虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/25(日)23:12:49 正直真... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/25(日)23:12:49 No.796440275

正直真説ボーボボってその 直球なパロネタが増えたりしてキツい

1 21/04/25(日)23:14:12 No.796440766

パロネタやるなら太蔵もて王サーガ並みのトレス能力がダメなんだよな

2 21/04/25(日)23:14:35 No.796440911

個人的にパロネタは別にいいけどツッコミがなんか微妙に感じる

3 21/04/25(日)23:16:05 No.796441473

パロネタやる自力あるわけじゃなくネタつきたからパロに走ったのわかっちゃうからなあ

4 21/04/25(日)23:16:54 No.796441856

パロディも何か顔そのままみたいなのが多いんよね

5 21/04/25(日)23:17:25 No.796442057

ガ王の空気化とか手に余るなら離脱させたりしてもいいのに

6 21/04/25(日)23:18:00 No.796442295

ポコミは作者のお気に入りなんだなって…

7 21/04/25(日)23:19:55 No.796442988

デフォルメ化が増えたり作者の試行錯誤が分かるんだが

8 21/04/25(日)23:20:34 No.796443229

新説入る前から兆候あったけど勢いが削がれてどんどんキツくなってくる

9 21/04/25(日)23:22:27 No.796443949

パロディ以外も無印の頃の焼き直しみたいなギャグが多い

10 21/04/25(日)23:23:16 No.796444247

才能枯れて無印時代の不条理ギャグが描けなくなって それでも連載の体を整える為に形振り構わず必死でネタを捻り出した結果がパロディだったんだろうな 真説からは澤井先生の苦悩が伝わってくるね

11 21/04/25(日)23:23:19 No.796444264

個人的には絵柄の変化が一番笑えなくなった原因かなって

12 21/04/25(日)23:25:14 No.796444949

ビュティさんのツッコミのキレが無くなっているのをヒシヒシと感じる

13 21/04/25(日)23:27:47 No.796445839

ポコミとナメ郎は澤井先生がボーイミーツガールやりたいのかな ビュティさんとヘッポコ丸や最近の読み切り見ても

14 21/04/25(日)23:28:43 No.796446168

>個人的には絵柄の変化が一番笑えなくなった原因かなって 真説ラストの方は別の人が描いたのか…?ってなるくらい違和感あった

15 21/04/25(日)23:30:52 No.796446846

>真説ラストの方は別の人が描いたのか…?ってなるくらい違和感あった 柊あたりはアシが描いたんじゃない?って話が1つあったな

16 21/04/25(日)23:30:58 No.796446880

無印ラストの方から続く魔法少女描きたい欲はなんなの…?

17 21/04/25(日)23:31:00 No.796446886

>ポコミとナメ郎は澤井先生がボーイミーツガールやりたいのかな >ビュティさんとヘッポコ丸や最近の読み切り見ても ガ王は…?

18 21/04/25(日)23:32:29 No.796447387

真説読んでるとぶっちゃけガ王はそこまで問題じゃねぇな…って思った 中盤以降ガチで空気だし 単純に無印に比べてキレが無くなってる…

19 21/04/25(日)23:33:30 No.796447719

絵の変化は当時の巻末コメントに画材変えましたってコメントしてたのを覚えてるな

20 21/04/25(日)23:34:32 No.796448047

無印終盤と真説序盤のビュティさん顔怖かったなって

21 21/04/25(日)23:37:10 No.796448881

昔は何とも思わなかったけど 今読み返すと新キャラの取り扱いに先生本人が苦戦してる感じがヒシヒシと伝わってきてつらい

22 21/04/25(日)23:39:15 No.796449476

あんなノリ面白いまま維持できる方がどうかしてるし仕方ない とはいえやはり哀しいものがある

23 21/04/25(日)23:39:42 No.796449615

ギャグ漫画家が壊れていくところを見ていくのはつらいぜ…

24 21/04/25(日)23:40:21 No.796449809

ポコミ重用は編集長に戦う女の子を出せとでも言われたんかな

25 21/04/25(日)23:41:08 No.796450039

おてもやんトライが一番笑ったかもしれん

26 21/04/25(日)23:41:11 No.796450058

いまだに更新時間に熱心にスレ立ってんのはスゲーなぁって思う

27 21/04/25(日)23:41:13 No.796450071

だいたいの長期連載に言えるけどそこまでして続ける必要なかった

28 21/04/25(日)23:41:38 No.796450207

ナメ郎離脱あたりとか顕著にあるんだけどバトルのビジュアル強化に割り振ってバトル中のハジケが全く無かったのが辛かった 澤井がガチのバトル描きたくなったのかその時付いてた担当編集がボーボボを理解してないヤツだったのか気になる

29 21/04/25(日)23:42:50 No.796450528

コアラは嫌いとか通り越してもう退場させてやれよと思うくらいいる意味がないな

30 21/04/25(日)23:43:31 No.796450727

天の助ソフトンと過去キャラが加入すると安心する 破天荒はデフォルメキモいからいいや

31 21/04/25(日)23:43:34 No.796450744

>いまだに更新時間に熱心にスレ立ってんのはスゲーなぁって思う あそこはなんか怖い

32 21/04/25(日)23:44:15 No.796450957

>いまだに更新時間に熱心にスレ立ってんのはスゲーなぁって思う ギャグの方向性がちょっとズレてるだけでストーリーはボーボボの続編としてしっかりあるから好きな人は好きだろうさ

