ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/25(日)23:35:38 No.796448416
世界はひとつ
1 21/04/25(日)23:36:14 No.796448592
人はひとつ
2 21/04/25(日)23:37:32 No.796448965
でも星条旗はクソだってエージェント・カーターが…
3 21/04/25(日)23:37:48 No.796449047
(爆発)
4 21/04/25(日)23:37:55 No.796449091
(護送車が爆発する音)
5 21/04/25(日)23:38:12 No.796449172
>世界はひとつ >人はひとつ 最終話のタイトルがこれなの感慨深いね…
6 21/04/25(日)23:38:17 No.796449193
やっぱり超人血清が悪いよなあ…
7 21/04/25(日)23:38:28 No.796449247
あそこ別に希望持たせる意味全くなかったのにジモいい性格してるな
8 21/04/25(日)23:38:52 No.796449368
ねぇねぇチャンスあったら超人血清打つ? 打たない?素晴らしい!
9 21/04/25(日)23:39:41 No.796449609
サムの演説はやっぱりちょっと綺麗事に聞こえてしまった 留守にしてる間に家に住まわれていた人はどうしたらいい…
10 21/04/25(日)23:42:48 No.796450520
ジョンウォーカーのことが嫌いだった… 最終話でなんかいい感じのキャラになってよかった
11 21/04/25(日)23:43:30 No.796450723
>ねぇねぇチャンスあったら超人血清打つ? >打たない?素晴らしい! 10000ジモポインツ!
12 21/04/25(日)23:44:03 No.796450907
今までのヒーローは逆境に耐えれた ジョン君は耐えられなかったけど立ち直った? パワーブローカーは闇落ちした
13 21/04/25(日)23:44:10 No.796450932
今後何するんだろうなUSエージェント
14 21/04/25(日)23:45:35 No.796451376
世界一厳重な刑務所に幽閉されたジモいいよね…
15 21/04/25(日)23:45:51 No.796451457
>パワーブローカーは闇落ちした 闇落ちって言うか…
16 21/04/25(日)23:47:40 No.796452089
ウォーカーくんが復讐と虚飾の盾を捨てて人命救助優先したの本当に感動したよ それを目の前で見てたバッキーからの好感度もうなぎのぼりで倒れたウォーカーくん助け起こして以降は即席バディになってるし
17 21/04/25(日)23:47:43 No.796452105
おぉー前と同じコスチュームだ! でもなんか…黒い!
18 21/04/25(日)23:48:38 No.796452421
ごめんメールしてて聞いてなかった
19 21/04/25(日)23:49:52 No.796452874
>サムの演説はやっぱりちょっと綺麗事に聞こえてしまった >留守にしてる間に家に住まわれていた人はどうしたらいい… 無理矢理追い出す以外の答えを探すしかない 消えなかった人も5年間耐えて来たんだし
20 21/04/25(日)23:50:07 No.796452949
ジョンウォーカーの吹替が変なやつでなんか下手な訳じゃないんだけど空回り野郎って感じがすごくあってた ドラマに出たときの照英みたいな空回り感
21 21/04/25(日)23:51:37 No.796453478
ジモの一人勝ちすぎる… あいつ終始美味しい役回りだったな
22 21/04/25(日)23:51:42 No.796453504
超人兵士絶対殺すジモの執念すごい…
23 21/04/25(日)23:51:48 No.796453531
来週はまた新シリーズあるの?
24 21/04/25(日)23:52:11 No.796453670
>来週はまた新シリーズあるの? 6月のロキまでちょっとお休みじゃなかったかな
25 21/04/25(日)23:52:30 No.796453762
博士殺した!ジモ逃げた!マスクして出てきた! マスク外して一緒に車に乗った…
26 21/04/25(日)23:52:37 No.796453800
>超人兵士絶対殺すジモの執念すごい… 地面に落ちた血清も執拗に踏みつぶす!
27 21/04/25(日)23:52:42 No.796453824
ジモはあれ別に出る必要ないから刑務所いるだけだよなあいつ
28 21/04/25(日)23:52:44 No.796453837
万能執事は護送車大爆破でたぶん運転手も死んでるよね…
29 21/04/25(日)23:53:24 No.796454009
>マスク外して一緒に車に乗った… ついに裏切ったか!から普通に戻ってくるの3回くらいあってダメだった
30 21/04/25(日)23:53:36 No.796454075
>6月のロキまでちょっとお休みじゃなかったかな 遠いな でもロキはめちゃくちゃ楽しみだ
31 21/04/25(日)23:53:58 No.796454185
指パッチン後の社会の混乱をカネの力で強引に解決に持ってけるやつはいないのかい?
