21/04/26(月)06:03:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/26(月)06:03:59 No.796505677
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/26(月)06:05:33 No.796505733
フレンチよりディズニーのが上だろ というか1人で飲食は普通にやるだろ
2 21/04/26(月)06:07:35 No.796505815
フレンチのコースって1人じゃ予約取れない気はする
3 21/04/26(月)06:08:31 No.796505846
フェスやクラブは平気だろ なんなら一人で行く方が楽しいまである
4 21/04/26(月)06:08:49 No.796505859
二郎は基本一人で行くもんじゃないの!?
5 21/04/26(月)06:09:12 No.796505875
>フェスやクラブは平気だろ >なんなら一人で行く方が楽しいまである 割と一人参加が多いから友達できるしな
6 21/04/26(月)06:11:26 No.796505971
実際やったことない人の作ったランキングだろ
7 21/04/26(月)06:11:30 No.796505974
ネズミーは新しいグッズやショーのためにソロで行く人多いそうな その層向けに作られたのが年間パス
8 21/04/26(月)06:12:01 No.796505994
サウナは逆に一人で行きたいわ 他の人に合わせたくない
9 21/04/26(月)06:12:44 No.796506029
ディズニーは一人でいって観客を眺めてる人もいるぞ
10 21/04/26(月)06:12:51 No.796506034
回転寿司(カウンター)と言われても 一人で行くと案内されてしまうし というかこれ他人から見られたらキツいってランキング?
11 21/04/26(月)06:13:38 No.796506060
>フレンチよりディズニーのが上だろ >というか1人で飲食は普通にやるだろ フレンチ一人で行ったことないやつ
12 21/04/26(月)06:14:14 No.796506088
さもしい画像だ
13 21/04/26(月)06:14:24 No.796506102
>ディズニーは一人でいって観客を眺めてる人もいるぞ (みんなディズニーランドを楽しんでくれて俺も鼻が高いよ…)
14 21/04/26(月)06:15:34 No.796506155
フレンチは一人だと予約取れないところあるし 取れるところも目の前壁の席とか普通に案内される
15 21/04/26(月)06:15:53 No.796506171
ヒトカラいいよね…
16 21/04/26(月)06:17:16 No.796506235
一人卒業旅行はどう?
17 21/04/26(月)06:17:18 No.796506237
コロナ収束しない原因が良く分かる画像
18 21/04/26(月)06:17:30 No.796506248
サウナレベル2ってホモかよ…
19 21/04/26(月)06:17:37 No.796506252
家系と二郎逆じゃない?
20 21/04/26(月)06:18:31 No.796506295
高級寿司はむしろレベル2くらいでは
21 21/04/26(月)06:18:57 No.796506307
>フレンチは一人だと予約取れないところあるし >取れるところも目の前壁の席とか普通に案内される 家族カップルに囲まれたど真ん中に案内されても困るので ありがたい…
22 21/04/26(月)06:19:16 No.796506323
ってかレベル1に設定される程度には難易度があるものなのこれ… 書くまでもない当たり前の行動じゃなくて…?
23 21/04/26(月)06:19:55 No.796506352
>家系と二郎逆じゃない? なんならぼっちじゃなくても二郎は難易度高い気がする 注文の仕方独特だし量も多いし
24 21/04/26(月)06:20:06 No.796506360
個人的にひと目が気にするのが焼肉(ソロ専のところ除く)
25 21/04/26(月)06:20:22 No.796506371
実際に行ってる人の感覚と 端から見た感覚はだいぶ違うだろう
26 21/04/26(月)06:20:43 No.796506383
俺は雑魚ぼっちだった…
27 21/04/26(月)06:21:09 No.796506404
ディズニーは1人で行っても楽しいからな…
28 21/04/26(月)06:21:50 No.796506442
>個人的にひと目が気にするのが焼肉(ソロ専のところ除く) コロナの影響で換気しっかりしてるからと焼肉店は好調だってな 1人焼き肉店も増えてるとか
29 21/04/26(月)06:21:54 No.796506444
フレンチはわかるけどそれ以外は難易度って言われてもピンとこない あとはまあ高級寿司も慣れてないと難しいのはわかる
30 21/04/26(月)06:22:23 No.796506461
USJで一人マリオしてくる予定だけど 一気にレベル5相当にまでランクアップだな やったぜ
31 21/04/26(月)06:22:51 No.796506475
二郎に複数人で行くと席に通されるタイミング違ったりするし同じロットじゃないと食べ終わって一人で外で待たなきゃいけないしで基本一人で行く
32 21/04/26(月)06:23:58 No.796506521
レベル4まではいけます!
