虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/25(日)23:07:14 名勝負貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/25(日)23:07:14 No.796438244

名勝負貼る

1 21/04/25(日)23:11:34 No.796439792

これがもう10年以上前のアニメってのがすごいね…

2 21/04/25(日)23:15:49 No.796441380

サーベル抜かないって言ってたのに滅茶苦茶抜いたら強いニーサンには参るね

3 21/04/25(日)23:19:53 No.796442976

もし万全で戦っていたら… フラッグファイターの横槍がなければ… って考える余地があるのがいいわ

4 21/04/25(日)23:20:35 No.796443236

藤原啓治が亡くなった事を思い出してしんみりした

5 21/04/25(日)23:21:24 No.796443520

二人の演技も凄すぎる…リアルタイムは半ば呆然としながら見てた

6 21/04/25(日)23:22:46 No.796444057

…へっ 右側が見えてねーじゃねえかァ!

7 21/04/25(日)23:23:01 No.796444155

OO好きって言うとニワカ扱いされるイメージあるからあんま言えなかったけど やっぱOO好きだわ

8 21/04/25(日)23:24:18 No.796444655

どいつもこいつも感情むき出しで戦うのいい…

9 21/04/25(日)23:24:55 No.796444850

このBGMいいよね

10 21/04/25(日)23:25:17 No.796444965

>OO好きって言うとニワカ扱いされるイメージあるからあんま言えなかったけど >やっぱOO好きだわ とりあえず勧めるのにかなり無難なガンダムだからな

11 21/04/25(日)23:26:13 No.796445281

コックピット内ぐりんぐりんするのいいね...

12 21/04/25(日)23:28:26 No.796446068

>OO好きって言うとニワカ扱いされるイメージあるからあんま言えなかったけど >やっぱOO好きだわ 少なくともimgじゃそんな空気はねえんじゃねえかな…

13 21/04/25(日)23:30:22 No.796446696

今は00でにわか扱いはしないよ...何年前の作品だと

14 21/04/25(日)23:33:03 No.796447570

劇場版のワンシーンをエア実況し出すimgでニワカ扱いし出す勇気は俺にはない… 沙慈ルームも思い出したかのようにたまにコラされるし…

15 21/04/25(日)23:33:56 No.796447854

>今は00でにわか扱いはしないよ...何年前の作品だと 年代云々しちゃうとテレビ最新の鉄血も6年前だから…

16 21/04/25(日)23:35:04 No.796448221

>ミハ兄も思い出したかのようにたまにぐぇー!してるし…

17 21/04/25(日)23:35:18 No.796448299

こんなすげぇ近接戦しながら次の機体にはサーベルいらないとか言う

18 21/04/25(日)23:35:57 No.796448499

マジで最大の00コミュニティにみたいになってた頃があったからな…

19 21/04/25(日)23:36:01 No.796448525

>今は00でにわか扱いはしないよ...何年前の作品だと 宇宙世紀好き勢にとったらかなり新しめの作品じゃん

20 21/04/25(日)23:37:03 No.796448839

この後の展開も悲しいけど好きなんだよなぁ

21 21/04/25(日)23:38:05 No.796449137

絵は古くないし派手だし顔濃いわけでもなくイケメン美女いてお話も見やすい作品だからね…

22 21/04/25(日)23:38:52 No.796449370

終わりがわかりやすくて良いと勧めやすいよね

23 21/04/25(日)23:39:18 No.796449503

ヒロインは間違いなく美女なんだがとんでもなく辛気臭い…

24 21/04/25(日)23:39:20 No.796449512

そもそも今時にわかって言葉をあまり聞かない

25 21/04/25(日)23:39:49 No.796449645

ここは00全体通しても5本の指には入る回だと思う

26 21/04/25(日)23:41:26 No.796450141

00の話すると早口になる「」が大量にわく印象だよ 自分も大好きだし

27 21/04/25(日)23:42:15 No.796450362

声優の演技力すごいな...ってなる

28 21/04/25(日)23:42:33 No.796450458

一期は何より女の子がエッチだ 俺はフェルトのケツが好きなんだ

29 21/04/25(日)23:44:05 No.796450913

>声優の演技力すごいな...ってなる ガンダム三昧でもミキシンこのシーンの話してたね…お互いにいい意味で引っ張られたって

30 21/04/25(日)23:44:20 No.796450986

シコれないかシコれなくなるタイプの美女が多い

31 21/04/25(日)23:44:40 No.796451089

ここ二人だけ周りの声優より少し年が上?