32 21/04/25(日)23:54:07 No.796454247
ジモ最初から捕まってても関係なかったんだなあいつ…
33 21/04/25(日)23:54:11 No.796454278
結局ジモマスクは何だったの!?
34 21/04/25(日)23:54:27 No.796454380
家族喪った時点で生きる意味が無さそうだもんなジモ
35 21/04/25(日)23:55:05 No.796454598
>結局ジモマスクは何だったの!? 原作ノルマかな…
36 21/04/25(日)23:55:13 No.796454650
>結局ジモマスクは何だったの!? かっこいいだろう?(ギャキィ 真面目な話をするとコロナによる脚本変更の弊害 初期プロットだとジモがタスクマスターとしてバイオテロやる展開があったらしい
37 21/04/25(日)23:55:44 No.796454799
>指パッチン後の社会の混乱をカネの力で強引に解決に持ってけるやつはいないのかい? 超インフレになるだけのようなきもする 売ってくれる人がいないことには金も無意味かと
38 21/04/25(日)23:56:02 No.796454904
急に実は男爵なんだって言い出してダメだった
39 21/04/25(日)23:56:43 No.796455130
ロキはアクション面で華がないというか決め手に欠けるのをどうカバーしていくか次第かな…
40 21/04/25(日)23:57:06 No.796455273
ファーフロでメイ叔母さんがやってた運動はそりゃ必要になるわ
41 21/04/25(日)23:57:17 No.796455347
>>結局ジモマスクは何だったの!? >かっこいいだろう?(ギャキィ >真面目な話をするとコロナによる脚本変更の弊害 >初期プロットだとジモがタスクマスターとしてバイオテロやる展開があったらしい ジモがタスキーなの!?
42 21/04/25(日)23:58:36 No.796455771
別次元のロキのくせにストレンジ2にも出てくるらしいな…
43 21/04/25(日)23:58:51 No.796455870
ピーター回りは消失前後でそこまで深刻な影響なさげな感じだったよね引率の先生以外
44 21/04/25(日)23:59:12 No.796456007
男爵なのに特殊部隊やってたのかお前…
45 21/04/25(日)23:59:42 No.796456177
でもジモはジョン君が超人になったの知らないんだよね
46 21/04/26(月)00:00:19 No.796456387
>初期プロットだとジモがタスクマスターとしてバイオテロやる展開があったらしい ブラックウィドウにタスキーが登場するっていう話と混ざってない?
47 21/04/26(月)00:00:23 No.796456412
ジモのプライベートジェットでワイン持ってきた執事が 最終話でテロ集団爆破するの面白すぎる
48 21/04/26(月)00:01:05 No.796456656
倒れたジョン君に手を貸すバッキーやそのまま自然と3人でカーリー捜索する流れで笑った
49 21/04/26(月)00:01:35 No.796456812
>男爵なのに特殊部隊やってたのかお前… 設定盛りすぎだろと思ってたけどよく考えたら王なのにヒーローやってるやつとか社長なのにヒーローやってるやつもいるし深く考えるのはやめた
50 21/04/26(月)00:02:00 No.796456966
新ヴィランかと思ったら執事だった
51 21/04/26(月)00:02:22 No.796457074
カーリの攻撃を盾で受け止めて更に羽で踏ん張るシーンかスゴいかっこいい
52 21/04/26(月)00:02:45 No.796457224
>倒れたジョン君に手を貸すバッキーやそのまま自然と3人でカーリー捜索する流れで笑った キャプテンアメリカの肩書が完全にノイズだったんだよなこいつらの関係
53 21/04/26(月)00:03:51 No.796457613
>サムの演説はやっぱりちょっと綺麗事に聞こえてしまった >留守にしてる間に家に住まわれていた人はどうしたらいい… そこで力を使ったら結局また力と力テロとテロのぶつかり合いになって人が死ぬだけなんだ サノスが喜ぶね
54 21/04/26(月)00:04:19 No.796457773
なんかあの刑務所のどうせ出ようと思えば出れるんだろ感がすごい
55 21/04/26(月)00:05:32 No.796458188
なんかよう スッキリしねえな!