33 21/04/26(月)06:28:06 No.796506675
JKが多い時期に一人ディズニー行くとパンチラが一杯見れるよ
34 21/04/26(月)06:29:10 No.796506720
「」がよくスレ立ててる内容がほとんど低レベルで悲しい
35 21/04/26(月)06:29:10 No.796506721
一人で行っても面白くない場所を難易度っていうのもなんだかな
36 21/04/26(月)06:29:20 No.796506729
>JKが多い時期に一人ディズニー行くとパンチラが一杯見れるよ 女連れのほうが警戒されずに見れる
37 21/04/26(月)06:29:44 No.796506747
>一人で行っても面白くない場所を難易度っていうのもなんだかな ひとりランドおもいしろいのに…
38 21/04/26(月)06:30:40 No.796506786
海水浴に限っては一人でやるとヤバいのはわかる 正気に戻ったらなにこれ?ってなる行事だよ海水浴って
39 21/04/26(月)06:33:11 No.796506864
ひとり反省会
40 21/04/26(月)06:33:26 No.796506874
>>フェスやクラブは平気だろ >>なんなら一人で行く方が楽しいまである >割と一人参加が多いから友達できるしな …
41 21/04/26(月)06:37:13 No.796507019
サーバル見にソロ動物園はやったな はしゃぎ過ぎた
42 21/04/26(月)06:37:27 No.796507027
フレンチも一人で行くものとして認識してないのはある
43 21/04/26(月)06:39:05 No.796507079
コミケもフツーは一人で行かないよねー
44 21/04/26(月)06:39:08 No.796507081
>サーバル見にソロ動物園はやったな >はしゃぎ過ぎた 一人だと好きな動物好きなだけ見れるから気楽で良いよね
45 21/04/26(月)06:40:08 No.796507125
クルマや更衣室から海へ直行直帰 ビーチパラソルとか使わない
46 21/04/26(月)06:41:20 No.796507182
一人海水浴行くくらいなら プールの方が良いしな
47 21/04/26(月)06:43:46 No.796507283
動物園とか水族館は自分のペースで見たいからひとりでいい…
48 21/04/26(月)06:46:31 No.796507421
動物園や水族館1人で行くの好きだけどふれあいコーナーは流石にちょっと入りづらくて葛藤してしまう
49 21/04/26(月)06:48:01 No.796507498
美術展とか展覧会系も 一人で行かないとよく見られないね…
50 21/04/26(月)06:49:13 No.796507557
美術館博物館は一人の人よく見るぞ
51 21/04/26(月)06:51:29 No.796507680
気軽に行けるかって話なら二人三人でも変わらないランキングだなこれ
52 21/04/26(月)06:52:19 No.796507730
>>サーバル見にソロ動物園はやったな >>はしゃぎ過ぎた >一人だと好きな動物好きなだけ見れるから気楽で良いよね 自分のペースで良いって重要だよね割と 社員旅行で行った美術館いつかソロで行きたい… めちゃめちゃ好きな絵があったけどじっくり見れなかった
53 21/04/26(月)06:52:28 No.796507741
定期的にフレンチやらイタリアンやらのコース行くくらいにはぼっち道歩んでるけど 多分一番難易度が高いのはあひるボートとか手漕ぎボートだよ
54 21/04/26(月)06:56:00 No.796507942
>多分一番難易度が高いのはあひるボートとか手漕ぎボートだよ そういうのそもそも一人でやる意味があるのかって話だよね
55 21/04/26(月)06:58:35 No.796508108
ソロ動物園かなり楽しかったな 動かねえカンガルーと小一時間見つめあったり劣りパンダの写真撮りまくったり 孔雀さんが目の前で羽広げるサービスしてくれたりしてさ
56 21/04/26(月)07:00:09 No.796508205
>そういうのそもそも一人でやる意味があるのかって話だよね この間千鳥ヶ淵周辺を散歩したとき手漕ぎボートしてるカップルが結構いたのを見て うわ!ボート久しぶりに漕ぎてえ!ってなったけど一人だから断念した だから一人でもやる意味はあるよ
57 21/04/26(月)07:01:49 No.796508309
人と遊ぶのが目的じゃなくてそもそもディズニーに行くのが目的のディズニーオタクは一人とか痛くも痒くもないはず
58 21/04/26(月)07:03:31 No.796508416
