21/04/26(月)11:15:35 下民強... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/26(月)11:15:35 No.796537926
下民強いな!!
1 21/04/26(月)11:16:37 No.796538084
これ強すぎる
2 21/04/26(月)11:17:27 No.796538214
これ檜佐木の卍解じゃ…
3 21/04/26(月)11:17:53 No.796538274
相手の魔力吸えるならこっち優勢にできないんですか!
4 21/04/26(月)11:17:59 No.796538290
相手の実力関係なしに効くのズルすぎない
5 21/04/26(月)11:18:31 No.796538364
>これ檜佐木の卍解じゃ… まんまだね…
6 21/04/26(月)11:19:50 No.796538553
ブリーチのだと共倒れ強制だっけ
7 21/04/26(月)11:20:39 No.796538661
感想どこ見ても檜佐木檜佐木檜佐木 風死の卍解知名度高すぎる
8 21/04/26(月)11:20:51 No.796538697
どこが炎なのかわかんね…
9 21/04/26(月)11:21:16 No.796538770
>これ檜佐木の卍解じゃ… 卍解したことあったっけ?
10 21/04/26(月)11:21:37 No.796538816
>卍解したことあったっけ? 小説でした
11 21/04/26(月)11:22:02 No.796538888
敵の設定を強くしすぎたから味方の方もヤバくなってるな
12 21/04/26(月)11:22:27 No.796538946
>卍解したことあったっけ? 小説で登場してた 同じ話で平子の卍解も登場
13 21/04/26(月)11:24:33 No.796539239
格上相手なら出し得すぎない?
14 21/04/26(月)11:24:42 No.796539261
>これ檜佐木の卍解じゃ… こっちは魔力均一化までみたいだけどあっちはお互い不死身モードになるから1対1だと引き分け以外の決着がない とはいえほぼ同じかな…
15 21/04/26(月)11:25:02 No.796539310
檜佐木のは 繋いだ相手がダメージ受けると自分の霊圧が削れ 自分が受けたダメージで相手の霊圧が削れる 敵に使えば共倒れ確定って感じだったか
16 21/04/26(月)11:25:35 No.796539400
これ実績とかにも通用するレベルじゃないの
17 21/04/26(月)11:25:36 No.796539405
こんなの取得したら鍛えるの辞めたくなるわ
18 21/04/26(月)11:26:23 No.796539529
最低一人は足止め出来るってクソ強い…
19 21/04/26(月)11:26:24 No.796539536
ツボツボかよ
20 21/04/26(月)11:26:33 No.796539554
魔力が同じになるならあとは筋力勝負なのでは…?
21 21/04/26(月)11:27:29 No.796539690
めだかボックスの球磨川の本当の能力もこんなんだった気がする 相手を強制的に自分と同レベル化
22 21/04/26(月)11:27:35 No.796539701
檜佐木より前にもどこがで見た能力な気がするけど思い出せない
23 21/04/26(月)11:27:56 No.796539758
あークソ雑魚の相手めんどう…避けないから当ててみろよほら ガシャーン
24 21/04/26(月)11:28:15 No.796539822
>檜佐木のは >繋いだ相手がダメージ受けると自分の霊圧が削れ >自分が受けたダメージで相手の霊圧が削れる >敵に使えば共倒れ確定って感じだったか うーん…単純に戦力としては使えないね
25 21/04/26(月)11:28:21 No.796539839
遊戯王にこんな効果の魔法カードなかったっけ?
