ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/25(日)22:24:38 No.796420515
最近コラ画像作り始めて好きなコラ真似して作ろうとしてるんだけどフォントとかレイヤーとか画像作りの仕組みを理解する度にこれまでさらっと見てたコラもすごくよく作られてるんだなって感心するようになった
1 21/04/25(日)22:25:49 No.796421036
素敵だね
2 21/04/25(日)22:25:54 No.796421089
自分で描いたりフォント作ったりするでもなし 何が難しいんだよ既存の画像と文字重ねてるだけじゃん
3 21/04/25(日)22:26:14 No.796421284
ものによっては上から貼り付けるだけだし…
4 21/04/25(日)22:27:13 No.796421727
これ全部描いているじゃん!ってなるコラもあれば 雑すぎる…ってなるコラもある
5 21/04/25(日)22:28:03 No.796422078
エボンジュを生み出したアレはコラと言って良いのかなんなのかだしな
6 21/04/25(日)22:28:41 No.796422367
もしかして絵書けないとコラって無理なんじゃね…
7 21/04/25(日)22:29:43 No.796422835
>もしかして絵書けないとコラって無理なんじゃね… そうでも無い ただノウハウは知っておいた方が楽
8 21/04/25(日)22:30:12 No.796423065
コラもだけど特にニコニコのMADとかは技術上がり過ぎ
9 21/04/25(日)22:30:21 No.796423141
部分的に書き足したり塗りつぶしたりするだけなら絵描きじゃなくても(頑張れば)できる
10 21/04/25(日)22:31:06 No.796423493
マンスフィールド効果みたいなコラを目指せばいいんだ
11 21/04/25(日)22:31:23 No.796423624
書き込みをした人によって削除されました
12 21/04/25(日)22:31:37 No.796423738
デザイナーって苦労しすぎだろ…ってなる
13 21/04/25(日)22:31:50 No.796423840
むしろグラフィックデザイン感覚が必要だよね完成度の高いコラを目指すと…
14 21/04/25(日)22:32:23 No.796424086
コラ技術なんてマジレスコラ500枚くらい作ってる内に自然と覚えたよ
15 21/04/25(日)22:32:54 No.796424287
>既存の画像と文字重ねてるだけじゃん きがるにいってくれるなぁ
16 21/04/25(日)22:33:08 No.796424377
文字だけとか石化するだけならやる事は共通してるから楽 首を入れ替えてそのキャラっぽく替えるのは大変
17 21/04/25(日)22:33:41 No.796424613
切り抜きの時点でこれ有料のツール使わないと難しくない…?ってなる
18 21/04/25(日)22:34:17 No.796424896
何かのキッカケで始めたら後は数作っていけば慣れる 最初のノウハウを教えてくれる人が居ればなお良い
19 21/04/25(日)22:34:53 No.796425151
アニメとかのコラ作ろうとするとうまく合う素材探すのにかなり時間使うことがある
20 21/04/25(日)22:35:13 No.796425279
技術が付いてくると今度はセンスの壁にぶつかるんだ…
21 21/04/25(日)22:35:13 No.796425281
コラするためのフォントに5万払う「」も居るからな…
22 21/04/25(日)22:35:16 No.796425298
>切り抜きの時点でこれ有料のツール使わないと難しくない…?ってなる 領域指定が出来る奴があれば余裕よ
23 21/04/25(日)22:35:30 No.796425393
su4800295.jpg これは広告の一環としてのネタらしいけどこれでもわかりやすい方と聞く
24 21/04/25(日)22:35:44 No.796425474
>切り抜きの時点でこれ有料のツール使わないと難しくない…?ってなる ぎんぷで大体どうにかなる
25 21/04/25(日)22:35:58 No.796425566
文字コラのが苦手だな 上手く写植が出来ない
26 21/04/25(日)22:36:10 No.796425640
俺もコラ作ってるけど ネットに上げれないものだから自分で楽しんでる
27 21/04/25(日)22:36:15 No.796425686
上手く作りすぎると逆に面白くなくなる場合もあるから難しいね
28 21/04/25(日)22:36:35 No.796425806
丁寧だからいいという訳でもないのが奥深い
29 21/04/25(日)22:37:08 No.796426058
スレ画のユウナの右手の袖が切れてるのって自動切り抜きツールの弊害?