>人と遊ぶのが目的じゃなくてそもそもディズニーに行くのが目的のディズニーオタクは一人とか痛くも痒くもないはず むしろ一人のがやりやすいからな とは言え俺も一人でカヌー乗るやつには行きたいとは思わない
59 21/04/26(月)07:06:56 No.796508640
こんなに人気なんだからガチな人がいるだろうなって場所ほど今度は難易度下がっていくからな 近所の公園のジャングルジムとかスワンボートとか店主の知り合いしか入らないような寂れた、居酒屋とかこんなところにガチな人はおらんだろって場所が地味に難易度高い
60 21/04/26(月)07:07:32 No.796508687
白木屋とか魚民みたいな居酒屋チェーンで4人がけのテーブルを一人で独占して飲んでる人は凄いと思った
61 21/04/26(月)07:08:30 No.796508753
動物園なんか1人でいるおっさん結構いるな様な気がする
62 21/04/26(月)07:08:59 No.796508786
>割と一人参加が多いから友達できるしな そんなものできたことない…
63 21/04/26(月)07:10:10 No.796508862
一人動物園、一人水族館まではやったよ 普通に楽しかった
64 21/04/26(月)07:11:05 No.796508925
サウナに複数人で連れ立って行くなんてホモなのでは
65 21/04/26(月)07:11:27 No.796508944
ラーメン二郎って一人で行くもんじゃなかろうか
66 21/04/26(月)07:13:38 No.796509115
>サウナに複数人で連れ立って行くなんてホモなのでは 1人の方がホモっぽいな 物色してる感じで
67 21/04/26(月)07:14:57 No.796509211
フレンチコースを1人はグルメ漫画でよく見る
68 21/04/26(月)07:15:12 No.796509230
飯屋とイベントは難度低いでしょ…
69 21/04/26(月)07:15:54 No.796509269
カラオケがレベル1になってるのちょっと隔世の感
70 21/04/26(月)07:17:04 No.796509349
フレンチより寿司屋のカウンターのがレベル高えよ… 人と行ってもキツい
71 21/04/26(月)07:17:09 No.796509355
逆に大勢で行くのが難易度高いのは何かな
72 21/04/26(月)07:17:55 No.796509414
俺のフレンチは1人で行った
73 21/04/26(月)07:18:07 No.796509426
>逆に大勢で行くのが難易度高いのは何かな 合格発表
74 21/04/26(月)07:19:32 No.796509530
>逆に大勢で行くのが難易度高いのは何かな 洋ゲーショップとかエロ関係のショップ
75 21/04/26(月)07:19:53 No.796509551
ラーメン屋牛丼屋辺りは多分女性視点
76 21/04/26(月)07:20:46 No.796509619
一人動物園はくたびれたサラリーマンがよくやってるよ
77 21/04/26(月)07:20:49 No.796509624
レベル4は全部コンプした ディズニーというかテーマパークはちょっとしんどいかも
78 21/04/26(月)07:21:37 No.796509679
海沿いに住んでるから海水浴とか行くかと思ったら一人でいくんですけど
79 21/04/26(月)07:23:02 No.796509785
海に行ったらひたすら1人で泳ぐもんな 砂浜でやる事なんてないし
80 21/04/26(月)07:24:59 No.796509941
フェスはむしろ同好の士ばっかだからソロで行きやすいだろ
81 21/04/26(月)07:26:35 No.796510056
手荷物の管理と事故があったときのことを考えると海水浴だけはソロ怖いかな
82 21/04/26(月)07:26:42 No.796510068
ディズニーランドは年間パスポート持ってる人は割と1人でも行くイメージだった
83 21/04/26(月)07:27:15 No.796510112
大学生のカップル、親子連れ、老夫婦、OL3人組が客として宿泊してるペンションに一人で泊る
84 21/04/26(月)07:27:28 No.796510131
出張の時ちょうど台風が来てたんでホテルのディナーブッフェ頼んだんだけど 周り家族連ればかりで辛いものがあった
85 21/04/26(月)07:28:00 No.796510167
>ディズニーランドは年間パスポート持ってる人は割と1人でも行くイメージだった 大学の同級生の子は近所に住んでるから1人で散歩感覚で行くっつってた
86 21/04/26(月)07:28:23 No.796510203
>大学生のカップル、親子連れ、老夫婦、OL3人組が客として宿泊してるペンションに一人で泊る こいつ犯人です!!
