虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/25(日)21:33:20 ユニコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/25(日)21:33:20 No.796396945

ユニコーンより機体スペック高いの?

1 21/04/25(日)21:34:30 No.796397438

それはオカルトパワー有りで?無しで?

2 21/04/25(日)21:35:25 No.796397821

オカルト有りなら?

3 21/04/25(日)21:36:06 No.796398098

方向性が違うからなんとも

4 21/04/25(日)21:36:25 No.796398231

予算青天井で作ったのとテロ屋の機体比べちゃダメだよ

5 21/04/25(日)21:37:05 No.796398501

オカルト抜きならユニコーン飛べないし

6 21/04/25(日)21:37:46 No.796398812

一応スペック的にはクスィーがひとまわりぐらい上だったはずだがNTD発動は計測不能とか言ってるからなあ

7 21/04/25(日)21:38:27 No.796399147

ジェネレーター分解はルール違反ッスよね

8 21/04/25(日)21:38:56 No.796399346

コイツ宇宙でも使えるけど基本的には重力下の空戦特化機だよ

9 21/04/25(日)21:40:24 No.796400005

覚醒したユニコーンは時空超えたり物理的な形変化させたりでいくら予算つぎ込んでも再現できない事おこしてるじゃん

10 21/04/25(日)21:41:19 No.796400426

拠点爆撃テロ用のガンダムだからな

11 21/04/25(日)21:42:54 No.796401106

ユニコーン自体は本来なら軍縮の状況下でお出しできる最大性能のボスキラー機体でしかない

12 21/04/25(日)21:44:16 No.796401762

うにこーんは ・ジム顔からガンダムに変形する ・体格が倍増する ・光る!鳴る!バンダイのおもちゃ! というキャッチーな特徴があったけど この娘にはなにかあるの?

13 21/04/25(日)21:44:18 No.796401780

用途的には殆ど爆撃機だよねコイツ

14 21/04/25(日)21:44:27 No.796401841

ユニコーン(結晶体) サイコ・フィールドで無限稼働、サイコフィールドで時間巻き戻して相手のジェネレーターを分解、まっとうき全体とリンクしてるから宇宙が誕生して終わるまでの知識が見れる、タイムスリップ出来るけどそれやると次元そのものが崩壊する可能性がある クスィー ミノフスキー・フライトで擬似反重力推進、ミノフスキー・バリアーでミサイルもビームも防ぐ

15 21/04/25(日)21:45:00 No.796402092

絶対に飛べない質量が飛べるのはUCで言う常時オカルト覚醒状態で飛んでるって「」が言っていたんだけど 全身サイフレでこんなデカくなったとかって

16 21/04/25(日)21:45:11 No.796402172

>クスィー ミノフスキー・フライトで擬似反重力推進、ミノフスキー・バリアーでミサイルもビームも防ぐ 充分強くねえか?

17 21/04/25(日)21:46:27 No.796402728

>まっとうき全体とリンクしてるから宇宙が誕生して終わるまでの知識が見れる、タイムスリップ出来るけどそれやると次元そのものが崩壊する可能性がある これ何に書かれてるの?

18 21/04/25(日)21:46:55 No.796402946

>絶対に飛べない質量が飛べるのはUCで言う常時オカルト覚醒状態で飛んでるって「」が言っていたんだけど >全身サイフレでこんなデカくなったとかって マジかよすごいな木馬

19 21/04/25(日)21:46:58 No.796402962

>絶対に飛べない質量が飛べるのはUCで言う常時オカルト覚醒状態で飛んでるって「」が言っていたんだけど サイコ・フィールドっていうアクシズ弾き返した架空の力場作ってそれでシールド・ファンネルとかフェネクスは飛んでる >全身サイフレでこんなデカくなったとかって サイコフレームじゃなくサイコシャード(サイコ・フィールドの中で急速に成長したサイコフレームの結晶体)が生えてでかくなってる

20 21/04/25(日)21:47:26 No.796403187

スイスイと嘘をつくな

21 21/04/25(日)21:48:01 No.796403467

>>クスィー ミノフスキー・フライトで擬似反重力推進、ミノフスキー・バリアーでミサイルもビームも防ぐ >充分強くねえか? 実際MSの性能を一段階引き上げた傑作機だよ……