30 21/04/25(日)22:37:10 No.796426067
元絵ありきのコラは絵の原作者に失礼になるから 自分から貼るのは一度きりにして何度も貼らないようにしてる
31 21/04/25(日)22:38:18 No.796426538
mayちゃん家のオルガコラとか今や1万枚越えてるらしいけどほぼ手書きレベルのも数百枚あって恐ろしいんだよね…
32 21/04/25(日)22:39:14 No.796426953
「」はいつもツールなにつかってるの
33 21/04/25(日)22:39:25 No.796427023
>「」はいつもツールなにつかってるの アルパカ
34 21/04/25(日)22:39:34 No.796427094
ジュニアアイドルの人に見せられないようなコラ作ってる エロの限度力は偉大だ
35 21/04/25(日)22:39:40 No.796427142
>「」はいつもツールなにつかってるの ぎんぷ!
36 21/04/25(日)22:39:48 No.796427203
>「」はいつもツールなにつかってるの paint.net
37 21/04/25(日)22:40:14 No.796427390
コラとはちょっと違うかもだけどフィギュアの写真撮った後に背景差し替えたりエフェクト盛ったりするのもなかなか上手くいかない… ああいうのもコラ画像と同じでどれだけ違和感なくせるかが重要なんだけどこういう感覚ってやっぱ経験で身につけるものなのかな…
38 21/04/25(日)22:40:20 No.796427438
>文字コラのが苦手だな >上手く写植が出来ない さすがにそれはGIMPでもできるぞ文字の縁取り
39 21/04/25(日)22:41:25 No.796427918
大体欲しいフォントはネット上に転がってる マンガ風とかもググれば
40 21/04/25(日)22:41:32 No.796427974
>mayちゃん家のオルガコラとか今や1万枚越えてるらしいけどほぼ手書きレベルのも数百枚あって恐ろしいんだよね… ここは関わっていないみたいな言い方してるんじゃねぇぞ…
41 21/04/25(日)22:42:42 No.796428460
フォトショ契約すればアドビフォントもついてくるんでお得
42 21/04/25(日)22:43:12 No.796428678
コラって弓道に似てるなと思うってかそう思え ライフル銃やアーチェリーと違ってやる事が少なくてシンプルだから 誤魔化しや迂回作も少なくてひたすらクオリティの追求と細かいテクの真っ向勝負しか無い
43 21/04/25(日)22:43:26 No.796428767
本物同様に仕上がっても困るし雑でいいんだよ
44 21/04/25(日)22:43:35 No.796428811
駄コラに使う数文字だけならフォントワークスなり モリサワなりのサンプルからちょいちょい加工して使うこともできる あとは最近は縦書きもできるようになったGIMPとハードオフで2000円だった板タブで
45 21/04/25(日)22:43:43 No.796428872
コラを始めるならコラ用素材置き場とか見つけて そこで使いそうなのを何個か貰っておくのも大事だ その素材が合法がどうかはいっそ考えない方が良い…
46 21/04/25(日)22:44:10 No.796429050
>その素材が合法がどうかはいっそ考えない方が良い… ところでこの赤ちゃんコラですが…
47 21/04/25(日)22:44:30 No.796429205
>サンプルからちょいちょい加工して使うこともできる 虹裏だからゆるすが…な無法者すぎる…
48 21/04/25(日)22:44:32 No.796429224
>本物同様に仕上がっても困るし雑でいいんだよ あまりにもきっちりしすぎても問題がでるからそこそこが良いんやな…
49 21/04/25(日)22:44:39 No.796429280
>これは広告の一環としてのネタらしいけどこれでもわかりやすい方と聞く めちゃくちゃ具体的に修正して欲しい箇所と方向性を言ってくれてるからな…
50 21/04/25(日)22:45:09 No.796429514
まさかここで身に着けたコラ技術が卒論にも仕事にも役立つことになるとは思っていなかった…
51 21/04/25(日)22:45:39 No.796429734
自分がやってることがグレーゾーンかブラックゾーンであることは理解したほうが良いよね もちろん合法なものもあるとはおもうけど
52 21/04/25(日)22:45:56 No.796429851
フォント買えば課金の暴力でかなり範囲が広がるよね…
53 21/04/25(日)22:46:19 No.796430017
ここだと色々有耶無耶にして貼れるけど 場合によっては作者さんに見つかって元の絵削除なんてトラブルもあるから 無断転載禁止とか書かれてる絵は気を付けて…
