虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/26(月)08:28:20 キュゥイィーン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/26(月)08:28:20 No.796515861

キュゥイィーン チュイィーン

1 21/04/26(月)08:29:50 No.796516013

ほとんど襲ってこない準環境生物

2 21/04/26(月)08:29:53 No.796516017

(大型と戦ってて剥ぎ取れない)

3 21/04/26(月)08:30:31 No.796516076

なんか前より爆散しにくくなってる気がする

4 21/04/26(月)08:30:57 No.796516113

今回の君なんかシャイ過ぎない?

5 21/04/26(月)08:30:57 No.796516114

上位にこいつの討伐クエ入れてくだち!

6 21/04/26(月)08:31:53 No.796516207

装備だけ渡して失せなを実践してくれた ありがとう

7 21/04/26(月)08:32:16 No.796516240

ボロスのムービーでアイルーと戯れてるの可愛かった

8 21/04/26(月)08:33:08 No.796516324

防具のデザインオシャレで好きだよ

9 21/04/26(月)08:33:13 No.796516341

卵運んでるとちょっとだけ寄ってくるやつ

10 21/04/26(月)08:33:17 No.796516345

素材集めに出掛けたらどすふろぎぃさんがコイツに集られてひどいことになってた

11 21/04/26(月)08:33:31 No.796516365

なんでこいつの武器やたらバリエーション豊富なの

12 21/04/26(月)08:35:11 No.796516531

ライズでは一回だけ戦ってる最中に刺されたけどかなりイラついたんで積極的に刺しに来てた昔は自分よく耐えてたなって思った

13 21/04/26(月)08:38:30 No.796516865

ランゴスタとかいうのに較べてこいつは見た目そこまで気持ち悪くないしあんま邪魔に感じたことない

14 21/04/26(月)08:40:12 No.796517045

ランゴスタは大型のオトモだったからな…

15 21/04/26(月)08:44:45 No.796517568

>なんでこいつの武器やたらバリエーション豊富なの キングランゴスタの復活フラグでは

16 21/04/26(月)08:48:28 No.796517976

IBの殺意に比べるとだいぶ大人しくなった

17 21/04/26(月)08:48:51 No.796518012

>>なんでこいつの武器やたらバリエーション豊富なの >キングランゴスタの復活フラグでは ブナハブラ!

18 21/04/26(月)08:49:58 No.796518137

もう環境生物でよくない?ってくらい消極的になったな

19 21/04/26(月)08:50:02 No.796518145

>キングランゴスタ クイーンだしこいつはランゴスタじゃねえ!

20 21/04/26(月)08:52:57 No.796518500

アグレッシブだった時はひどかったね ランゴスタなんだけど

21 21/04/26(月)08:55:07 No.796518743

クイーンランゴスタは 死んだ後の脚ピクピクが駄目だった

22 21/04/26(月)09:04:36 No.796519819

昆虫標本の達人なんで消した?

23 21/04/26(月)09:06:32 No.796520024

設定こわいよお前

24 21/04/26(月)09:07:18 No.796520114

ブナハブラ!ブナハブラです! ランゴスタではなく

25 21/04/26(月)09:07:59 No.796520182

松明くれ

26 21/04/26(月)09:08:48 No.796520277

自然は厳しくなかったか

27 21/04/26(月)09:11:10 No.796520569

生息地による違いじゃないかな…知らんけど

28 21/04/26(月)09:11:29 No.796520608

今回は気使わなくても毒煙玉用意しなくてもクナイで狩れるのありがたい…

29 21/04/26(月)09:13:18 No.796520822

ライズ・ワールドには甲虫と甲殻の大型が足りない

30 21/04/26(月)09:14:43 No.796521007

普通に武器で倒してもそのまま落ちるのが多い気がする

31 21/04/26(月)09:14:45 No.796521016

TAの配信でスレ画がマガドに喧嘩売ってるの初めて見た

32 21/04/26(月)09:15:07 No.796521061

蟻のほうはケツが光ってると倒したくなる

33 21/04/26(月)09:15:12 No.796521073

代わりに丸い蜘蛛がウザい

34 21/04/26(月)09:19:43 No.796521668

たまに大型モンスと争ってるのを見かけてコイツら度胸あるなと思う

35 21/04/26(月)09:21:35 No.796521903

属性値が蓄積されてたのが移動先のゴシャハギがこいつに麻痺させられてた

36 21/04/26(月)09:21:42 No.796521921

3Gの時レウスの火球が直撃したのにビクともしないこいつを見てええっ!?ってなった

37 21/04/26(月)09:21:56 No.796521952

カンタロス君!