32 21/04/25(日)23:44:58 No.796451188

上映会しても短いスパンでグラハムが迷台詞残していくから中弛みしなくていい

33 21/04/25(日)23:45:58 No.796451498

BGMどれもいいけど特にcounter attackいいよね…

34 21/04/25(日)23:46:18 No.796451610

>これがもう10年以上前のアニメってのがすごいね… (ロボット面以外の)細かい配色とかフォントとかのセンスは若干時代を感じるけど地上波に今流れててもトップクラス狙えるのは本当に凄いと思うよ

35 21/04/25(日)23:46:33 No.796451690

>シコれないかシコれなくなるタイプの美女が多い 辛気臭い美女と酒臭い美女と性格がクソな美少女と…

36 21/04/25(日)23:46:59 No.796451835

横槍入れてる奴も普通に他のメンバーにとっては厄介な相手なんだよな

37 21/04/25(日)23:47:45 No.796452115

>>声優の演技力すごいな...ってなる >ガンダム三昧でもミキシンこのシーンの話してたね…お互いにいい意味で引っ張られたって ひろしのお話しするミキシンがホントにお辛かった…

38 21/04/25(日)23:47:47 No.796452133

デュナメスで格闘戦するんじゃないよ!

39 21/04/25(日)23:48:16 No.796452307

フラッグファイターたち地味に好きなんだ

40 21/04/25(日)23:48:41 No.796452438

てめえと一緒にすんじゃねぇ↑!の演技好き

41 21/04/25(日)23:49:00 No.796452563

一番好きなガンダム作品を決めろって言われるとF91と00で死ぬほど悩む 宇宙世紀とアナザー分けて良いなら00が一番好きって即答できる

42 21/04/25(日)23:49:17 No.796452681

完全に復讐モードに入ってるってことなのかなサーベル抜いてるし

43 21/04/25(日)23:49:18 No.796452687

>藤原啓治が亡くなった事を思い出してしんみりした Wとかのモブ兵士とかガンダム見てると結構声聞くから寂しいなぁてなる

44 21/04/25(日)23:49:43 No.796452822

もう14年前のアニメか… 14年前!?

45 21/04/25(日)23:49:49 No.796452861

咎は受けると言った直後にダリルの特攻喰らうの凄く皮肉で良いよね…

46 21/04/25(日)23:50:17 No.796453015

ここで00の話をしても全然大丈夫だぞ 「」はとんでもねえ00馬鹿だから

47 21/04/25(日)23:50:43 No.796453176

デザイン的にはスローネアインが好きだったけど ツヴァイがちょっと活躍し過ぎる…

48 21/04/25(日)23:50:54 No.796453235

サーシェスの代役ってどうするんだろうな 藤原啓治の代役っていろんな人がやってるけどサーシェスは想像がつかないや

49 21/04/25(日)23:51:08 No.796453313

なんならAGEに関してもマトモに語れる数少ないコミュニティだしここ…

50 21/04/25(日)23:51:15 No.796453344

この後の兄ルが死ぬのも名シーン過ぎて…

51 21/04/25(日)23:51:17 No.796453357

というか00は割とどこでも楽しく話せる方のガンダムだよ!