54 21/04/25(日)22:47:02 No.796430315
壺のせい~壺のせい~
55 21/04/25(日)22:47:06 No.796430356
最低限イラストにサインがある場合は素材にしないようにしてる
56 21/04/25(日)22:48:44 No.796431059
たまにスマホのアプリでコラ画像作ってるけどウケる奴は低クオリティでもウケててもしかしてコラ画像って面白さが9割なんじゃ…?と思い始めた
57 21/04/25(日)22:49:08 No.796431232
deepnudeってツール凄いね 水着の女の子が裸になる 失敗することもあるけど コラ職人いらずだわ
58 21/04/25(日)22:49:27 No.796431356
漫画のコラをすると文字フォントが漫画っぽくなくて仕上がりが微妙になる
59 21/04/25(日)22:49:32 No.796431394
仕事で絵描く前のウォーミングアップとしてカタログにある画像適当にコラしてる
60 21/04/25(日)22:50:13 No.796431683
何枚かタイクーン専用素材みたいにされて内心この野郎って思った
61 21/04/25(日)22:50:32 No.796431805
>たまにスマホのアプリでコラ画像作ってるけどウケる奴は低クオリティでもウケててもしかしてコラ画像って面白さが9割なんじゃ…?と思い始めた 切り貼りが目立つのが逆に面白かったりするから何が当たるかは分からん
62 21/04/25(日)22:51:01 No.796432012
>フォント買えば課金の暴力でかなり範囲が広がるよね… フォントにね…
63 21/04/25(日)22:51:12 No.796432098
レイヤーマスクで切り抜くのだけはうまくなった
64 21/04/25(日)22:51:33 No.796432243
>たまにスマホのアプリでコラ画像作ってるけどウケる奴は低クオリティでもウケててもしかしてコラ画像って面白さが9割なんじゃ…?と思い始めた 素材の縁がガッサガサなの見るともんにょりした気分になるけどまあウケてるしいいのか…?ってなる
65 21/04/25(日)22:51:37 No.796432267
>>フォント買えば課金の暴力でかなり範囲が広がるよね… >フォントにね… 敵だね
66 21/04/25(日)22:51:42 No.796432295
>漫画のコラをすると文字フォントが漫画っぽくなくて仕上がりが微妙になる 漫画っぽくしたいなら文字は全部打ちなおすと良い 逆にマンスフィールド効果みたいに露骨にコラ文字として浮かび上がらせる手法もあるから その辺はセンスだ
67 21/04/25(日)22:52:11 No.796432475
>ここは関わっていないみたいな言い方してるんじゃねぇぞ… とにかく無関係だ
68 21/04/25(日)22:52:49 No.796432749
やはりメディバンペイント…メディバンペイントはすべてを解決する…!
69 21/04/25(日)22:53:08 No.796432882
加工して合わすのめんどいから全部描き起こした方が楽だよ
70 21/04/25(日)22:53:11 No.796432902
ちゃんと描ける人がわざと雑にしてるやつは面白いけどツールの使い方が下手くそな雑さは見てるとたまにイラッとさせられる
71 21/04/25(日)22:53:43 No.796433122
セリフコラだと似たフォントが見つからなくて困ることあるよね
72 21/04/25(日)22:53:58 No.796433209
頭の色とボディの色合わせるのが地味に大変… 頬染めで半分誤魔化してる
73 21/04/25(日)22:54:00 No.796433228
雑コラもある意味そういうジャンルだしな
74 21/04/25(日)22:54:26 No.796433399
>セリフコラだと似たフォントが見つからなくて困ることあるよね (いいや…全部書き換えちゃえ…)
75 21/04/25(日)22:55:07 No.796433676
mayちゃん宅とかだと素材が投げ置かれているスレとか偶に建てられるから興味があるなら覗いてくるといい
76 21/04/25(日)22:55:12 No.796433712
ティーダのコンボ気持ちよすぎるフォントはA1明朝だからモリパス持ってた方がいいな
77 21/04/25(日)22:57:21 No.796434561
解像度の低い画像を素材にする場合はそのまま文字コラすると文字の部分だけ解像度良くて浮くから 一度出力して解像度下げてそれを素材にして文字の部分だけコピペして貼り付けて…って作業をやる ちょうめんどい
78 21/04/25(日)22:58:15 No.796434893
パッと見でフォントわかる人凄くない?
