虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/26(月)13:53:41 ジェガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/26(月)13:53:41 No.796569392

ジェガンいいよね

1 21/04/26(月)13:55:14 No.796569666

D型とA2型とA型とR型とJ型の違いがいまいちよくわかんない

2 21/04/26(月)13:55:43 No.796569757

なそ にん

3 21/04/26(月)13:56:23 No.796569859

ごめんM型とBタイプが抜けてた

4 21/04/26(月)13:58:29 No.796570211

まってくれたまえ言葉の洪水をワッといっきに浴びせかけるのは

5 21/04/26(月)13:59:20 No.796570369

F91のやつはかなりわかりやすく形が違うと思うが あと無駄にカッコよくて無駄に二種類あるライフル

6 21/04/26(月)14:00:36 No.796570605

全部同じじゃないですか!

7 21/04/26(月)14:00:48 No.796570651

D型とA2型とA型とR型とJ型とM型とR型AタイプとBタイプとD型エコーズ仕様とD型護衛型だ手を抜くなクソが

8 21/04/26(月)14:01:18 No.796570742

キモ…

9 21/04/26(月)14:01:56 No.796570866

ジムみたいに変なシステム乗せられたりしてないよね

10 21/04/26(月)14:03:54 No.796571232

>キモ… だよな 偵察型と重装型と武装強化型が抜けてるし

11 21/04/26(月)14:03:58 No.796571242

よく忘れられるやつ su4801515.png

12 21/04/26(月)14:04:58 No.796571422

キャノンガンとかジェダもジェガン一族

13 21/04/26(月)14:06:55 No.796571785

コイツもヘビガンもジェムズガンもロングセラーでアナハイムは何が不満なのか

14 21/04/26(月)14:07:07 No.796571823

可変型とかいうマトモじゃないやつ

15 21/04/26(月)14:07:47 No.796571933

>コイツもヘビガンもジェムズガンもロングセラーでアナハイムは何が不満なのか 不満があったのはむしろサナリィと連邦では

16 21/04/26(月)14:09:03 No.796572158

スタークジェガンは?

17 21/04/26(月)14:09:39 No.796572272

実際立体を見せられるとああ違うなこれ…ってなる

18 21/04/26(月)14:09:58 No.796572326

>スタークジェガンは? あれはD型に装甲とか追加したのだから…

19 21/04/26(月)14:09:58 No.796572327

F91のやつはミサイルポッド・バックパック・アンテナとかで区別しやすいしD型は肩が全然違うからな

20 21/04/26(月)14:10:19 No.796572395

どれも同じじゃないですか!

21 21/04/26(月)14:11:07 No.796572539

スタークジェガンにも二種類…

22 21/04/26(月)14:11:11 No.796572554

ジェガンダムとかいるの?

23 21/04/26(月)14:11:37 No.796572637

>スタークジェガンは? ユニコーンとプロトとCCA-MSV

24 21/04/26(月)14:12:00 No.796572709

閃ハサの時代でも主力はコイツなんだよな

25 21/04/26(月)14:12:42 No.796572846

バリエーションありすぎだろ 傑作機かよ

26 21/04/26(月)14:13:02 No.796572889

>閃ハサの時代でも主力はコイツなんだよな 下手すりゃザンスカール帝国とジェガンで戦わされたコロニー国家とかあったんだろうなって

27 21/04/26(月)14:14:27 No.796573145

ジェムズガンとジェガンは血の繋がりあるの?

28 21/04/26(月)14:14:45 No.796573207

逆シャアのギラドーガ相手に割と押されてた気がする

29 21/04/26(月)14:15:14 No.796573298

>ジェムズガンとジェガンは血の繋がりあるの? 型式番号RGM

30 21/04/26(月)14:16:27 No.796573517

>>コイツもヘビガンもジェムズガンもロングセラーでアナハイムは何が不満なのか >不満があったのはむしろサナリィと連邦では サナリィはともかく連邦は最低限満足してるからアナハイムの量産機ばっか採用してんでしょ さすがに30年近くジャベリン使ってるのはやる気無さすぎるけど

31 21/04/26(月)14:16:49 No.796573582

>バリエーションありすぎだろ >傑作機かよ はい

32 21/04/26(月)14:17:43 No.796573730

>逆シャアのギラドーガ相手に割と押されてた気がする ベルチルだとネオジオンのベテランに比べて動きが直線的だとか書かれてた気がする

33 21/04/26(月)14:17:48 No.796573746

ジェガンとジャベリンが傑作すぎるのが悪い なんならヘビーガンだってガワ変えて小さくしたジェガンだから半世紀以上はジェガンの系譜で持たせたんだぞ

34 21/04/26(月)14:18:09 No.796573793

ギラドって量産機としては結構強いんだと思ってるけどそんなことないの?

