虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/25(日)22:42:36 私イン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/25(日)22:42:36 No.796428413

私インフレが進みすぎて上級術が敵の低級術で掻き消されるの好き!

1 21/04/25(日)22:45:21 No.796429602

いいよね土壇場で覚えた新呪文でも数秒しか足止めできないの

2 21/04/25(日)22:46:48 No.796430221

どの術も大体ディオガ級みたいな破壊力なやつ

3 21/04/25(日)22:47:40 No.796430600

ここまでいくとわかんねえな

4 21/04/25(日)22:47:52 No.796430687

初めて相対した時の得体の知れなさと圧倒的な力の差が怖かった どんどん小物になっていった

5 21/04/25(日)22:48:20 No.796430912

元々パートナーの心の力か魔物本人の地力の強さで術の級位なんて覆せる話じゃねーか!

6 21/04/25(日)22:48:59 No.796431163

>いいよね土壇場で覚えた新呪文でも数秒しか足止めできないの いいよね数秒しか足止めできない新呪文で格上の敵に冷や汗かかせるの

7 21/04/25(日)22:50:00 No.796431576

バベルガグラビドン全てに勝つわけでなく局所で術の効力無効って術なんで スレ画は地味に違う気がする

8 21/04/25(日)22:50:58 No.796431995

バオウ以外下級呪文だけでファウード戦まで来たガッシュ清麿ペアとかいるしな…

9 21/04/25(日)22:51:07 No.796432058

su4800342.jpg ラージア(範囲拡大)でもやり過ぎだろってなったやつ

10 21/04/25(日)22:51:53 No.796432355

出てきた直後のクリアはこいつどうすんだよ感半端なかったな… なんかどんどん小物になってく…

11 21/04/25(日)22:53:46 No.796433145

スレ画はラスボスとしてクリアノートって名前と見た目普通の人間な不気味さが凄くよかった…見た目はフォームチェンジしちゃったけど

12 21/04/25(日)22:54:13 No.796433308

シャツ着てる時が一番弱いんだろうけど得体の知れない感はこの形態が一番ある

13 21/04/25(日)22:54:16 No.796433336

ティオやウマゴンを綺麗に退場させるための舞台装置

14 21/04/25(日)22:55:05 No.796433664

小物になったんじゃなくてガッシュ達が大物になったんだろう

15 21/04/25(日)22:55:07 No.796433674

スレ画までだとゼオンとデュフォーでも何とか出来そう 鎧はムリ

16 21/04/25(日)22:55:20 No.796433768

改めて見るとバベルガ・グラビドンの威力やべえな…地面こんだけ陥没させるってどれだけの力をかければいいんだろう…

17 21/04/25(日)22:56:48 No.796434346

結局基礎を極めるのが最強って展開は大好き 新訳とあるのメイザースとか

18 21/04/25(日)22:56:54 No.796434401

最高レベルまで鍛えたブラゴとガッシュが居てボコられるからな… ジオルクなかったら詰んでた

19 21/04/25(日)22:57:06 No.796434467

ブラゴといえばバベルガ・グラビドンなところはあると思ってたからシンにレベルアップして嬉しかったな

20 21/04/25(日)22:58:53 No.796435137

バベルガグラビトンは全身押しつぶされるより腕だけ巻き込まれた方が怖い

21 21/04/25(日)23:00:45 No.796435879

クリアとしてはちゃんとゴームを生かしてあげる気だったのがいいなってなりました

22 21/04/25(日)23:01:29 No.796436154

クリアの術で一番すごいのはヴィノーに貼ってる絶対壊れないバリア

23 21/04/25(日)23:03:10 No.796436769

>バベルガグラビトンは全身押しつぶされるより腕だけ巻き込まれた方が怖い あれめっちゃ痛そう

24 21/04/25(日)23:03:41 No.796436959

クリアの消滅の力って割りとよくわからないところがある なんで食らうとげっそりするんだっけ…?

25 21/04/25(日)23:08:14 No.796438563

ファウード編の清麿復活からのザケル!も好き

26 21/04/25(日)23:08:34 No.796438674

>クリアの消滅の力って割りとよくわからないところがある >なんで食らうとげっそりするんだっけ…? 消滅させようとして消滅しきれなかったから痩せたですんでるのかなって思う

27 21/04/25(日)23:09:43 No.796439091

>なんで食らうとげっそりするんだっけ…? 魔力だか体力が多い分消えないなだろう 物体は即消えるから意思の有無によるのかも

28 21/04/25(日)23:09:48 No.796439122

口ぶりからして消滅術直撃してなんか残ってる方が珍しいっぽいし耐えられる魔物がイレギュラーということで

29 21/04/25(日)23:10:44 No.796439482

>小物になったんじゃなくてガッシュ達が大物になったんだろう 実際力に呑まれて性格が変わってるってブラゴに言われてるし相手を侮り嘲る傲慢な言動が増えてるからそこを小者になったって言ってるんだろう