87 21/04/26(月)07:28:37 No.796510219
文字通り花を見て写真撮るだけの一人花見を毎年やってる
88 21/04/26(月)07:28:44 No.796510228
>出張の時ちょうど台風が来てたんでホテルのディナーブッフェ頼んだんだけど >周り家族連ればかりで辛いものがあった ホテルのブッフェは誰もそんなこと思わないよ
89 21/04/26(月)07:28:46 No.796510232
サウナがソロだとレベル2ってホモかよ
90 21/04/26(月)07:29:16 No.796510270
>こいつ犯人です!! いやむしろ最初にころころされるパターンじゃない?
91 21/04/26(月)07:29:42 No.796510321
デジタル一眼持って1人動物園はめっちゃ楽しい
92 21/04/26(月)07:29:43 No.796510324
>出張の時ちょうど台風が来てたんでホテルのディナーブッフェ頼んだんだけど >周り家族連ればかりで辛いものがあった やっぱり周り気になると難しいよね… 一人の時はつい周り見て自分と同じく一人の人探すし…
93 21/04/26(月)07:29:49 No.796510333
なんでラーメンが更にカテゴライズされてるのかわからない
94 21/04/26(月)07:31:34 No.796510476
一人でクラブ行って意気投合した人に帰り際ビニール袋スッと渡されて えっ違法な奴…?と思ったらミニようかんだった
95 21/04/26(月)07:32:59 No.796510581
ちょいちょいクラブ行ってる「」がいるけどなんで虹裏にいるんだ…
96 21/04/26(月)07:34:29 No.796510716
一人行動が耐えられないって人が作ったみたいなランキング
97 21/04/26(月)07:34:30 No.796510718
>サウナがソロだとレベル2ってホモかよ むしろホモからの自衛の為に2人以上は割と大事でさえある
98 21/04/26(月)07:34:42 No.796510735
出張先でオススメのレストラン聞いて行ってみたらめっちゃお洒落な場所で 周りがカップルやファミリーばかりの中スーツのおっさんお一人様だったから 完全に窓からめっちゃ離れた隅っこの席に案内された時は場違いだったなぁ…ってなったよ
99 21/04/26(月)07:35:42 No.796510821
>ちょいちょいクラブ行ってる「」がいるけどなんで虹裏にいるんだ… ナンパ箱とかは流石に行かないよ?
100 21/04/26(月)07:36:04 No.796510854
>一人行動が耐えられないって人が作ったみたいなランキング その方が共感得られるだろうな 一般人と「」とは価値観が違う
101 21/04/26(月)07:36:52 No.796510936
>ちょいちょいクラブ行ってる「」がいるけどなんで虹裏にいるんだ… 大音量のチャカポコした音楽の中imgで喧嘩を始めてそうだ
102 21/04/26(月)07:39:21 No.796511165
そんなにサウナにホモいるか…?
103 21/04/26(月)07:39:41 No.796511185
マツコデラックスはサウナでゲイの自衛官のアナルに腕を入れたとか色んな話を吠え魂でしてたが そういう層向けの普通じゃないサウナに行かなきゃそういう事にはならない
104 21/04/26(月)07:40:21 No.796511231
たまたまハッテン場に行っちゃってる可能性はある
105 21/04/26(月)07:41:08 No.796511312
クラブつっても秋葉原mograとかイベントによっては「」率高いと思う
106 21/04/26(月)07:41:38 No.796511362
フェスは常にどこかでライブやってるし休憩スペースもちゃんとあるから1人でも行きやすくない? ライブハウスで5組くらいの対バンだと転換時にやることなさすぎてつらい
107 21/04/26(月)07:41:58 No.796511392
家系と二郎で難易度違うのか…
108 21/04/26(月)07:42:19 No.796511429
mosaic.wavの曲でバイブス上げてるクラブだってあるだろ
109 21/04/26(月)07:43:07 No.796511516
クラブ行ったことあるけどDJ響が延々怪談を話してたまに音楽流すクラブしか行ったことない
110 21/04/26(月)07:44:44 No.796511662
デートの行き先ランキングかと思った
111 21/04/26(月)07:51:42 No.796512327
>デートの行き先ランキングかと思った 綺麗に上下逆転する!
