虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 秀平ー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/26(月)14:02:16 No.796570931

    秀平ーッ!お前…こんな…秀平ーッ!

    1 21/04/26(月)14:02:58 No.796571074

    イイオチだよねこの話

    2 21/04/26(月)14:04:38 No.796571365

    秀平9歳の時かわいいな

    3 21/04/26(月)14:05:48 No.796571594

    お母さんはハンバーグの希望をお父さんに報連相したの?

    4 21/04/26(月)14:06:58 No.796571796

    歪むことなく成長した上に重要な商談の前には粘りのあるものを…とかなってる秀平は偉いな…

    5 21/04/26(月)14:08:05 No.796571990

    >お母さんはハンバーグの希望をお父さんに報連相したの? もう伝聞失敗してる…

    6 21/04/26(月)14:08:33 No.796572082

    登山も嫌いにならなかったしねば~ぎぶあっぷも嫌いにならなかった えらい

    7 21/04/26(月)14:09:50 No.796572300

    もう嫌がらせだこれ

    8 21/04/26(月)14:09:56 No.796572319

    将太の寿司だと弁当に納豆入れて持ってきた子がナット星人!ってクラス中から虐められる前振りなのに

    9 21/04/26(月)14:10:35 No.796572436

    >もう伝聞失敗してる… ?

    10 21/04/26(月)14:11:57 No.796572694

    ピンチヒッター請け負っといて刻んで混ぜるだけの手抜きをぶち込むのはどうなんだよ… っていうかお母さんがいつも頑張ってると思うなら平時の晩飯とか手伝ってやれよ わざわざ遠足のお弁当って目立つイベントでやりたがるってお前

    11 21/04/26(月)14:12:33 No.796572822

    >? 希望したのはからあげだよ!

    12 21/04/26(月)14:12:36 No.796572831

    >>もう伝聞失敗してる… >? 希望はから揚げだよ!

    13 21/04/26(月)14:13:13 No.796572912

    弁当でねばねばは怖くて食いたくないよ…

    14 21/04/26(月)14:13:18 No.796572937

    これ意識高い系で凍死しかけてから迷走しつつエンジョイしてた人だっけ・・・

    15 21/04/26(月)14:13:29 No.796572977

    これだけの材料刻むのは決して手抜きではないよ

    16 21/04/26(月)14:13:40 No.796573006

    >希望したのはからあげだよ! >希望はから揚げだよ! マジだごめん

    17 21/04/26(月)14:14:51 No.796573229

    >弁当でねばねばは怖くて食いたくないよ… 本来糸引かないものが引いてるのが見えなくなってるかもしれないのは怖いよね

    18 21/04/26(月)14:14:58 No.796573253

    >これだけの材料刻むのは決して手抜きではないよ 冷食唐揚げの10倍は面倒臭いな…

    19 21/04/26(月)14:15:33 No.796573356

    >ピンチヒッター請け負っといて刻んで混ぜるだけの手抜きをぶち込むのはどうなんだよ… >っていうかお母さんがいつも頑張ってると思うなら平時の晩飯とか手伝ってやれよ >わざわざ遠足のお弁当って目立つイベントでやりたがるってお前 しかも息子がこれ喜ぶと思いこんでる 学校の弁当でこんなもん出されたらどう感じるか考えてるのか

    20 21/04/26(月)14:15:53 No.796573417

    いやまあ美味しいだろうけど遠足の弁当でこれは… しかもリクエストした上だし

    21 21/04/26(月)14:15:58 No.796573428

    この歳でこのおかずは嫌だ…

    22 21/04/26(月)14:16:21 No.796573499

    父親嫌いの反抗期が始まるイベントだこれ

    23 21/04/26(月)14:17:32 No.796573697

    このネバネバ一品しかおかずがないっての子供がどう感じるか考えるときついわ

    24 21/04/26(月)14:17:38 No.796573712

    だが奴は粘った

    25 21/04/26(月)14:18:10 No.796573796

    下手するとこれが原因で食えなくなるやつ

    26 21/04/26(月)14:19:36 No.796574054

    こんなんトラウマになってもおかしくない 良い友達に恵まれたし食べきったのもえらいよ秀平

    27 21/04/26(月)14:20:04 No.796574124

    おいしいベーコンも作れるようになったしな

    28 21/04/26(月)14:20:15 No.796574153

    >このネバネバ一品しかおかずがないっての子供がどう感じるか考えるときついわ よく見ろや!