22 21/04/25(日)21:48:06 No.796403500

Ξにサイコフレームなんてないよ

23 21/04/25(日)21:48:46 No.796403831

>まっとうき全体とリンクしてるから宇宙が誕生して終わるまでの知識が見れる 機動戦士ガンダムUC10 虹の彼方に(下) >タイムスリップ出来るけどそれやると次元そのものが崩壊する可能性がある 大人の機動戦士ガンダム大図鑑のインタビュー部分

24 21/04/25(日)21:49:12 No.796404018

>全身サイフレでこんなデカくなったとかって アナハイム退化してない?大丈夫?

25 21/04/25(日)21:49:27 No.796404137

>>まっとうき全体とリンクしてるから宇宙が誕生して終わるまでの知識が見れる >機動戦士ガンダムUC10 虹の彼方に(下) いやまっとうき全体とリンクの部分

26 21/04/25(日)21:50:19 No.796404554

ユニコーン一号機 出力、3,480kW(デストロイモード時は測定不能) 推力、142,600kg(デストロイモード時は測定不能) センサー有効半径、22,000m(デストロイモード時は測定不能) Ξガンダム 出力、3,980 kW 推力、160,000 kg センサー有効半径、30,000 m オカルト抜きなら後発のΞが一回りくらいスペックも体格も上だな

27 21/04/25(日)21:50:55 No.796404823

ユニコーンはボスキラー特化だし運用方針が別物

28 21/04/25(日)21:51:03 No.796404878

>いやまっとうき全体とリンクの部分 機動戦士ガンダムUC10の方で 終盤にバナージがユニコーンに取り込まれて全体の知識見てたと思うけど違ったっけ 違ってたらごめんなさい

29 21/04/25(日)21:51:19 No.796405021

>Ξにサイコフレームなんてないよ 有るかもしれんけどただの機体システムの一部だよ

30 21/04/25(日)21:51:22 No.796405057

閃ハサの時代にはもう分解されて無くなってそうだなユニコーン

31 21/04/25(日)21:51:41 No.796405212

オカルト込みで言うならもうV2すら手も足も出ないレベルじゃねえかなユニコーンって

32 21/04/25(日)21:52:00 No.796405361

結晶体ユニコーンに時間巻き戻しサイコ・フィールド手も足も出なくない?

33 21/04/25(日)21:52:20 No.796405513

八卦MSだからな

34 21/04/25(日)21:52:37 No.796405630

>オカルト込みで言うならもうV2すら手も足も出ないレベルじゃねえかなユニコーンって でもV2を全体使ってまで倒そうとはなれんから普通にボコられると思うよ

35 21/04/25(日)21:52:57 No.796405781

>オカルト込みで言うならもうV2すら手も足も出ないレベルじゃねえかなユニコーンって サイコシャード生えた結晶体状態をもう一度再現出来るかというと分からんから 特にそういう条件いらんクスィーとかV2の方が安定してるんでは

36 21/04/25(日)21:53:17 No.796405943

ユニコーンは42~3tでΞは70tなんで宇宙での推力重量比で言ったらユニコーンのが上ではあるが大気圏内での超音速飛行がある時点でオカルト抜きだと有重力下ではΞに圧倒的な分がある

37 21/04/25(日)21:53:25 No.796406004

全体とかってパイロットがトリップして見た幻覚でしょ?

38 21/04/25(日)21:53:51 No.796406193

>>オカルト込みで言うならもうV2すら手も足も出ないレベルじゃねえかなユニコーンって >でもV2を全体使ってまで倒そうとはなれんから普通にボコられると思うよ つまりゼネラルレビル隊は V2よりヤバい存在だった…?

39 21/04/25(日)21:53:54 No.796406218

ユニコーンが覚醒したのは全体と現実の境界破壊する存在ネオジオングが出てきたからだしなぁ

40 21/04/25(日)21:54:09 No.796406316

>機動戦士ガンダムUC10の方で >終盤にバナージがユニコーンに取り込まれて全体の知識見てたと思うけど違ったっけ >違ってたらごめんなさい ユニコーン原作でバナージが未来見たのはあるけど全体の知識って何?