35 21/04/26(月)14:19:02 No.796573954

見た目はジムカスタムの方が好き

36 21/04/26(月)14:20:20 No.796574172

もう初代のおっちゃんよりモビルパワー上なんだよなあって思うと感慨深い

37 21/04/26(月)14:20:26 No.796574191

ヘビーガンもクロボン時代にはまだ普通に現役だしな… 80~90年代くらいの連邦ならサナリィの高級機もガンガン量産ラインに乗せてたかもしれんが

38 21/04/26(月)14:21:26 No.796574377

逆シャアの頃の初期型とF91の頃の後期型だと性能差もすごいんだろうか

39 21/04/26(月)14:21:34 No.796574404

ジェガンって何かの略語っぽいよね

40 21/04/26(月)14:21:42 No.796574433

量産型νだの後年の量産型F91だのは量産されてないの?

41 21/04/26(月)14:21:44 No.796574443

D型はわかりやすい

42 21/04/26(月)14:23:02 No.796574658

>逆シャアの頃の初期型とF91の頃の後期型だと性能差もすごいんだろうか F91のは近代化改修しまくって性能はνガンダム並になってる

43 21/04/26(月)14:25:03 No.796575023

>量産型νだの後年の量産型F91だのは量産されてないの? 作劇上の都合もあるけど 量産化F91の出番クロボンだけで それ以外影も形も無いから多分生産数結構少ないと思う

44 21/04/26(月)14:25:43 No.796575161

F91量産するコストをごまかすためにまたボール量産する羽目になったせいで 現場の兵士にボールかよってボロクソに言われたという設定が最近ついた 多分そのせいで量産F91は消えた

45 21/04/26(月)14:26:05 No.796575221

高性能版のジェガンの小型化だから 小型MSとしては二流のヘビーガンでもそれ以前の機体では相手にならんのよな

46 21/04/26(月)14:27:24 No.796575463

>ギラドって量産機としては結構強いんだと思ってるけどそんなことないの? ギラはあそこで機体限界値 ジェガンはあそこから伸び代がいっぱい

47 21/04/26(月)14:27:35 No.796575493

F91ジェガンは性能別物になってるからな… 数字で見るとびっくりする

48 21/04/26(月)14:29:07 No.796575759

>サナリィはともかく連邦は最低限満足してるからアナハイムの量産機ばっか採用してんでしょ >さすがに30年近くジャベリン使ってるのはやる気無さすぎるけど 現実の兵器とか見てみろよそんなのゴロゴロしてる

49 21/04/26(月)14:29:45 No.796575872

>サナリィはともかく連邦は最低限満足してるからアナハイムの量産機ばっか採用してんでしょ >さすがに30年近くジャベリン使ってるのはやる気無さすぎるけど 目立った敵がいなかった期間だからダラダラもするさ!

50 21/04/26(月)14:30:18 No.796575978

F91ジェガンのライフルかっこいいんだよな…

51 21/04/26(月)14:30:25 No.796575991

D型が拡張性を感じて好き

52 21/04/26(月)14:30:34 No.796576013

νってサイコフレームついてるけど それにおっついてるの?

53 21/04/26(月)14:34:29 No.796576738

この画像のジェガンでスレ立てるの悪意を感じる

54 21/04/26(月)14:36:58 No.796577209

「」は純粋だからな

55 21/04/26(月)14:37:18 No.796577267

逆シャアの時のロンドベルのジェガンの数って多くても30ちょい位だから戦力的には圧倒的に不利なはずなのに大多数が突破してアクシズ押し返しに参加してるって考えるとやっぱり強いんだなって思う