33 21/04/25(日)23:44:16 No.796450968

バトル漫画として見るカッコイイボーボボはかなり好きなんだけどね…

34 21/04/25(日)23:44:37 No.796451075

もうだいぶ昔に終わったスレを「つまんねえな」でスレ立てるほうが怖いわ

35 21/04/25(日)23:44:47 No.796451122

無印の頃のギャグ使うの上手い感じじゃなくて とりあえず入れた感じあって苦しかったんだろなって思う

36 21/04/25(日)23:45:00 No.796451200

ガ王なめ郎ポコミ全員調理に苦しんでる感が強い

37 21/04/25(日)23:45:03 No.796451217

ポコミやバトル偏重はやれって言われたんじゃなくて先生自身がいろいろ模索してたんだと思う

38 21/04/25(日)23:45:23 No.796451319

>担当編集がボーボボを理解してないヤツだったのか気になる そもそも編集がボーボボを理解してた時期なんてあったのかという疑問が出る

39 21/04/25(日)23:45:30 No.796451352

才能を使い果たすってこういう事なんだろうなと思う

40 21/04/25(日)23:45:39 No.796451397

>バトル漫画として見るカッコイイボーボボはかなり好きなんだけどね… ここに上手くギャグが融合してるのがボーボボだったけど真説はその辺大分薄まってるからな… シリアスにギャグで対応できなくなってる

41 21/04/25(日)23:45:40 No.796451404

無印後半からあるろくブルパロはマジで面白くない 必要性を感じない

42 21/04/25(日)23:46:02 No.796451514

>バトル漫画として見るカッコイイボーボボはかなり好きなんだけどね… 新説ボーボボの見開きは好きだよ ラッシュはうん

43 21/04/25(日)23:46:02 No.796451516

0時に立つスレも無印の頃はここちょっと微妙じゃない…?ってレスしたら一気にそんなことないよされるか下手すりゃ隔離までされてたのが今は多少うーnん…な反応しても許されるくらいにはなってる

44 21/04/25(日)23:46:10 No.796451555

単純にネタ切れしたんだろうな

45 21/04/25(日)23:46:23 No.796451641

>無印後半からあるろくブルパロはマジで面白くない >必要性を感じない ひねりがない直球だったからな…

46 21/04/25(日)23:47:00 No.796451839

>0時に立つスレも無印の頃はここちょっと微妙じゃない…?ってレスしたら一気にそんなことないよされるか下手すりゃ隔離までされてたのが今は多少うーnん…な反応しても許されるくらいにはなってる まあ単純にその指摘が回を追って事実になったって事だろうな…

47 21/04/25(日)23:47:03 No.796451862

邪ティとかブラックボーボボとかいろいろ仕込んでたみたいだけどね

48 21/04/25(日)23:47:38 No.796452079

リアルタイムで一度感じたことを再体験してるの結構きつい 追うのやめりゃいい話なんだが

49 21/04/25(日)23:47:51 No.796452149

邪ティのデザインとか技は好き

50 21/04/25(日)23:47:57 No.796452184

>バトル漫画として見るカッコイイボーボボはかなり好きなんだけどね… ゲハナラッシュとキャノン?だっけは絵面はすごいかっこいいと思う

51 21/04/25(日)23:48:11 No.796452267

ナメ郎はレロレロ真拳で通してほしかった

52 21/04/25(日)23:48:16 No.796452306

面白ければ痘痕も靨だしね

53 21/04/25(日)23:48:20 No.796452326

>邪ティとかブラックボーボボとかいろいろ仕込んでたみたいだけどね あーもうすぐ終わるのか真説…

54 21/04/25(日)23:48:26 No.796452361

>無印後半からあるろくブルパロはマジで面白くない >必要性を感じない 一発ネタならまだしもこうも連続するとなあ

55 21/04/25(日)23:48:56 No.796452534

無印に比べてギャグのキレが落ちたのは否定しないけど0時のスレみたいに楽しくて読んでる人が盛り上がってる場まで行って「つまんねぇ」って言うのは違うとは思う

56 21/04/25(日)23:48:59 No.796452554

タフパロとかも別に面白くなかったけど他の部分が良かったから許されてた

57 21/04/25(日)23:49:07 No.796452612

ポコミは単純にあんま崩れないボケない なのにやたら強くて持ち上げられると辛いものあった ガ王は消えたけど結構ボケ挟んでくれるからな

58 21/04/25(日)23:49:17 No.796452684

パロディは無印でも多かったけど真説は大ゴマでやること多いのがくどく感じる

59 21/04/25(日)23:49:34 No.796452783

これを踏まえてふわりどんぱっち読むと味わい深くて好き 単品だと絶対に出せない歴史に裏打ちされた味がある

60 21/04/25(日)23:49:47 No.796452843

>リアルタイムで一度感じたことを再体験してるの結構きつい >追うのやめりゃいい話なんだが 俺はずっと真説読んでなかったけど実際読んだら思ってたよりきつかった

61 21/04/25(日)23:50:11 No.796452969

邪ティもブラックボーボボももっと掘り下げることあったろうに尺が足りなかったんだな… 一応出自は描きおろしで明かされたけども

62 21/04/25(日)23:50:16 No.796453005

>>リアルタイムで一度感じたことを再体験してるの結構きつい >>追うのやめりゃいい話なんだが >俺はずっと真説読んでなかったけど実際読んだら思ってたよりきつかった なんなら無印もキツイよね…大人が読むもんじゃねーわ