38 21/04/26(月)09:23:15 No.796522127

>たまに大型モンスと争ってるのを見かけてコイツら度胸あるなと思う 実際の蚊のサイズ比考えてみたら割と自然では

39 21/04/26(月)09:30:43 No.796523141

でかいのと戦ってる時とばっちりで死骸が落ちると気になって仕方ない

40 21/04/26(月)09:35:09 No.796523803

3の凍土洞窟エリアは許さないよ

41 21/04/26(月)09:38:01 No.796524202

こいつらの吐く防御ダウンの持続時間なんであんなにも長いんだ…

42 21/04/26(月)09:40:49 No.796524609

大型を麻痺させてくれると有り難い気分になるが 大型狩ってる時にこちらを麻痺させてくるのはやめて欲しい

43 21/04/26(月)09:45:27 No.796525306

ライズはオルタロスと一緒に耐性や防御ダウンぶっかけに来ないね

44 21/04/26(月)09:49:18 No.796525860

液ぶっかけには来るが麻痺攻撃は全然されないな…

45 21/04/26(月)09:50:49 No.796526080

たまに麻痺して何事!?と思ったらこいつのせいだったりする

46 21/04/26(月)09:51:14 No.796526136

攻撃的だった奴が大人しくなると何か年月の流れとか感じさせて少しだけ寂しい気持ちが湧いてくる

47 21/04/26(月)09:53:19 No.796526417

ピギー…って鳴きながらポトッて落ちるの好き

48 21/04/26(月)09:53:37 No.796526460

でも忘れた頃にチクッとしてくるよこいつ された ジンオウガに轢き殺された

49 21/04/26(月)09:53:55 No.796526497

大型モンスに痺れ針!相手は痺れる

50 21/04/26(月)09:54:52 No.796526637

こいつデカイのと小さいの居るよね?

51 21/04/26(月)09:55:15 No.796526697

コイツはすぐにバラバラになるのがまた難点 後高い所に避難するのやめろや!

52 21/04/26(月)09:55:52 No.796526794

今回の小型はやたら大型に対して喧嘩売ってるの見かける気がする

53 21/04/26(月)09:58:01 No.796527058

ガンナーで散弾で処理してた

54 21/04/26(月)10:00:07 No.796527343

XX以来のモンハンだけど前までは大型にぶつかられてもハンター側に怒りをぶつける小型がほとんどだったと思うけど今作はやたら大型に立ち向かうよね小型たち

55 21/04/26(月)10:02:18 No.796527635

むしろ全員ハンターに敵意があった過去がおかしい なんだあの生肉常にホーミングしてくるぞ

56 21/04/26(月)10:04:20 No.796527923

社跡だと懐かしのホーミングと出会える いややめろ定点攻撃してる時に突っ込むな

57 21/04/26(月)10:04:33 No.796527951

寒冷群島で戦ってると目当ての大型がガブラスに囲まれて毒液ペッされてるのを頻繁に見る

58 21/04/26(月)10:05:38 No.796528108

時々射線に入ってきて徹甲榴弾食らって空中で爆死してる

59 21/04/26(月)10:05:51 No.796528147

>むしろ全員ハンターに敵意があった過去がおかしい >なんだあの生肉常にホーミングしてくるぞ 積極的にモンスター殺し回って死体を着てる異常者種族だからな…

60 21/04/26(月)10:06:27 No.796528244

昔の小型は完全にチンピラの舎弟だったからな… 「アニキ!俺達が足止めしときやすんで一気にやっちゃってくだせぇ」みたいなノリ

61 21/04/26(月)10:07:40 No.796528432

卵泥棒に襲ってくるのは分かるけど 視界に入っただけでホーミングしてくるのは攻撃性高すぎない? ライズのカバも釣りしてると何故か襲ってくるけど

62 21/04/26(月)10:08:53 No.796528624

こっちが大型と戦ってる時に小型鳥竜がエリアの端っこに避難してギャーギャー騒いでるのちょっと可愛い

63 21/04/26(月)10:09:33 No.796528728

モンハンで一番哀れな断末魔を出す生き物だと思う

64 21/04/26(月)10:10:51 No.796528914

>今回の小型はやたら大型に対して喧嘩売ってるの見かける気がする マガマガに喧嘩売ってるファンゴ好き

65 21/04/26(月)10:10:58 No.796528928

最近の小型は大型が戦闘態勢取ると逃げ出すよね 転倒すると一斉に襲いかかる辺りが小物感凄い

66 21/04/26(月)10:11:45 No.796529028

一番最初大型モンスターにどつかれたのにハンターに向かって突進してきた以前の生肉は何なんだ 俺がお前らより弱いと思ったか!死ね!(キャンプで起き上がりながら)