79 21/04/25(日)22:58:38 No.796435047
月曜0時の更新されたジャンプ使って判事までの2時間ちょいに判回用コラ作るのが好きだった 今はもう睡眠時間がキツくてやってない
80 21/04/25(日)22:59:03 No.796435217
>パッと見でフォントわかる人凄くない? 案外本職かもしれん…
81 21/04/25(日)23:00:56 No.796435936
ヒのクソコラ?はここで目が肥えているせいかイマイチな感じ
82 21/04/25(日)23:01:14 No.796436053
>パッと見でフォントわかる人凄くない? ゲームとかで使われる定番のフォントを覚えるだけだ
83 21/04/25(日)23:02:18 No.796436468
自分でシコる為だけのコラとかはする モツ出てるような内容なので貼るのは躊躇われる
84 21/04/25(日)23:02:29 No.796436529
主要少年漫画誌とかは解析されてるはず 毎クールのアニメタイトルからフォントを当てるのはまあ…本職だろう
85 21/04/25(日)23:03:03 No.796436712
原型がなくなっててコラというか一から描いてんだろ!ってコラが好き
86 21/04/25(日)23:03:03 No.796436713
最悪漫画みたいなフォントとかあるから全部置き換える
87 21/04/25(日)23:03:04 No.796436721
モダンなのとクラシカルなのを明朝とゴシックでそれぞれ1つずつ あとはそれぞれウエイトが4つ5つ揃ってれば大体いけるいける
88 21/04/25(日)23:03:04 No.796436726
ナマズフォントとかよく見つけられるよね
89 21/04/25(日)23:03:58 No.796437058
>原型がなくなっててコラというか一から描いてんだろ!ってコラが好き 武内Pがベッドで寝てるやつ…
90 21/04/25(日)23:04:46 No.796437363
用意した素材組み合わせる段階まで行くと案外動画編集ソフトが使い勝手よかった
91 21/04/25(日)23:04:51 No.796437394
その点タイクーン王は適当に上から重ねるだけでいいから楽なのだ…
92 21/04/25(日)23:05:12 No.796437519
>ナマズフォントとかよく見つけられるよね マイクとダーク・ウルトラマンは地味に出来のいいコラに恵まれてる気がする
93 21/04/25(日)23:05:25 No.796437596
普段特定作品だけで篭っているからこういう技術交流できるのは有り難い…
94 21/04/25(日)23:06:24 No.796437964
一番酷なのがコラ技術を頑張って高めても社会では何のプラスにもならないという事だ
95 21/04/25(日)23:06:59 No.796438162
>一番酷なのがコラ技術を頑張って高めても社会では何のプラスにもならないという事だ 画像編集の技術は意外な所で役に立ったりする
96 21/04/25(日)23:07:31 No.796438331
>一番酷なのがコラ技術を頑張って高めても社会では何のプラスにもならないという事だ いらすとやでいい感じのチラシ作れるようになった!
97 21/04/25(日)23:07:34 No.796438346
まぁちょっとした画像処理の技術はつくし…
98 21/04/25(日)23:07:40 No.796438372
画像編集ソフトは誰でも使えるわけじゃないぜ!
