虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/26(月)16:14:12 No.796595998

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/26(月)16:15:51 No.796596315

ライバルズだと死ぬ時に種返してくれる

2 21/04/26(月)16:17:45 No.796596712

イベントこなせば必ずパーティ入りもするぜ ズッ友だ!

3 21/04/26(月)16:22:46 No.796597684

「」ルスが種をくれたから俺は使った それだけの事じゃないか

4 21/04/26(月)16:28:23 No.796598893

案の定公式では種返せ言われまくってるけどくじけぬ心だぜ

5 21/04/26(月)16:30:43 No.796599370

こいつに関してはそのネタで済んでるだけマシだよな

6 21/04/26(月)16:33:55 No.796600043

マリベルでないのしねなの

7 21/04/26(月)16:35:44 No.796600437

本当の罪は種じゃないんだがな

8 21/04/26(月)16:37:30 No.796600822

こいつの身内への不義理をネタにし始めたら流石に終わりだと思う

9 21/04/26(月)16:40:29 No.796601441

種は盗んでないぜ 蒔いたぜ

10 21/04/26(月)16:55:00 No.796604600

>本当の罪は種じゃないんだがな 全部含めてじゃあ種だけでも返せだから…

11 21/04/26(月)16:57:03 No.796605100

>こいつの身内への不義理をネタにし始めたら流石に終わりだと思う それをネタにするとクズにしかならないからね…

12 21/04/26(月)16:58:49 No.796605518

リメイクでフォローするどころか更に尻拭いさせられることになるとは恐れ入る

13 21/04/26(月)17:00:29 No.796605979

せめてダーマまでついて来い

14 21/04/26(月)17:01:48 No.796606291

脚本の瑕疵になるからダメよと言うなら 何で残された家族が悲しんだりアルスが当たられたりする会話を…

15 21/04/26(月)17:02:41 No.796606483

キーファの身勝手のせいで王と王女がめっちゃダメージ受けてて見ていられなかった

16 21/04/26(月)17:02:41 No.796606484

王族の親父に残った俺とマリベルだけに報告させんのが一番邪悪 自分で話しつけてこい

17 21/04/26(月)17:03:53 No.796606748

こいつの尻拭いを俺がやらなきゃいけないのが一番むかつく 王様が人間できてるからよかったものの一族郎党吊し上げられてもおかしくねえぞ

18 21/04/26(月)17:07:14 No.796607416

やっぱりこいつオルゴデミーラなのでは?

19 21/04/26(月)17:07:27 No.796607461

>自分で話しつけてこい 過去への扉は同じ扉から入ってもエンゴウみたいに数ヶ月数年飛んだりするから無理 家族への謝罪を手紙に書けって言うのならわかる

20 21/04/26(月)17:08:14 No.796607600

>やっぱりこいつオルゴデミーラなのでは? オルゴデミーラでもこんな酷いことはしねぇよ

21 21/04/26(月)17:08:27 No.796607634

>やっぱりこいつオルゴデミーラなのでは? それ唱えてるやつ若干恨みも含んでると思ってる

22 21/04/26(月)17:08:41 No.796607688

スラクトお前そんなかっこするんじゃねぇ

23 21/04/26(月)17:09:05 No.796607750

>キーファの身勝手のせいで王と王女がめっちゃダメージ受けてて見ていられなかった この一連の出来事はキーファの家族を悲しませただけじゃないのかとプレイヤーを不安にさせておいて 後ほど時代を越えてキーファの種が仲間入りし報われる!って寸法よ

24 21/04/26(月)17:09:06 No.796607752

>やっぱりこいつオルゴデミーラなのでは? こいつにオルゴデミーラほどの計画性があるわけないだろという完璧な論破

25 21/04/26(月)17:10:50 No.796608106

戦力低下とかよりも自分の立場の責任から逃げた上に後処理全部主人公に任せるのが本当にダメ

26 21/04/26(月)17:11:15 No.796608196

>>キーファの身勝手のせいで王と王女がめっちゃダメージ受けてて見ていられなかった >この一連の出来事はキーファの家族を悲しませただけじゃないのかとプレイヤーを不安にさせておいて >後ほど時代を越えてキーファの種が仲間入りし報われる!って寸法よ アイラ見て傷が多少癒える描写よりそれまでの憔悴する王や精神病む王女のインパクトが強すぎて報われ感薄い