41 21/04/25(日)21:54:14 No.796406355

今まで出たゲームとかの扱いだとどっちか強かったの

42 21/04/25(日)21:54:29 No.796406473

Vガンもオカルト要素あるけど機体よりパイロットがオカルトだから

43 21/04/25(日)21:54:32 No.796406498

>結晶体ユニコーンに時間巻き戻しサイコ・フィールド手も足も出なくない? サイコ・フィールドって0097年時点でミシェルが持ってきたナラティブA装備がサイコ・キャプチャー使って防いでいるので技術的に防ぐのは難しくない気もする

44 21/04/25(日)21:54:50 No.796406615

覚醒しなきゃその時代の高性能機にボコられたりするしなユニコーン

45 21/04/25(日)21:54:54 No.796406656

性能差なんてパイロット次第で幾らでも補えるから比較してもあまり意味無いよ

46 21/04/25(日)21:55:08 No.796406763

ユニコーンのオカルトは狙って出そうとしても上手く操れないから兵器としては欠陥すぎるよね

47 21/04/25(日)21:55:18 No.796406846

>Vガンもオカルト要素あるけど機体よりパイロットがオカルトだから あの子はスペシャルなのよ

48 21/04/25(日)21:55:36 No.796406981

同じパイロット乗っけた時にどうなるかを比べるべきじゃね?

49 21/04/25(日)21:55:43 No.796407034

V2がエンジェルハイロゥのシャクテイと協力したらオカルトも封じられちゃうと思う

50 21/04/25(日)21:55:49 No.796407079

ユニコーン時代より後の時代でサイコフレーム使われてる機体ってF91だけだったりする?

51 21/04/25(日)21:55:56 No.796407139

んーあれー?なんかウチが発注した機体とフォルムが似てない?しかもウチの奴より高性能じゃない?なんであんなのテロ屋が持ってるの?A社さん?

52 21/04/25(日)21:55:58 No.796407149

>ユニコーンのオカルトは狙って出そうとしても上手く操れないから兵器としては欠陥すぎるよね そもそも一号機は箱の鍵で軍用機じゃないからな

53 21/04/25(日)21:55:59 No.796407162

>性能差なんてパイロット次第で幾らでも補えるから比較してもあまり意味無いよ だから抜きで話そうとオカルト弾いてるんじゃ…

54 21/04/25(日)21:56:05 No.796407214

su4800160.jpg でかいほうが強いわ

55 21/04/25(日)21:56:14 No.796407275

胸のデザインなんでこんなゴチャゴチャしたのになったの

56 21/04/25(日)21:56:37 No.796407458

>胸のデザインなんでこんなゴチャゴチャしたのになったの 元に戻っただけだ

57 21/04/25(日)21:56:53 No.796407579

元がそうだから

58 21/04/25(日)21:56:54 No.796407598

>胸のデザインなんでこんなゴチャゴチャしたの­になったの ガンダムとモノアイの対比

59 21/04/25(日)21:56:54 No.796407599

なんで鶏みたいな頭くっつけてるの?

60 21/04/25(日)21:56:58 No.796407623

極論人型である意味無いからなこれ

61 21/04/25(日)21:56:58 No.796407628

テロ屋の機体って言うけど軍のやつより完成度高かっただろ!