52 21/04/25(日)23:51:39 No.796453492

00は地味にというか派手にかもしれないけどコックピットとかのウィンドウのデザインが凄い好き

53 21/04/25(日)23:52:04 No.796453633

10年越えるとだいたいのガンダムは落ち着いて話せるようになるイメージ

54 21/04/25(日)23:52:13 No.796453685

自分はガンダム自体は知ってたし平成アナザーもやってたけどちゃんと観始めたのがSEEDシリーズで そこから一気にガンダムシリーズ全体へと引き込んだのは00だったな

55 21/04/25(日)23:52:18 No.796453701

色んな媒体でガンダム投票とかやると割と往年の名作を押しのけて00が上位にしたりしてるから 世間的にもかなり人気があるよね00

56 21/04/25(日)23:52:22 No.796453719

>この後の兄ルが死ぬのも名シーン過ぎて… 死んだ後にハロがロックオンロックオン連呼し続けるのがおつらい…

57 21/04/25(日)23:53:10 No.796453953

>「」はとんでもねえ00馬鹿だから あ最誉

58 21/04/25(日)23:53:12 No.796453960

タイツのガーター止めはやはりエロさを際立たせますわね

59 21/04/25(日)23:53:19 No.796453995

ダブルオー・AGEあたりは子供の頃その世代だったのが今ネットのボリューム層になってきてる感じあるね

60 21/04/25(日)23:53:24 No.796454011

COUNTERATTACKいいよね

61 21/04/25(日)23:53:24 No.796454013

>>この後の兄ルが死ぬのも名シーン過ぎて… >死んだ後にハロがロックオンロックオン連呼し続けるのがおつらい… デュナメスが帰還しました!って報告でブリッジが一瞬ホッとした空気を出してからのアレだからホントに辛い…

62 21/04/25(日)23:53:53 No.796454159

>サーシェスの代役ってどうするんだろうな >藤原啓治の代役っていろんな人がやってるけどサーシェスは想像がつかないや ガンダム作品だとまだ代役にはなってないのかな まぁノリスの人もシーブックの人も鬼籍に入ったけどまんまだったはずだし OOも映像展開残してるとはいえサーシェスは出ること無さそうだからそのままなのかな

63 21/04/25(日)23:54:48 No.796454509

ここ正論が敵役なのが美しい構図だと思う

64 21/04/25(日)23:54:48 No.796454511

本編終盤はシリアスかつ息をのむ展開が濃いから息抜きにドラマCD聴こうねえ…

65 21/04/25(日)23:55:08 No.796454622

00はキャスト的にもかなり感慨深い作品みたいなのも好き 恒松さんとか宮野とかもめっちゃ話に出したりするよね

66 21/04/25(日)23:55:14 No.796454654

>デュナメスで格闘戦するんじゃないよ! エクバだと接近してなんぼの機体だから…

67 21/04/25(日)23:55:30 No.796454725

ガンダムじゃないけど波嵐万丈はずっと鈴置さんだし

68 21/04/25(日)23:55:36 No.796454759

こういう悪役のひろしって自分の知る限りあんまりなかったから代役っていっても想像つかんな

69 21/04/25(日)23:56:10 No.796454952

>本編終盤はシリアスかつ息をのむ展開が濃いから息抜きにドラマCD聴こうねえ… 加減しろ莫迦!!黒田!!11

70 21/04/25(日)23:56:22 No.796455023

GNバスターソードって別にビームサーベルに押し勝てるわけでもないしケルディムボコボコ殴ってたけど何もダメージ入ってなかったし見かけ倒しのクソ武器だよね

71 21/04/25(日)23:56:27 No.796455045

ゲームには今後も出るだろうけど十分過ぎる程ライブラリあるだろうしなぁ

72 21/04/25(日)23:56:29 No.796455050

>デュナメスで格闘戦するんじゃないよ! わかりました後継機からサーベル無くします

73 21/04/25(日)23:56:31 No.796455068

今だと新録難しいからでゲームとかで声変わったりするパターンはあるけど死んじゃったから変わったのってカリスとかブライトさんかな

74 21/04/25(日)23:56:37 No.796455096

>デュナメスで格闘戦するんじゃないよ! 単純にセンサーいい高性能機だから・・・

75 21/04/25(日)23:57:00 No.796455241

サーシェスはもう十分声録ってるでしょ 新録の必要性もないし

76 21/04/25(日)23:57:03 No.796455255

>GNバスターソードって別にビームサーベルに押し勝てるわけでもないしケルディムボコボコ殴ってたけど何もダメージ入ってなかったし見かけ倒しのクソ武器だよね 防御に使える