56 21/04/26(月)14:37:47 No.796577363

Gセイバーの時代になると設計が先祖帰りしたのかジェガンの基礎設計を元にしたフリーダムが出てくる

57 21/04/26(月)14:38:00 No.796577407

腰のあれリガズィの腰グレの仲間だと思ってたのに あそこから手投げ弾がポンと出てくるのね

58 21/04/26(月)14:39:31 No.796577709

>腰のあれリガズィの腰グレの仲間だと思ってたのに >あそこから手投げ弾がポンと出てくるのね しかも結構強い 当たり所もあるんだろうけどα・アジールもあれでやられたし

59 21/04/26(月)14:39:34 No.796577720

30年も現役だとモビルスーツ=ジェガンみたいになってる一般人もいそう

60 21/04/26(月)14:41:12 No.796578078

>>サナリィはともかく連邦は最低限満足してるからアナハイムの量産機ばっか採用してんでしょ >>さすがに30年近くジャベリン使ってるのはやる気無さすぎるけど >現実の兵器とか見てみろよそんなのゴロゴロしてる ファントムとか見るとむしろまだまだいけそう

61 21/04/26(月)14:41:20 No.796578107

>閃ハサの時代でも主力はコイツなんだよな ハウンゼンの護衛で下駄に乗ったジェガン数機がチラッと映ってるよ劇場版でも

62 21/04/26(月)14:42:16 No.796578301

バリエーションが沢山あるという事は拡張性も高いという事だ

63 21/04/26(月)14:43:26 No.796578512

小型機を開発したのはサナリィだが結局作るのは大規模施設を持ってるアナハイムになる

64 21/04/26(月)14:43:56 No.796578614

>バリエーションが沢山あるという事は拡張性も高いという事だ 初期設計の段階から相当余裕持たせた作りになってるってのはある

65 21/04/26(月)14:44:02 No.796578640

MSの攻撃力って武器依存なんだから本体側なんて打てりゃんでもいいでしょ

66 21/04/26(月)14:44:26 No.796578720

>目立った敵がいなかった期間だからダラダラもするさ! 歴史の隙間が埋められすぎてダラけるには忙しいスケジュールになってるとは思うけど 地球や地球圏全体まで影響及ぶレベルの事例って確かに少ないんだよな 木星くらいか地球の目の前まで攻めたきたの

67 21/04/26(月)14:46:22 No.796579120

プラモ売る都合もあるにしてもガンダム世界はポンポン機体更新しすぎるんだよな たった数年で新型に主力更新って

68 21/04/26(月)14:46:28 No.796579138

>MSの攻撃力って武器依存なんだから本体側なんて打てりゃんでもいいでしょ 武器が要求する出力とかがMS側の出力より上だと撃てなくない?

69 21/04/26(月)14:46:42 No.796579197

ペールグリーンという他にあまりいない色合いがいい

70 21/04/26(月)14:49:44 No.796579824

>当たり所もあるんだろうけどα・アジールもあれでやられたし それはリガズィの腰グレでは…

71 21/04/26(月)14:49:56 No.796579868

>ペールグリーンという他にあまりいない色合いがいい サイコフレームの心の光の色と似てますね…

72 21/04/26(月)14:51:09 No.796580152

>プラモ売る都合もあるにしてもガンダム世界はポンポン機体更新しすぎるんだよな >たった数年で新型に主力更新って 現実でも戦争バリバリやってるときは割とガンガン新型出てくるしこんなもんだと思う でかい戦争終わったら更新が何十年単位になるってのは今まさにそんな感じだし

73 21/04/26(月)14:51:45 No.796580271

>プラモ売る都合もあるにしてもガンダム世界はポンポン機体更新しすぎるんだよな >たった数年で新型に主力更新って 今のスマホぐらいの感なのかもしれん

74 21/04/26(月)14:53:07 No.796580535

>>ペールグリーンという他にあまりいない色合いがいい >サイコフレームの心の光の色と似てますね… 宇宙の心はジェガンだったんですね…

75 21/04/26(月)14:53:11 No.796580547

>地球や地球圏全体まで影響及ぶレベルの事例って確かに少ないんだよな >木星くらいか地球の目の前まで攻めたきたの CVの蜂起もフロンティアサイドだけで終始してるしな オールズモビルに至っちゃCVの下請けだし