99 21/04/25(日)23:07:43 No.796438388
どれだけ努力してコラ作ってもレス付かなければ意味ないのが難しいところ
100 21/04/25(日)23:08:06 No.796438509
オルガで白紙コラしてた経験が女の子描くようになってからちょっと生きたよ
101 21/04/25(日)23:08:12 No.796438552
役に立つよ 仕事でパワポに使う画像をサッと作ったり
102 21/04/25(日)23:08:24 No.796438618
>ヒのクソコラ?はここで目が肥えているせいかイマイチな感じ あれはここの駄コラと同じ文化だろう 雑にSOZAI貼っつけてヤケクソなコラを制作する
103 21/04/25(日)23:08:37 No.796438694
>ここだと色々有耶無耶にして貼れるけど >場合によっては作者さんに見つかって元の絵削除なんてトラブルもあるから >無断転載禁止とか書かれてる絵は気を付けて… 下手したらコラした奴が俺の物とか言いだす可能性あるから元の絵削除するのは悪手だと思うんだけどな…
104 21/04/25(日)23:08:52 No.796438791
台詞コラは作るだけなら簡単 受けるにはセンスが要るよね…
105 21/04/25(日)23:09:27 No.796438995
切り取りぐらいしかコラできないや どうやって学んだんだろ
106 21/04/25(日)23:09:38 No.796439061
職場で手洗いマスクの呼びかけするポスター作成するのにめっちゃ役に立った なんでお前こんな技術あんの?って上司に驚かれた
107 21/04/25(日)23:09:40 No.796439078
>一番酷なのがコラ技術を頑張って高めても社会では何のプラスにもならないという事だ ここで受けるなら趣味だしそれでいいやってなる ウケるどころかつまんないってレスが少しついてスレが落ちた
108 21/04/25(日)23:09:48 No.796439120
>どれだけ努力してコラ作ってもレス付かなければ意味ないのが難しいところ いいよね渾身の出来の一枚がカタログの底に沈んでいくの よくない
109 21/04/25(日)23:09:49 No.796439130
コラ自体は雑なんだけど セリフのインパクトが強すぎて好きな奴とかある ラーメン三銃士のしにたくないとか大好き
110 21/04/25(日)23:10:09 No.796439261
偽装ワッカスレだと思ってウキウキで縦読み考えたのに
111 21/04/25(日)23:10:14 No.796439303
5分でさっと作ったやつが評判良かったりするし流れも大事
112 21/04/25(日)23:11:12 No.796439656
年末謝罪の時期に駄コラ講座配信やってる「」いたけど広告デザイナーとか仕事でやってて だらだら話ながらすごい速さで作っててびっくりした
113 21/04/25(日)23:11:41 No.796439826
>偽装ワッカスレだと思ってウキウキで縦読み考えたのに エモートの画像作ってんだろう
114 21/04/25(日)23:11:50 No.796439882
>5分でさっと作ったやつが評判良かったりするし流れも大事 1レス目ですべて決まったりする…
115 21/04/25(日)23:11:57 No.796439929
>偽装ワッカスレだと思ってウキウキで縦読み考えたのに お前何なんだよ!
116 21/04/25(日)23:12:07 No.796439993
書き込みをした人によって削除されました
117 21/04/25(日)23:12:29 No.796440132
データ飛んだ時にフォント全部消えたの思い出した めんどくせ…
118 21/04/25(日)23:12:59 No.796440331
>どれだけ努力してコラ作ってもレス付かなければ意味ないのが難しいところ 十数時間かけて作ったコラが0レスで沈んでいくの見たときはヘコんだ 悔しいから後日また立てたけどそれでも伸びなかった ダメならダメでどこがダメだったのか教えてほしい…
119 21/04/25(日)23:13:30 No.796440518
>5分でできたクソコラと >30分かけたよくできたコラ 30分じゃ作れないわ すごいな
120 21/04/25(日)23:13:42 No.796440586
アイデアが雷のように降りてきたら一気にコラして即スレ立て そんなんでいいんだ ずっと考えて作ったのとかウケたためしがない
121 21/04/25(日)23:14:01 No.796440694
力作だけどレスしづらい!って言われることも言いたくなることもよくある かなしい
122 21/04/25(日)23:14:05 No.796440722
>完成して即貼ったクソコラと >ミスに気付いて修正版として出したコラ >使われ続けるのはミスのある方なんだよな…
123 21/04/25(日)23:14:42 No.796440944
部分的には描かなきゃいけないときもある ざっくり削って描き直したほうが早いな!