26 21/04/26(月)11:29:15 No.796539988
相手は魔法自体は使えるから相性差があれば覆せそうにないけど相手に50%デバフかけつつ削った分バフかかるのはデカいわ
27 21/04/26(月)11:29:42 No.796540050
>うーん…単純に戦力としては使えないね 一定範囲内と心中するよりハマシ
28 21/04/26(月)11:29:43 No.796540055
見開きで名前間違えるから下民なんだ
29 21/04/26(月)11:29:52 No.796540083
マグマパイセン…
30 21/04/26(月)11:29:56 No.796540094
>>檜佐木のは >>繋いだ相手がダメージ受けると自分の霊圧が削れ >>自分が受けたダメージで相手の霊圧が削れる >>敵に使えば共倒れ確定って感じだったか >うーん…単純に戦力としては使えないね 格上にも通じる足止め+卍解特訓で命の危険を減らす最強のトレモだぞ
31 21/04/26(月)11:30:21 No.796540164
>>檜佐木のは >>繋いだ相手がダメージ受けると自分の霊圧が削れ >>自分が受けたダメージで相手の霊圧が削れる >>敵に使えば共倒れ確定って感じだったか >うーん…単純に戦力としては使えないね お互い死にかけたところて解除して死にかけてる敵を仲間に倒して貰えばいいから使えるぞ タイマンの場合もどんな格上でも相討ちにはなれる
32 21/04/26(月)11:31:07 No.796540295
自分の名前間違えてるぞ
33 21/04/26(月)11:32:38 No.796540540
あの小説はめちゃくちゃ強いけど一対一だと決定打がない檜佐木の卍解とめちゃくちゃ強いけど味方がいると使い物にならない平子の卍解が出てくるから凄い印象に残るんだよな…
34 21/04/26(月)11:33:21 No.796540662
球磨川先輩を思い出したが あれは自分のレベルに落とすんだったな
35 21/04/26(月)11:33:39 No.796540716
69の卍解は本人の性格とか不死と風死とか鎌じゃなくて鎖が本体とか色々考えられてて妙に納得した
36 21/04/26(月)11:33:48 No.796540743
1対1だとどんな格上でも基本的に相打ちに持っていけるんだからクソ強い
37 21/04/26(月)11:34:06 No.796540796
まぁこの人を今から活躍させるにはこういう技でも使わないと無理だな
38 21/04/26(月)11:34:54 No.796540929
炎でも爆発でもない謎の魔法が出てきた
39 21/04/26(月)11:35:01 No.796540939
アスタさん相手に使うには全く意味の無い魔法になるんだな
40 21/04/26(月)11:35:03 No.796540943
ダンテが肉体魔法があってプロレス受けてくれたから魔法当たったけど本来は格上相手だとカスリもしないんだろう
41 21/04/26(月)11:35:20 No.796540985
これのどこが炎なんだよ
42 21/04/26(月)11:35:34 No.796541019
>まぁこの人を今から活躍させるにはこういう技でも使わないと無理だな いや一気に強くしすぎじゃないか これ下手したら1対1なら全盛期の実績帝にも勝てるだろ
43 21/04/26(月)11:36:16 No.796541129
檜佐木の卍解はめちゃくちゃ格上の足止めできるのが強いと思う
44 21/04/26(月)11:36:33 No.796541165
>感想どこ見ても檜佐木檜佐木檜佐木 >風死の卍解知名度高すぎる ジャンプだからな!
45 21/04/26(月)11:36:41 No.796541205
どう解釈したら炎魔法の魔導書からこんな魔法を捻り出せるんだろう
46 21/04/26(月)11:37:32 No.796541336
>これ下手したら1対1なら全盛期の実績帝にも勝てるだろ 実績ボール1発で死ぬだろ
47 21/04/26(月)11:37:36 No.796541347
舐めプして喰らってくれたっていうのがまずあるからな… ガチの上位陣は当たらなそう
48 21/04/26(月)11:38:36 No.796541482
というかこの魔法使ってもマグナパイセンまだまだ不利じゃない? 肉体魔法おじさんって元々ボクシングスタイルの人だよね?
