 21/04/26(月)18:21:06 No.796624844
どういうトラブルだったか忘れたがソフマップとトラブルになった客がソフマップの交流ノートにクレーム描きまくってて笑った ソフマップ本社に旅客機が突っ込んでた
41 21/04/26(月)18:22:02 No.796625139
変な奴は昔もいただろうけどネットないならそれはそれで見る機会少なくていいなと思うときはある
42 21/04/26(月)18:22:57 No.796625386
これぐらいの時は俺が好きなもんは好き!よそなんか知るか!!で突っ走れた頃でもあった
43 21/04/26(月)18:23:03 No.796625416
常連だったゲーセンのノートは割と穏やかだったので友達が出来たり今は商業で描いてる人が描きに来て上手いなーってなったりしてた
44 21/04/26(月)18:23:06 No.796625423
ゲーセン行くとノートに( ゚д゚ )彡そう! って毎回書いてた
45 21/04/26(月)18:23:58 No.796625669
>ゲーセン行くとノートに( ゚д゚ )彡そう! >って毎回書いてた 俺の知り合いかもしれん…
46 21/04/26(月)18:24:02 No.796625693
昔はって今だとTwitterとかで同じこといつでも出来てもっと楽しくない?
47 21/04/26(月)18:24:29 No.796625815
( ゚д゚ )彡あの日から!
48 21/04/26(月)18:24:39 No.796625845
アスキーアート使ってる時点で世代が違うすぎる
49 21/04/26(月)18:24:58 No.796625939
>俺の知り合いかもしれん… このこと誰にも言ってないしゲーセンに知り合い一人もいなかったから多分違う 交流ノートは書いていたけど交流したことないし
50 21/04/26(月)18:25:02 No.796625964
>昔はって今だとTwitterとかで同じこといつでも出来てもっと楽しくない? お前にはわからないか このレベルの話は
51 21/04/26(月)18:25:50 No.796626185
自分は見たことないけどノート荒らしとかいたんだろうか
52 21/04/26(月)18:25:57 No.796626226
>これぐらいの時は俺が好きなもんは好き!よそなんか知るか!!で突っ走れた頃でもあった そこは今だって取捨選択すればいいだけだ
53 21/04/26(月)18:26:09 No.796626273
世界が広い方が便利だけど狭い方が熱は入りやすい どこもそういうもんだ
54 21/04/26(月)18:26:29 No.796626370
>このこと誰にも言ってないしゲーセンに知り合い一人もいなかったから多分違う そうか まあ同じような人は当時沢山いたって話だ
55 21/04/26(月)18:26:44 No.796626427
文具屋にあったりする
56 21/04/26(月)18:26:51 No.796626459
ゲーセンなんて今も昔もクズしかいないし…
57 21/04/26(月)18:27:01 No.796626510
>山小屋とか民宿にもよくあったし これはまだ見かける ゲーセンはゲーセン自体が…
58 21/04/26(月)18:27:01 No.796626513
昔はイベント以外で同人誌買うというと作者に直接定額小為替送ってたよな…
59 21/04/26(月)18:27:12 No.796626572
実家の最寄り駅にこれ置いてあるよ…
60 21/04/26(月)18:27:31 No.796626664
( ゚д゚ )彡そう!は昔尾瀬行ったときにも交流ノートに書いてあってびっくりしたよ… なんであんな形態の電波も届かないようなとこで…
61 21/04/26(月)18:27:44 No.796626723
居酒屋のトイレにも置いてあったりするなノート
62 21/04/26(月)18:28:01 No.796626796
>昔はイベント以外で同人誌買うというと作者に直接定額小為替送ってたよな… クラスの女子はよくやってたなぁ
63 21/04/26(月)18:28:13 No.796626850
>文具屋にあったりする 文具屋のは基本的には試し書きノートなんじゃないか なんか色々書いてあるけど
64 21/04/26(月)18:28:15 No.796626859
>昔はイベント以外で同人誌買うというと作者に直接定額小為替送ってたよな… 切手じゃないんだ…
65 21/04/26(月)18:28:18 No.796626868
>自分は見たことないけどノート荒らしとかいたんだろうか 民度によっては殴り書きみたいなうんこちんこネタを数ページ書き荒らしたりノート破ったりとかは普通にあったね
66 21/04/26(月)18:29:16 No.796627179
他人の絵やコメを汚すクズは 常連が張り込んで犯人見つけるからな
67 21/04/26(月)18:29:49 No.796627317
斜め後ろから覗かれているッ!