27 21/04/26(月)17:12:03 No.796608342

ギーファオルゴデミーラ説の一番大きな論拠は もしそうなら最後に流れてくる石板が死ぬほど悪趣味なことになるしDQ7のスタッフはそういうことするって確信があることだと思う

28 21/04/26(月)17:12:04 No.796608346

そうか種ネタになってるだけ有り難いと思えみたいな考え方もできるのか

29 21/04/26(月)17:13:03 No.796608542

種問題はこいつの駄目さ加減を矮小化してるからな

30 21/04/26(月)17:14:57 No.796608928

安易にネットの風潮に乗っかって種泥棒ネタ推すのは醒めるとかセンスがないって言われるけど それやらないともっと酷いところに目がいっちゃうし 何よりスクエニ自体が最初からキーファを真っ当にカッコイイキャラだと思ってない節がキーファ離脱後の扱いから見えてる

31 21/04/26(月)17:15:13 No.796608986

種はクリアまで使わない派だったから正直種ネタはあまり共感できない

32 21/04/26(月)17:15:42 No.796609074

あんな事になったのもあんな別れ方しかなかったのも元はと言えば父親のせいだろワカッテンノカ!? 王の心は死ぬ

33 21/04/26(月)17:16:03 No.796609143

妹の心も死ぬ

34 21/04/26(月)17:17:12 No.796609371

漁村のガキと遊んでたら領主の跡取り息子が失踪しました

35 21/04/26(月)17:17:48 No.796609501

>ギーファオルゴデミーラ説の一番大きな論拠は >もしそうなら最後に流れてくる石板が死ぬほど悪趣味なことになるしDQ7のスタッフはそういうことするって確信があることだと思う キーファ離脱にストーリー的な大きな意味が欲しいって気持ちから生まれた説だからね…

36 21/04/26(月)17:17:50 No.796609507

>漁村のガキと遊んでたら領主の跡取り息子が失踪しました 怪しすぎる…

37 21/04/26(月)17:18:02 No.796609562

真面目に考えるとすげえクズだから種ネタで矛先をずらすのは大事だ

38 21/04/26(月)17:18:12 No.796609590

毒親に謝る機会も別れの言葉も与えない一分の隙も無い離別だ

39 21/04/26(月)17:18:59 No.796609765

>漁村のガキと遊んでたら領主の跡取り息子が失踪しました これはその漁村のガキ怪しいので引っ立てないといけませんね…

40 21/04/26(月)17:19:04 No.796609787

当時スポット参戦のキャラが豊富ななか操作でき種まで使えるこいつがいなくなったときそんなことってあるんだと思ったよ

41 21/04/26(月)17:19:45 No.796609931

>種はクリアまで使わない派だったから正直種ネタはあまり共感できない 俺も主人公以外のキャラに使うのがあんまわからない

42 21/04/26(月)17:20:09 No.796610020

旅の途中で抜けるのいいんだけどユバール族についていくってのが共感出来なかったな 結局邪神復活の踊りするだけの一族だったってのもあるし

43 21/04/26(月)17:20:14 No.796610032

こいついる間ずっとエースアタッカーだし力の種をあげたくなる気持ちもわかる 俺は主人公にしか使わない人だったからセーフだったが…

44 21/04/26(月)17:20:24 No.796610072

強いから小学生や中学生はこいつに種を注ぎ込むんだ 何か離脱した

45 21/04/26(月)17:20:37 No.796610119

種ネタは置いておくとしてもメインアタッカーが前置き無しでいなくなるのは本当勘弁して下さい

46 21/04/26(月)17:21:03 No.796610220

こいつ最後まで好き放題やってただけだったな…

47 21/04/26(月)17:21:24 No.796610291

こいつは極端すぎる例だけど主人公以外の仲間っていつ話の都合で使えなくなるかわかんなくない?