49 21/04/26(月)11:38:39 No.796541489
>檜佐木の卍解はめちゃくちゃ格上の剣八が喜びそうなのが強いと思う
50 21/04/26(月)11:39:41 No.796541642
タイマンに拘ってるだけで別にタイマンやる必要もないのが強すぎる
51 21/04/26(月)11:40:36 No.796541798
相手鍛えてないなら勝てるけど わりとマッチョだからな相手
52 21/04/26(月)11:40:54 No.796541848
タイマン限定のステゴロ強制 強いけど普段から体鍛えてないと逆にぼこられるし 相手が複数いたら逃げれないから完全に袋叩き
53 21/04/26(月)11:40:58 No.796541855
タイマン限定の能力だろうし次週説明ありそうだけどオレ一人で戦うをわざわざ宣言したし鎖につながってる対象に外部からの攻撃を当てると術者がダメージ負うとかくらいはありそう
54 21/04/26(月)11:41:07 No.796541880
>というかこの魔法使ってもマグナパイセンまだまだ不利じゃない? >肉体魔法おじさんって元々ボクシングスタイルの人だよね? そこはパイセンの根性で… あとマスクヤローもいるし
55 21/04/26(月)11:41:33 No.796541941
いいねえ実にブラクロらしいバトルだ
56 21/04/26(月)11:42:29 No.796542059
>いいねえ実にBLEACHらしいバトルだ
57 21/04/26(月)11:42:32 No.796542064
檜佐木の卍解みたいに魔力が戦闘中も常時均等に分配されるなら絶対負けないけど 最初だけ均等にして後は勝手にってシステムだとパイセン負けも普通にあり得る
58 21/04/26(月)11:42:36 No.796542077
インフレに置いていかれたキャラをピンポイントで格上と闘わせる展開好きよ
59 21/04/26(月)11:42:46 No.796542102
>相手鍛えてないなら勝てるけど >わりとマッチョだからな相手 ダンテ本来の魔法は肉体系だしダンテ肉弾戦はクソ強いと思う
60 21/04/26(月)11:43:21 No.796542199
スレ画は当てるのが相手が油断しきってないとダメだから種が割れるともうダメだな
61 21/04/26(月)11:43:25 No.796542208
足して割って互角にする タイマン勝負に持ち込む あとは根性勝負
62 21/04/26(月)11:45:26 No.796542531
>檜佐木の卍解みたいに魔力が戦闘中も常時均等に分配されるなら絶対負けないけど >最初だけ均等にして後は勝手にってシステムだとパイセン負けも普通にあり得る そう考えると檜佐木の卍解強すぎじゃね 宝玉取り込む前の愛染相手なら鏡花水月で対象誤認させられなければ相打ちまで持っていけるってことだろ
63 21/04/26(月)11:46:50 No.796542791
先輩負けても罠魔法仕込める時間稼げるからセーフ
64 21/04/26(月)11:47:15 No.796542857
空間魔法で不意打ちすればいいのよ
65 21/04/26(月)11:48:14 No.796543011
割と近接系のこのおじさんだからなんとかなりそうってところはあると思う 搦め手やられたらきつい
66 21/04/26(月)11:48:32 No.796543059
先輩倒しても魔力が戻らないとかだったら正真正銘のクソ技だな
67 21/04/26(月)11:48:47 No.796543095
運命操作キャッツ!よりかはなんぼかマシ
68 21/04/26(月)11:48:53 No.796543119
逆に言えば これでタイマンに持ち込んでから味方呼んで袋にすればいいのでは?
69 21/04/26(月)11:49:51 No.796543291
>逆に言えば >これでタイマンに持ち込んでから味方呼んで袋にすればいいのでは? それはその通りだけどそれをしないってことは出来ない理由があるんだろ
70 21/04/26(月)11:50:11 No.796543358
ブリーチのアプリゲーでひさぎの卍解知ってたけどまんまだな
71 21/04/26(月)11:51:03 No.796543523
強烈なデバフはかけれるけどタイマン強制フィールド展開ってわけじゃないから無視して周りの味方攻撃されちゃったりはするか
72 21/04/26(月)11:51:12 No.796543549
それやり出したらマジモンのチンピラと変わらないじゃないですか…
73 21/04/26(月)11:51:16 No.796543568
レベル差を貫通してくる状態異常は総じて強い
74 21/04/26(月)11:51:28 No.796543611
ずるじゃんってなったやつ
75 21/04/26(月)11:51:56 No.796543702
>運命操作キャッツ!よりかはなんぼかマシ あれは所詮魔力が上の相手には勝てない
76 21/04/26(月)11:53:01 No.796543915
>強烈なデバフはかけれるけどタイマン強制フィールド展開ってわけじゃないから無視して周りの味方攻撃されちゃったりはするか 下民がクソ弱いから無視して回りの味方攻撃されても別に怖くない
77 21/04/26(月)11:53:21 No.796543994
>あれは所詮魔力が上の相手には勝てない 霊圧かよ…
78 21/04/26(月)11:53:38 No.796544055
>これ実績とかにも通用するレベルじゃないの あぁいう能力がトリッキーな相手には魔力同等でも意味無くね?