62 21/04/25(日)21:57:16 No.796407775

ユニコーンはオカルトパワーは抜きにしたらあの時代の技術の最高峰ではあるが 後の時代に作られたその時点の最高峰には当然カタログスペックで負けてるからなあ 良し悪しや優劣というより技術が進んでるんだから当然の話ではある

63 21/04/25(日)21:57:24 No.796407828

新しい方が強いに決まってるだろ ロボットアニメ見るの初めてかよ

64 21/04/25(日)21:57:54 No.796408076

八卦ロボみたいで強そう

65 21/04/25(日)21:57:55 No.796408079

>>胸のデザインなんでこんなゴチャゴチャしたのになったの >元に戻っただけだ よく見ると手足は戻ってないんだよな

66 21/04/25(日)21:57:56 No.796408090

前より変わった部分はリファインされる度デカくなる肩

67 21/04/25(日)21:58:05 No.796408156

Gセイバー最強だな

68 21/04/25(日)21:58:19 No.796408263

>ユニコーン時代より後の時代でサイコフレーム使われてる機体ってF91だけだったりする? もう使われるのが一般的になってわざわざ使ってますアピールされなくなったんじゃなかったっけ

69 21/04/25(日)21:58:20 No.796408273

>だから抜きで話そうとオカルト弾いてるんじゃ… パイロット性能はオカルトじゃないぞ

70 21/04/25(日)21:58:21 No.796408282

>新しい方が強いに決まってるだろ >ロボットアニメ見るの初めてかよ 最新型が負けるはずないだろ!行くぞー!

71 21/04/25(日)21:58:36 No.796408396

>Gセイバー最強だな 実際G3セイバーはあの時代最強である

72 21/04/25(日)21:58:59 No.796408610

主人公がブライトに負けるらしいんでパイロットとしては弱い部類だと思う

73 21/04/25(日)21:59:01 No.796408623

そもそも運用違うし比べるもんじゃなくね?

74 21/04/25(日)21:59:07 No.796408674

>ユニコーン時代より後の時代でサイコフレーム使われてる機体ってF91だけだったりする? 逆シャアの設定取り込んでガイア・ギアの方でもガイア・ギアαがサイコフレーム型のサイコミュ搭載してるってなんかに書いてた

75 21/04/25(日)21:59:19 No.796408757

>>新しい方が強いに決まってるだろ >>ロボットアニメ見るの初めてかよ >最新型が負けるはずないだろ!行くぞー! ARMSとかスプリガンでこんなやつよくいる

76 21/04/25(日)21:59:52 No.796408979

そもそもバナナ味とハサ味は思想的に戦いそうなの?

77 21/04/25(日)21:59:55 No.796408995

なんか設定上とんでもないんです強いんですと言われると AOZのインレと変わらんなユニコーン

78 21/04/25(日)22:00:00 No.796409025

途中で共通の敵が出て来てそいつを倒して握手してエンディングだろ ロボットアニメ見るの初めてかよ

79 21/04/25(日)22:00:02 No.796409038

まぁ待てよアニメ版のΞガンダムがサイコ・フィールド防ぐビーム・バリアーになってるかもしれんだろ

80 21/04/25(日)22:00:02 No.796409046

何でテロリストがこんな最新機入手できたんです?

81 21/04/25(日)22:00:07 No.796409078

モーターボートとドラッグカーの勝負

82 21/04/25(日)22:00:17 No.796409147

ユニコーンあんま詳しくないんだけど盛りすぎじゃない? ひょっとして今のガンダム界隈ってお髭様じゃあリセットできない?

83 21/04/25(日)22:00:23 No.796409208

スペックの話ならオカルト要素は入れなくていいだろって思う オカルト込みにしたらキュベレイはZZのハイメガキャノンを受け止める超装甲持ちのMSとかそういう話になってしまう

84 21/04/25(日)22:00:26 No.796409234

>Gセイバー最強だな 実際あいつスペックだけは結構なものだ 本編での動きはまぁうn

85 21/04/25(日)22:00:40 No.796409342

なんかめんどくさいから全部月光蝶するね…

86 21/04/25(日)22:00:59 No.796409480

何の光?!