77 21/04/25(日)23:57:19 No.796455356

家族の復讐に燃えるロックオンとそれに対してテメェも同じことやってんじゃねえか!って嘲笑うサーシェスの舌戦も素晴らしい

78 21/04/25(日)23:57:33 No.796455435

ブライトもUCで新録必要じゃなかったら代役立てなかったと思う

79 21/04/25(日)23:57:39 No.796455463

これスペシャルエディションで追加されたやつじゃなかったっけ TV版サーベル使ってなかったような

80 21/04/25(日)23:57:47 No.796455513

ブライトさんはホントに上手い具合に代役が付いて凄かった 成田さんめっちゃ違和感ない…

81 21/04/25(日)23:57:50 No.796455522

>ガンダム作品だとまだ代役にはなってないのかな >まぁノリスの人もシーブックの人も鬼籍に入ったけどまんまだったはずだし >OOも映像展開残してるとはいえサーシェスは出ること無さそうだからそのままなのかな ガンダムだと亡くなったあとじゃなくて一時期休業中にゲームのキャラが小松史法が変わってるっぽいね

82 21/04/25(日)23:58:04 No.796455604

UC以外のブライトさんも全部成田ボイスになったGジェネは寂しく感じたな…

83 21/04/25(日)23:58:07 No.796455618

>TV版サーベル使ってなかったような いやバリバリ使ってるよ ツヴァイの片腕とったのサーベル

84 21/04/25(日)23:58:27 No.796455732

ひろしは最後にエクバのサーシェス新録してくれたんどっけ

85 21/04/25(日)23:58:27 No.796455733

>>GNバスターソードって別にビームサーベルに押し勝てるわけでもないしケルディムボコボコ殴ってたけど何もダメージ入ってなかったし見かけ倒しのクソ武器だよね >防御に使える (ビームサーベルでXに斬られるバスターソード)

86 21/04/25(日)23:58:32 No.796455756

>ブライトさんはホントに上手い具合に代役が付いて凄かった >成田さんめっちゃ違和感ない… 違和感はある

87 21/04/25(日)23:58:36 No.796455772

>本編終盤はシリアスかつ息をのむ展開が濃いから息抜きにドラマCD聴こうねえ… スレッグ・スレーチャー…

88 21/04/25(日)23:58:44 No.796455818

スペエディの追加シーンはトランザムじゃなかったっけ

89 21/04/25(日)23:58:57 No.796455909

成田さんは前々からめっちゃ似てるって言われてて代役立てるならこの人しかいないって雰囲気だったしね

90 21/04/25(日)23:58:58 No.796455920

サーシェスってこの手の戦闘狂キャラの癖して頭良いし昔やったテロとか戦った相手ちゃんと覚えてるの珍しいよね

91 21/04/25(日)23:59:02 No.796455938

>ブライトさんはホントに上手い具合に代役が付いて凄かった >成田さんめっちゃ違和感ない… ナリケンは気取った感じの声が似てるんだけど演技の寄せ方も凄いと思う

92 21/04/25(日)23:59:04 No.796455950

スパロボに関しては生前収録してる場合は基本変更なしの方向だな ブライトさんはユニコーンで変わったからまた別なんだろうけど

93 21/04/25(日)23:59:10 No.796455986

やっぱ一期のこのどいつもこいつも入り乱れてむき出しの憎悪でぶつかり合ってる感じが好き

94 21/04/25(日)23:59:14 No.796456016

>スペエディの追加シーンはトランザムじゃなかったっけ (移動するだけ)

95 21/04/25(日)23:59:31 No.796456118

>00はキャスト的にもかなり感慨深い作品みたいなのも好き >恒松さんとか宮野とかもめっちゃ話に出したりするよね 入れ込み具合だとミキシンがすごかったな 本人的にもずっとガンダムに出たくてオーデイション受けたりでやっと役を掴んだって感じだそうな

96 21/04/25(日)23:59:41 No.796456173

セイラさんってゲームとかだと藩めぐみなの?