79 21/04/26(月)11:53:49 No.796544088
>>運命操作キャッツ!よりかはなんぼかマシ >あれは所詮魔力が上の相手には勝てない 格上に通用する先輩の魔法おかしいな…
80 21/04/26(月)11:54:02 No.796544122
その内平子の味方同士の認識を誤認させて相打ちにさせる能力も出てくるかもしれんね
81 21/04/26(月)11:54:57 No.796544308
マグマ先輩…
82 21/04/26(月)11:55:03 No.796544325
悪魔特攻すぎるなこれ ヤンキーパイセンずっと賑やかしだったのが急に主力に...
83 21/04/26(月)11:55:06 No.796544333
ファミコンガンダムナイトの吸い取り紙思い出した
84 21/04/26(月)11:55:37 No.796544431
ていうかマグナじゃなかったっけ下民先輩
85 21/04/26(月)11:55:39 No.796544436
>あぁいう能力がトリッキーな相手には魔力同等でも意味無くね? 魔力減っても影響ないなら実績帝が弱体化してないだろ!
86 21/04/26(月)11:55:59 No.796544492
アスタさん相手じゃ微塵も役に立たないな...
87 21/04/26(月)11:56:16 No.796544553
まあアスタさんの下位互換ではある
88 21/04/26(月)11:56:17 No.796544556
ダンテおじさんじゃなくてその妹の方にぶつかってたら楽勝だったと思う よりによってなんで三兄弟で肉弾戦最強の人に当たっちゃうの…
89 21/04/26(月)11:56:23 No.796544571
魔力均等化したけど本人らのスペックや魔法の性質は変わってないなら 実績帝みたいなインチキ魔法相手には厳しいだろう
90 21/04/26(月)11:56:58 No.796544675
>>檜佐木のは >>繋いだ相手がダメージ受けると自分の霊圧が削れ >>自分が受けたダメージで相手の霊圧が削れる >>敵に使えば共倒れ確定って感じだったか >うーん…単純に戦力としては使えないね だから互いに瀕死までタイマンしてから解除して仲間にワンパンで倒して貰った
91 21/04/26(月)11:57:10 No.796544712
>アスタさん相手じゃ微塵も役に立たないな... これアスタさんに使ったら一時的に魔力使えるようになるのかな…
92 21/04/26(月)11:58:19 No.796544934
>これアスタさんに使ったら一時的に魔力使えるようになるのかな… 悪魔入りの状態なら反魔力と打ち消しあってごりごり削れてくんじゃねえかな…
93 21/04/26(月)11:59:29 No.796545168
>ダンテおじさんじゃなくてその妹の方にぶつかってたら楽勝だったと思う >よりによってなんで三兄弟で肉弾戦最強の人に当たっちゃうの… 所詮パイセンは主役級じゃないから見せ場はお出しするけど敵幹部倒す程じゃないという大人の事情だよ
94 21/04/26(月)11:59:39 No.796545196
現在最上位悪魔にタメ貼れるのが下人二人
95 21/04/26(月)11:59:40 No.796545200
これ使ってアネゴレオンとかの上位勢に勝てるビジョンは見えない
96 21/04/26(月)12:00:09 No.796545288
アスタさんに使ったら自分にデバフかかるだけとかそんな切ない状況に
97 21/04/26(月)12:00:38 No.796545377
>球磨川先輩を思い出したが >あれは自分のレベルに落とすんだったな 日本中がきみのレベルに落ちたらこの世のおわりだぞ!って能力だけどあなたは自分が思ってるより弱い人間じゃないですよってオチいいよね
98 21/04/26(月)12:01:26 No.796545530
>これ使ってアネゴレオンとかの上位勢に勝てるビジョンは見えない 筋肉の話?