63 21/04/25(日)23:50:31 No.796453094

>一発ネタならまだしもこうも連続するとなあ ろくブルパロとみのもんたパロはそんな連続して出すもんじゃないし面白くないのが辛い

64 21/04/25(日)23:50:49 No.796453208

>なんなら無印もキツイよね…大人が読むもんじゃねーわ その主張はそれはそれでなんでこのスレに来たのか分からんな…

65 21/04/25(日)23:50:52 No.796453226

カタログでリリエンタール 開いていたなぁこんなやつ…

66 21/04/25(日)23:51:21 No.796453384

無印に比べて変に強敵感出す敵のノリがあんまり合わない

67 21/04/25(日)23:51:21 No.796453385

チンチロ→雨水は超楽しい グラさんは微妙

68 21/04/25(日)23:51:42 No.796453502

>>邪ティとかブラックボーボボとかいろいろ仕込んでたみたいだけどね >あーもうすぐ終わるのか真説… マジで マジだわ後17話しかねえ

69 21/04/25(日)23:51:48 No.796453532

ほんのりの方は最後のボーボボとの会話が感慨深い

70 21/04/25(日)23:51:49 No.796453540

>>なんなら無印もキツイよね…大人が読むもんじゃねーわ >その主張はそれはそれでなんでこのスレに来たのか分からんな… 真説ボーボボが面白くないってスレ文に共感したから…

71 21/04/25(日)23:52:04 No.796453638

パチズバ推しは本当謎

72 21/04/25(日)23:52:11 No.796453673

敵が人型じゃないとキレが結構戻るんで 純粋にカッコイイバトル描きたいって意向と ギャグやってくださいよのせめぎ合いかなぁ

73 21/04/25(日)23:52:27 No.796453744

実態としては無印終盤から徐々に微妙になっていってると思うけど真説が区切りとしてわかりやすいせいで真説のせいにされている

74 21/04/25(日)23:52:39 No.796453809

無印は軍艦戦後からライス戦前がかなり苦痛

75 21/04/25(日)23:53:04 No.796453927

色々好きな点もある ポコミ救出→実は真のFブロック隊長でした!はけっこうえっ!?ってなった

76 21/04/25(日)23:53:12 No.796453958

>ポコミは単純にあんま崩れないボケない >なのにやたら強くて持ち上げられると辛いものあった >ガ王は消えたけど結構ボケ挟んでくれるからな というより新キャラが全体的に無印時代よりキャラが弱かったりイマイチなのばっかだから今更こんなのが強い扱いなの…?ってのが多い ほぼ全員ボーボボ達が下手に出るのが違和感があるキャラだと思う

77 21/04/25(日)23:53:13 No.796453968

>パチズバ推しは本当謎 あれ週刊で数えたら1ヶ月毎週やってる時期あったからな 狂気だわ

78 21/04/25(日)23:53:31 No.796454050

>実態としては無印終盤から徐々に微妙になっていってると思うけど真説が区切りとしてわかりやすいせいで真説のせいにされている 闇皇帝までは本当に面白い 毛の王国から微妙になるんだよな…

79 21/04/25(日)23:53:43 No.796454105

>実態としては無印終盤から徐々に微妙になっていってると思うけど真説が区切りとしてわかりやすいせいで真説のせいにされている 毛の王国編は最終章だからシリアス多めだったりか小ネタの再利用するのがあんま違和感ないのもある

80 21/04/25(日)23:54:00 No.796454204

ポコミはむしろ好きだけど田ボみたいに上手くボケさせられなかったのは単純に澤井のネタ切れだと思う

81 21/04/25(日)23:54:03 No.796454221

ぶっちゃけ無印前半も軍艦以降鈍ったのを田楽→ライスでどうにか持ち直したところあったと思う

82 21/04/25(日)23:54:25 No.796454367

毛の王国編はじごくのイルカ周りが笑えるくらいかな

83 21/04/25(日)23:54:34 No.796454436

軍艦編でもバビロン界の辺りは結構きつかった

84 21/04/25(日)23:54:44 No.796454485

メインで女キャラ足すなら田ボちゃんくらいハジケてくれないとな…

85 21/04/25(日)23:54:52 No.796454529

更新時間のスレも前は1000超えて次スレだったのが スレが時間で消えても次スレ立てるようになって 今はさすがに次スレ無くなったのが諸行無常感ある

86 21/04/25(日)23:55:02 No.796454581

今回読んでて真説もボチボチ好きなシーンは有る スレ画はマジで空気化したな…と思った(今回田楽マンとの絡みで久しぶりに見たけど)