97 21/04/25(日)23:59:44 No.796456185

一言 来たのか!? っていうだけで劇場版が再現されるガンダム馬鹿ばかりだからな…

98 21/04/26(月)00:00:42 No.796456529

>サーシェスってこの手の戦闘狂キャラの癖して頭良いし昔やったテロとか戦った相手ちゃんと覚えてるの珍しいよね 放送当時はフルメタのガウルンそっくりって言われてたな

99 21/04/26(月)00:00:51 No.796456583

ロックオン ロックオン

100 21/04/26(月)00:00:54 No.796456599

OOは元から綺麗だったからな あんまいじるところが無いという

101 21/04/26(月)00:00:55 No.796456609

>一言 >ぐえー! >っていうだけで一期終盤が再現されるガンダム馬鹿ばかりだからな…

102 21/04/26(月)00:01:08 No.796456669

>一言 >ぐえー! >っていうだけでミハ兄ー!が再現されるガンダム馬鹿ばかりだからな…

103 21/04/26(月)00:01:16 No.796456717

腰のGNミサイルあの距離から避けるサーシェス気持ち悪いすぎる…

104 21/04/26(月)00:01:27 No.796456770

2期の話はあんまりしないけどね

105 21/04/26(月)00:01:42 No.796456856

>放送当時はフルメタのガウルンそっくりって言われてたな というか00自体がフルメタっぽいって言われてたよね TSRぐらいの頃だっけ

106 21/04/26(月)00:01:48 No.796456892

>2期の話はあんまりしないけどね まあ二期は正直…

107 21/04/26(月)00:01:50 No.796456903

>咎は受けると言った直後にダリルの特攻喰らうの凄く皮肉で良いよね… 邪魔すんじゃねええええ!!!!

108 21/04/26(月)00:01:59 No.796456958

2期沙慈の話はたくさんしてるだろ!?

109 21/04/26(月)00:02:01 No.796456973

>入れ込み具合だとミキシンがすごかったな >本人的にもずっとガンダムに出たくてオーデイション受けたりでやっと役を掴んだって感じだそうな バイクのヘルメットを海老川デザインのロックオン仕様にペイントしてるのいいよね

110 21/04/26(月)00:02:12 No.796457034

>2期の話はあんまりしないけどね なんだかんだ終盤はちゃんと面白かったと思う でもまぁグラハムの扱いが割とひどかったとは思うが

111 21/04/26(月)00:02:16 No.796457050

>一言 >ぐえー! >っていうだけでミハ兄ー!が再現されるガンダム馬鹿ばかりだからな… ラグナ?ああラグナ・ハーヴェイのことか

112 21/04/26(月)00:02:22 No.796457075

>2期の話はあんまりしないけどね 普通にするけど

113 21/04/26(月)00:02:24 No.796457086

救世主好きだから2期も大好き

114 21/04/26(月)00:02:30 No.796457113

>2期の話はあんまりしないけどね 最終回最高だろ!?

115 21/04/26(月)00:02:37 No.796457154

>まあ二期は正直… いいよね…

116 21/04/26(月)00:02:37 No.796457163

>2期の話はあんまりしないけどね トランザム…とかは話題に上がるし…

117 21/04/26(月)00:02:40 No.796457176

1期のまとめ方がお話としてすごく綺麗だったから

118 21/04/26(月)00:02:40 No.796457181

>>一言 >>ぐえー! >>っていうだけでミハ兄ー!が再現されるガンダム馬鹿ばかりだからな… >ラグナ?ああラグナ・ハーヴェイのことか 奴さん死んだよ

119 21/04/26(月)00:02:58 No.796457300

二期のボロシアは正直燃えたよ

120 21/04/26(月)00:03:13 No.796457389

私00好き!!

121 21/04/26(月)00:03:13 No.796457390

今日はヒリちゃんの話してもいいのか!!!