112 21/04/26(月)07:52:47 No.796512414
一人フレンチは食事の相手がドタキャンぐらいでしか実現しないし 結果的に一人になるだけで過程としてはぼっちじゃない気がする
113 21/04/26(月)07:54:36 No.796512598
二郎なんて一人で行くもんなのでは…?
114 21/04/26(月)07:54:50 No.796512623
それキャンプじゃなくてバカ連中のバーベキューを基準に見てるだろ?
115 21/04/26(月)07:56:12 No.796512747
フレンチもネズミも興味がない点で言うと画像の通りなんだがな
116 21/04/26(月)07:56:20 No.796512759
ぼっちの割合が少ない順って読み替えていいんだろうけど二郎ってそんな連れいるの?ランクインするようなイメージじゃない
117 21/04/26(月)07:56:48 No.796512805
クラブって言っても今はアニクラとか普通にあるしな 行ったことはないけどさ
118 21/04/26(月)07:58:19 No.796512950
アイテム目当てで一人で行ったソシャゲのイベントが一番辛かった 自分自身とずっと会話し続けてた...
119 21/04/26(月)08:01:23 No.796513214
人生経験にクラブ行ってみたいけど怖い…周りにそういうの行く人いないし
120 21/04/26(月)08:01:40 No.796513242
スパ銭良く一人で行くからレベル2か… レベル3との壁は厚い
121 21/04/26(月)08:02:59 No.796513353
一人でディズニー行ってベンチで飯食ってると 物陰からミッキーが見守ってたりしてくれるんだが そういうイベント経験できないんだな一人ディズニーできない人
122 21/04/26(月)08:06:17 No.796513648
数人分予約してぼっちで行ってからが本番
123 21/04/26(月)08:07:20 No.796513738
二郎と家系は単に行きづらいバイアスがかかっているだけで 通常上下逆じゃないか?
124 21/04/26(月)08:08:39 No.796513855
なんでカウンターの寿司屋が上位に入ってるんだ? あんなもん一人で行っても平気だろ
125 21/04/26(月)08:09:23 No.796513933
ディズニーやUSJは1人で行っても楽しめるぞ 1人だとアトラクションやパースをじっくりと回れるし1人乗りだと優先して早く乗れるサービスもあったりするしね
126 21/04/26(月)08:09:51 No.796513985
>>逆に大勢で行くのが難易度高いのは何かな >合格発表 帰り道で気まずくなるやつ!
127 21/04/26(月)08:09:53 No.796513989
>一人でディズニー行ってベンチで飯食ってると >物陰からミッキーが見守ってたりしてくれるんだが >そういうイベント経験できないんだな一人ディズニーできない人 一人ディズニー自体にどうこう思う気持ちは無かったけどそのエピソードは普通に結構嫌だなと思ってしまった
128 21/04/26(月)08:14:38 No.796514468
博物館系は子供連れでもなければ一人の方が自分のペースで眺められるメリットがでかいからな…
129 21/04/26(月)08:17:23 No.796514759
6000円くらいのコースならひとりで食いに行ったことあるぞ
130 21/04/26(月)08:18:33 No.796514869
そもそもディズニーランド自体行ったことない 東京あたりにいないと男が行く理由なさすぎる
131 21/04/26(月)08:21:37 No.796515201
一人USJは一人ディズニーよりちょっとだけ難易度低そうなイメージある
132 21/04/26(月)08:27:42 No.796515800
>USJで一人マリオしてくる予定だけど >一気にレベル5相当にまでランクアップだな >やったぜ 臨時休業開けだと人凄そうだから気をつけてな 一人テーマパークの一番辛い時間は一人で待つ待機列だから
133 21/04/26(月)08:29:21 No.796515958
USJはシングルライダー付きのアトラクションが豊富なのとイベントがとりあえず誰彼構わず皆で集まって騒ごうぜ!ってのが多いのでお一人様にも優しい
134 21/04/26(月)08:31:09 No.796516138
健康ランドとかって平日休みとかに一人でひたすらリラックスする場として使ってたからレベル1か0かと思ってたわ
135 21/04/26(月)08:37:09 No.796516705
シートン先生は画学生時代に毎日ひとりで動物園行ってスケッチしてたのに…
136 21/04/26(月)08:37:10 No.796516707
ヒトカラはよく行くけど他のに比べたらレベル2ぐらいじゃないか?
137 21/04/26(月)08:40:34 No.796517087
サウナを大人数で行くってホモなの…?