48 21/04/26(月)17:21:29 No.796610314

前作のハッサンポジションだと思ったから命ちからまもりは注ぎ込むんだ

49 21/04/26(月)17:21:31 No.796610323

>種ネタは置いておくとしてもメインアタッカーが前置き無しでいなくなるのは本当勘弁して下さい よりによって次が最難関の1つダーマ攻略だからな…

50 21/04/26(月)17:22:31 No.796610581

メルビンとかアイラとバトンタッチ加入だったらまだ許せなくもなかった 次加入まで長い長すぎる

51 21/04/26(月)17:22:42 No.796610633

>種ネタは置いておくとしてもメインアタッカーが前置き無しでいなくなるのは本当勘弁して下さい ダーマ神殿って明らかにキーファがいる前提のバランスで作ってると思う

52 21/04/26(月)17:22:44 No.796610635

5のヘンリーとかはまあ離脱するだろってわかる こいつは…

53 21/04/26(月)17:22:51 No.796610653

転職あるのは前情報で知れ渡っていたしMP0から伸びないのを不審に思う勘のいいガキもいたかもしれない

54 21/04/26(月)17:23:18 No.796610735

まずこいつきっかけで旅にでるわけだからな なんで真っ先に抜けるんです?

55 21/04/26(月)17:23:29 No.796610772

>旅の途中で抜けるのいいんだけどユバール族についていくってのが共感出来なかったな >結局邪神復活の踊りするだけの一族だったってのもあるし オルゴデミーラがユバールを滅ぼすために妨害電波を送って来た! 誰かがここに残ってガードしなければならないがそれをやると二度と石板でも会えない!やむをえん俺が残る! みたいな流れだったらここまで叩かれなかったのかな

56 21/04/26(月)17:24:22 No.796610975

好奇心で友人を危険な冒険に巻き込み 自己満足で後の全て友人に背負わせて自分は責任投げ出して離脱という実に自分勝手な男であった

57 21/04/26(月)17:24:35 No.796611034

あの3Dの暗黒盆踊りももはや懐かしい

58 21/04/26(月)17:24:47 No.796611077

ダーマクリアタイミングで抜けるならまだ納得出来たかもしれない過去ダーマの難易度

59 21/04/26(月)17:25:07 No.796611140

RPGで仲間が旅の途中で惚れたから抜けるはダメよ せめて怪我してドロップアウトとかしろよ

60 21/04/26(月)17:25:33 No.796611231

キャラバンハートでこの主人公かっけえ!って思って原作やって失望した子供は多い

61 21/04/26(月)17:25:46 No.796611275

タイミング関係なくこいつの離脱理由に納得できる要素は一つもねえよ! まあダーマ前だから余計悪い印象になってるのはある

62 21/04/26(月)17:26:54 No.796611516

序盤のアタッカーという必然的に種を接種しやすい立ち位置のキャラが! 急に旅先で惚れた晴れたで永久離脱!

63 21/04/26(月)17:27:26 No.796611649

小説版は魂状態でメガンテして主人公守って完全消滅したから許すよ… 漫画版知らない

64 21/04/26(月)17:27:50 No.796611736

種は主人公にしか使わん派 それはそうと戦力的にきついタイミングで抜けるなこのもみあげ 人を冒険に誘っておいて女目当てに一抜けするなこのもみあげ

65 21/04/26(月)17:27:56 No.796611762

よりによってキーファに片想い相手取られて放浪することになったジャン君がめちゃくちゃ有能なのも印象悪い

66 21/04/26(月)17:28:00 No.796611773

本当に友人だったかすらわからなくなってくる

67 21/04/26(月)17:28:01 No.796611775

種はヒロインに注ぎ込む派だった俺は難を逃れ…られなかった…

68 21/04/26(月)17:28:15 No.796611830

子孫のアイラもパッとしないのがね…

69 21/04/26(月)17:28:23 No.796611862

実際最後の最後に手紙見せられても今さら…?としかならないしな…

70 21/04/26(月)17:28:35 No.796611918

親父に伝えておいてくれよ 息子はやっと自分の進む道を見つけたって

71 21/04/26(月)17:28:37 No.796611924

手紙の内容もクソ

72 21/04/26(月)17:29:07 No.796612021

漫画版なんてなかった いいね?

