虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/25(日)23:26:28 初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/25(日)23:26:28 No.796445380

初めてイグルー見たけどヅダが爆発したのって2機ともアクセル踏み続けたせいじゃん 同じ条件ならジムだって先に爆発したしあやうくジオニックのプロパガンダに乗せられて欠陥機だと信じるところだったわ

1 21/04/25(日)23:32:55 No.796447532

ジムが爆発したのは謎だ 数合わせか制御不能からの爆発が早かったか

2 21/04/25(日)23:35:20 No.796448306

アクセル踏み続けるとどいつも爆発するのは同じ こいつはアクセル踏み続けると戻らなくなって爆発するから駄目

3 21/04/25(日)23:37:36 No.796448990

そしてその欠陥を直さずに実戦投入する狂気

4 21/04/25(日)23:38:59 No.796449395

安全装置とかついてないんですか未来なのに

5 21/04/25(日)23:39:28 No.796449551

リミッターかければ解決するんだろうけどそうすると高機動ザクで良いってなるのかな

6 21/04/25(日)23:40:50 No.796449949

>リミッターかければ解決するんだろうけどそうすると高機動ザクで良いってなるのかな 高機動型ザクはコンセプトからしてヅダの後継なので

7 21/04/25(日)23:41:04 No.796450016

>そしてその欠陥を直さずに実戦投入する狂気 一応エンジンカット!できるし…

8 21/04/25(日)23:41:57 No.796450289

そんなに速くしてどうするんだ

9 21/04/25(日)23:42:29 No.796450430

アクセルに空き缶挟むだけで防ぐことができる問題だよな

10 21/04/25(日)23:47:30 No.796452028

>そしてその欠陥を直さずに実戦投入する狂気 MiG-25っていうベレンコ中尉で有名な戦闘機があってだな M3.4っていう超々音速を出せる超高性能戦闘機だったんだけどM3.4で飛び続けるとエンジンの負圧が燃料ポンプの能力を上回ってしまって出力制御が出来なくなって周辺の部品を吸い込んで吹き飛ぶ欠陥があったんだ しかしこいつは採用されていたし米国も非常に警戒していたなぜなら欠陥はあれど性能が優れていたから ジオンもザクなどという低性能機よりヅダを採用すべきだったとは思わないかね?

11 21/04/25(日)23:47:38 No.796452075

デュバルさんいい加減成仏してだち...

12 21/04/25(日)23:49:08 No.796452615

>M3.4っていう超々音速を出せる超高性能戦闘機だったんだけどM3.4で飛び続けるとエンジンの負圧が燃料ポンプの能力を上回ってしまって出力制御が出来なくなって周辺の部品を吸い込んで吹き飛ぶ欠陥があったんだ ヅダの元ネタあったんだな…

13 21/04/25(日)23:51:55 No.796453570

本編知らない頃は僚機を特攻させる鬼畜野郎だと思ってた

14 21/04/25(日)23:53:24 No.796454010

私の指示に従いたまえ!

15 21/04/25(日)23:57:53 No.796455539

アクセル踏み続けて過負荷で自爆なんてジェガンやギラドーガの世代でも発生するからな…

16 21/04/26(月)00:13:51 No.796460897

では未熟なパイロットに死ねというのですか!?

17 21/04/26(月)00:14:35 No.796461118

元ネタはHe100じゃないの!?

↑Top