虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/26(月)15:58:47 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/26(月)15:58:47 No.796593095

「」はラドバルキンの事どう思ってるの?

1 21/04/26(月)15:59:17 No.796593160

今日も一日ラドバルキン!

2 21/04/26(月)15:59:19 No.796593170

部位破壊が楽しい

3 21/04/26(月)15:59:25 No.796593195

ボロボロ壊れて楽しい

4 21/04/26(月)16:01:37 No.796593614

積極的に襲ってこないけど時々轢かれる

5 21/04/26(月)16:02:30 No.796593772

>積極的に襲ってこないけど時々轢かれる よっしゃー行くぜー!とキャンプから飛び降りると轢かれた

6 21/04/26(月)16:03:35 No.796593952

初遭遇の時はこんな強そうな見た目のヤツを初見で狩れとか無茶言うなって思ったのに…

7 21/04/26(月)16:04:48 No.796594188

>初遭遇の時はこんな強そうな見た目のヤツを初見で狩れとか無茶言うなって思ったのに… 部位破壊 部位破壊 部位破壊

8 21/04/26(月)16:04:51 No.796594199

なんか知らんけど龍属性がアホほど通る

9 21/04/26(月)16:06:13 No.796594464

隙あらばオドガロンに絡まれてる印象がある

10 21/04/26(月)16:07:00 No.796594613

いやいやウラガンキンじゃんこんなの今の時点で倒すのは無理じゃん と思ってた

11 21/04/26(月)16:07:05 No.796594622

こいつはまあいいんだけどマップが嫌いすぎる…

12 21/04/26(月)16:08:03 No.796594808

割と使ってくるローリングが部位破壊後はボーナスゲームになるのあまりにもかわいそう

13 21/04/26(月)16:08:33 No.796594911

こんな図体の奴が回ってる時に石ころぶつけられるだけでひっくり返っちゃうって情けなさすぎる…

14 21/04/26(月)16:08:36 No.796594921

こいつにかずや撃つのが楽しいんだ

15 21/04/26(月)16:09:12 No.796595035

よくすれ違って「おー転がってんなー」ってなる

16 21/04/26(月)16:10:20 No.796595241

>割と使ってくるローリングが部位破壊後はボーナスゲームになるのあまりにもかわいそう ちょんと触るだけでグワーッてなってカワイイ

17 21/04/26(月)16:11:35 No.796595474

骨折れて曲がりきれずに転ぶのかわいい

18 21/04/26(月)16:12:05 No.796595562

装備がかっこいい

19 21/04/26(月)16:12:47 No.796595725

使える武器防具あんまなかったはずだったけど結構な数殺したな 今思うとごめん…

20 21/04/26(月)16:14:02 No.796595965

>使える武器防具あんまなかったはずだったけど結構な数殺したな >今思うとごめん… バルキンボール!

21 21/04/26(月)16:14:30 No.796596052

防具デザインは好きだったが性能はアレだったのでついぞ纏う機会がなかった

22 21/04/26(月)16:15:42 No.796596295

機動力ないヘビィでも射撃チャンス多すぎて楽

23 21/04/26(月)16:16:02 No.796596350

主任の仲間にしては...

24 21/04/26(月)16:17:23 No.796596649

見た目負けしてるモンスター1位

25 21/04/26(月)16:17:25 No.796596654

最初見た時貫通弾通すと気持ち良さそうだな…って思った

26 21/04/26(月)16:18:33 No.796596859

主任も坂スタートだと痺れからかずや大量に撃ち込めて気持ちがいい

27 21/04/26(月)16:19:28 No.796597042

こいつってウラガンキン亜種にはならないの?近縁種的な奴なのかな

28 21/04/26(月)16:20:02 No.796597155

>こいつってウラガンキン亜種にはならないの?近縁種的な奴なのかな 亜種はもういるから…

29 21/04/26(月)16:20:34 No.796597254

岩石まとうか骨まとうかの違いじゃね?