87 21/04/25(日)23:55:08 No.796454628

>ポコミはむしろ好きだけど田ボみたいに上手くボケさせられなかったのは単純に澤井のネタ切れだと思う ポコミの領域系の技も劣化田ボって感じだったな…

88 21/04/25(日)23:55:29 No.796454714

毛の王国編はビービビとの戦いとか好きだよ 一瞬でやられた魚雷ガーボは笑った

89 21/04/25(日)23:55:31 No.796454728

>ぶっちゃけ無印前半も軍艦以降鈍ったのを田楽→ライスでどうにか持ち直したところあったと思う 破天荒登場から館の辺りは読んでて割としんどい…

90 21/04/25(日)23:55:34 No.796454743

ちんちろ姫あたりは確かに楽しい

91 21/04/25(日)23:55:49 No.796454834

ノリと勢いが魅力的な作品だからそれが損なわれると分かりやすく面白くなくなるよね

92 21/04/25(日)23:55:49 No.796454840

変なイケメンみたいなの増やそうとして失敗し続けてるの辛い なんで?女子人気狙ってたの?ボーボボで?

93 21/04/25(日)23:55:55 No.796454873

最近のポコ美がキツくて離脱したけどたぶん戻ることはない スレも賛美だけで批判しにくいし

94 21/04/25(日)23:55:57 No.796454882

ギャグからバトルへ移行する漫画珍しくないけど ボーボボはそうしなかったんだな

95 21/04/25(日)23:55:58 No.796454888

真説でも結構ボケが重ねやすいんで サンガリア形式っていいなって思った

96 21/04/25(日)23:56:02 No.796454902

真説は融合戦士回がそこまで面白くなかったのが地味にショックだった 無印だと外れなしって感じだったから

97 21/04/25(日)23:56:17 No.796454986

ボーボボ自体過大評価な感じはあるよね OVER編のキレはヤバいけど

98 21/04/25(日)23:56:18 No.796454992

三馬鹿揃うまでと揃ってから闇皇帝編終わりまでと毛の王国編ぐらいでギャグの種類と密度は変わってるように感じる

99 21/04/25(日)23:56:23 No.796455028

ポコミは実は可愛いし毒がないから好き

100 21/04/25(日)23:56:36 No.796455091

>最近のポコ美がキツくて離脱したけどたぶん戻ることはない >スレも賛美だけで批判しにくいし 離脱した上で批判もしたいのはそりゃ戻っちゃダメだわ

101 21/04/25(日)23:56:40 No.796455116

敵の幹部とかボスがあんまり魅力ないんだよね無印と比べて

102 21/04/25(日)23:56:44 No.796455135

人型半人型一頭身のバカみたいな組み合わせの3狩りアが一番安定してる

103 21/04/25(日)23:56:45 No.796455151

終わる前の長期連載作なんて超有名どころでも出涸らしで面白く無いのは珍しく無いしこんなもんでは

104 21/04/25(日)23:56:56 No.796455218

>変なイケメンみたいなの増やそうとして失敗し続けてるの辛い >なんで?女子人気狙ってたの?ボーボボで? 金天ボとかかなり好きなんだけどな…

105 21/04/25(日)23:57:11 No.796455310

真説の3狩リアは敵が全体的に目立ってるのは好き 闇皇帝編好きだけどリーダー以外空気ってことも多かったし

106 21/04/25(日)23:57:15 No.796455336

ポコ美強いけどギャグのパンチは弱い

107 21/04/25(日)23:57:18 No.796455351

>ボーボボ自体過大評価な感じはあるよね >OVER編のキレはヤバいけど 物凄い面白い回がそこそこあるから過大って程ではないと思う ずっと面白いみたいな評価はフカシだけど

108 21/04/25(日)23:57:25 No.796455390

ポコミは破天荒と同じくボケそこそこにがっつり戦うタイプでしょ

109 21/04/25(日)23:57:55 No.796455547

チンチロ姫戦でガ王が消えてるのもあるけど その後も倒された描写無いままシロタとか竜騎士も消えてたし もう限界だったんじゃないかな

110 21/04/25(日)23:57:57 No.796455566

いつものスレは作中のセリフコピペして頑張って盛り上げてるね

111 21/04/25(日)23:57:58 No.796455569

そりゃ無印って一口に言っても連載自体長期化してるしノリも編ごとに色々変わってるんだから 部分部分では合わなかったり出来にムラがあるとこもあるとは思う ただそれを無印も実は…って一括りにして愚痴ろうするのは大概雑

112 21/04/25(日)23:58:03 No.796455600

>ちんちろ姫あたりは確かに楽しい サイコショッカーになるやつか あれだけはすげー覚えてる

113 21/04/25(日)23:58:06 No.796455611

つまんなくなったって思うのは別にいいし同意できるんだけど こいつ言い方下手だな…ってなることが多い 強い言葉使ってたりボロクソに言い過ぎてるのは同意より拒否感が上回るわ