87 21/04/25(日)22:01:00 No.796409484

>なんで鶏みたいな頭くっつけてるの? フライトモードでのメインカメラになるから そのへんも技術的にまだ出来上がってない機体なんだ

88 21/04/25(日)22:01:11 No.796409575

>何でテロリストがこんな最新機入手できたんです? バックが閣僚ぶち殺さんと改革もできんと思ってる連邦の政治家だから

89 21/04/25(日)22:01:12 No.796409586

>そもそもバナナ味とハサ味は思想的に戦いそうなの? バナ味 NT時点だとサイコフレームを悪用する奴らを止めたい ハサ味 閃ハサ時点だと閣僚を暗殺して地球から全人類を出させる法案を政府に通させたい だから戦う必要性がない

90 21/04/25(日)22:01:25 No.796409686

宇宙世紀はディジェSE-Rのが一番でいいよ…

91 21/04/25(日)22:01:28 No.796409709

ユニコーンがUCであんな変なのは主人公機だからだよ 他作品に出たら程よい感じになるよ

92 21/04/25(日)22:01:50 No.796409888

>なんかめんどくさいから全部月光蝶するね… 宇宙世紀何年くらいにやるんですかね…

93 21/04/25(日)22:01:53 No.796409917

>ユニコーンがUCであんな変なのは主人公機だからだよ >他作品に出たら程よい感じになるよ 仮面ライダーかな?

94 21/04/25(日)22:02:02 No.796409992

別にサイコフレームが無くてもオカルト自体は起こせるんだよな…

95 21/04/25(日)22:02:10 No.796410066

主人公補正かかったユニコーンでも空飛ぶタイヤ軍団には勝てる気がしない

96 21/04/25(日)22:02:18 No.796410128

ツッコミが飛んでくるから主人公機にならない限りもうユニコーン出て来なそうだよね

97 21/04/25(日)22:02:21 No.796410152

>何でテロリストがこんな最新機入手できたんです? テロリストの雇い主が連邦政府の重鎮様だからだよ やってる事は初代大統領暗殺の頃から何も変わってないね!

98 21/04/25(日)22:02:27 No.796410206

パイロットはアムロレイとする

99 21/04/25(日)22:02:35 No.796410276

>別にサイコフレームが無くてもオカルト自体は起こせるんだよな… オーラ出しまくるZ~ZZいいよね

100 21/04/25(日)22:02:41 No.796410323

>ユニコーンあんま詳しくないんだけど盛りすぎじゃない? >ひょっとして今のガンダム界隈ってお髭様じゃあリセットできない? NTとかサイコフレームがどれだけ奇跡を見せてもそれを使う人間側は変わらないという話なんで一部の凄まじいガンダムが出ても対局は変わらないよねって話

101 21/04/25(日)22:02:44 No.796410340

>別にサイコフレームが無くてもオカルト自体は起こせるんだよな… 今までやってきたことを感度一千万倍の触媒サイコフレームで増幅してるだけだからな

102 21/04/25(日)22:02:48 No.796410386

ハサ味(ウェイ)か…

103 21/04/25(日)22:02:59 No.796410493

>ひょっとして今のガンダム界隈ってお髭様じゃあリセットできない? 光る命 Chronicle U.C.で∀が稼働して文明埋葬してるし ユニコーンが破壊か封印されたか負けたんじゃなかろうか

104 21/04/25(日)22:03:07 No.796410549

>別にサイコフレームが無くてもオカルト自体は起こせるんだよな… ジュドーなんかバイオセンサーもサイコフレームもないのに生身でハイパー化するからな…

105 21/04/25(日)22:03:08 No.796410570

>宇宙世紀何年くらいにやるんですかね… 長谷川先生が食用少女とのボーイミーツガール描くまで待ってくれ

106 21/04/25(日)22:03:18 No.796410653

Gセイバーは 出力 5,512kw 推力 オリジン=313,600kg スペースモード=1,008,000kg だから実際ツヨイ

107 21/04/25(日)22:03:23 No.796410693

バナージくらいにしか起こせなさそうな覚醒を除けば 地上ならクスィーが優勢 宇宙戦ならNT-Dの機動性次第でユニコーンが割と互角に戦いそうみたいな感じ

108 21/04/25(日)22:03:29 No.796410743

サイコフレームは対魔忍だった…?