30 21/04/26(月)16:21:01 No.796597348

形と動きは似てるけど生態が割と別物なんでそういう感覚からも亜種という感じがない

31 21/04/26(月)16:21:08 No.796597368

別種と言うにはあまりに素体の見た目がよく似ている

32 21/04/26(月)16:22:01 No.796597551

>最初見た時貫通弾通すと気持ち良さそうだな…って思った 回転攻撃突っついたときのダウンがいい感じに貫通通せる向きなんだよね かわいい

33 21/04/26(月)16:22:34 No.796597647

ウミガメとリクガメの違いみたいなもんか

34 21/04/26(月)16:22:36 No.796597653

ランスのおやつ カウンタークラッチ出来るようになって更にかわいそうなことに

35 21/04/26(月)16:24:01 No.796597949

ハンマーで坂と壁使うと同じ次元で戦える

36 21/04/26(月)16:24:28 No.796598049

カルシウムだけではダメだな…

37 21/04/26(月)16:25:30 No.796598274

部位破壊いっぱいできて気持ちいいから好き

38 21/04/26(月)16:26:00 No.796598384

収斂進化みたいなもんかな…

39 21/04/26(月)16:26:12 No.796598427

知らんとこで勝手に壊れて調査pt入る

40 21/04/26(月)16:26:59 No.796598606

>収斂進化みたいなもんかな… 犬猫狸狐みたいな感じで同一の祖先から分岐したパターンじゃないかな

41 21/04/26(月)16:27:06 No.796598629

バルキンボールαは新大陸ハンター御用達の逸品

42 21/04/26(月)16:27:11 No.796598639

スラックスで斧強化ぶんまわしすると楽しいぐらい壊れる

43 21/04/26(月)16:27:27 No.796598697

ナルガとベリオくらいの距離かな?

44 21/04/26(月)16:27:40 No.796598742

貫通のおやつ

45 21/04/26(月)16:28:10 No.796598847

榴弾チャックスでいくと骨がすぐもげる

46 21/04/26(月)16:29:50 No.796599193

瘴気の谷のBGMかっこいいから初戦の気分盛り上がるよね

47 21/04/26(月)16:31:00 No.796599431

谷に住むみんなのおやつ

48 21/04/26(月)16:31:04 No.796599446

                 _,,,,,,,,,_           _,-‐'''゙` .,i´   `'''-,,、        ._,,-'"゛ |、   .|      .,,,ノ=、     .,,イ'^ ゙l、  .ヽ    ゙i、    /`  `'i、    ,/` ゙l、  \__ ._/'r---‐゙l、  .,,←-. │    ,|   .゙ヽ、 _,,/~・  ,|、・│`'ーV'''''''ヽ,゙l''、,!   l゙.ヽ   ,,/^・`-,,,/` ,,フ`ヽ  .| Ο  | 丿   .l゙  `""` |、,,-‐" ゙lr‐'′ ,i´`'',,,,《  ,,,r'"   │   .,,lヘ,---''{、    ヽ,l゙ .,゙l/'゚\,\,   ゙l,  /  .ヽ._,,,,ス,、   ,ノ`'ヘi、゙l   'ヽ)    ゙l./    ゙l,,,_  ゙:  .,/`   |/    |    .ヽ、   .,i´ ゙l ̄ ゙̄ー.        │   _,,/ `'-,_  l゙   ゙l,    ゙i、 ,/゙'-、,、  .,i´    \_,,. `|ヽ,_  l゙ _,,-ー'"'{、   `'''(、   ,ィi"` ,,,,、 |   ゙゙゙゙̄ヽ,, ゙ュ_  ゙'ヽ  ,,,,l゙゙''ト

49 21/04/26(月)16:31:34 No.796599560

バゼルと一緒に湧いてると知らんとこで勝手に部位破壊されてる奴

50 21/04/26(月)16:33:01 No.796599867

ヴォルガノスとジュラトドスといいお前ら亜種でいいじゃんって感じ

51 21/04/26(月)16:33:10 No.796599894

真正面から転がりを叩き潰せたとき気持ちいい

52 21/04/26(月)16:33:17 No.796599928

>No.796599446 これボナコンじゃない?

53 21/04/26(月)16:37:27 No.796600806

マスターモーションのベイブレードだけはクソ強い

54 21/04/26(月)16:39:11 No.796601170

燃え上がったあとはキライ

55 21/04/26(月)16:40:05 No.796601368

こいつはまだいいけどウラガンキンはきらい

56 21/04/26(月)16:52:53 No.796604121

ローリングも勝手に絡まってそこ殴ればダウンするし… 横ロリはやめろこら

57 21/04/26(月)16:55:39 No.796604754

モノとディアとか生物的には亜種だけどギルドの都合で別の名前ついてるやつは多い あとジュラはヴォルとは遠めの原始的な魚らしい

58 21/04/26(月)16:57:01 No.796605086

なんちゅう脆い竜じゃ

59 21/04/26(月)16:58:14 No.796605370

こいつがこんなんなのにウラガンキンが普通に強いのはひどい

60 21/04/26(月)16:59:48 No.796605772

マスターウラガンキンのうんこっぷりに比べると優しすぎる

61 21/04/26(月)17:01:05 No.796606141

ウラガンキン 固くてタフで近接殺しのガス煙幕持ってて遠距離殺しの広範囲ローリング バルキン 柔くて脆くてローリングはただのチャンス

62 21/04/26(月)17:01:19 No.796606180

でもバルキン防具は優秀だったし...