114 21/04/25(日)23:58:17 No.796455674

怒んぱっちがポコミ助けるとこは真面目にかっこいいんだけどそこから怒んぱっち安売りに繋がっちゃった感がもったいない

115 21/04/25(日)23:58:23 No.796455704

>金天ボとかかなり好きなんだけどな… 金天ボは無印だし人型になるのがお約束みたいなポジションじゃねーか

116 21/04/25(日)23:58:25 No.796455717

最新話は破天荒が話の都合でかませになってたのはモヤッとしたかな お前虹色の鍵どうしたの

117 21/04/25(日)23:58:34 No.796455762

無印の融合戦士はルール無用の極地みたいなところあったけど真説はバトル漫画成分濃いのが響いて単なるフュージョンだからな…

118 21/04/25(日)23:58:43 No.796455805

地味な部分だけどナメ郎の独特なデザインがヘッポコ丸亜種みたいになったのは残念だった 最終決戦だとさらにダサい見た目になるし

119 21/04/25(日)23:59:01 No.796455934

金天ボいいよね… コマとコマの間に倒したー!?は天才だわ

120 21/04/25(日)23:59:08 No.796455974

最近見たのはボーボボがめちゃくちゃにパンチしてるシーンで根本的に路線違うなってなるなった

121 21/04/25(日)23:59:14 No.796456028

>スレも賛美だけで批判しにくいし 別に賛美してるんじゃなくてまだ楽しめてる/楽しんでる人が残ってるだけだと思うぞ

122 21/04/25(日)23:59:41 No.796456168

>いつものスレは作中のセリフコピペして頑張って盛り上げてるね 定型しか喋らんのは「」ならいつものことだ

123 21/04/26(月)00:00:02 No.796456292

全部のバトルがそうな訳じゃないけど バトルが真面目になったに尽きるのかもな そういうボケとかでもなくスタミナ気にして ペース配分するボーボボとかなんてバトルセンスだ言うボーボボとか

124 21/04/26(月)00:00:03 No.796456298

>最近見たのはボーボボがめちゃくちゃにパンチしてるシーンで根本的に路線違うなってなるなった ゲナハキャノン回はまじでハジケ要素ないからな

125 21/04/26(月)00:00:05 No.796456307

真説は当時でもかなり限界きてたのが分かるレベルだったし俺は無印の思い出に浸ってるよ

126 21/04/26(月)00:00:10 No.796456340

ぶっちゃけスレ本文にリンク貼られるようになってからはまとめサイト用だと思う

127 21/04/26(月)00:00:15 No.796456359

>>スレも賛美だけで批判しにくいし >別に賛美してるんじゃなくてまだ楽しめてる/楽しんでる人が残ってるだけだと思うぞ こういうとこで愚痴ってるけどそれはそれとして楽しむっていう方針の人だっているだろうしな

128 21/04/26(月)00:00:23 No.796456411

>ぶっちゃけ無印前半も軍艦以降鈍ったのを田楽→ライスでどうにか持ち直したところあったと思う 軍艦以降鈍ったっつっても軍艦編からその田楽が出てくるZブロック編までコミックス一巻空いたか空いてないかくらいの期間しかなくないか いやその間のノリが合う合わないは別として

129 21/04/26(月)00:00:31 No.796456453

>いつものスレは作中のセリフコピペして頑張って盛り上げてるね その見方はもうつまんないと言う感想じゃなくて盛り上がってるのが気に食わないに片足突っ込んでると思う

130 21/04/26(月)00:00:44 No.796456538

>>スレも賛美だけで批判しにくいし >別に賛美してるんじゃなくてまだ楽しめてる/楽しんでる人が残ってるだけだと思うぞ 真説微妙だと思ってるけどわざわざ盛り上がってる人達に水刺すのも違うよね

131 21/04/26(月)00:00:51 No.796456589

>最新話は破天荒が話の都合でかませになってたのはモヤッとしたかな >お前虹色の鍵どうしたの まあこの漫画に「〇〇使えよ」言い出したらキリ無いし…

132 21/04/26(月)00:01:01 No.796456635

ボーボボのギャグ抜きの強化形態もなんか安定しないよね 一度使ってもうおしまいだったような

133 21/04/26(月)00:01:08 No.796456668

賛美というより内容について話してるだけだと思う

134 21/04/26(月)00:01:11 No.796456685

あのスレに関してはもう言う事はない でもあのスレに乗り込んで文句言ったりしないのと同じように真説のここがつまんねしてるスレに乗り込んでくるのは勘弁してほしい

135 21/04/26(月)00:01:14 No.796456702

まあ煮詰まってると思うよあのスレは

136 21/04/26(月)00:01:22 No.796456741

>ぶっちゃけスレ本文にリンク貼られるようになってからはまとめサイト用だと思う 魚雷戦クライマックス時点だな

137 21/04/26(月)00:01:25 No.796456755

Bo-bobo is still on a roll even in a Shinsetsu chapteraaaaaaa!! Who the hell said Mr.Sawai had lost momentum in Shinsetsu! PATCH-ZUBA OYABIN'S THE BEEEEEEST!(While being super deformation) This is not cut-in, I've drew this fan art up just now! I'm accepting requests for work on pixiv! ANIMAN:"You guys still feed me everyday... ...Thank you so much...!!!"