99 21/04/26(月)12:01:56 No.796545635
ヤンキーモチーフだから仕方ないけど鎖で力吸い取って均等化は檜佐木としかいいようがない!
100 21/04/26(月)12:02:06 No.796545661
>これ使ってアネゴレオンとかの上位勢に勝てるビジョンは見えない アネゴレオン様は魔力同等とかになったら フハハハハ!面白い趣向だな!!とか言いながらステゴロでパイセンボッコボコにするだろうし...
101 21/04/26(月)12:02:18 No.796545696
魔力が一緒になっても相手回復魔法でダメージ治せるから勝ち目なくね
102 21/04/26(月)12:02:27 No.796545722
>>球磨川先輩を思い出したが >>あれは自分のレベルに落とすんだったな >日本中がきみのレベルに落ちたらこの世のおわりだぞ!って能力だけどあなたは自分が思ってるより弱い人間じゃないですよってオチいいよね あいつ子供になって体力落ちてるからネジ飛ばせなくなった描写あって あのネジただの筋力使った体術だってわかるからな後々
103 21/04/26(月)12:03:18 No.796545897
>これ使ってアネゴレオンとかの上位勢に勝てるビジョンは見えない ヤミ団長とかカマキリ団長相手なら真っ二つにされそう
104 21/04/26(月)12:03:25 No.796545917
>魔力が一緒になっても相手回復魔法でダメージ治せるから勝ち目なくね だから相性最悪な奴に切り札使ってる悲しい状態なんだ...
105 21/04/26(月)12:04:59 No.796546250
この魔法で楽に勝てそうなのは誰だろう
106 21/04/26(月)12:05:05 No.796546272
>所詮パイセンは主役級じゃないから見せ場はお出しするけど敵幹部倒す程じゃないという大人の事情だよ 既にヤミ団長に負けてカマキリ団長にも負けて権威とかもうないFラン幹部にも勝たせてもらえないのか…
107 21/04/26(月)12:05:27 No.796546352
物理技しか使ってこなかったのに急に特殊技が発現して驚いたぞ
108 21/04/26(月)12:05:28 No.796546358
>この魔法で楽に勝てそうなのは誰だろう アネゴ以外の女性陣には強気に出れると思う
109 21/04/26(月)12:06:06 No.796546478
女子供にだけ強気に出れるとか悲しすぎるだろ...
110 21/04/26(月)12:06:07 No.796546479
パイセンの命1つ以上の価値の時間稼げるからよし!