67 21/04/26(月)10:11:51 No.796529043

戦闘始まると小型がサッと退避するのがすごくありがたい

68 21/04/26(月)10:12:44 No.796529151

でも水没林のルドロスめっちゃウザイ… 死体にも当たり判定あるからボウガン使ってると弾が吸われる…

69 21/04/26(月)10:13:24 No.796529254

小型が大型に喧嘩うって蹂躙されるの良いよね

70 21/04/26(月)10:14:17 No.796529373

ジャナフを炙るツケヒバキには笑った

71 21/04/26(月)10:14:22 No.796529386

避難するのはいいからさ ボウガンの射線に入ってくんな 弾丸もタダじゃねえんだ

72 21/04/26(月)10:14:39 No.796529413

逆に大型同士はハンターさんいないと仲良くしてる

73 21/04/26(月)10:14:51 No.796529450

前ほど端で縮こまるでもなく といって最中に絡んでくるでもなく 巻き込まれて死ぬ小型が増えているように思う

74 21/04/26(月)10:15:11 No.796529484

>戦闘始まると小型がサッと退避するのがすごくありがたい いいですよねちんたら歩くアプトノスとハンターに向かってくるアプケロス

75 21/04/26(月)10:15:38 No.796529541

全然寄ってこなくなったなこいつ…

76 21/04/26(月)10:17:13 No.796529770

>逆に大型同士はハンターさんいないと仲良くしてる ハンターさんが来ると途端に始まるプロレスは助かるけど笑っちゃう

77 21/04/26(月)10:17:22 No.796529794

>避難するのはいいからさ >ボウガンの射線に入ってくんな >弾丸もタダじゃねえんだ おい…なんで俺の榴弾がフロギィに刺さってる…

78 21/04/26(月)10:17:25 No.796529804

小型は大型狩った後死体に群れるのイラっとする お前の獲物じゃねーぞ

79 21/04/26(月)10:18:27 No.796529940

そういえばライズでアプトノス初のリストラか…

80 21/04/26(月)10:19:11 No.796530043

偶にゴングが鳴っても寝てる呑気なやつがいる

81 21/04/26(月)10:19:36 No.796530095

大型にも面子があるからプロレスはする 普段はめんどくさいので遭遇しても見て見ぬふり ラージャンすらそっぽ向いて去ってくし…

82 21/04/26(月)10:19:49 No.796530120

>>逆に大型同士はハンターさんいないと仲良くしてる >ハンターさんが来ると途端に始まるプロレスは助かるけど笑っちゃう ジンオウガが寝ている横に佇んでるタマミツネ見たときは笑っちゃった 仲直りっクスしたんだこいつら!

