虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/26(月)02:00:51 No.796487928

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/26(月)02:03:20 No.796488333

こういう妄想してる頃が楽しい時期もある

2 21/04/26(月)02:23:04 No.796491303

でもやっぱキツいわ

3 21/04/26(月)02:24:06 No.796491439

バカの考え

4 21/04/26(月)03:27:59 No.796498482

こういう考察好き

5 21/04/26(月)04:38:10 No.796502559

1の時点で無理がある

6 21/04/26(月)05:00:12 No.796503335

OPの猫はほむら

7 21/04/26(月)05:00:17 No.796503339

3話マミさん以外の理由をこじつけるゲーム

8 21/04/26(月)05:00:57 No.796503369

DHMISとかスレ画みたいな細工仕込む作品もあるんで 考察外れたのも結果論じゃないか

9 21/04/26(月)05:03:56 No.796503464

ものすごい深いものだと思って考えこむのも 人の成長には大事

10 21/04/26(月)05:04:37 No.796503478

>1の時点で無理がある 1話なので色なし

11 21/04/26(月)05:12:10 No.796503748

3話のときのGAIJINの白熱ぷりがすごかった

12 21/04/26(月)05:14:41 No.796503835

GAIJINは杏子の子供時代が出たら胸のサイズで魔法少女が成長するかしないか語り合ってるようなやつらだったよ

13 21/04/26(月)05:15:40 No.796503858

4話時点でここまで妄想したってこと?

14 21/04/26(月)05:17:13 No.796503905

>4話時点でここまで妄想したってこと? 初出は3話終了時だった気がする

15 21/04/26(月)05:17:23 No.796503914

キャラの考察とかに興味持ったら鋭くなりそう

16 21/04/26(月)05:18:36 No.796503952

今まで見た考察で言い当ててたの「大場つぐみはガモウひろし」しかない 進撃ループ説は近いし表紙と本編との差異考察とか面白かった

17 21/04/26(月)05:36:30 No.796504534

ほむら=OPの黒猫説も好きだった

18 21/04/26(月)05:57:38 No.796505405

エヴァでも通った道である

19 21/04/26(月)06:16:44 No.796506207

茶色は父と弟 が意味不明すぎてなんか好き

20 21/04/26(月)06:21:49 No.796506441

世界観や魔法少女システムを説明しつつさやかとマミさんとキュゥべえを印象づけるために3話までの情報量と密度が結構なものだったのもある

21 21/04/26(月)06:25:52 No.796506590

>世界観や魔法少女システムを説明しつつさやかとマミさんとキュゥべえを印象づけるために3話までの情報量と密度が結構なものだったのもある スレ画1話2話の適当すぎる考察を見るに考察してた人たちそこまで考えてないと思うよ

22 21/04/26(月)06:28:27 No.796506686

マミさんは死ぬから印象つくように説明してたとは思うけどリアルタイム放送での1話2話のさやかって名前も覚えられずに青呼びされていつ死んでもおかしくないモブの目で見られてた

↑Top