109 21/04/25(日)22:03:33 No.796410786

F91の時代にはサイコミュ動かす感応波を出す器官というか細胞機能が解明されちゃったんで簡単な検査でNTというかサイコミュ兵器への適応度が測れる上にサイコミュ兵器はMSサイズに搭載可能なサイズに積めるビーム砲の出力<対ビーム防御になってファンネル=豆鉄砲として廃れたせいでNTの有り難みは無い上に強化人間も安全に作れるけど作る意味ある?でほぼほぼ廃れた 鉄仮面の強化はマイッツァーへの覚悟の表明の意味と自分の身体で自分の研究を試したパターンだから流行り廃りの外の話

110 21/04/25(日)22:03:53 No.796410936

結局こんなオカルトに縋らず一生懸命生きろってのは 富野も長谷川も福井も同じだと思う

111 21/04/25(日)22:03:59 No.796410990

バナージじゃないと起こせないからユニコーン並の奇跡は

112 21/04/25(日)22:04:07 No.796411053

リディバンシィと戦わせたらどんなもんかな

113 21/04/25(日)22:04:08 No.796411058

>Gセイバーは >出力 5,512kw >推力 オリジン=313,600kg > スペースモード=1,008,000kg >だから実際ツヨイ 数値だけ強すぎない?

114 21/04/25(日)22:04:41 No.796411317

>数値だけ強すぎない? ミノフスキーなんとかの技術使わないで自力飛行してる設定だからそりゃ凄いんでは…

115 21/04/25(日)22:04:44 No.796411337

見ろよ主役機交代した後の無様な前半主役機をよぉ

116 21/04/25(日)22:04:47 No.796411356

Gセイバー無駄に強っ…

117 21/04/25(日)22:05:07 No.796411522

捕獲されたりしたら速攻でアナハイム製ってバレない?

118 21/04/25(日)22:05:15 No.796411590

ぶっちゃけユニコーンが規格外でもヒゲが月光蝶ばら蒔いて文明埋葬するような事態は 対抗するしないというよりそうなってる状況が既に手遅れって感じがある

119 21/04/25(日)22:05:17 No.796411608

>長谷川先生が食用少女とのボーイミーツガール描くまで待ってくれ アニメを作ることを舐めてはいけないによると クンタラのいる宇宙世紀は公式の宇宙世紀とは違う歴史をたどってるので… ガンダリウム合金が後の水の玉になるとか…

120 21/04/25(日)22:05:27 No.796411694

>サイコフレームは対魔忍だった…? アヤメさん感度高くなってくれ…

121 21/04/25(日)22:05:31 No.796411729

福井と長谷川の中間くらいがちょうどいい

122 21/04/25(日)22:05:34 No.796411749

Gセイバーそんな凄かったのか… そのスペック再現した映像に作り直してくれ

123 21/04/25(日)22:05:42 No.796411807

最後までオカルト描写タップリなのにオカルト否定しろってしてるナラティブ

124 21/04/25(日)22:05:46 No.796411847

パイロットがNTないし強化人間であることありきのユニコーンをパイロット要素を含まず優劣を語れって無理じゃない?

125 21/04/25(日)22:05:49 No.796411874

でもNTが起こす現象は強いからな…

126 21/04/25(日)22:05:55 No.796411912

宇宙世紀最後発だからなGセイバー サイズも18m級に戻ってるし

127 21/04/25(日)22:06:00 No.796411955

Gセイバーは推力もものすごく盛られてるけど機体重量もものすごい世界だから

128 21/04/25(日)22:06:07 No.796412028

ユニコーンって単純なMSとして見たら欠陥MSだろ デストロイでしか使えない武装とか何考えてんだよ

129 21/04/25(日)22:06:20 No.796412118

Gセイバーの推力はとりあえず数字盛っておけという気概を感じる

130 21/04/25(日)22:06:30 No.796412193

>捕獲されたりしたら速攻でアナハイム製ってバレない? メカニック・マン「調べたけどどこの工場製だから分かんないです」 ブライト「この造りはアナハイムだよ」 メカニック・マン「そういう嫌疑はキルケー部隊がかけてるそうですけど詳細わかんないみたいです」 ブライト「そういうのが政治の世界なんだな」

131 21/04/25(日)22:06:38 No.796412256

長谷川先生はむしろニュータイプって一つの進化だよねって肯定してるから福井の逆なんだよ

132 21/04/25(日)22:06:39 No.796412261

サイコフレーム使ってる?

