21/04/26(月)02:59:04 >こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/26(月)02:59:04 No.796495587
>こいつを倒す方法
1 21/04/26(月)02:59:24 No.796495625
ム リ
2 21/04/26(月)03:00:14 No.796495730
ム
3 21/04/26(月)03:00:15 No.796495731
で正体は何者?
4 21/04/26(月)03:00:27 No.796495757
リ
5 21/04/26(月)03:00:41 No.796495786
黄金バットは不死身だ!
6 21/04/26(月)03:00:48 No.796495800
ナゾーもう諦めろよ
7 21/04/26(月)03:01:10 No.796495855
>で正体は何者? コウモリだけが知っている
8 21/04/26(月)03:01:46 No.796495921
ナゾー様かマゾ様の立てたスレ
9 21/04/26(月)03:02:30 No.796496007
いけっ暗黒バット!
10 <a href="mailto:ナゾー">21/04/26(月)03:02:33</a> [ナゾー] No.796496014
ライガーマンのニードルガンを強化すれば行けるべ
11 21/04/26(月)03:02:40 No.796496029
ローンブロゾー…
12 21/04/26(月)03:03:04 No.796496074
>暗黒バット 黒バットなのか暗闇バットなのかはっきりしろ
13 21/04/26(月)03:04:30 No.796496222
ヤマトネ一味ならギリギリ倒せる 倒そうとするとスレ画が出てくる ㌧
14 21/04/26(月)03:06:05 No.796496403
和製ヒーローの頂点だからな…
15 21/04/26(月)03:07:03 No.796496511
ヒロインがコウモリに助けを呼ぶ前に…倒す! 前日に予約されてる…
16 21/04/26(月)03:07:42 No.796496570
4話時点で試したもの 鉄でも飴みたいに溶かすレベルの炎 冷凍 ハンバーグラーみてえな雑魚による物量作戦 動きを止めて最強ロボによる破壊
17 21/04/26(月)03:07:57 No.796496603
これ知ってる 浅利義遠の漫画だよね
18 21/04/26(月)03:08:11 No.796496625
>前日に予約されてる… 置きバットひどいよね…
19 21/04/26(月)03:08:33 No.796496669
>これ知ってる >浅利義遠の漫画だよね あっちならメンタル攻めればワンチャンあるんだがな…
20 21/04/26(月)03:08:54 No.796496722
究極のデウスエクスマキナ 相手は死ぬ
21 21/04/26(月)03:09:30 No.796496792
スレ画のポーズかっこよすぎるのに原作じゃ一瞬映っただけのポーズでビックリ
22 21/04/26(月)03:09:56 No.796496836
絶対に強いが先にあるから何しても無理
23 21/04/26(月)03:10:22 No.796496889
強い 絶対に強い
24 21/04/26(月)03:10:33 No.796496906
子ども以外には容赦ないので子どもを攫って改造してけしかけようってのは良い作戦だったと思うんですよ 改造する直前に普通に助け出されちゃっただけで
25 21/04/26(月)03:10:57 No.796496947
ピンチでも笑ってる…
26 21/04/26(月)03:11:19 No.796496976
>スレ画のポーズかっこよすぎるのに原作じゃ一瞬映っただけのポーズでビックリ アリゴン回は止め絵の作画が抜群にかっこいい 動きがかっこいいのだともっと他の回が強いけど
27 21/04/26(月)03:11:51 No.796497027
>ピンチでも笑ってる…(舐めプ)
28 21/04/26(月)03:13:33 No.796497178
>ライガーマンのニードルガンを強化すれば行けるべ なぜ終盤も終盤にアレで行けると思ってしまったのか
29 21/04/26(月)03:14:50 No.796497315
良い線行ったのは暗闇バットぐらい? 暗闇のペットも結構強かったけど
30 21/04/26(月)03:14:56 No.796497325
予想外の攻撃に焦ったふうな素振りはするけど効いた試しがない……
31 21/04/26(月)03:16:25 No.796497468
なんかロボットの手に掴まれて このままだと握り潰されちゃう!!かと思ったら フルパワーでロボットの手ごと粉砕してた記憶ある…
32 21/04/26(月)03:17:38 No.796497570
>良い線行ったのは暗闇バットぐらい? >暗闇のペットも結構強かったけど 他がゾウとアリの戦いだとすると 黄金VS暗闇はゾウ同士だけどレベルに大きく差がある感じがする
33 21/04/26(月)03:20:13 No.796497808
>ナゾーもう諦めろよ
34 21/04/26(月)03:20:27 No.796497837
水分抜くのと暗闇バットを組み合わせればいい線いったんじゃないかな
35 21/04/26(月)03:21:05 No.796497896
予告のこんな感じのシーンでクソ笑った
36 21/04/26(月)03:22:49 No.796498038
>水分抜くのと暗闇バットを組み合わせればいい線いったんじゃないかな そこに最強ババアのヘルプ加えても失敗したじゃねーか!