138 21/04/26(月)00:01:26 No.796456766

ラッシュって不評だったのか…まあ確かに驚いたけど俺は好きだったから残念

139 21/04/26(月)00:01:53 No.796456927

真説でも好きなシーンもなんだかんだで多いよ? でもちょっとなぁと思うとこも多くはある

140 21/04/26(月)00:02:01 No.796456980

ポコミがなんかギャグやるでもなく忖度され続けるゲストキャラみたいで嫌い

141 21/04/26(月)00:02:24 No.796457084

真説ボーボボを叩くのはともかく楽しんでる人をここで叩くのは陰湿だな

142 21/04/26(月)00:02:32 No.796457132

まぁ立ち続けるスレの中身が極まっていくのはここではよくあることだし 楽しんでる人の邪魔する気はないよ

143 21/04/26(月)00:02:41 No.796457192

>ポコミがなんかギャグやるでもなく忖度され続けるゲストキャラみたいで嫌い 田ボとかブーブブだと雑に扱えるのは年齢の問題だろうか

144 21/04/26(月)00:02:47 No.796457233

>いつものスレは作中のセリフコピペして頑張って盛り上げてるね お前自分が面白くないと感じたもので他人が盛り上がってるのが気に入らないだけだろ

145 21/04/26(月)00:03:02 ID:BtlBCNbg BtlBCNbg No.796457324

もうだいぶ限界来てて終わった漫画なのに早く終わらせてやれという気持ち

146 21/04/26(月)00:03:03 No.796457337

ギャグがつまらんとかはもう感性の違いって事で片付けるとしてもギャグの密度が薄すぎる

147 21/04/26(月)00:03:04 No.796457339

>真説ボーボボを叩くのはともかく楽しんでる人をここで叩くのは陰湿だな 別に現実の女子もやってるし普通だろ

148 21/04/26(月)00:03:08 No.796457362

>最近見たのはボーボボがめちゃくちゃにパンチしてるシーンで根本的に路線違うなってなるなった ラッシュで滅茶苦茶に殴るのは路線違うけどまあそういう事も有るかって気持ち 個人的にはそのバトルだとそこよりも ポルストロイに血を吸われてるシーンで「血を吸われ過ぎて…○○○になっちゃう~!」とかじゃなく普通にダメージ受けてたのが一番路線の違いを感じた

149 21/04/26(月)00:03:12 No.796457384

>まあ煮詰まってると思うよあのスレは まぁ煮詰まって楽しんでるのが悪いかって言うと何も悪くないと思う

150 21/04/26(月)00:03:14 No.796457394

>まあ煮詰まってると思うよあのスレは 大分前から目に見えてたからつらい 真説はやめとけと思っても口には出せなかったが

151 21/04/26(月)00:03:31 No.796457493

>ラッシュって不評だったのか…まあ確かに驚いたけど俺は好きだったから残念 バトル漫画なら熱いけどボーボボには別に求めてなかったかな

152 21/04/26(月)00:03:35 No.796457511

楽しんでるんだからせめて水は差さないでほしい

153 21/04/26(月)00:03:47 No.796457597

絵がカッコイイのは同意するけど ボーボボにボケ抜きのカッコ良さ求めてない

154 21/04/26(月)00:03:52 ID:BtlBCNbg BtlBCNbg No.796457624

まとめサイトがURLはっつけて立ててるしはっきり言って見下してる

155 21/04/26(月)00:04:11 No.796457728

真説がつまらないのは分かる けどそれで打ち切りになったのももう15年近く前の話だ 盛り上がってるほうもそうだけど現行の連載作品みたいな語られ方してるのも大概おかしくないか

156 21/04/26(月)00:04:12 ID:BtlBCNbg BtlBCNbg No.796457734

>楽しんでるんだからせめて水は差さないでほしい もっとお願いしますって態度

157 21/04/26(月)00:04:13 No.796457741

>真説でも好きなシーンもなんだかんだで多いよ? >でもちょっとなぁと思うとこも多くはある 全面クソとかではなくそれなりには面白いからこそ悲しくなるとこが大きいと思う

158 21/04/26(月)00:04:16 No.796457756

>>真説ボーボボを叩くのはともかく楽しんでる人をここで叩くのは陰湿だな >別に現実の女子もやってるし普通だろ それは現実の女子に失礼

159 21/04/26(月)00:04:35 No.796457864

>まとめサイトがURLはっつけて立ててるしはっきり言って見下してる まあ明確にこのスレよりは程度が低いよね

160 21/04/26(月)00:04:36 No.796457868

読むけどスレで語るほどじゃないなってのが正直な感想

161 21/04/26(月)00:04:50 No.796457951

たぶん直撃世代の思い出なんだろうな…ってのはわかる

162 21/04/26(月)00:04:53 No.796457972

>ギャグがつまらんとかはもう感性の違いって事で片付けるとしてもギャグの密度が薄すぎる 大ゴマが増えたりシリアスなシーン多めになったからか無印の比べると単純にギャグの量少な目だよな

163 21/04/26(月)00:04:59 No.796458002

真説で言うならあのウンコ忍者~DCSシロタ辺りのギャグは面白かったし敵も味方もノリノリでここで言われてるようなネタ切れ感も全然なかった ただポコミ首領パッチの静かめのノリのシリアス大ゴマ連発みたいなのは個人的には合わなかった

164 21/04/26(月)00:05:03 No.796458021

ビルキンやサム8には厳しいのにな

165 21/04/26(月)00:05:06 No.796458038

>もうだいぶ限界来てて終わった漫画なのに早く終わらせてやれという気持ち もうはるか昔に終わってるよ!?