68 21/04/26(月)18:30:06 No.796627399
過激なことは今以上に普通に書かれてた気がする 投稿雑誌もそうだったし同人誌だって自分の住所載せていながらあれがダメだあいつが嫌いだ書いてたし 商業で活動してる人達ですら
69 21/04/26(月)18:30:20 No.796627471
割と最近まであった気がするノート
70 21/04/26(月)18:30:24 No.796627495
>>文具屋にあったりする >文具屋のは基本的には試し書きノートなんじゃないか >なんか色々書いてあるけど コピックコーナーとか漫画同人寄りの場所は普通にイラスト交流ノートあったよ まぁ近所のはどこも潰れたけど…
71 21/04/26(月)18:30:52 No.796627622
楽しかったなあこれ 昔は結構な数のゲーセンとかオタクショップにあった なにがいいって書き捨てで逃げれるのが気楽でいい
72 21/04/26(月)18:31:01 No.796627672
>自分は見たことないけどノート荒らしとかいたんだろうか いた
73 21/04/26(月)18:31:53 No.796627925
やたら筆記具が充実してるノートコーナーあるよね
74 21/04/26(月)18:31:59 No.796627947
>斜め後ろから覗かれているッ! 覗き込みまではしなくてもノート書いてる後で見てあーあの人が○○さんか…みたいなのはしばしばあったな…
75 21/04/26(月)18:32:20 No.796628040
>切手じゃないんだ… 切手でもいいって人はいたけどかなりレアじゃなかったか すげー安いやつだともう切手でいいですよって感じだったがやっぱ500円越えるとね…
76 21/04/26(月)18:32:33 No.796628105
>覗き込みまではしなくてもノート書いてる後で見てあーあの人が○○さんか…みたいなのはしばしばあったな… 怖い…
77 21/04/26(月)18:33:06 No.796628265
地元のゲーセンにあったな え!?あの人があんなえっちな絵をいつも!?みたいなのは度々あった
78 21/04/26(月)18:33:07 No.796628270
就職後も同人続けてるとやべーやつ扱いなんだっけ
79 21/04/26(月)18:33:23 No.796628336
近くの図書館に一応残ってるなこの文化 触らないから詳しくは知らないが
80 21/04/26(月)18:33:50 No.796628468
>>覗き込みまではしなくてもノート書いてる後で見てあーあの人が○○さんか…みたいなのはしばしばあったな… >怖い… 違うんだって それでゲームの攻略情報とか書いてたらノートきっかけにあれ書いてたよねって話しかけて教えてもらうとかあったんだよ
81 21/04/26(月)18:34:03 No.796628540
普通に90年代にもあったよ交流ノート
82 21/04/26(月)18:34:05 No.796628555
今だと即ネットに晒し上げにされそう
83 21/04/26(月)18:34:25 No.796628650
ゲーセンノートに友達と競作してたゲームネタの4コマを清書して1冊にまとめたのが 俺が初めて出した同人誌だった ゲーメストに送ってみたらえらい好意的なコメントついていっぱい通販でた
84 21/04/26(月)18:34:39 No.796628719
ゲーセンだと艦これACの交流ノートはよく見た気がする アニメだとゆゆゆの舞台観音寺でも観光会館みたいなところにおいてあるのも見た
85 21/04/26(月)18:34:41 No.796628722
フロッピーに画像入った同人とかもあったな
86 21/04/26(月)18:35:25 No.796628943
>今だと即ネットに晒し上げにされそう それは君見たいのが来るまでは起きない 意外と世の中キチガイは少ない
87 21/04/26(月)18:35:30 No.796628972
割と最近もゲーセンにあったりするよね プリパラやってた頃に描いてた
88 21/04/26(月)18:35:55 No.796629086
>>自分は見たことないけどノート荒らしとかいたんだろうか >いた いたけど別に毎日荒らしに来るわけでもないしあっという間に常連の描き込みでノート更新されるから 実害らしい実害はなかったな…
89 21/04/26(月)18:36:07 No.796629134
>今だと即ネットに晒し上げにされそう 今も続いてるところあるけどなかなかされないから結局越えてはいけないモラルの問題だと思う だいたい晒しておもしろいことあると思うか?