56 21/04/26(月)00:05:32 No.796458191
>キャプテンアメリカの肩書が完全にノイズだったんだよなこいつらの関係 キャップ話でごちゃごちゃしてなければレマーも入れて普通に4人チームできそう
57 21/04/26(月)00:05:36 No.796458213
カーリー自体は好きで無いが怒りは理解出来るしサムも言ったが戦い方が間違ってたな
58 21/04/26(月)00:06:05 No.796458393
>なんかよう >スッキリしねえな! 殴れるヴィランが一人も出てこないからな
59 21/04/26(月)00:06:23 No.796458485
パワーブローカーをぶん殴ってやろうぜ!
60 21/04/26(月)00:06:38 No.796458570
今度は正しいことをしたいってジョンくんの言葉は嘘じゃなかったし 亡きレマーの戦場で判断を間違えたことはなかったという言葉も嘘じゃなかった あと本質が出るんじゃないか?って言葉通り土壇場でヒーローとしてのそれが出たね
61 21/04/26(月)00:06:46 No.796458617
この後テレビとかではサムが二代目キャップとして紹介されてジョンウォーカーは黒歴史扱いされるんだ
62 21/04/26(月)00:06:46 No.796458619
バトロックがいたし… あいつ強すぎない?
63 21/04/26(月)00:06:53 No.796458654
ジョン君が復活だぁ!って喜ぶシーン好き
64 21/04/26(月)00:07:05 No.796458723
>殴れるヴィランが一人も出てこないからな バトロック!
65 21/04/26(月)00:07:41 No.796458934
飛ばした椅子程度で落ちるサムの盾投擲
66 21/04/26(月)00:07:58 No.796459019
OPだけの男と言われたバトロック…OP以外に出てきたら死んでしまった
67 21/04/26(月)00:08:19 No.796459150
シャロンは今後どうなろうとカーリー殺したの後引くよね
68 21/04/26(月)00:08:40 No.796459258
バトロックもシャロンも再登場だけど映画の記憶は曖昧だ…エンドゲームの頃に一気見したから
69 21/04/26(月)00:08:47 No.796459291
>今度は正しいことをしたいってジョンくんの言葉は嘘じゃなかったし >亡きレマーの戦場で判断を間違えたことはなかったという言葉も嘘じゃなかった >あと本質が出るんじゃないか?って言葉通り土壇場でヒーローとしてのそれが出たね まぁこのあとも正義を続けられるかはBBAの采配次第になってしまったんだが…
70 21/04/26(月)00:09:50 No.796459634
あのボロボロの盾いいよね…
71 21/04/26(月)00:10:02 No.796459684
本当に良いドラマだった後最終話後のインスタも滅茶苦茶エモかった… su4800546.jpg
72 21/04/26(月)00:10:22 No.796459783
>飛ばした椅子程度で落ちるサムの盾投擲 スティーブとの違いを表してる感じであの流れ割と好き
73 21/04/26(月)00:11:09 No.796460049
ドラマ楽しんでくれたかな?じゃあ小切手を寄越せ
74 21/04/26(月)00:11:46 No.796460250
どうでもいいけどバッキースマホ借りパクしたよね
75 21/04/26(月)00:13:48 No.796460885
シビルウォーの時はお辛いヴィランだったジモが…
76 21/04/26(月)00:13:56 No.796460915
化け物相手の殺してもいい戦闘で武器有りじゃないとホワイトウルフは地味だな…
77 21/04/26(月)00:14:32 No.796461102
マドリプールで銃使ってなかったっけバッキー
78 21/04/26(月)00:14:41 No.796461174
ホワイトウルフの技は9割くらい殺人技だから…
79 21/04/26(月)00:14:49 No.796461224
全体的に戦闘とかよりも会話のほうが面白いドラマだった イザイアもっと出して
80 21/04/26(月)00:14:56 No.796461251
>シビルウォーの時はお辛いヴィランだったジモが… ヒーロー許さないマンに…
81 21/04/26(月)00:15:38 No.796461496
>バトロックがいたし… >あいつ強すぎない? ただの人間なんです?