    29 21/04/26(月)14:20:44 No.796574248

    この量だとおにぎりもっとほしいわ

    30 21/04/26(月)14:21:42 No.796574429

    このアラサーリーマンいちいち面白いからずるいな!

    31 21/04/26(月)14:21:54 No.796574473

    のエ 培イ 養リ 液ア かン

    32 21/04/26(月)14:21:57 No.796574479

    弁当に入れるものは痛みづらい物にしないとガチで食中毒起こす

    33 21/04/26(月)14:22:05 No.796574500

    お父さんは大真面目だから余計に責められない

    34 21/04/26(月)14:22:47 No.796574620

    登山にいい思い出が残る方が少数派であってそいつらの声がデカイために 登山ブームとか起きちゃったから少年はなんも悪くないんや

    35 21/04/26(月)14:23:40 No.796574774

    俺だったら手つけずにおにぎりだけ食うわ…

    36 21/04/26(月)14:25:15 No.796575057

    ネバネバが疲労回復ってどういう根拠なんだろう

    37 21/04/26(月)14:25:41 No.796575156

    普通のお弁当ならまあいいけどさぁ… 遠足だぜ?

    38 21/04/26(月)14:28:30 No.796575657

    >俺だったら手つけずにおにぎりだけ食うわ… 遠足でしこたま腹減ってるから食うしかなかろう…

    39 21/04/26(月)14:28:45 No.796575688

    おっさんはスタミナの消耗に敏感だからな… 山登りなんて途中で体力が尽きるに決まっている! と過剰に警戒したか…

    40 21/04/26(月)14:30:17 No.796575974

    >ネバネバが疲労回復ってどういう根拠なんだろう ペクチン:腸内の善玉菌を増やす ムチン:胃腸を保護する働きとたんぱく質の分解を促進 これらが疲労回復の役に立つという話

    41 21/04/26(月)14:31:00 No.796576086

    唐揚げの精神的バフのほうが効果高いと思う

    42 21/04/26(月)14:31:03 No.796576101

    いやがらせでは

    43 21/04/26(月)14:31:13 No.796576129

    山登る弁当にこれ用意した親父は狂人としか思えない、臭いし漏れたら大惨事だぞこんなの? 並々はち切れんばかり入れやがって…タッパウェアーを信用しすぎだ

    44 21/04/26(月)14:32:04 No.796576291

    書き込みをした人によって削除されました

    45 21/04/26(月)14:32:17 No.796576339

    学校登山の宿で食えない納豆でたから朝飯抜いたら登る途中で倒れたの思い出した

    46 21/04/26(月)14:32:31 No.796576375

    体にいいし美味しいけどせっかくのピクニックで子供に持たせるのはちょっと…

    47 21/04/26(月)14:33:35 No.796576561

    秀平はなんでこんなまわりがきついんだ 燻製のガキといいサウナの先輩といい

    48 21/04/26(月)14:34:55 No.796576834

    このパパ発達障害系だと思う これは想像できないと…

    49 21/04/26(月)14:36:39 No.796577145

    これは漫画故の強烈なキャラ付け系と言うんだ

    50 21/04/26(月)14:36:47 No.796577173

    これ周りによったらイジメられかねないのが最悪

    51 21/04/26(月)14:37:30 No.796577310

    誰が悪いかと言ったらちゃんと伝えなかったお母さんだろう

    52 21/04/26(月)14:38:02 No.796577415

    将太の寿司の納豆ご飯弁当めいた代物ではある

    53 21/04/26(月)14:38:04 No.796577425

    でもこういう押しの強いオヤジいるよ…こんな凄まじい弁当出来上がることは稀だろうけど

    54 21/04/26(月)14:38:14 No.796577451

    >これ周りによったらイジメられかねないのが最悪 貴志ーーー!