166 21/04/26(月)00:05:06 No.796458040

https://shonenjumpplus.com/episode/3269632237257125465

167 21/04/26(月)00:05:07 No.796458047

>真説がつまらないのは分かる >けどそれで打ち切りになったのももう15年近く前の話だ >盛り上がってるほうもそうだけど現行の連載作品みたいな語られ方してるのも大概おかしくないか むしろそんだけ前だからこそ今の毎日連載で初めて読む人もいるしおかしくはないでしょ

168 21/04/26(月)00:05:22 No.796458129

>真説はやめとけと思っても口には出せなかったが 他人にやめとけ言おうとする思考は単純にヤバいと思う まあ口に出さなかったなら良いけども

169 21/04/26(月)00:05:27 No.796458162

詳細書いたらまとめって言われるし 何も書かなかったらスレ「」しか分かってないみたいな言われ方するよ

170 21/04/26(月)00:05:41 No.796458250

>もうだいぶ限界来てて終わった漫画なのに早く終わらせてやれという気持ち 15年前からタイムスリップしてきた「」いたのか…

171 21/04/26(月)00:05:42 No.796458257

> ポルストロイに血を吸われてるシーンで「血を吸われ過ぎて…○○○になっちゃう~!」とかじゃなく普通にダメージ受けてたのが一番路線の違いを感じた 似たようなギャグやったとか先生考えたのかテンポ悪くなるから入れなかったのか

172 21/04/26(月)00:06:14 No.796458430

あのスレはダメだなって話はよほどアレなスレでもなければ ああこいつ下手なこと言ってIDでも出されたのかなって思いが先に来る

173 21/04/26(月)00:06:20 No.796458463

コアラよりポコミのほうが真説の戦犯だと思うわ 舐めろうはわりとすぐフェードアウトするからいいけど仲間サイドにはいらん

174 21/04/26(月)00:06:21 No.796458474

まとめにされるからやめろ理論が実践されると面白いスレを立てるなってことになるからやめろ

175 21/04/26(月)00:06:28 No.796458520

ボーボボはやたら子供を気に掛けるしその時は真面目っぽくなるけど ビュティとかヘッポコ丸はほぼ戦闘要員じゃなかったからたいしてそうならなくて気にならなかったけど ポコミはがっつり戦うし表に出るのにボーボボのスタンスが変わんないからボーボボまでハジケられてない感じになっててね…

176 21/04/26(月)00:06:32 ID:BtlBCNbg BtlBCNbg No.796458540

>ビルキンやサム8には厳しいのにな 真説トリコとか真説ナルトみたいな扱いだったら必死で褒めたと思うぞ 違う漫画だから普通にダメ漫画として評価されてる ボーボボは無印から続いて公開されてるもんで今無理して褒めてるんだよ

177 21/04/26(月)00:06:41 No.796458579

乗れないから陰口叩くのって程度高いか…?

178 21/04/26(月)00:06:42 No.796458588

個人的な底はやっぱ柊戦だなぁ 最終戦もちょい辛いとこはあるけど 明らかに強敵じゃない奴らが混じってるのは好き

179 21/04/26(月)00:07:11 ID:BtlBCNbg BtlBCNbg No.796458756

>もうはるか昔に終わってるよ!? >15年前からタイムスリップしてきた「」いたのか… えぇ…真説褒めてるのってこんな短い文も読めないのか…

180 21/04/26(月)00:07:17 No.796458788

まとめサイトまとめサイト言う子は見えない物が見えてない

181 21/04/26(月)00:07:19 No.796458795

>乗れないから陰口叩くのって程度高いか…? まとめの養分よりは賢いでしょ

182 21/04/26(月)00:07:25 No.796458827

さっき滅茶苦茶こき下ろして何だけど今日の回わりと無印の頃っぽくて良くない? でもポコミのデフォルメ顔の違和感すげーな

183 21/04/26(月)00:07:27 No.796458851

毎日1話ずつだったのに毛の王国編のクライマックスで全話無料してなんかどうでも良くなったな

184 21/04/26(月)00:07:36 No.796458902

>ID:BtlBCNbg ウンコー!!

185 21/04/26(月)00:07:37 No.796458906

>> ポルストロイに血を吸われてるシーンで「血を吸われ過ぎて…○○○になっちゃう~!」とかじゃなく普通にダメージ受けてたのが一番路線の違いを感じた >似たようなギャグやったとか先生考えたのかテンポ悪くなるから入れなかったのか ギャグに限界来てたからギャグ減らしてバトルものにする うけが悪かったからギャグバトルに戻す 打ち切り この流れ