138 21/04/26(月)08:42:01 No.796517250
>USJで一人マリオしてくる予定だけど >一気にレベル5相当にまでランクアップだな >やったぜ 東大阪越して来たけどこっち友達おらんから誘ってくれ
139 21/04/26(月)08:43:11 No.796517389
>東大阪越して来たけどこっち友達おらんから誘ってくれ この時期に知らない人誘う必要が…?
140 21/04/26(月)08:43:20 No.796517403
>サウナを大人数で行くってホモなの…? 連れションしないとトイレ行けないタイプだよねこれ
141 21/04/26(月)08:45:14 No.796517598
寿司フェス高すぎない
142 21/04/26(月)08:46:23 No.796517736
>寿司フェス ゴキゲンなフェスだ…
143 21/04/26(月)08:47:28 No.796517855
二郎にグループで行くのは迷惑行為
144 21/04/26(月)08:47:29 No.796517858
一人富士急はやったことある 別に何とも思わなかったけど夢の国よりは気楽なんだろうか
145 21/04/26(月)08:48:04 No.796517921
ビアガーデン行ってみたいけどソロはどうだろ…
146 21/04/26(月)08:48:10 No.796517934
>東大阪越して来たけどこっち友達おらんから誘ってくれ ホモよ!
147 21/04/26(月)08:49:46 No.796518121
自衛隊にいた頃の話都会の若者からたかられてつらくなった 地元のクラブのひとたち優しすぎる都会無理
148 21/04/26(月)08:51:57 No.796518371
海水浴とか登山みたいな事故の可能性があるのは一人だとちょっと怖いかな
149 21/04/26(月)08:53:46 No.796518586
釣りは沖磯とか行く場合は2~3人で行かないと無理ね死んじゃう
150 21/04/26(月)08:54:03 No.796518615
ぼっちディズニーは意外にハードル低かった 一度入園しちゃえば食べる物見る物いっぱいあるしね
151 21/04/26(月)08:59:44 No.796519270
動物園と水族館ひとりで行った方が楽しいわ
152 21/04/26(月)09:01:36 No.796519493
人連れて二郎行くの!?
153 21/04/26(月)09:01:40 No.796519502
>釣りは沖磯とか行く場合は2~3人で行かないと無理ね死んじゃう なんなの 釣り人狩りでもいるの…?
154 21/04/26(月)09:02:15 No.796519573
イオンモールは結構キツい
155 21/04/26(月)09:02:45 No.796519630
焼肉はどこに入るんだ 食べ放題に含めればいいのか
156 21/04/26(月)09:03:31 No.796519707
>>釣りは沖磯とか行く場合は2~3人で行かないと無理ね死んじゃう >なんなの >釣り人狩りでもいるの…? 「」ちゃん磯場の波は怖いのよ救命胴衣と救ってくれる仲間が居ないと死ぬ
157 21/04/26(月)09:08:27 No.796520237
なんでみんなそんなに会食したがるのかと思っていた おかしいのは俺の方だったらしい
158 21/04/26(月)09:10:32 No.796520495
一人で黙って飯を食うなんて拷問だからな…
159 21/04/26(月)09:20:57 No.796521834
ソロ水族館はキツかったけどソロ動物園は余裕だったな 何だろうこの差
160 21/04/26(月)09:31:16 No.796523209
>なんでみんなそんなに会食したがるのかと思っていた >おかしいのは俺の方だったらしい フランスだかアメリカだか海外の新聞で 日本人のサラリーマンは食堂とかで一人で飯を食べてる人が多い 普通は同僚とみんなで食べてコミュニケーションするのに日本人はそれをしない 日本人は孤独に耐える力を持ってて凄いという記事が出て ここにもようその記事が一時期貼られていた
161 21/04/26(月)09:32:53 No.796523428
ぼっち海水浴はサーフボードを携えるとレベル下がるぞ!
162 21/04/26(月)09:34:11 No.796523632
思った方向性のスレにならなくて悔しいな
163 21/04/26(月)09:42:40 No.796524887
>日本人は孤独に耐える力を持ってて凄いという記事が出て 遠回しにバカにされてる気がしてきたぞ
164 21/04/26(月)09:45:17 No.796525271
二郎に行く時点でぼっち度高めってことなんだろう
165 21/04/26(月)09:46:31 No.796525469
>遠回しにバカにされてる気がしてきたぞ 直結でバカにされそうな話をその部分で何とかとめてるんだ
166 21/04/26(月)09:47:01 No.796525545
ボウリング1人はなんかガチでやってる人って感じがする