虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/26(月)12:07:11 ヤバイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/26(月)12:07:11 No.796546697

ヤバイじゃん それは

1 21/04/26(月)12:08:59 No.796547085

乱入はほぼ確実だけどマカロンとの決着はつける気がしてきた

2 21/04/26(月)12:09:35 No.796547218

小指で✕マークは強敵過ぎる

3 21/04/26(月)12:14:24 No.796548279

マッシュ本当に人間?

4 21/04/26(月)12:17:28 No.796548981

男前さん会話がフランクすぎる

5 21/04/26(月)12:17:53 No.796549074

こいつ脳筋かと思ったら音に詳しすぎだろ

6 21/04/26(月)12:19:53 No.796549570

オカマが美少年化は違クな気もしたけど女性読者達にはぶっ刺さってそうだ

7 21/04/26(月)12:20:56 No.796549840

>こいつ脳筋かと思ったら音に詳しすぎだろ ちゃんと物理学学んでればまあ…

8 21/04/26(月)12:22:15 No.796550139

わかったとしても生身で実行に移せないのでやはり化け物

9 21/04/26(月)12:22:51 No.796550252

ボスが力開放してスマートになるのはフリーザ様からの由緒ある伝統だから

10 21/04/26(月)12:22:57 No.796550273

>マッシュ本当に人間? 音と同じ速度で移動する魔法使いに(いつの間に…?)なんて思わせる奴が人間だとまだ思ってるのか

11 21/04/26(月)12:24:23 No.796550626

>音と同じ速度で移動する魔法使いに(いつの間に…?)なんて思わせる奴が人間だとまだ思ってるのか でも音と同じ速度で移動する方も人間じゃん?

12 21/04/26(月)12:24:43 No.796550703

人形化の時からだけど反応速度が異常すぎる…

13 21/04/26(月)12:24:56 No.796550753

タルタルソースが伏線だったとはね…

14 21/04/26(月)12:26:01 No.796551039

やっぱり魔法よりこっちの方がずっとファンタジーだよ…

15 21/04/26(月)12:26:31 No.796551149

タルタルソースが承服の決め手になるの気が狂う

16 21/04/26(月)12:27:25 No.796551401

>でも音と同じ速度で移動する方も人間じゃん? 本気出したら縮む奴が人間なワケ無いだろ?

17 21/04/26(月)12:28:48 No.796551763

>タルタルソースが承服の決め手になるの気が狂う ちゃんと伏線になってるんだけど こんな伏線認めてたまるか!!!

18 21/04/26(月)12:29:01 No.796551818

結構戦い方のIQ高いよね…

19 21/04/26(月)12:29:15 No.796551883

実は魔法使ってるって言ってくれた方が納得できる

20 21/04/26(月)12:30:25 No.796552189

ゆで漫画よりは納得できる理屈だよね

21 21/04/26(月)12:30:27 No.796552196

>実は魔法使ってるって言ってくれた方が納得できる イノセント・ゼロなるヤバい奴が狙ってるから特別な存在みたいだしな

22 21/04/26(月)12:31:20 No.796552405

> 結構戦い方のIQ高いよね… ガッシュやうえきがやってた辺りのバトルIQを保ってるので俺バトル漫画読んでるなあってここ最近毎週思わされてる

23 21/04/26(月)12:32:17 No.796552675

魔法の攻略法は理屈が通ってる 実行方法がファンタジー

24 21/04/26(月)12:32:36 No.796552750

マッスルタイプとか唐突に新しい単語が出てくる

25 21/04/26(月)12:33:36 No.796552990

相手の指パッチンを防ぐために「タルタルソースを指に塗る」って展開 ボーボボじゃない?

26 21/04/26(月)12:33:53 No.796553063

当然のように出てきたけどマッスルタイプの魔法使いが他にもいるみたいな言い方しやがって…

27 21/04/26(月)12:35:01 No.796553361

>マッシュ本当に人間? 赤子の頃から後方2回転宙返りできる人間がいるとでも?

28 21/04/26(月)12:35:12 No.796553408

でもこの世界の強い奴って大体マッシュくんのパンチ1発程度じゃ死なないくらいには耐久力あるんだよな… 留年先輩ですら即死しなかったし

29 21/04/26(月)12:35:50 No.796553579

アビス先輩もだけど速度特化タイプには少々苦戦するよね

30 21/04/26(月)12:36:14 No.796553682

>こいつ脳筋かと思ったら音に詳しすぎだろ 地面に潜れば音は遮断できるヨシ! 固体の方が音が伝わるのが速いヨシ!