63 21/04/26(月)17:02:23 No.796606413

初遭遇でなんだこいつ! なんだこいつ…? なんだったんだこいつ…としかならなかった

64 21/04/26(月)17:02:50 No.796606514

ライトで貫通撃ってるとよくすっ転んでて頭に地雷埋めて殴るとすぐ寝ちゃうの

65 21/04/26(月)17:03:02 No.796606566

うわーつよそー! うわっ柔らか…

66 21/04/26(月)17:03:34 No.796606677

ウラガンキン好きだからコイツも見た目は好きだった メチャクチャ柔らかくてビビった

67 21/04/26(月)17:04:02 No.796606776

ラドバルキンって確か属性防御もスカスカで全属性通ったよな...

68 21/04/26(月)17:04:57 No.796606954

はじけクルミごときですっ転ぶのはどうかと思うの

69 21/04/26(月)17:05:18 No.796607022

よく爆撃されてボロボロになっている

70 21/04/26(月)17:05:19 No.796607023

バルキン種が無機質を食べて纏う性質を得た獣竜で岩食う奴と骨食う奴に分かれた 顎が強い奴は宝石もバリボリ食べる

71 21/04/26(月)17:06:24 No.796607241

ウラガンキンは水浴びせてたら死ぬし...

72 21/04/26(月)17:07:08 No.796607399

じゃあバゼルのことはどう思ってるん?

73 21/04/26(月)17:08:57 No.796607731

>はじけクルミごときですっ転ぶのはどうかと思うの 古龍ですら怯ませるはじけクルミさんバカにすんなよ!

74 21/04/26(月)17:09:14 No.796607766

見掛け倒し

75 21/04/26(月)17:09:41 No.796607853

ミチチで歴戦素材の需要がやたら高かったと思うんだけどなんであんな人気あったんだっけ…?

76 21/04/26(月)17:09:50 No.796607888

重要な分解者みたいなとこあるし…

77 21/04/26(月)17:11:56 No.796608321

こいつ生態系の役割としては森林の落ち葉食って分解する土壌動物と大差ないからな 図体だけやたらデカいのも他の小型モンスターに襲われない為の自衛策だろうし

78 21/04/26(月)17:13:13 No.796608574

サボテン食ってるだけであんなに強いディアブロスさんもいるのに

79 21/04/26(月)17:14:19 No.796608801

かわいいよね

80 21/04/26(月)17:14:31 No.796608841

イカちゃんとかカニみたいにいつもと違う骨付けた亜種が来ないかなーって割と期待してた

81 21/04/26(月)17:14:45 No.796608874

明らかにウラガンキンより強いタイプだと思ってた 普通に弱かった上に逆に本人が出現時期的に強化されてた

82 21/04/26(月)17:17:01 No.796609328

>こいつ生態系の役割としては森林の落ち葉食って分解する土壌動物と大差ないからな >図体だけやたらデカいのも他の小型モンスターに襲われない為の自衛策だろうし デカいトゲトゲしたダンゴムシなんだよな

83 21/04/26(月)17:17:53 No.796609518

>サボテン食ってるだけであんなに強いディアブロスさんもいるのに 違いは食い物の質だと思うから 例えば古龍骨とかいにしえの龍骨を主食に食べてる個体が居たらそいつはめちゃくちゃ強くなると思う

84 21/04/26(月)17:18:01 No.796609558

フィールドにいる全環境生物VSラドバルキンだと普通にラドバルキン負けそう

85 21/04/26(月)17:21:36 No.796610352

まあ普通に考えて鉱石と骨なら骨の方が脆くて弱いよね

86 21/04/26(月)17:22:21 No.796610542

上層に住んでるから外敵も少ないし食い物には困らないし この世の終わりみたいな瘴気の谷の中では平和に生活できてる生物だと思う 最近ティガレックスとかやって来るようになったけど

87 21/04/26(月)17:22:29 No.796610568

>サボテン食ってるだけであんなに強いディアブロスさんもいるのに ブレスの代わりに尋常じゃない代謝能力手に入れたからな… なんで爆発するんです?

88 21/04/26(月)17:27:11 No.796611589

>なんか知らんけど龍属性がアホほど通る 龍の骨纏ってるから?

↑Top