    55 21/04/26(月)14:38:36 No.796577511

    父よりのコマがなんか徳弘正也感ある

    56 21/04/26(月)14:39:09 No.796577636

    だが登山に必要なのはカロリーだ 疲労回復は下山後でいい

    57 21/04/26(月)14:39:35 No.796577723

    >誰が悪いかと言ったらちゃんと伝えなかったお母さんだろう 聞いた上で山登りならもっといいものがあるぞ!って変更したりする

    58 21/04/26(月)14:39:35 No.796577724

    すげぇ匂いになってるのは間違いない

    59 21/04/26(月)14:39:44 No.796577755

    男特有の「なんか手の込んだことやってみたかったからやった」の実験台に息子がされただけだよねこれ…

    60 21/04/26(月)14:40:27 No.796577925

    醤油で味付けされてるなら美味しそうではある 弁当はやめろ朝食にくれ

    61 21/04/26(月)14:40:27 No.796577930

    遠足にネバネバはやばくない…?好みの問題じゃなく傷みやすいからNGだよね

    62 21/04/26(月)14:40:34 No.796577953

    これでお母さんが悪いになるのはさすが「」

    63 21/04/26(月)14:40:44 No.796577990

    救いは最終的にネバネバにハマってここぞという時はネバネバ食う男に成長する蛙の子は蛙オチである

    64 21/04/26(月)14:41:12 No.796578075

    登山で登った後にネバネバのモノって吐くんじぇねってぐらいヤバイな

    65 21/04/26(月)14:41:22 No.796578115

    弁当でやって大丈夫かこれ 常温保存だぞ

    66 21/04/26(月)14:41:46 No.796578196

    お母さんも伝えたけど親父がシカトした可能性はある

    67 21/04/26(月)14:42:32 No.796578348

    >お母さんも伝えたけど親父がシカトした可能性はある 秀平がからあげ頼んでるくだり見た上でこれだからな

    68 21/04/26(月)14:42:32 No.796578349

    小学生の弁当入れるべきじゃないというか大人でも嫌だろこれ

    69 21/04/26(月)14:42:50 No.796578415

    保存は季節によるだろうけど画像は半袖で登ってるし春~夏だなあ そして気温ががっつり下がるような高山なわけもなく

    70 21/04/26(月)14:43:12 No.796578482

    大人になってキャンプ場で燻製してたらガキに絡まれたりするし散々だなこの人

    71 21/04/26(月)14:43:58 No.796578623

    唐揚げは唐揚げでいっしょに入れてやればいいじゃん!

    72 21/04/26(月)14:44:07 No.796578650

    >大人になってキャンプ場で燻製してたらガキに絡まれたりするし散々だなこの人 ライナーみたいな作者の寵愛受けるキャラだったか

    73 21/04/26(月)14:44:18 No.796578690

    >大人になってキャンプ場で燻製してたらガキに絡まれたりするし散々だなこの人 ああこれあのキャンパーなのか!

    74 21/04/26(月)14:44:21 No.796578702

    >このパパ発達障害系だと思う >これは想像できないと… ただの自己中でしょ… 作ってみたかっただけのやつだよこんなん

    75 21/04/26(月)14:44:54 No.796578823

    >お父さんは大真面目だから余計に責められない いやこう言う親父はちゃんと矯正しないとダメだ

    76 21/04/26(月)14:44:57 No.796578836

    >唐揚げは唐揚げでいっしょに入れてやればいいじゃん! 唐揚げもあったけどお父さんがネバネバ入れたら入れるところなくなったまでありそう

    77 21/04/26(月)14:45:27 No.796578932

    (ネバネバに漬けられるからあげ)

    78 21/04/26(月)14:45:59 No.796579042

    >大人になってキャンプ場で燻製してたらガキに絡まれたりするし散々だなこの人 アレの人か!