37 21/04/26(月)03:23:36 No.796498111
なかなかやるな暗闇バット(嬉しそう)
38 21/04/26(月)03:23:41 No.796498123
わるものも部下に今日はもう諦めて帰りましょうよ…と説得されてなかったっけ
39 21/04/26(月)03:23:52 No.796498141
>予告のこんな感じのシーンでクソ笑った カメラこっち?感のある動きで今でも思い出せるわ…
40 21/04/26(月)03:25:32 No.796498283
置きバット警戒しつつマリーちゃんをどうにかすればいいんだけどヤマトネがね…
41 21/04/26(月)03:26:43 No.796498372
su4800878.jpg
42 21/04/26(月)03:28:56 No.796498564
たまにめっちゃ気合の入ったシルバーバトンの力を見よぉー!って台詞が聞ける
43 21/04/26(月)03:32:23 No.796498859
>たまにめっちゃ気合の入ったシルバーバトンの力を見よぉー!って台詞が聞ける 暗闇との一戦目と日光遮る?怪獣のときの早口が印象深い
44 21/04/26(月)03:32:29 No.796498872
>予告のこんな感じのシーンでクソ笑った この怪獣ナゾー関係なく強キャラ臭がして 次がライガーマンでその次がペギーちゃんだからライガーマンの弱さが際立った気がする
45 21/04/26(月)03:34:35 No.796499037
重い宿命で死ねないヒーロー…
46 21/04/26(月)03:35:08 No.796499081
1つ目怪獣の回はジジイがもったいぶった忠告して皆それを無視するのが印象深い
47 21/04/26(月)03:35:39 No.796499128
>重い宿命で死ねないヒーロー… 死なないじゃなくて死ねないなのが最終回直前でさらっと明かされて 全く深掘りされずに終わるの最高に好き
48 21/04/26(月)03:36:07 No.796499163
>1つ目怪獣の回はジジイがもったいぶった忠告して皆それを無視するのが印象深い 天丼するのがお笑いとして完璧すぎる
49 21/04/26(月)03:38:21 No.796499342
コウモリを絶滅させるしかない
50 <a href="mailto:???">21/04/26(月)03:39:24</a> [???] No.796499410
>コウモリを絶滅させるしかない なんだコウモリか コウモリだ(投石)
51 21/04/26(月)03:44:21 No.796499750
アトランティス大陸のポセイドン王が正体だぞ
52 21/04/26(月)03:47:51 No.796499973
>アトランティス大陸のポセイドン王が正体だぞ そっちはアトランティスを滅亡させてそのまま棺に入れられて黄金バットになったので アトランティスで何度も暗闇バットと戦ってたアニメ版とは別よ
53 21/04/26(月)03:48:07 No.796499990
結局分からなかった爺の薬がもしかしたら効果あるかもしれん…
54 21/04/26(月)03:48:36 No.796500021
ポセイドンが正体のバージョンは神様なら普通に倒せそうだわ
55 21/04/26(月)03:50:53 No.796500171
乾燥させたら止まるって話で乾燥装置入れられて活動停止したのになんの説明もなく脱出してたような記憶がある
56 21/04/26(月)03:53:11 No.796500291
乾燥で止まるのは一貫してる でも止まってもとどめをさせないし最終回付近だといつの間にか復活してる
57 21/04/26(月)03:54:07 No.796500359
動きを止めたまでは良かった ゲーゲオルグじゃあかすり傷一つ与えられなかった
58 21/04/26(月)03:54:39 No.796500393
むしろ死ぬんかコイツ?
59 21/04/26(月)03:55:51 No.796500464
この世から悪が滅びたら消えるかもしれない
60 21/04/26(月)03:57:13 No.796500541
>この世から悪が滅びたら消えるかもしれない 出現条件が魔王のソレだけど正義の味方だから安心感がすごい
61 21/04/26(月)03:58:18 No.796500585
殺せないから封印しようってのは分かる 普通に失敗した
62 21/04/26(月)04:06:51 No.796501112
多分黄金バットが必要な巨悪が存在してるうちは封印しようとしても駄目なんだろうなぁ
63 21/04/26(月)04:07:18 No.796501136
幼少期にキッズステーションで見てた
64 21/04/26(月)04:10:34 No.796501321
弱点だったりどうやって抜け出すの?みたいなのは特に説明なくなんとかするからひどい
65 21/04/26(月)04:12:47 No.796501434
一話の棺に「一万年後に人類の危機が必ず来る」「そのとき我が棺の蓋を取り去ると…」って書いてあるのを考えると バットさんじゃないと手に負えないようなヤベーのがいない時期は自発的に寝てるまである
66 21/04/26(月)04:14:37 No.796501523
ナゾー様かわいいデザインしてるよね
67 21/04/26(月)04:15:09 No.796501551
倒せた!?と思ったらバトンに乗り移ってた回ひどかった
68 21/04/26(月)04:21:42 No.796501869
ヤマトネ一行が水一滴でいいのにバケツ一杯ぶちまけたのが悪いよー
69 21/04/26(月)04:21:45 No.796501875
この猫耳が妙なかわいさの源泉なんだろうか
70 21/04/26(月)04:24:38 No.796502015
口を開くとツッコミ役になる事も多いからなナゾー様
71 21/04/26(月)04:26:28 No.796502077
>この猫耳が妙なかわいさの源泉なんだろうか カラーリングもあると思う
72 21/04/26(月)04:28:09 No.796502143
>su4800878.jpg このスレもそうだけど1レス目で終了する率高くない?