111 21/04/26(月)12:07:15 No.796546720
ミモザとかなら一方的にボコれそうだけど絵面が悲しすぎる
112 21/04/26(月)12:07:26 No.796546752
これ終わったらパイセンはアスタと一緒に筋トレだな
113 21/04/26(月)12:07:31 No.796546773
>こんなの取得したら鍛えるの辞めたくなるわ 術者弱いほうが味方に貢献できる
114 21/04/26(月)12:08:45 No.796547048
リル団長とかにも勝てるぞ
115 21/04/26(月)12:08:49 No.796547062
いや肉体的にはひたすら鍛練だろ
116 21/04/26(月)12:09:51 No.796547290
レオなら勝てそう フエゴアネゴレオンには勝てるイメージが沸かない
117 21/04/26(月)12:11:57 No.796547723
今回も舐めプしたから当たっただけだからなぁ
118 21/04/26(月)12:12:23 No.796547811
ブラクロのボス戦って仲間との連携とか協力が鍵みたいな所あるからこれタイマン限定じゃないと強すぎね
119 21/04/26(月)12:12:39 No.796547877
ひたすら魔力を鍛えた人と均等割りした後ひたすら鍛えた筋肉を押し付けるができる クソでは
120 21/04/26(月)12:13:30 No.796548064
>ブラクロのボス戦って仲間との連携とか協力が鍵みたいな所あるからこれタイマン限定じゃないと強すぎね これでデバフできたあと味方に任せればいくらでも格上食えそうだな
121 21/04/26(月)12:15:22 No.796548500
魔力を均等にするだけだと魔法の強弱で負けそうだけど ダメージ与えられてるあたり出力や防御力も均等になってるのかな
122 21/04/26(月)12:15:27 No.796548520
めちゃくちゃ強いけどあくまでタイマン限定っぽいのと 均等だから相手が自分より技術的に強かったら普通に負けるリスクはあるな
123 21/04/26(月)12:15:46 No.796548590
格上に使えばフィジカル勝負にできるし格下には使わないで普通に勝つって強すぎない?
124 21/04/26(月)12:16:22 No.796548735
肉おじはどんな才能も鍛練も自分は超回復で死なないからそれらを踏み潰して勝つのが楽しいってタイプだからね… アスタとジャックに二度ひっくり返されてるが
125 21/04/26(月)12:16:58 No.796548872
滅茶苦茶カッコいい見開きなのに誤植が残念すぎる…
126 21/04/26(月)12:18:16 No.796549159
マグナ先輩! マグマ先輩!?
127 21/04/26(月)12:18:49 No.796549302
一世一代の見せ場で名前間違っちゃうパイセン…
128 21/04/26(月)12:19:02 No.796549353
マグナパイセンそもそもあんまり近接戦に強いイメージは…
129 21/04/26(月)12:19:16 No.796549418
お前はトマトか?
130 21/04/26(月)12:19:21 No.796549440
>格上に使えばフィジカル勝負にできるし格下には使わないで普通に勝つって強すぎない? あくまで魔力の割り振りで先輩は魔力量は下の下だから基本出し得
131 21/04/26(月)12:19:30 No.796549477
>格上に使えばフィジカル勝負にできるし格下には使わないで普通に勝つって強すぎない? 今更
132 21/04/26(月)12:19:50 No.796549562
>ひたすら魔力を鍛えた人と均等割りした後ひたすら鍛えた筋肉を押し付けるができる >クソでは ブラクロ世界の魔法使いは普通に体鍛えてるから…
133 21/04/26(月)12:19:56 No.796549581
むしろパイセンが技術勝負側だし…
134 21/04/26(月)12:20:25 No.796549706
上位層はフィジカルも強いよね
135 21/04/26(月)12:21:32 No.796549980
そもそも警戒して始動攻撃をかわされたりすると意味がない 今回の相手は再生能力にかまけたバカなのですごく相性が良かった
136 21/04/26(月)12:21:33 No.796549983
舐めプしてくれなかったら当たらなさそうだったし…
137 21/04/26(月)12:21:45 No.796550027
基本魔球による中距離戦のイメージだからなマグナ…
138 21/04/26(月)12:21:50 No.796550041
強過ぎねぇ!?