124 21/04/25(日)23:14:51 No.796441002
>クソコラ
125 21/04/25(日)23:15:12 No.796441150
su4800421.png これ作ったけどフォントは似てるやつ探して全部打ち直したな 背景は自前で切り抜いたやつ
126 21/04/25(日)23:15:31 No.796441255
>5分でできたクソコラと クソコラだあ…?
127 21/04/25(日)23:15:52 No.796441396
>力作だけどレスしづらい!って言われることも言いたくなることもよくある >かなしい 完成し過ぎてて特に言うこと無くなっちゃうんだよね…
128 21/04/25(日)23:16:10 No.796441516
>5分でできたクソコラと >30分かけたよくできたコラ >使われ続けるのは5分の方なんだよな… まさに駄コラの話してる時にクソコラ言いに来る勇気は買う
129 21/04/25(日)23:16:28 No.796441643
コラに関しては無残様の超適当でいいだろ論が頭に残る
130 21/04/25(日)23:16:30 No.796441654
切り抜きと透過と書き直ししか出来ないけどコラは楽しい 発想で案外どうとでもなったりするし
131 21/04/25(日)23:16:54 No.796441854
>>力作だけどレスしづらい!って言われることも言いたくなることもよくある >>かなしい >完成し過ぎてて特に言うこと無くなっちゃうんだよね… 溜まっていくそうだね レスはつかない
132 21/04/25(日)23:17:10 No.796441962
違和感のないコラを作るために すべてのフォントに対応したい
133 21/04/25(日)23:17:25 No.796442061
クソコラ雑コラの余計な一言で叩かれて沈む子はまれにいる
134 21/04/25(日)23:18:30 No.796442475
>コラもだけど特にニコニコのMADとかは技術上がり過ぎ 3Dモデル使ったり自作メドレー用意してるのには参るね
135 21/04/25(日)23:18:34 No.796442505
今流行ってる核ミサイルにしたって みんな綺麗に切り抜いて重ねてるなっての見て取れる
136 21/04/25(日)23:18:39 No.796442539
やりたいことをやって笑ってもらえたらそれでよし
137 21/04/25(日)23:18:46 No.796442578
>溜まっていくそうだね >レスはつかない (20そうだねくらい付いて3レスで落ちる)
138 21/04/25(日)23:19:13 No.796442755
>コラもだけど特にニコニコのMADとかは技術上がり過ぎ 黎明期からして割とおかしい…
139 21/04/25(日)23:20:04 No.796443055
何故か突然変な画像のを無言で切り抜き上げる「」がいるからな…
140 21/04/25(日)23:20:22 No.796443161
初めて作ったコラ貼った時に「」がわりとウケてくれて嬉しかったけど その中で「フォントが浮いてるからフリーのアンチック使うといいぜ!」って盛り上がりに水差さない絶妙のタイミングでアドバイスくれた「」ありがとう…おかげで源瑛アンチックっていう基礎知識を習得できたししれっとフォント差し替えてうまくそっちが出回ったよ…
141 21/04/25(日)23:20:23 No.796443174
ニコデスMADだとチベスナとかドカベンとかあの辺のごり押しタイプがここの駄コラと通じてて俺は弱い
142 21/04/25(日)23:20:32 No.796443220
うしおすの手書きコラ作業の動画見たけど こいつ手慣れてやがる…!ってなった
143 21/04/25(日)23:21:20 No.796443505
>何故か突然変な画像のを無言で切り抜き上げる「」がいるからな… ニードルワームとか謎すぎた
144 21/04/25(日)23:21:38 No.796443612
>ニコデスMADだとチベスナとかドカベンとかあの辺のごり押しタイプがここの駄コラと通じてて俺は弱い これが…令和の動画か…?
145 21/04/25(日)23:21:54 No.796443721
未だにフォントは上手く使えない
146 21/04/25(日)23:21:56 No.796443740
「」はSOZAI渡されたらすぐコラ作るからな…
147 21/04/25(日)23:22:34 No.796443989
今朝見たロバ耳団長はだめだった
148 21/04/25(日)23:23:15 No.796444240
フォント使うならクリスタが良い アンゴチもついてくるし縦書きもできる 混植もできる
149 21/04/25(日)23:23:56 No.796444509
またマリコラでも作るか…