133 21/04/25(日)22:06:54 No.796412379

NTって分かり合うとかそういう存在じゃなくて戦闘特化の新人類って言われた方が納得できちゃう故人的に

134 21/04/25(日)22:06:56 No.796412399

>最後までオカルト描写タップリなのにオカルト否定しろってしてるナラティブ 今の人類には手に余るけどいつかは良い使い方が出来るように人の方が変われるといいねって話だからなナラティブ

135 21/04/25(日)22:06:57 No.796412405

>ユニコーンって単純なMSとして見たら欠陥MSだろ >デストロイでしか使えない武装とか何考えてんだよ それ割と多くの可変MSに刺さらね!?

136 21/04/25(日)22:06:59 No.796412423

>最後までオカルト描写タップリなのにオカルト否定しろってしてるナラティブ やばい領域に人類が手ェ出すのは早いってテーマの象徴がフェネクスとネオジオングだからそりゃ否定というかざけんなこんなモン!ってなる

137 21/04/25(日)22:07:08 No.796412507

サイコフレームの説明とか聞くと色んな人の心の力を増幅してるんだし結局1人で出来ることには限りがあるんだよね…

138 21/04/25(日)22:07:15 No.796412574

>ユニコーンって単純なMSとして見たら欠陥MSだろ >デストロイでしか使えない武装とか何考えてんだよ TMSを変形できなくなったらどうするんだ並みの暴言

139 21/04/25(日)22:07:24 No.796412646

クスィーが優勢とかそういうレベルじゃなくて重力圏だとユニコーンじゃ勝負にならないでしょ 音速越えでMSの戦闘機動出来る機体よこれ

140 21/04/25(日)22:07:28 No.796412678

>NTって分かり合うとかそういう存在じゃなくて戦闘特化の新人類って言われた方が納得できちゃう故人的に 誰に殺されたのお前

141 21/04/25(日)22:07:28 No.796412681

やっぱりアナハイム社っていうのがこの世界の巨悪の根源なんじゃないかなぁ

142 21/04/25(日)22:07:39 No.796412769

>誰に殺されたのお前 カミーユ

143 21/04/25(日)22:07:47 No.796412830

>長谷川先生はむしろニュータイプって一つの進化だよねって肯定してるから福井の逆なんだよ VでいうサイキッカーだよねNTってスタンスだな

144 21/04/25(日)22:07:54 No.796412895

>>ユニコーンって単純なMSとして見たら欠陥MSだろ >>デストロイでしか使えない武装とか何考えてんだよ >それ割と多くの可変MSに刺さらね!? 人型から人型に変身してるからなユニコーン

145 21/04/25(日)22:07:58 No.796412926

ユニコーンのデストロイモード限定の武装ってなんだっけ

146 21/04/25(日)22:08:01 No.796412941

>今の人類には手に余るけどいつかは良い使い方が出来るように人の方が変われるといいねって話だからなナラティブ サイコシャードでイメージ具現化出来るけど それを誤った使い方しないって みんな神様になるしかないんじゃ…

147 21/04/25(日)22:08:08 No.796412989

>やっぱりアナハイム社っていうのがこの世界の巨悪の根源なんじゃないかなぁ この世界の需要に一生懸命応えてるだけですよ

148 21/04/25(日)22:08:08 No.796412993

そもそもサイコフレームは高性能な制御システムでしかないし

149 21/04/25(日)22:08:21 No.796413092

>サイコフレームの説明とか聞くと色んな人の心の力を増幅してるんだし結局1人で出来ることには限りがあるんだよね… コロニーレーザー防御だって1人じゃなかったしな...