73 21/04/26(月)04:29:18 No.796502192
一瞬手描きと気付かなかった
74 21/04/26(月)04:39:06 No.796502590
最終話で砂にされたのに何事もなかったかのようの復活するからな…
75 21/04/26(月)05:06:38 No.796503562
>最終話で砂にされたのに何事もなかったかのようの復活するからな… 砂時計に仕立ててヤマトネたちの処刑に使うって悪役全開の発想を いくら下に落ちても砂が減らないことでゾッとさせる意趣返しがめっちゃ痛快
76 21/04/26(月)05:12:38 No.796503769
なんで黄金バットなの? 黄金ドクロじゃないの?
77 21/04/26(月)05:14:54 No.796503841
生まれが無敵の悪質主人公暗闇バットを殺すアンチ存在だから
78 21/04/26(月)05:19:20 No.796503973
ビジュアルがイカし過ぎてる 後々世間のヒーロー像を逆手に取ったダークヒーローとしてお出しされるデザインに見える
79 21/04/26(月)05:22:20 No.796504058
>なんで黄金バットなの? >黄金ドクロじゃないの? はははははは!!
80 21/04/26(月)05:23:08 No.796504087
別次元にも当たり前のように入ってくる
81 21/04/26(月)05:23:33 No.796504099
タバコのゴールデンバットが元ネタだったり あとは黒バットという怪盗を倒す存在だったり
82 21/04/26(月)05:23:55 No.796504110
>なんで黄金バットなの? >黄金ドクロじゃないの? コウモリだけが知っている
83 21/04/26(月)05:25:24 No.796504159
金色のコウモリさんが普段は腕のコウモリの形のタトゥーになってるの好き
84 21/04/26(月)05:29:28 No.796504297
初期の創作ヒーローにあるまじきケレン味しかないデザインだよね
85 21/04/26(月)05:31:09 No.796504360
作中でも初見の人間にはきちんと外見で怖がられてるのがいい マリーちゃんとヤマトネ親子とかの例外はいるが
86 21/04/26(月)05:33:21 No.796504437
毎回というわけではないけど暗闇バットのこと暗闇!って呼んでたのが何かいいよね
87 21/04/26(月)05:39:02 No.796504623
それは正義!がかっこよすぎる
88 21/04/26(月)06:36:11 No.796506989
ちょっと弄れば今でも全然通用するデザインだと思うんだけどリブートとかしないのかな 権利とか何処が持ってるのか知らないけど
89 21/04/26(月)06:40:58 No.796507164
>>なんで黄金バットなの? >>黄金ドクロじゃないの? >はははははは!! ごまかすなや!
90 21/04/26(月)06:48:23 No.796507519
>>前日に予約されてる… >置きバットひどいよね… バントじゃねーか!
91 21/04/26(月)06:54:35 No.796507866
こっちが時限を設定しても見事にこなす仕事人である
92 21/04/26(月)07:03:35 No.796508420
古いなりの作りのアラみたいなのはあるけど 基本的に真面目に作ってる上に殺陣とか演出が凝ってて面白いよね
93 21/04/26(月)07:10:20 No.796508870
誰が見ても不気味なのに口を開けば即紳士なのがいい塩梅なんだと思う
94 21/04/26(月)07:22:14 No.796509724
シルバーバトンってただの棒なん?
95 21/04/26(月)07:23:10 No.796509792
リブート企画は00年代にはあったっぽいけどパイロットフィルムだけ作って没ったらしいな というかリメイクと言っていいのもパロディのワッハマンぐらいしかない… 同じ第一動画出身の妖怪人間ベムとか10年に一回ぐらいはリメイクしてるのに
96 21/04/26(月)07:30:21 No.796510378
>というかリメイクと言っていいのもパロディのワッハマンぐらいしかない… su4800950.png 実はこんなものがありましてね…
97 21/04/26(月)07:36:54 No.796510939
絶対に強いんだけどそれはそれとしてプロレスもしてくれるのが偉いと思う
98 21/04/26(月)07:46:32 No.796511822
一番いいとこまで行ったのは暗闇バットと魔女オセロだと思う
99 21/04/26(月)07:53:39 No.796512497
この乾燥が弱点だけどトマトが食べられないレベルの苦手だからなとても致命傷とは程遠い弱点
100 21/04/26(月)07:54:54 No.796512627
死ねないのが一番辛いという呪いにかかってる無敵のヒーロー
101 21/04/26(月)07:55:39 No.796512706
>シルバーバトンってただの棒なん? うんなんならそこらへんに転がってる小枝でも代用できる
102 21/04/26(月)08:15:00 No.796514498
>うんなんならそこらへんに転がってる小枝でも代用できる マジかよ…