186 21/04/26(月)00:07:44 No.796458943

>まとめにされるからやめろ理論が実践されると面白いスレを立てるなってことになるからやめろ つまんないスレもいっぱいまとめてるじゃん

187 21/04/26(月)00:07:54 No.796458987

詳しく知らんけど柊戦くらいからなんか絵柄変わったよね?あれなんなん怖い

188 21/04/26(月)00:08:00 No.796459036

今日のスレもうこんなに伸びたのか!?と思ったじゃねえか紛らわしい

189 21/04/26(月)00:08:25 No.796459181

>楽しんでるんだからせめて水は差さないでほしい 俺こっちからは乗り込まないからこっちに乗り込んでこないでって言ったのに…

190 21/04/26(月)00:08:26 No.796459192

当時の今風のボケ入れたのが浮いてて辛いとこある

191 21/04/26(月)00:08:28 No.796459200

ウンコ出るような奴はやっぱ主義主張とかじゃなく言動がアレだなと思った

192 21/04/26(月)00:08:46 No.796459288

>まとめの養分よりは賢いでしょ わざわざ口に出す時点で目糞鼻糞じゃねーか

193 21/04/26(月)00:08:52 No.796459319

無条件に褒めてるわけじゃないでしょ もう全然スレも伸びないし正直だよ まだ例のスレに張り付いてるのは引っ込みつかなくなってるけど

194 21/04/26(月)00:08:54 No.796459328

真説のクオリティが落ちたのは紛れもない事実だけど ソフトンはウンコなんて言わない!とかボーボボがビュティを危険に晒すわけない!とか的外れな批判見ると悲しくなる

195 21/04/26(月)00:09:23 No.796459475

>でもポコミのデフォルメ顔の違和感すげーな ポコミはまだ少女だからわかるが破天荒がミニキャラ化するのが個人的には違和感強かった 今回の話ではないが

196 21/04/26(月)00:09:28 No.796459507

完走してないのに次スレはやめた方がいいと思う

197 21/04/26(月)00:09:29 No.796459513

>毎日1話ずつだったのに毛の王国編のクライマックスで全話無料してなんかどうでも良くなったな これはガチ なんて事してくれたと本気で思った

198 21/04/26(月)00:09:43 No.796459588

>無条件に褒めてるわけじゃないでしょ >もう全然スレも伸びないし正直だよ >まだ例のスレに張り付いてるのは引っ込みつかなくなってるけど まぁ褒めてるっていうか定型貼ってるだけみたいなものだしな今は…

199 21/04/26(月)00:09:43 No.796459592

>無条件に褒めてるわけじゃないでしょ >もう全然スレも伸びないし正直だよ >まだ例のスレに張り付いてるのは引っ込みつかなくなってるけど スレの伸びには関しては闇皇帝以外あんなもんだったけど…

200 21/04/26(月)00:09:50 No.796459631

14年前につまらなくて打ち切られた作品の末期を挙げてここがつまんねと言われてもそうだねとしか言えない… 当時のネットで言ってやってくれ

201 21/04/26(月)00:10:03 No.796459689

なんか陽キャの陰口叩く陰キャみたいな構図になってて虚しくなってきた

202 21/04/26(月)00:10:10 No.796459723

いやボーボボは割とビュティに関しては 心配したりボケつつも身を呈して庇いはするよ

203 21/04/26(月)00:10:32 No.796459829

「あのスレに張り付いてるのは無理してるんだぜ」みたいな物言いのがよっぽどまとめスレ臭い見方だわ!

204 21/04/26(月)00:10:42 No.796459879

面白い部分が無いわけじゃない 無いわけじゃないけどまあ打ち切られるのも仕方ないか…って感じだとはずっと言ってる

205 21/04/26(月)00:10:49 No.796459932

わけわからん「」煽りに真説が使われてるって状況は正直笑う

206 21/04/26(月)00:10:57 No.796459973

>ポルストロイに血を吸われてるシーンで「血を吸われ過ぎて…○○○になっちゃう~!」とかじゃなく普通にダメージ受けてたのが一番路線の違いを感じた 多分結構な読者が今更あんなのに血を吸われるの…?ってなった

207 21/04/26(月)00:11:00 No.796459993

>14年前につまらなくて打ち切られた作品の末期を挙げてここがつまんねと言われてもそうだねとしか言えない… >当時のネットで言ってやってくれ ここで言われてるようなことは当時から言われてたぞ 特にシリアスノリとポコミの扱い良すぎみたいなことは

208 21/04/26(月)00:11:05 No.796460027

>ソフトンはウンコなんて言わない!とかボーボボがビュティを危険に晒すわけない!とか的外れな批判見ると悲しくなる ソフトン再加入回でうおお持ち直してきたと感動してたらこれだから悲しかった 俺は残念会はしたいがアンチじゃない

209 21/04/26(月)00:11:12 No.796460059

めちゃくちゃ反応するじゃん

210 21/04/26(月)00:11:37 No.796460196

まあ楽しそうな人達が妬ましい気待ちは大いにわかる

211 21/04/26(月)00:11:44 No.796460238

mayへお還りとしあき

212 21/04/26(月)00:11:49 No.796460271

なぜそこまで伸びてるスレに対して敵意を見せるのか 話してみな

213 21/04/26(月)00:11:55 No.796460306

真説のキャラだとバブウの赤ちゃんなビジュアル好きだったから 一回生首だけになってから最近ずっとただのムキムキイケメンなの残念だなーと思っている

↑Top