76 21/04/26(月)14:55:36 No.796581003

EWACだったか偵察用の頭でかい奴好き

77 21/04/26(月)14:55:54 No.796581073

>さすがに30年近くジャベリン使ってるのはやる気無さすぎるけど ザンスカールがぶっとんでいるだけで他のコロニー勢力は良くてヘビーガンだからな

78 21/04/26(月)14:55:59 No.796581090

変形機構とか欲しい

79 21/04/26(月)14:56:38 No.796581223

>プラモ売る都合もあるにしてもガンダム世界はポンポン機体更新しすぎるんだよな >たった数年で新型に主力更新って 新しい概念の兵器だったから伸びしろあったんじゃないの

80 21/04/26(月)14:57:04 No.796581313

連邦事態が縮小しちゃうから連邦量産機っていう存在事態がどんどん減ってっちゃうよね

81 21/04/26(月)14:58:20 No.796581563

このPS2位のゲームから使われてそうなカクカクのCGイメージはそろそろ近代化してほしい

82 21/04/26(月)14:58:22 No.796581573

UC89年ジェガン UC95年リゼル UC96年ジェスタ、グスタフカール UC109年ヘビーガン UC119年ジェムズガン UC122年ジャベリン

83 21/04/26(月)14:58:50 No.796581653

ジャベリン馴染みが薄いから連邦最後の量産機感がある

84 <a href="mailto:ジェイブス">21/04/26(月)15:10:07</a> [ジェイブス] No.796583905

ふっふっふっ

85 21/04/26(月)15:11:08 No.796584094

ノエルレイスはどうなんだろうなあいつ ベースはジェムズガンだろうけど

86 21/04/26(月)15:11:14 No.796584107

傑作機フリーダムを知らない田舎者がまだ居たとはね…

87 21/04/26(月)15:13:16 No.796584506

>逆シャアのギラドーガ相手に割と押されてた気がする ネオジオンのギラドーガが約40~80 ロンドベルのジェガンが18~30くらいと 数的劣勢だったみたいだし…

88 21/04/26(月)15:21:46 No.796586070

かませにされる為だけに製造年が96になったグスタフ君

89 21/04/26(月)15:22:30 No.796586202

ジム3とネモの統合だから連邦系のマークIIとジオン系のディアス百式の血が入ってるのが豪華

90 21/04/26(月)15:23:50 No.796586459

ジェスタはどうなったんだろうな91らへん

91 21/04/26(月)15:25:02 No.796586702

ジェスタはUC計画の一環の機体だから普通にあの後は生産されてないんじゃないの

92 21/04/26(月)15:25:38 No.796586812

生産数とか耐用年数で考えると逆シャアの時代でもジム使ってる所とか多分あるよね

93 21/04/26(月)15:27:10 No.796587093

ジェスタはジェガン側にフィードバックされておしまいじゃないか

94 21/04/26(月)15:27:40 No.796587186

>生産数とか耐用年数で考えると逆シャアの時代でもジム使ってる所とか多分あるよね ジム2の生産数がむっちゃ多い+ジム改造でジム2に出来ることを考えるとジム→ジム2の更新だけは順調に行われたと思う

95 21/04/26(月)15:27:53 No.796587219

>生産数とか耐用年数で考えると逆シャアの時代でもジム使ってる所とか多分あるよね ジムから簡単にアップデート出来るジムⅡが写ってるからな… 流石に現存してるジムは全部ジムⅡなってると思いたいが…

96 21/04/26(月)15:28:08 No.796587268

>生産数とか耐用年数で考えると逆シャアの時代でもジム使ってる所とか多分あるよね さすがに全機GM2に更新してるんじゃないかなぁ

97 21/04/26(月)15:29:38 No.796587560

水中用MSのがやばい アクアジムはいい加減休ませてやれ

98 21/04/26(月)15:30:51 No.796587789

マケドニアコロニーじゃザンスカール時代でもヘビーガンをコロニー用に配備してるし他のお金がないコロニーはジェガン系だぞ ビームシールドはデブリ対策に便利だけどお高い部品が必要だから田舎だとあんまり装備してない

99 21/04/26(月)15:32:19 No.796588106

>水中用MSのがやばい >アクアジムはいい加減休ませてやれ あんだけ地球は海があるのに開発手薄だよね…

100 21/04/26(月)15:36:17 No.796588923

>このPS2位のゲームから使われてそうなカクカクのCGイメージはそろそろ近代化してほしい 事実上最新のゲームでのジェガンです…

101 21/04/26(月)15:37:00 No.796589068

バトオペ2のジェガンは確かにあんま格好良くない

↑Top