90 21/04/26(月)18:36:08 No.796629140
東京上京してから初めて見たな交流ノートは 九州のど田舎には流石になかった
91 21/04/26(月)18:36:32 No.796629257
今は聖地巡礼スポットに置いてあるから途絶えてはいないよね
92 21/04/26(月)18:36:39 No.796629304
スマホのカメラが向けられるまではネットでは存在しないことになってるからな
93 21/04/26(月)18:36:48 No.796629350
今もまんだらけとかにノート置いてないっけ? 開いて見たことないけど
94 21/04/26(月)18:36:51 No.796629359
結構有名所とか描きに着てたな 盗むやつとかいたよね…まあ速攻断罪されるけど
95 21/04/26(月)18:36:52 No.796629360
>普通に90年代にもあったよ交流ノート 2000年代初頭ぐらいまでは盛んなところも結構あったよね
96 21/04/26(月)18:36:59 No.796629408
近所のゲーセン今でも交流ノートあるな…
97 21/04/26(月)18:37:04 No.796629433
>いたけど別に毎日荒らしに来るわけでもないしあっという間に常連の描き込みでノート更新されるから >実害らしい実害はなかったな… 酷いのは大体店員も気づいてそのページ破って見えないようにしたりしてくれた気がする
98 21/04/26(月)18:37:32 No.796629586
>東京上京してから初めて見たな交流ノートは >九州のど田舎には流石になかった むしろ田舎こそやってるイメージだったな まぁ本当に人の少ない辺境の地にはないか
99 21/04/26(月)18:38:04 No.796629743
通ってたゲーセンには常連用の出席簿もあった
100 21/04/26(月)18:38:10 No.796629767
>盗むやつとかいたよね…まあ速攻断罪されるけど 不思議と誰かしら気づいてるんだよな
101 21/04/26(月)18:38:32 No.796629882
>むしろ田舎こそやってるイメージだったな >まぁ本当に人の少ない辺境の地にはないか そもそもゲーセン自体が少なかった うちのほう3つくらいゲーセンあったけど一番場末みたいなとこにすらなかったな
102 21/04/26(月)18:39:02 No.796630038
>だいたい晒しておもしろいことあると思うか? 関係ねぇ なんか自分が特別っぽいことしてぇ
103 21/04/26(月)18:39:28 No.796630162
>>盗むやつとかいたよね…まあ速攻断罪されるけど >不思議と誰かしら気づいてるんだよな だいたいヤンキーとかの浮いてる奴だから自然と店員が目の端で追ってるんだ
104 21/04/26(月)18:39:36 No.796630192
近所の喫茶店もノート置いてるのでなんとなく見たら70年代のノートがあった
105 21/04/26(月)18:39:37 No.796630202
80年代のゲーセンとかどんなゲームが置いてあったんだろう…?
106 21/04/26(月)18:39:41 No.796630223
限られた人間しか興味持つものじゃないから あっても存在すら知らない人がほとんどだもの そして閲覧書き込みできるのは来店してる間だけだ
107 21/04/26(月)18:39:52 No.796630270
これ15年くらい前のアケマスの筐体にもあったよ あの頃は…楽しかったな…
108 21/04/26(月)18:40:05 No.796630322
>80年代のゲーセンとかどんなゲームが置いてあったんだろう…? スーパーマリオ3
109 21/04/26(月)18:40:08 No.796630333
>関係ねぇ >なんか自分が特別っぽいことしてぇ 君の中ではそうなんだね
110 21/04/26(月)18:40:22 No.796630400
ゲーセンノートで親友と出会えたのでバカにできない30代
111 21/04/26(月)18:40:25 No.796630412
今はもう無いのか交流ノート…
112 21/04/26(月)18:41:42 No.796630792
中学時代は学校よりゲーセンのほうが友達多かったし 30年以上経った今でも付き合いあるのはゲーセンで知り合った連中ばかりだ
113 21/04/26(月)18:41:43 No.796630799
>今はもう無いのか交流ノート… あるよ 当時と同じく目立たないだけで
114 21/04/26(月)18:41:47 No.796630828
今だとそういうノートに著名人が書いたら書いた本人が書かせてもらいました!ってアップするし 常連しか書かないノートが仮に他愛もない下手くそなイラストで埋まっててもそれ晒しても何も拡散性もないだろ...
115 21/04/26(月)18:42:09 No.796630948
>今はもう無いのか交流ノート… 至極当たり前の事だけど あるところにはある ないところにはない
116 21/04/26(月)18:42:16 No.796630987
>今はもう無いのか交流ノート… 今も置いてるところはちらほらあるけど交流のメインストリームではなくなっちゃったね
117 21/04/26(月)18:42:26 No.796631033
まだあるかわからんけどheyはアケマス専用のノート置き場あったよね?