30 21/04/25(日)23:11:39 No.796439817

食らってたゴームが萎むんじゃなくて消えてたから 萎んでたブラゴのが頑丈なんだろう

31 21/04/25(日)23:13:00 No.796440337

>クリアの術で一番すごいのはヴィノーに貼ってる絶対壊れないバリア あれなんなの……

32 21/04/25(日)23:13:32 No.796440536

クリアの術でも消えないブラゴの腕をおそらくギガノ未満のラギコル・ファングで切り落とした序盤の雪男みたいな魔物はものすごく素質があった説すき

33 21/04/25(日)23:14:23 No.796440821

バリアはほらあれだ ゾフィスの洗脳やリオウの呪いみたいな術でない手持ちの能力だと解釈してる

34 21/04/25(日)23:14:46 No.796440962

ニューボルツマグラビレイなんてクリアを数秒しか足止め出来ない雑魚呪文だぜー!

35 21/04/25(日)23:16:22 No.796441593

クリアが持つ力の半分を使って作ったバリアだからな…

36 21/04/25(日)23:16:25 No.796441619

ゾフィスも人間相手なら初期呪文の方がラグがなくて効果的だとかクレバーで好き

37 21/04/25(日)23:16:50 No.796441827

クリアって結局魔本が生み出した障害物的なものでいいのか?

38 21/04/25(日)23:18:29 No.796442471

相手が悪かったけどクソ強いからなゾフィス ただパートナーを洗脳すると伸び代が制限されちゃうのがね

39 21/04/25(日)23:19:48 No.796442948

最初から洗脳する気だったから無いんだろうけどゾフィスも洗脳使わなきゃココと普通に仲良くなったんだろうか

40 21/04/25(日)23:21:02 No.796443388

>どんどん小物になっていった 最後変な生き物になってたな

41 21/04/25(日)23:25:57 No.796445201

>>いいよね土壇場で覚えた新呪文でも数秒しか足止めできないの >いいよね数秒しか足止めできない新呪文で格上の敵に冷や汗かかせるの あの相手を数秒動きを止める技ってさ…凄いよね

42 21/04/25(日)23:27:11 No.796445640

>魔力だか体力が多い分消えないなだろう >物体は即消えるから意思の有無によるのかも 術では魔物は殺せないんじゃないかな 例外としてゴーレンみたいな石化がある

43 21/04/25(日)23:29:28 No.796446426

シャツクリアはもう一人ゼオンぐらいの実力者がいれば多分討伐成功してた感ある絶妙なバランス

44 21/04/25(日)23:31:41 No.796447135

ブラゴの目の前が断崖絶壁になるレベルの超重力かっこいいよね

45 21/04/25(日)23:34:24 No.796447996

色んな意味で舞台装置でしかないからあんま考察する意味無いと思う

46 21/04/25(日)23:34:31 No.796448038

>シャツクリアはもう一人ゼオンぐらいの実力者がいれば多分討伐成功してた感ある絶妙なバランス 清麿がアントカ常時オンの状態だったら成功してた可能性もあるしアシュロンがもう少しだけシン使えたりブラゴがもう少しだけ近い位置にいて三人で戦闘できるくらいの助けにいくのが早かったりしてても成功してたよね アシュロンが鍛え続けてきただけあってめちゃくちゃ頼りになる…

47 21/04/25(日)23:35:43 No.796448438

>最初から洗脳する気だったから無いんだろうけどゾフィスも洗脳使わなきゃココと普通に仲良くなったんだろうか ココなら悪いやつでも向き合おうとすると思う ゾフィスが応えるのが想像出来ないけど

48 21/04/25(日)23:36:22 No.796448630

ただ素早く突っ込むだけのシンがあんなに頼りになるとは…

49 21/04/25(日)23:37:29 No.796448952

>>最初から洗脳する気だったから無いんだろうけどゾフィスも洗脳使わなきゃココと普通に仲良くなったんだろうか >ココなら悪いやつでも向き合おうとすると思う >ゾフィスが応えるのが想像出来ないけど ただココは念願の進学決まってたし仮に友好的に一緒に戦ってくれと言ってもえっ普通に嫌だけど…ってなりそう

50 21/04/25(日)23:38:04 No.796449133

パピプリオのディオガは余裕で防いでたゴームがアシュロンのディオガにはビビってたから術も凄いんだろうなって

51 21/04/25(日)23:39:17 No.796449496

シャツクリア相手のガッシュの闘いぶりを見ていると このガッシュよりフィジカルとマント操作強いゼオンマジで強いよなって…

52 21/04/25(日)23:40:29 No.796449853

>最初から洗脳する気だったから無いんだろうけどゾフィスも洗脳使わなきゃココと普通に仲良くなったんだろうか ゾフィスが洗脳しなきゃ相手の魔物の夢を踏みにじっていく戦いに耐えられなくて早々に退場しちゃうだろ

53 21/04/25(日)23:41:12 No.796450063

シャツまでなら大抵の術はマント防御で防ぐか弾くか出来るだろうからなゼオン ガッシュでも軽く弾けてるし

↑Top