    79 21/04/26(月)14:46:01 No.796579048

    子供の好みや要求よりも自分のサプライズの方が価値があるって考えなんだろ 悪人じゃないけど根本的に他人の心情を一切考慮できないタイプ

    80 21/04/26(月)14:46:08 No.796579071

    似たイベントなのに将太の納豆親父はダメさが際立つのは何でなんだろうな…

    81 21/04/26(月)14:47:07 No.796579276

    おにぎりは別ってことはタッパーみっちりかこれは…

    82 21/04/26(月)14:47:09 No.796579283

    >似たイベントなのに将太の納豆親父はダメさが際立つのは何でなんだろうな… 待てよ!

    83 21/04/26(月)14:47:17 No.796579312

    トラウマになってもおかしくないのに大事な商談前にはネバネバ食べる様になってるのいいよね

    84 21/04/26(月)14:47:17 No.796579315

    頼まれたとかじゃなくクソみたいな善意でピンチヒッター名乗り出てそうな父親

    85 21/04/26(月)14:47:27 No.796579350

    常温で何時間も放置されたネバネバ食いたくない

    86 21/04/26(月)14:47:51 No.796579424

    >悪人じゃないけど根本的に他人の心情を一切考慮できないタイプ 悪じゃないけど強いて言えばひたすら厄介

    87 21/04/26(月)14:47:54 No.796579445

    >似たイベントなのに将太の納豆親父はダメさが際立つのは何でなんだろうな… あっちは時間なくて納豆ぶっこんだだけだったからな あと子供の心の弱さ

    88 21/04/26(月)14:48:15 No.796579510

    納豆はやめてくれ…

    89 21/04/26(月)14:48:46 No.796579624

    食べきってるの偉い 遠足で温まったネバネバとか想像しただけでもキツイのに

    90 21/04/26(月)14:49:17 No.796579733

    善意のブレーキの利かなさよ

    91 21/04/26(月)14:49:39 No.796579806

    納豆くさくさ星人だー!とかエイリアンの培養液かよ!とか ねばねばは宇宙人と関係深そうだ

    92 21/04/26(月)14:50:16 No.796579948

    登山した後にこれ食わされたら吐きそう

    93 21/04/26(月)14:50:30 No.796579998

    こういうの喉元過ぎたらって感じで子供の立場忘れる親は珍しくない…

    94 21/04/26(月)14:50:47 No.796580064

    悪くなってるか匂いでもたぶんわからないから食べるの勇気いるな

    95 21/04/26(月)14:51:17 No.796580189

    子供が喜ぶかどうかじゃなくてこれを作りたいありきで代わったんだろうから おそらく伝えてようが伝えてまいが関係なかったんじゃないかな

    96 21/04/26(月)14:51:26 No.796580215

    山芋+カットオクラくらいならいいのに

    97 21/04/26(月)14:51:59 No.796580324

    伝えたところでようしそれじゃあ唐揚げより美味しくて役立つものつくってやらんとな!って理解するひと結構いる

    98 21/04/26(月)14:52:11 No.796580360

    サブ主人公みたいな立ち位置になりつつある

    99 21/04/26(月)14:52:15 No.796580373

    クッキングパパでママがスタミナつけるために作ってたネバトロ丼は作ったらうまかったけど 弁当では食いたくねえなあ

    100 21/04/26(月)14:52:18 No.796580383

    >ねばねばは宇宙人と関係深そうだ グレイは両生類みたいに体表が粘液で覆われている説があるからね

    101 21/04/26(月)14:52:48 No.796580484

    >こういうの喉元過ぎたらって感じで子供の立場忘れる親は珍しくない… 今親父擁護してんのもそんな感じの印象

    102 21/04/26(月)14:53:27 No.796580598

    明美ちゃんとエンカウントしたの一回だっけ

    103 21/04/26(月)15:02:05 No.796582305

    これよくグレなかったな ハレノヒにこんな恥かかされたらしばらく口きかねえ

    104 21/04/26(月)15:02:19 No.796582360

    これは殺人未遂だな! 弁当の食中毒で殺すって漫画で見た!

