虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/25(日)22:18:45 今ジャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/25(日)22:18:45 No.796417823

今ジャッカー電撃隊はじめから見てるんだけど なんていうか…人気でなかった理由がわかるっていうか…

1 21/04/25(日)22:20:44 No.796418705

でもこの相互作用モチーフって設定は使えるぞ!

2 21/04/25(日)22:28:55 No.796422472

五人目が全部もってったんだっけ

3 21/04/25(日)22:30:36 No.796423264

というかサイボーグなんだし全部の力を使える改造があるならなんでそっちをやらんかった

4 21/04/25(日)22:32:49 No.796424245

唯一無二なカプセルに入って変身は評価すべきではないのか

5 21/04/25(日)22:33:17 No.796424450

女神輿を担ぐビッグワンしか覚えてない

6 21/04/25(日)22:34:00 No.796424766

>唯一無二なカプセルに入って変身は評価すべきではないのか その場で変身できないの不便すぎない?ってなる

7 21/04/25(日)22:34:32 No.796424977

>唯一無二なカプセルに入って変身は評価すべきではないのか いちいちカプセルに戻んなきゃいけないのがじれったい…

8 21/04/25(日)22:37:44 No.796426311

初期は大人視点で見ると刑事ドラマな感じで面白いけど ゴレンジャーからシームレスで見た子供は面食らうよなと

9 21/04/25(日)22:39:04 No.796426881

ゴレンジャーはコミカル路線に振りすぎたので次はハードなストーリーにしてみよう!という発想自体はいいんだけどな 難しいもんだね

10 21/04/25(日)22:40:07 No.796427330

ハードすぎるのも困りもの

11 21/04/25(日)22:41:46 No.796428051

でもOPの硬派な感じの演出は好きだよ ラストでトランプが回って四人を映す窓みたいになるところとか

12 21/04/25(日)23:10:16 No.796439314

こう言ったらちょっとあれだけどバトルフィーバーもそんなに人気出る感じでは… デンジマンからはまあわかる

13 21/04/25(日)23:11:37 No.796439804

>こう言ったらちょっとあれだけどバトルフィーバーもそんなに人気出る感じでは… バトルフィーバーロボの格好良さは当時としてはしびれる

14 21/04/25(日)23:12:36 No.796440189

ゴレンジャーの配信見てるけど途中から予告が次回の映像に なぞなぞの話をするナレーションとか言う謎の状況になってた

↑Top