82 21/04/26(月)00:15:53 No.796461596
マーヴィンゲイ聴いた? 40年代専門で… 今批判したな? とか好きだった
83 21/04/26(月)00:16:00 No.796461633
バッキーはメンタル的にやっと復調したって終わりだったからまあ
84 21/04/26(月)00:16:04 No.796461660
ワンダもこっちも完全に映画と同じ映像クオリティで予算パワーすげーってなる
85 21/04/26(月)00:16:06 No.796461669
特殊部隊の隊員はいくら盛ってもいい
86 21/04/26(月)00:16:31 No.796461819
アベンジャーズだと単独作品に比べて雑兵相手にわーって戦うの増えるよね 無双シリーズみたいな感じで
87 21/04/26(月)00:16:47 No.796461904
ウォーカー腕治るの超早いな…
88 21/04/26(月)00:17:02 No.796461984
>ウォーカー腕治るの超早いな… 超人だからな
89 21/04/26(月)00:17:18 No.796462071
バッキーのnice job cap.いいよね…
90 21/04/26(月)00:18:27 No.796462446
バトロック超人片足突っ込んでない?
91 21/04/26(月)00:18:48 No.796462580
キャップは血清+スタークの技術だからやっぱり性能良いのかな? 他の血清は使っても見た目変わらないから、ムキムキにするためのスタークの装置かもしれないけど
92 21/04/26(月)00:19:35 No.796462823
盾もちゃんと使えて演説も上手だからあとはケツがプリプリになればサムも完璧なキャプテンアメリカだな!
93 21/04/26(月)00:21:04 No.796463321
バッキーには人に当ててもぐえーと吹っ飛ぶで済むような銃くらい持たせてあげたらいいのでは
94 21/04/26(月)00:21:18 No.796463392
出てきた面子の今後の活躍が楽しみなドラマだった ワンダの方は楽しみってかこわい
95 21/04/26(月)00:21:30 No.796463462
>キャップは血清+スタークの技術だからやっぱり性能良いのかな? キャップと赤ら顔の時は血清6本くらい打ってる
96 21/04/26(月)00:21:45 No.796463535
>バッキーには人に当ててもぐえーと吹っ飛ぶで済むような銃くらい持たせてあげたらいいのでは ウィドウの装備上げればちょうど良さそう
97 21/04/26(月)00:22:09 No.796463676
>キャップは血清+スタークの技術だからやっぱり性能良いのかな? >他の血清は使っても見た目変わらないから、ムキムキにするためのスタークの装置かもしれないけど まあムキムキにならないのはメタ的な事情だろうけど…
98 21/04/26(月)00:22:39 No.796463840
>キャップは血清+スタークの技術だからやっぱり性能良いのかな? >他の血清は使っても見た目変わらないから、ムキムキにするためのスタークの装置かもしれないけど なんか他の血清キメてる連中のほどほどの強さ見てからだとあらためてスティーブ強すぎじゃね…?ってなる
99 21/04/26(月)00:22:57 No.796463929
>キャップは血清+スタークの技術だからやっぱり性能良いのかな? >他の血清は使っても見た目変わらないから、ムキムキにするためのスタークの装置かもしれないけど 時代に沿った技術革新と後はスティーブはヒョロヒョロだったからってのもあったんじゃない? 元々ガチの軍人だったジョンくんなら多少少なくてもキャップ並のスペックにはなるはず 原作コミックだとキャップが腕力数百キロに対してジョンくんは腕力10tだ
100 21/04/26(月)00:23:21 No.796464071
>なんか他の血清キメてる連中のほどほどの強さ見てからだとあらためてスティーブ強すぎじゃね…?ってなる フィジカルが同等になったとしても戦闘経験とメンタルが強すぎ…
101 21/04/26(月)00:23:42 No.796464188
キャップの本気の盾投げはウルトロンも壊せるからヤバイよ…
102 21/04/26(月)00:24:32 No.796464435
他の超人兵士が盾とムジョルニア持ったとしてスティーブのようにサノスボコれるとは思えないしな…
103 21/04/26(月)00:24:35 No.796464443
>バッキーには人に当ててもぐえーと吹っ飛ぶで済むような銃くらい持たせてあげたらいいのでは 左手にリパルサー付けよう
104 21/04/26(月)00:24:49 No.796464509
本物超人血清はハルクの元でもあるんでしょ?