139 21/04/26(月)12:23:43 No.796550472
この魔法は強そうだけど使ってる本人があんま強くないから…
140 21/04/26(月)12:23:50 No.796550504
始動当たらなければ意味ないとか言われてもそれこそ当てるまでタイマン張る必要ないし最初から最後まで味方と協力できる当たれば勝ちの技のデメリットにならないすぎる…
141 21/04/26(月)12:24:29 No.796550641
誰かに拘束してもらった相手を殴ったら終わりだもんな…
142 21/04/26(月)12:25:37 No.796550943
逆に相手の方が人数多いと使いづらいな
143 21/04/26(月)12:27:29 No.796551418
アスタさん並みにフィジカル鍛えればかなり強くなれそう ただパイセンそんなムキムキでもないからな…
144 21/04/26(月)12:27:34 No.796551442
ゾラと来たのも舐めプしてくれなかったときのための撹乱用だろうか …いやそれなら最初に一撃の時に使えって話だな…
145 21/04/26(月)12:27:56 No.796551544
バトルIQは下がってると思う
146 21/04/26(月)12:28:42 No.796551743
パイセン好きだから強化は嬉しい…いや加減しろバカ!ってなった
147 21/04/26(月)12:28:45 No.796551750
ヤンキーキャラがこれ決めて勝てないと恥ずかしいレベル めちゃくちゃ有利な柴千春
148 21/04/26(月)12:29:39 No.796551987
来週普通にボッコボコにされてると思うけど多分根性で勝つよ
149 21/04/26(月)12:29:50 No.796552046
正直裂く人が順当に勝ってくれてもよかった
150 21/04/26(月)12:30:18 No.796552160
まあ一層目最上位の二体を倒してもまだまだ下層の悪魔が出てくるから 肉体おじさんはここいらで倒されてもいいかな…
151 21/04/26(月)12:31:44 No.796552530
肉おじさん再生力に頼ってるから戦いがつまんねえので思いっきりぶっ飛ばしても良い
152 21/04/26(月)12:31:47 No.796552542
最初だけ均等に割ってそのあと消費した分は均等にならなければ69の卍解とは差別化できるだろう たぶん性格的にそうなる思う
153 21/04/26(月)12:33:50 No.796553047
>肉体おじさんはここいらで倒されてもいいかな… ヤミとアスタに一回負けてるようなもんだしね
154 21/04/26(月)12:35:14 No.796553412
魔力が互角になっても使える魔法の差で負けそう
155 21/04/26(月)12:36:55 No.796553854
>これ実績とかにも通用するレベルじゃないの 即死攻撃してくる奴にはキツいと思う
156 21/04/26(月)12:37:32 No.796553998
シュミレーションゲームでめちゃくちゃ強い敵を一体で引きつけれるって考えたらめちゃくちゃ強い
157 21/04/26(月)12:38:50 No.796554317
あとはフィジカルの勝負とかそういうやつかな
158 21/04/26(月)12:41:30 No.796555039
魔力均等でも使える魔法は本人そのままっぽいからな 実績帝辺りは普通に時魔法でインチキしてきて負けそう
159 21/04/26(月)12:42:11 No.796555213
体に当てないと発動しないとかなんだろう
160 21/04/26(月)12:42:18 No.796555251
(檜佐木って卍解あったんだ…)
161 21/04/26(月)12:42:53 No.796555400
鎖魔法の元鯱の人も似たようなこと出来そう
162 21/04/26(月)12:45:44 No.796556167
>シュミレーションゲームでめちゃくちゃ強い敵を一体で引きつけれるって考えたらめちゃくちゃ強い タイマン押し付けることできるから 時間稼ぎ的な意味でも目茶苦茶優秀だよね
163 21/04/26(月)12:45:47 No.796556177
>(檜佐木って卍解あったんだ…) 原作最終回時点で使えるようになったことがわかって 小説とアプリだけで見れる
164 21/04/26(月)12:47:05 No.796556492
ひさぎみたいなネットリしたキャラが使うとなんか分かる気はするけどヤンキーが使う能力かっていうと
165 21/04/26(月)12:47:53 No.796556700
100%にも通用するのはくそ便利だな…
166 21/04/26(月)12:49:07 No.796556996
剣と魔法のファンタジー漫画じゃないの? 筋肉とステゴロのマガジン漫画になってない?
167 21/04/26(月)12:50:48 No.796557461
まあ主人公のスタート時の武器が諦めない心と筋肉な漫画だからな…
168 21/04/26(月)12:51:31 No.796557621
実際この漫画だとここからマグナ一人で勝つことは絶対ないと思う おじさんが結局優勢になるけどタイマンとか不良の言うこと信じてたのかよ!で駆け付けたアスタさんか風団長にボコられそう