    105 21/04/26(月)15:04:08 No.796582705

    ネバーギブアップも何も歩ききった先で食べるんだよこれ 応援どころか煽りだよ…

    106 21/04/26(月)15:05:55 No.796583039

    らめぇええおなか壊れちゃううう

    107 21/04/26(月)15:06:42 No.796583215

    これおにぎり齧りながらずぞぞぞーっってすするのかね

    108 21/04/26(月)15:07:00 No.796583272

    >>唐揚げは唐揚げでいっしょに入れてやればいいじゃん! >唐揚げもあったけどお父さんがネバネバ入れたら入れるところなくなったまでありそう しょうがないお父さんがこの入らなかったからあげ食うか!

    109 21/04/26(月)15:07:26 No.796583351

    エイリアンの培養液は言うほどスタミナ食でも無いらしいな

    110 21/04/26(月)15:14:01 No.796584640

    学食でネバネバ丼よく食ってたな 安くて量があって美味しかった

    111 21/04/26(月)15:14:39 No.796584764

    >これおにぎり齧りながらずぞぞぞーっってすするのかね 熱い味噌汁に入れて飲むと美味そうなんだけどな おにぎりにも合いそうだし 屋外だから諦めるしかない

    112 21/04/26(月)15:15:38 No.796584935

    残さず食べ切っててえらい

    113 21/04/26(月)15:15:45 No.796584954

    >エイリアンの培養液は言うほどスタミナ食でも無いらしいな でも培養できるくらいだからすごいんじゃないの?

    114 21/04/26(月)15:16:11 No.796585033

    >>エイリアンの培養液は言うほどスタミナ食でも無いらしいな >でも培養できるくらいだからすごいんじゃないの? 直接飲んでもダメなんだよねあれ

    115 21/04/26(月)15:17:18 No.796585230

    これ食うのもキツイけど食った後はもっとキツそう

    116 21/04/26(月)15:19:07 No.796585565

    冷えてたら美味しいけど温まってるだろうからなぁ

    117 21/04/26(月)15:21:37 No.796586041

    >残さず食べ切っててえらい 親父恨んでないのもすごいよ…

    118 21/04/26(月)15:22:24 No.796586182

    翔太の寿司で見た気がする

    119 21/04/26(月)15:23:13 No.796586333

    疲労回復云々なんて即効性のあるもんじゃあるまいに…

    120 21/04/26(月)15:23:24 No.796586374

    偏見だけどおっさんの料理ってなんか自己満足みたいなの多い気がする

    121 21/04/26(月)15:24:46 No.796586651

    秀平はこれで拗ねたり親父恨んだりするでもなく 今も納豆定食美味そうに食ってるっていうね

    122 21/04/26(月)15:25:22 No.796586769

    この食材で常温は味もだけど何より衛生的にやばい気が…

    123 21/04/26(月)15:25:59 No.796586871

    >秀平はこれで拗ねたり親父恨んだりするでもなく >今も納豆定食美味そうに食ってるっていうね あくまで店で食べてるだけであって山では食わないのがまぁそうなるなって… 冷えてたら美味いからな…

    124 21/04/26(月)15:26:56 No.796587051

    >偏見だけどおっさんの料理ってなんか自己満足みたいなの多い気がする しかも喜ばれるの信じて疑ってないから感謝まで期待される

    125 21/04/26(月)15:27:33 No.796587166

    >>秀平はこれで拗ねたり親父恨んだりするでもなく >>今も納豆定食美味そうに食ってるっていうね >あくまで店で食べてるだけであって山では食わないのがまぁそうなるなって… >冷えてたら美味いからな… これ遠足で周りに同級生いるのもキツいポイントだから…

    126 21/04/26(月)15:30:52 No.796587792

    三者懇談とか家庭訪問で話題に挙げられるやつ

    127 21/04/26(月)15:36:51 No.796589042

    こういう奴の為にコンビニや飲食店が必要なんだろうな

    128 21/04/26(月)15:42:24 No.796590132

    >この食材で常温は味もだけど何より衛生的にやばい気が… 遠足が春なのか夏なのかわからないけど確実に雑菌の温床になるよね…