118 21/04/26(月)18:42:31 No.796631047
今もゲーセンにふつーにある
119 21/04/26(月)18:42:44 No.796631109
本棚みたいなのがあってそこにナンバー振ってあってズラッと並んでた まあ大体はカウンターの中とかの場合も多かったが
120 21/04/26(月)18:43:14 No.796631251
>>今はもう無いのか交流ノート… >今も置いてるところはちらほらあるけど交流のメインストリームではなくなっちゃったね 今はSNSがあるからね
121 21/04/26(月)18:43:52 No.796631426
80年代ってゲーム存在してたんだ
122 21/04/26(月)18:44:09 No.796631504
>今はSNSがあるからね SNSあるのになぜ「」はここに居ると思う? ある程度住人が固定されてるからだよ ノートも同じ
123 21/04/26(月)18:44:09 No.796631507
ゲーセン行きたくなってきたからミカドでも寄って帰るか
124 21/04/26(月)18:44:10 No.796631512
>中学時代は学校よりゲーセンのほうが友達多かったし >30年以上経った今でも付き合いあるのはゲーセンで知り合った連中ばかりだ まーこれは判る 自分もゲーセン仲間の親がやってるガソリンスタンド紹介してもらってバイトやってたりした
125 21/04/26(月)18:44:20 No.796631566
喫茶店とかこういうのあったなぁと思ったけど今も飲み屋とか置いてるとこ無くはないんだっけ
126 21/04/26(月)18:44:23 No.796631584
>80年代ってゲーム存在してたんだ あったでしょインベーダーとか
127 21/04/26(月)18:44:25 No.796631595
さっきから一人ずっと滑ってる
128 21/04/26(月)18:44:34 No.796631644
近所に残ってたのは交流というよりもうただのご意見箱みたいになってたな
129 21/04/26(月)18:44:45 No.796631705
>さっきから一人ずっと滑ってる 君か
130 21/04/26(月)18:45:10 No.796631833
>今だとそういうノートに著名人が書いたら書いた本人が書かせてもらいました!ってアップするし >常連しか書かないノートが仮に他愛もない下手くそなイラストで埋まっててもそれ晒しても何も拡散性もないだろ... 晒すがどうかは晒すやつの中の期待感がすべてだからアテにならんだろ 虹裏のスクショ晒してるやつとかいるけど何を面白いと思ったのかわかるかあれ?
131 21/04/26(月)18:45:42 No.796631996
10年単位で昔の交流を懐かしんでる様子がそんなに妬ましいのか 可哀想に…
132 21/04/26(月)18:45:46 No.796632023
80年代家庭用ゲーム機黎明期はゲーセンこそゲームのメッカだったからな
133 21/04/26(月)18:45:54 No.796632065
とりあえずの何の意味もない議論やめてくれ
134 21/04/26(月)18:45:58 No.796632086
「今時ゲーセンノートなんて見る人あんまり居ないからこそ書く」って人は割と居る 最新のものだけしか存在してはいけないわけではない FF11が14あるのに割と元気なのと同じ
135 21/04/26(月)18:46:19 No.796632199
>とりあえずの何の意味もない議論やめてくれ ゲーセンノートあるある
136 21/04/26(月)18:46:20 No.796632205
>近所に残ってたのは交流というよりもうただのご意見箱みたいになってたな 絵書けたり攻略とか有益なこと書ける人がいると変わったりする気がする 今で言うインフルエンサーだな
137 21/04/26(月)18:46:28 No.796632254
>80年代ってゲーム存在してたんだ 古い物事を馬鹿にしたいだけなんだろうけどそれはともかくその当時からあるよ
138 21/04/26(月)18:46:33 No.796632287
ホームのゲーセンにも置いてあったけど最後に設置されたのは艦アケだったな
139 21/04/26(月)18:46:41 No.796632321
えっ昨日雑君保父遠征してたの!?とかよくあった
140 21/04/26(月)18:46:56 No.796632409
>80年代家庭用ゲーム機黎明期はゲーセンこそゲームのメッカだったからな ほぼ毎日行ってたからな… 閉店10分前にSTGやりに行くゲーセンとか地元にあった
141 21/04/26(月)18:47:11 No.796632492
見るのは好きなんだけど何かを描いた事は本当にないな…
142 21/04/26(月)18:47:21 No.796632547
ゲーセンノートの永久論争で当時からレスバしてたな…
143 21/04/26(月)18:47:26 No.796632576
これページめちゃくちゃにしてやったらどうなるんだろー とか思いながらやらない
144 21/04/26(月)18:47:49 No.796632703
昔からのノートを保管してる店はいい店
145 21/04/26(月)18:48:28 No.796632914
中野ナムコにもあるよ アイマススペースの横に
146 21/04/26(月)18:49:00 No.796633079
以下私信です!みたいなの懐かしい