122 21/04/26(月)00:03:16 No.796457404

二期はなんかアロウズとかノリ変わったなとかOP微妙だなとかはあるけどなんだかんだ面白く終わるから…

123 21/04/26(月)00:03:18 No.796457417

>2期の話はあんまりしないけどね 二期の方が好きだけど通しで見たら全部好きだと思った

124 21/04/26(月)00:03:23 No.796457450

ミキシンはアニメの役のコメントとかは自身の考え方もあって簡素な物が多いけど 00に関してはすげえ熱量感じるエピソードが多いな

125 21/04/26(月)00:03:32 No.796457500

>今日はヒリちゃんの話してもいいのか!!! チッ

126 21/04/26(月)00:03:42 No.796457558

>>入れ込み具合だとミキシンがすごかったな >>本人的にもずっとガンダムに出たくてオーデイション受けたりでやっと役を掴んだって感じだそうな >バイクのヘルメットを海老川デザインのロックオン仕様にペイントしてるのいいよね 車内でクオリア聞いて泣いてたら警察に職務質問されるミキシンいいよね…

127 21/04/26(月)00:03:58 No.796457656

>>ラグナ?ああラグナ・ハーヴェイのことか >奴さん死んだよ こんな風になぁ!

128 21/04/26(月)00:04:01 No.796457672

>二期はなんかアロウズとかノリ変わったなとかOP微妙だなとかはあるけどなんだかんだ面白く終わるから… 儚くも永久のカナシいいだろ!?

129 21/04/26(月)00:04:06 No.796457695

2期は毛色は変わるけど盛り上がる戦闘は変わらず入れまくってるというか素直に見やすい場面が多くて好きだよ

130 21/04/26(月)00:04:09 No.796457715

>>>ラグナ?ああラグナ・ハーヴェイのことか >>奴さん死んだよ >こんな風になぁ! ぐえー

131 21/04/26(月)00:04:20 No.796457786

>二期はなんかアロウズとかノリ変わったなとかOP微妙だなとかはあるけどなんだかんだ面白く終わるから… ナミダノーもアイガアイオーも好き!!

132 21/04/26(月)00:04:24 No.796457809

>儚くも永久のカナシいいだろ!? そっちじゃないやつ!

133 21/04/26(月)00:04:28 No.796457828

ソレビが攻略される側から攻略する側に回っててそういうところが個人的に好きなんだけどな2期 あとルイスが報われてよかったよ…

134 21/04/26(月)00:04:28 No.796457831

>>放送当時はフルメタのガウルンそっくりって言われてたな >というか00自体がフルメタっぽいって言われてたよね >TSRぐらいの頃だっけ 狙撃手のクルツとロックオンが両方ミキシンだったり ソースキーとせっちゃんが両方元少年ゲリラだったりしたからな

135 21/04/26(月)00:04:43 No.796457916

キャラクターが成長して完成していくのは2期だから好きよ その中でも兄弟を経て完成するロックオンは結構面白い

136 21/04/26(月)00:04:45 No.796457929

00は声優陣も製作陣も思い入れが凄い熱いよね

137 21/04/26(月)00:04:52 No.796457962

>今日もヒリちゃんのガデッサの脱出ポット引き抜いてもいいのか!!!

138 21/04/26(月)00:05:16 No.796458099

ハレルヤの日

139 21/04/26(月)00:05:43 No.796458269

>狙撃手のクルツとロックオンが両方ミキシンだったり >ソースキーとせっちゃんが両方元少年ゲリラだったりしたからな ミスリルとソレスタ似てるとかね

140 21/04/26(月)00:05:54 No.796458318

10周年の朗読劇イベントでも三木さんそんなキャラじゃないでしょ!?って突っ込まれるくらいテンション高かったな…

141 21/04/26(月)00:05:54 No.796458324

2期はもともと好きだけど劇場版で更に評価が上がった

142 21/04/26(月)00:06:56 No.796458675

リアルタイムで見てたら二期は来週への無駄な引きが多いのはアレだけどまとめてみたら大丈夫だよ 個人的には一期中盤からの一期最終回の流れはリアルタイムで見れて良かったと思う

143 21/04/26(月)00:06:56 No.796458676

私の名は グラハム・エーカー 見ての通り 軍人だ

↑Top