105 21/04/26(月)00:25:58 No.796464888
カーリに銃を向けて血清が転がってるシーンで カーリ殺すでもなく血清を自分の物にするでもなく踏み潰すジモはカッコ良すぎた 人じゃなく人を狂わす力が憎いのが一貫してる
106 21/04/26(月)00:27:14 No.796465350
シーズン2は作らないのかな? キャプテンアメリカ4が進行中らしいから続きは映画でやるのかもしれないけど
107 21/04/26(月)00:27:23 No.796465402
コロナで脚本変わる前はタスクマスターになってウイルスばら撒く予定だったみたいだけど結果的にジモは良いキャラになったと思う
108 21/04/26(月)00:27:40 No.796465488
>本物超人血清はハルクの元でもあるんでしょ? 実際プロトUSエージェント的な人がインクレディブルハルクに出て ハルクに負けて更にハルクの血清でアボミネーション になった
109 21/04/26(月)00:28:12 No.796465655
これみた黒人の人たちはよくやってくれた!ってならない気がするんだがなあ ブラックパンサーと違って
110 21/04/26(月)00:28:52 No.796465858
ジモは今後どうするんだ 何食わぬ顔でアベンジャーズに入ってたら笑うぞ
111 21/04/26(月)00:29:20 No.796465999
>ジモは今後どうするんだ >何食わぬ顔でアベンジャーズに入ってたら笑うぞ (戦闘が始まるとこっそり逃げる)
112 21/04/26(月)00:29:29 No.796466039
>これみた黒人の人たちはよくやってくれた!ってならない気がするんだがなあ >ブラックパンサーと違って よくわからんことを言うな
113 21/04/26(月)00:30:17 No.796466293
ヒーローが暴走した結果生まれたのが故郷持ち上げアンド落っことし大災害で家族死亡だからな ほんと最低だよバナー博士・・・
114 21/04/26(月)00:30:53 No.796466483
ジモのバイオテロプロット本来ならどの辺に組み込まれる予定だったんだろう?
115 21/04/26(月)00:30:54 No.796466491
>他の超人兵士が盾とムジョルニア持ったとしてスティーブのようにサノスボコれるとは思えないしな… サノス軍対自分一人の状況でも盾をギュッ!って締め直せるメンタルをまず養わないとな…
116 21/04/26(月)00:31:24 No.796466626
米軍内で過去に何度も行われてきた超人血清開発を現代で指揮してたのがロス将軍 その開発中の事故でバナー博士がガンマ線浴びてハルクになった
117 21/04/26(月)00:31:25 No.796466628
>ほんと最低だよバナー博士・・・ へー解散したんだ?ビートルズみたいだねぇ
118 21/04/26(月)00:32:13 No.796466892
何だかんだジョンくんが一番好きになった というか米軍のお偉いさん以外はみんな好きだな
119 21/04/26(月)00:32:47 No.796467039
ブラックパンサーで黒人サイコー!ってなってる方がよっぽど理解に苦しむんだが
120 21/04/26(月)00:32:51 No.796467065
次はローディが曇る番だ…
121 21/04/26(月)00:33:04 No.796467129
レマーの初登場の胡散臭さからどんどん好感度上がった所で死ぬのいいよね…
122 21/04/26(月)00:34:01 No.796467439
とりあえずロキでは思い切り笑えるといいな
123 21/04/26(月)00:35:20 No.796467856
物語的にサムが盾を受け継ぐのは既定路線だったから 殆どの視聴者の興味はバッキー、ジモ、ジョン、カーリ、シャロンがどうなるかに集中してたと思う でもまぁカーリは死ぬだろうなって
124 21/04/26(月)00:35:52 No.796468028
レマーを殺したやつは殺しました!ってしてるのがちょっと…
125 21/04/26(月)00:36:18 No.796468185
しれっと使ってたガス装置やドアロック装置の出所が気になる
126 21/04/26(月)00:36:28 No.796468239
>レマーを殺したやつは殺しました!ってしてるのがちょっと… 遺族には慰めが必要だ
127 21/04/26(月)00:36:59 No.796468401
>しれっと使ってたガス装置やドアロック装置の出所が気になる シャロン→バトロック→カーリじゃない?