83 21/04/26(月)10:19:54 No.796530129

>偶にゴングが鳴っても寝てる呑気なやつがいる 夜の大社跡で寝てるファンゴは不覚にもちょっと可愛いと思ってしまった

84 21/04/26(月)10:19:55 No.796530136

ブナハひびきちゃん

85 21/04/26(月)10:20:23 No.796530204

ライズで何もかも無視してこっちに突進してくる事少なくなったなと思ったけど 砂原で生肉とマストドンみたいな名前の奴にやられて久々にイラッときた

86 21/04/26(月)10:20:25 No.796530208

大型がダウンすると寄ってくるのいいよね… ヒットストップで動けねえ…

87 21/04/26(月)10:22:24 No.796530452

ハンターに組した方が勝てると思ったのかも知らん

88 21/04/26(月)10:22:54 No.796530531

ツケヒバキはたまにジャナフの脚壊してくれたりレウスのダウンとったりしてくれてる

89 21/04/26(月)10:22:56 No.796530537

>大型がダウンすると寄ってくるのいいよね… 小型討伐のサブクエ受けてると勝手にカウントが上がっていくのはこれのせいか…

90 21/04/26(月)10:23:28 No.796530604

>そういえばライズでアプトノス初のリストラか… アイツの画面隠し今でも頭おかしいんじゃないかと思ってる

91 21/04/26(月)10:24:44 No.796530766

確かファンゴは目が良く無いのでハンターも大型も区別出来てないらしい 視界内で動くもの=敵扱いなので無駄に大型に喧嘩売って惨殺されてる…

92 21/04/26(月)10:26:04 No.796530931

突撃生肉はジャストで大型の間合いに吹っ飛ばしてくれたな… どんなプログラム組んだらこんなきれいに…ってくらい

93 21/04/26(月)10:27:33 No.796531107

>>大型がダウンすると寄ってくるのいいよね… >小型討伐のサブクエ受けてると勝手にカウントが上がっていくのはこれのせいか… エリア外で知らないうちに勝手にカウント溜まったりするよね

94 <a href="mailto:ランゴスタ">21/04/26(月)10:28:48</a> [ランゴスタ] No.796531285

あいつ絶滅しねぇかな…?

95 21/04/26(月)10:29:18 No.796531359

オトモもハンターもいない場所に走ってエリア移動かと思ったらファンゴを潰してるぬをよく見る

96 21/04/26(月)10:29:52 No.796531430

やられてテント戻ってる間に小型討伐カウント増えて何事かと思ったらヤツカダキがリノブロス食ってた…

97 21/04/26(月)10:30:01 No.796531453

今回ファンゴマジでこっち来ないよな2Gの頃とか見つけた瞬間突進してきてたのに

98 21/04/26(月)10:36:54 No.796532339

ちょっとオトモファンゴというものに興味が湧いてしまったのですが

99 21/04/26(月)10:37:54 No.796532476

そういえば今作アプトノスいないんだな

100 21/04/26(月)10:38:01 No.796532490

社エリアは大型も良く徘徊してるのになんでファンゴは生息地にするんだ

101 21/04/26(月)10:40:30 No.796532802

ファンゴは大型と戦いたいのかって位置にいるから多分意図的なんだろう…

102 21/04/26(月)10:41:58 No.796532976

モスもいればなあ

103 21/04/26(月)10:42:49 No.796533122

やはりドスファンゴ…

104 21/04/26(月)10:44:04 No.796533288

今のグラフィックでクイーンランゴスタは絶対キツイ……ヤタカヅキですらケツ爆散でちょっとオエーってなるのに……

105 21/04/26(月)10:45:40 No.796533495

虫だめな人は本当ダメだろうな 和風ベースなら百足来るかなとちょっと期待してる

106 21/04/26(月)10:46:05 No.796533557

もっと虫増えろ!

107 21/04/26(月)10:46:24 No.796533592

カニ来て欲しかった

108 21/04/26(月)10:47:52 No.796533791

>やはりドスファンゴ… お前が来ると大型モンスターがホバー移動するからダメ

109 21/04/26(月)10:47:58 No.796533814

>カニ来て欲しかった ヤオザミに殺される初心者ハンターがまた出てしまう…

110 21/04/26(月)10:48:16 No.796533852

ヤツカダキは…ダニなんだろ?!

111 21/04/26(月)10:48:48 No.796533930

>和風ベースなら百足来るかなとちょっと期待してる 泥爺がムカデっぽくない? 尻尾とかそれっぽいと思う

112 21/04/26(月)10:51:26 No.796534307

>そういえばライズでアプトノス初のリストラか… 皆勤の小型はケルビだけという

113 21/04/26(月)10:51:33 No.796534327

ツケヒバキ可愛いよね

114 21/04/26(月)10:51:45 No.796534348

>お前が来ると大型モンスターがホバー移動するからダメ 縄張りシステムでよほどのことがない限り邪魔はしてこなくなったから許… 普通に戦っても面倒くさいからやっぱ来なくていいわ

115 21/04/26(月)10:52:38 No.796534486

>泥爺がムカデっぽくない? >尻尾とかそれっぽいと思う どこを見ても竜種ばっかりでアレなんで甲虫種で欲しいです

116 21/04/26(月)10:53:39 No.796534649

>ツケヒバキ可愛いよね ころころしてて可愛いよね

117 21/04/26(月)10:54:35 No.796534785

ケルビは打撃じゃなくても死ななくなっててビビった ついにアイルーと同じ枠になったのか

118 21/04/26(月)10:55:28 No.796534918

上質な毛皮どいつだ…

119 21/04/26(月)10:56:13 No.796535031

>上質な毛皮どいつだ… ケルビかガウシカだけどケルビの方が確率高い

↑Top