73 21/04/26(月)17:29:46 No.796612156

自分の意思で決めるのはいいからせめて自分で報告しに行け それなら文句はない

74 21/04/26(月)17:30:08 No.796612244

キーファお前本当に…ってなるのは堀井が狙ってやったのか それともネットだとやたらネタにされてるだけで世間一般ではそこまででもないのか気になる

75 21/04/26(月)17:30:42 No.796612366

いろいろやらかしてて一番当たり障りのない種泥棒でごまかしてるだけなのがな

76 21/04/26(月)17:31:09 No.796612465

いっそキーファ=デミーラ説が事実だった方が印象マシそうだな

77 21/04/26(月)17:31:12 No.796612478

王様ができた人すぎる…

78 21/04/26(月)17:31:23 No.796612522

序盤ですぐいなくなるならまだしも 結構進んだ後だからな メインアタッカーとして育ってる時にいなくなるな

79 21/04/26(月)17:31:55 No.796612676

火炎斬り覚えてからまじでエースだからな…

80 21/04/26(月)17:31:57 No.796612683

11の時も思ったけど公式にも好かれてないよねこいつ

81 21/04/26(月)17:31:58 No.796612687

こいつの身勝手な行動なせいで主人公の胃に深刻なダメージを与え親父は世継ぎを失い妹は鬱に

82 21/04/26(月)17:32:07 No.796612719

>キーファお前本当に…ってなるのは堀井が狙ってやったのか >それともネットだとやたらネタにされてるだけで世間一般ではそこまででもないのか気になる この手のキャラにしては珍しくフォローが一切ないんだよな… 最後の手紙よりもっと直接的に助けてくれてもいいのに

83 21/04/26(月)17:32:07 No.796612722

>いっそキーファ=デミーラ説が事実だった方が印象マシそうだな 少なくとも行動の意味が生まれるからね

84 21/04/26(月)17:32:43 No.796612870

>王様ができた人すぎる… 主人公とマリベル投獄されてもおかしくねえよ

85 21/04/26(月)17:32:49 No.796612897

>前作のハッサンポジションだと思ったから命ちからまもりは注ぎ込むんだ 6の話だとハッサンは成長早いから相対的に物足りない主人公に種使うこと多いと思う 7も似たようなもんか

86 21/04/26(月)17:33:30 No.796613052

>11の時も思ったけど公式にも好かれてないよねこいつ リメイク7でも配布石版でアレな扱いだったしな

87 21/04/26(月)17:33:57 No.796613162

子孫のアイラとの出会いとかもっとドラマチックに出来たと思うのに 見た目の共通点ゼロとか会話が普通すぎるとかなんかミスってる感じある

88 21/04/26(月)17:33:58 No.796613164

>11の時も思ったけど公式にも好かれてないよねこいつ 7から11までで17年も経ってるのでなんならDQ7遊んだユーザーが入社しててもおかしくない キーファアンチがシナリオを作った可能性もありうる

89 21/04/26(月)17:34:07 No.796613198

こいついなくなってすぐ唇が来たら3割くらいは口汚い言葉も減ってただろうし唇ももっと印象に残ってただろうに

90 21/04/26(月)17:34:16 No.796613233

そもそも色んな意味で好きになりにくいキャラでは

91 21/04/26(月)17:34:20 No.796613253

よく考えると序盤に王様主人公を玉座に普通に座らせたりしてなかったっけ…

92 21/04/26(月)17:34:22 No.796613255

男友達枠は早々に離脱するのはなんか気分悪いよ…義務感ばかりで冒険感が全然出ない

93 21/04/26(月)17:34:39 No.796613331

キャラバンハートでは主人公任されたし…

94 21/04/26(月)17:34:46 No.796613354

7の汚点の一つ

95 21/04/26(月)17:34:51 No.796613376

ちゃんと妹によろしく伝えてくれって頼んだし……

96 21/04/26(月)17:35:01 No.796613414

リメイクとか11でもわざわざ叩かれるようなネタ増やしてるのは堀井の悪い癖出ちゃってると思う

97 21/04/26(月)17:35:37 No.796613526

7自体が逆張りっていうかドラクエでこんな展開やっちゃうの面白くないですか?みたいな悪ノリを感じる…

98 21/04/26(月)17:35:47 No.796613562

>キャラバンハートでは主人公任されたし… あれアレフガルドにする意味あったのかな

99 21/04/26(月)17:35:52 No.796613576

>キャラバンハートでは主人公任されたし… 人気というより居ないしちょうど良かっただけでは テリーにはなれなかったけどな!