31 21/04/26(月)12:37:19 No.796553941

>でもこの世界の強い奴って大体マッシュくんのパンチ1発程度じゃ死なないくらいには耐久力あるんだよな… >留年先輩ですら即死しなかったし 待ってくれ そもそもマカロンはギロチンキック食らってマウントでボコボコにされた上で今回無傷だった

32 21/04/26(月)12:38:52 No.796554326

タルタルソースのぬちゃ…って音だと小さくてマッシュまで伝わらないのか

33 21/04/26(月)12:39:34 No.796554513

懐にシュークリーム入れてて守るべきものがあるとお互い本気で戦えないでしょう…置いてきなさい…してもらっといて自分は相手の守るべきもの利用して勝つのズルいよね…

34 21/04/26(月)12:40:14 No.796554711

>実行方法がファンタジー 魔法使ってないから現実的だろ?

35 21/04/26(月)12:47:52 No.796556695

そういえばマッシュがデカい声出して音魔法打ち消すってまだやってない?

36 21/04/26(月)12:48:16 No.796556789

>でもこの世界の強い奴って大体マッシュくんのパンチ1発程度じゃ死なないくらいには耐久力あるんだよな… 初めての痛みが鉄の棒で脳天から血が噴き出る勢いでぶん殴られたあの人も 今考えると結構なタフだったな

37 21/04/26(月)12:49:15 No.796557035

>アビス先輩もだけど速度特化タイプには少々苦戦するよね 速いやつと遠距離攻撃にやや弱い アベル様とか軽率に近付いて来なかったら人形化でほぼ負けだったし

38 21/04/26(月)12:51:03 No.796557526

遠距離攻撃の極みみたいな重力魔法とは相性悪いけど そこは脳筋でどうとでもなりそうだからな

39 21/04/26(月)12:52:02 No.796557754

剣魔法とか鋼魔法とか触って良いならどうとでも対処出来る 触れない魔法相手だと攻略法考えるターンが挟まれる それはそれとして何で出来るの…

40 21/04/26(月)12:53:09 No.796558045

そういえばまだランスとの決着ついてなかったな

41 21/04/26(月)12:53:48 No.796558182

マッシュはまだクソ重い杖という切り札を隠している マカロンもセコンズを隠している ハラハラですねぇ

42 21/04/26(月)12:55:14 No.796558496

敗因はタルタルを預けられる仲間がいなかったこと

43 21/04/26(月)13:09:04 No.796561448

いつの間に? いやホントいつの間に?

44 21/04/26(月)13:10:17 No.796561692

セコンズまだ使ってないし終わらんでしょ

45 21/04/26(月)13:15:55 No.796562769

タルタル無かったら詰みじゃんとかいうそこの貴方 シュークリームがあるのでご安心を

46 21/04/26(月)13:17:36 No.796563051

>シュークリームがあるのでご安心を シュークリームは審判っぽい人に預けたよ! そういえばタルタルソースを預ける素振りは無かったな…

47 21/04/26(月)13:20:42 No.796563559

杖もセコンズも敵相手にも使えるしなあ

48 21/04/26(月)13:21:03 No.796563615

別に靴底で地面を鳴らしてもいいんだろうけど 指パッチンが…鳴らない!?って一瞬があればマッシュには十分なのが漫画として良く出来てる…

49 21/04/26(月)13:22:01 No.796563773

結局マッスルで解決するんだけどそこに至るそれっぽい理屈がそれっぽくて面白いな…

50 21/04/26(月)13:22:41 No.796563888

子供姿になるとちょっとえっちだった

51 21/04/26(月)13:23:35 No.796564059

マリオネット線のときも上から振ってくる糸に体傾けてタイムラグを作ったりとか そこそこ小賢しい工夫と筋肉のあわせ技で読者を退屈させない

52 21/04/26(月)13:24:41 No.796564267

>マッシュ本当に人間? マッスルタイプの人間だよ

53 21/04/26(月)13:24:47 No.796564279

一話だけ見て読むのやめてたんだけど最近読んでたら割とベタなジャンプマンガしてて結構面白いね…

54 21/04/26(月)13:26:32 No.796564599

>一話だけ見て読むのやめてたんだけど最近読んでたら割とベタなジャンプマンガしてて結構面白いね… ほんとに? マガジンしてない?

55 21/04/26(月)13:26:55 No.796564658

納得できるギリギリのラインと言う意味で正しく少年漫画してると思う 何より見ててスッキリするし

56 21/04/26(月)13:35:18 No.796566133

チェー牛ムンムンで草

↑Top