100 21/04/26(月)17:35:54 No.796613588

>7の汚点の一つ 7全体通して陰鬱すぎるしこれぐらいなんとも思ってなかった感

101 21/04/26(月)17:36:03 No.796613629

だがわしはマリベルを生み出した功績を忘れてはおらん…

102 21/04/26(月)17:36:03 No.796613630

つってもこいつ叩いて楽しむのが7の正しい遊び方の一つじゃん ネタ増えたのはむしろ嬉しいだろ

103 21/04/26(月)17:36:09 No.796613653

5リメイクのゲマとか堀井は割と外すこともあると思う

104 21/04/26(月)17:36:11 No.796613666

>キャラバンハートでは主人公任されたし… セリフ0だし物語の進行役は別にいるせいでプラスにもマイナスにもなってない空気なんだよなCHのこいつ…

105 21/04/26(月)17:36:31 No.796613741

キャラバンハートは結局コイツが嫌いなせいで買わなかった

106 21/04/26(月)17:37:19 No.796613960

>7自体が逆張りっていうかドラクエでこんな展開やっちゃうの面白くないですか?みたいな悪ノリを感じる… それぞれの展開自体は天空シリーズとかでもよく見る部類じゃん それだけを集めたみたいになってるのがアレなだけで

107 21/04/26(月)17:37:20 No.796613968

なんでハッサンとかいいキャラ作れてたのに突然こんなのをお出しするんだ

108 21/04/26(月)17:37:27 No.796613994

キャラバンハートはキャラバンハートでローレシアとムーンブルクが2の後で滅びるの確定させちゃったのがなぁ

109 21/04/26(月)17:37:29 No.796614002

>ちゃんと妹によろしく伝えてくれって頼んだし…… 諸々解決して自分の口で伝えてから過去に行きやがれ

110 21/04/26(月)17:37:31 No.796614005

ある意味入れ替わりで入ってくるアイラのキャラがもっと立ってればなあと思う タラコ唇以外無難すぎる

111 21/04/26(月)17:37:33 No.796614011

やっぱりアイラはこの王子と入れ替わりで加入しても良かったと思う…

112 21/04/26(月)17:37:58 No.796614127

>リメイクとか11でもわざわざ叩かれるようなネタ増やしてるのは堀井の悪い癖出ちゃってると思う わかってやってるんですよっていう防衛反応じゃねえかな 上でも言われてるけどもっと根本的なところでダメ出しできる展開だから

113 21/04/26(月)17:38:01 No.796614144

>なんでハッサンとかいいキャラ作れてたのに突然こんなのをお出しするんだ 6にもテリーって失敗作がいたろ

114 21/04/26(月)17:38:23 No.796614238

>キャラバンハートは結局コイツが嫌いなせいで買わなかった 上にもあるけどこいつの存在価値0だからその理由なら買っても問題無いぞ プレイ中カートリッジに描かれてる以外ほとんど意識することが無い

115 21/04/26(月)17:38:28 No.796614270

テリーはまあ弱くなきゃそこまで言われなかっただろうし

116 21/04/26(月)17:38:48 No.796614344

ドラクエタクトは今日から7コラボなの マリベルひけるからはじめるの

117 21/04/26(月)17:38:49 No.796614348

キーファの数少ない功績はジャンを追い出したこと

118 21/04/26(月)17:38:49 No.796614350

>>キャラバンハートは結局コイツが嫌いなせいで買わなかった >上にもあるけどこいつの存在価値0だからその理由なら買っても問題無いぞ >プレイ中カートリッジに描かれてる以外ほとんど意識することが無い ある意味ひどいな…

119 21/04/26(月)17:39:08 No.796614424

テリーは普通にやってると弱いのコミコミでキャラとして完成してる RTAとかはしらん

120 21/04/26(月)17:39:09 No.796614432

キャラバンハートは飯のシステムが合わずすぐ投げた記憶がある

121 21/04/26(月)17:39:41 No.796614542

並の脚本ならキーファが過去に残った事がオルゴデミーラを倒す決め手になってる所だ 主人公宛の石板も重要アイテムと一緒に見付かって 決意を新たに魔王に挑むんだ…

122 21/04/26(月)17:39:45 No.796614563

>7自体が逆張りっていうかドラクエでこんな展開やっちゃうの面白くないですか?みたいな悪ノリを感じる… どっちかというと容量の制限から解放された堀井雄二が本来やりたかったことをやりたい放題した感ある

123 21/04/26(月)17:39:51 No.796614594

テリーは小学生の時にプレイしてたら素直に好きになってたと思う

124 21/04/26(月)17:39:54 No.796614605

>キーファの数少ない功績はジャンを追い出したこと キーファいなくても結局出ていったと思うんだよな 痣あるのは変わらんし

125 21/04/26(月)17:39:57 No.796614613

>マリベルひけるからはじめるの 100連してひけなかったの

126 21/04/26(月)17:40:35 No.796614759

でもバトルロードの真空火炎斬りはモーション凝ってたし…

127 21/04/26(月)17:40:50 No.796614814

キャラバンは色々模索しようとしてたけどジョーカーには特になにか引き継いでる感じがしない

128 21/04/26(月)17:40:53 No.796614822

>>マリベルひけるからはじめるの >100連してひけなかったの はー!

129 21/04/26(月)17:40:55 No.796614828

>テリーは小学生の時にプレイしてたら素直に好きになってたと思う そもそも子供の時は弱いことに気付かなかったよ

130 21/04/26(月)17:41:10 No.796614891

別に離脱して未来の為に何かを残すとかするわけでもないしなこいつ チンポだけで過去に残った

131 21/04/26(月)17:41:23 No.796614935

小学生の時に6プレイしたけどハッサンとアモスのパワーに夢中だった

132 21/04/26(月)17:41:39 No.796614992

>テリーは小学生の時にプレイしてたら素直に好きになってたと思う SFCは小学生の時プレイしたけど普通に嫌な奴としか思わなかった

133 21/04/26(月)17:42:01 No.796615069

>でもバトルロードの真空火炎斬りはモーション凝ってたし… 7勢は実装されたのが終盤だったのもあってアニメーションめちゃくちゃ凝ってたな…

134 21/04/26(月)17:42:18 No.796615121

好き放題し続けて因果応報も特になかったのがダメだけど7はこんなんばっかしだ

135 21/04/26(月)17:42:34 No.796615178

>別に離脱して未来の為に何かを残すとかするわけでもないしなこいつ むしろ魔王復活の手助けしてるような

136 21/04/26(月)17:42:38 No.796615197

7はクソゲーだからな

137 21/04/26(月)17:42:41 No.796615213

真空なのに燃えるの?

138 21/04/26(月)17:42:41 No.796615215

>小学生の時に6プレイしたけどハッサンとドランゴのパワーに夢中だった

139 21/04/26(月)17:43:15 No.796615329

主人公に感情移入しちゃうタイプだから俺が王様にお前がいなくなった事報告すんの…?ってすげえ気が滅入った

140 21/04/26(月)17:43:35 No.796615406

6はチャモロの方が印象薄いんじゃねえかな… 性能じゃなくキャラとして

141 21/04/26(月)17:44:20 No.796615588

>6はチャモロの方が印象薄いんじゃねえかな… >性能じゃなくキャラとして ムドーを一緒に戦ったからずっとスタメンだったよ バーバラの方が万年ベンチだった

142 21/04/26(月)17:44:25 No.796615610

>主人公に感情移入しちゃうタイプだから俺が王様にお前がいなくなった事報告すんの…?ってすげえ気が滅入った おぉ!「」ルスか!実はあいつの旅を認めようと思うんじゃ してキーファはどこに?

143 21/04/26(月)17:44:52 No.796615712

>>主人公に感情移入しちゃうタイプだから俺が王様にお前がいなくなった事報告すんの…?ってすげえ気が滅入った >おぉ!「」ルスか!実はあいつの旅を認めようと思うんじゃ >してキーファはどこに? 王様かわいそすぎる…

144 21/04/26(月)17:45:19 No.796615803

しかし悪人顔だな

145 21/04/26(月)17:45:27 No.796615844

あらゆる方面に不義理すぎる

146 21/04/26(月)17:45:42 No.796615908

7はマリベルが可愛いから耐えられる…だったのでリメイクやった時離脱してモチベが落ちた

↑Top