150 21/04/25(日)22:08:25 No.796413121

殺人兵器じゃなく本当にわかりあった場合小説版みたいに空気読めないやつに殺されるから

151 21/04/25(日)22:08:26 No.796413130

どれだけ奇跡を見せてもOTは現象としか捉えず再現しようと躍起になる話が何百年も続く話が宇宙世紀だから突出した科学の∀で無に帰るのは綺麗な流れではある

152 21/04/25(日)22:08:32 No.796413170

ビーム・バリアー展開時光るし超音速飛行もできるMSだからスレ画も割と派手な動き出来る方ではあるよ

153 21/04/25(日)22:08:55 No.796413355

我が社の設立記念の英雄ガンダムで倒す悪役ガンダム作りました

154 21/04/25(日)22:08:57 No.796413366

ゲッターじみてるな

155 21/04/25(日)22:09:00 No.796413387

オカルト抜きでもインテンションオートマチックは便利だよねΞにも搭載されてるのかな

156 21/04/25(日)22:09:03 No.796413410

>みんな神様になるしかないんじゃ… だから早いんだよ今の人類じゃ

157 21/04/25(日)22:09:04 No.796413422

>サイコシャードでイメージ具現化出来るけど >それを誤った使い方しないって >みんな神様になるしかないんじゃ… それでもヨナは自分の足でフェネクスを追いかけるんだろうなあ

158 21/04/25(日)22:09:18 No.796413526

長谷川はオフィシャルではございませんぞだけど ぶっちゃけニュータイプの芽は人類より前の猿の時点からあったのでは?ってやってるしな…

159 21/04/25(日)22:09:22 No.796413556

>我が社の設立記念の英雄ガンダムで倒す悪役ガンダム作りました 倒せてねぇじゃねぇか!!

160 21/04/25(日)22:09:23 No.796413557

>やっぱりアナハイム社っていうのがこの世界の巨悪の根源なんじゃないかなぁ アナハイム社の別工場別会社制度が 反連邦政府組織の運動を助長してるだろうけど アナハイムグループ自体は連邦政府と共にあの世界の人間にとって必要不可欠な存在なような

161 21/04/25(日)22:09:38 No.796413683

>倒せてねぇじゃねぇか!! おかしいこんなはずでは…

162 21/04/25(日)22:09:42 No.796413724

アムロの遺産で地球を復活させるとかいうリングオブガンダムとかあれいつごろなんだろ

163 21/04/25(日)22:10:06 No.796413908

ユニコーンはイベントアイテムだよね ボスを倒すのに役には立つけど平時の戦闘で使ってもしかし何も起こらなかったで終わる

164 21/04/25(日)22:10:10 No.796413953

>おかしいこんなはずでは… なんでテロリストの方が完成されたの乗ってるんです?

165 21/04/25(日)22:10:37 No.796414123

>長谷川はオフィシャルではございませんぞだけど >ぶっちゃけニュータイプの芽は人類より前の猿の時点からあったのでは?ってやってるしな… ニュータイプが宇宙に上がった生物が手に入れる進化って考えると猿が持ってもあながち間違ってはないよなって思う

166 21/04/25(日)22:10:51 No.796414220

私はビームバリアーとIフィールドの違いよく分からないマン νのはビームバリアーなんだよね

167 21/04/25(日)22:11:05 No.796414350

>アムロの遺産で地球を復活させるとかいうリングオブガンダムとかあれいつごろなんだろ ガンダムAの付録だと申し訳程度に ∀とGレコの間に挟まれてた形だけど時代の部分は????になってた

168 21/04/25(日)22:11:09 No.796414381

>アムロの遺産で地球を復活させるとかいうリングオブガンダムとかあれいつごろなんだろ 一般的MSが最近のトランスフォーマーみたいになった遠い未来の話

169 21/04/25(日)22:11:14 No.796414416

>>おかしいこんなはずでは… >なんでテロリストの方が完成されたの乗ってるんです? いえそんなことは全く… 見てくださいこのテロ野郎のガンダムもどきの顔を!! 我が社のペーネロペーと比べればあまりにもガンダムじゃない顔だ!!

170 21/04/25(日)22:11:28 No.796414520

バナージ死ぬかも知れない時でも超オカルトめいた存在が相手じゃないと覚醒してくれないユニコーンはなんかもう駄目だと思う

171 21/04/25(日)22:11:28 No.796414522

猿MS乗せようとか考えるガルマは凄いよ…

172 21/04/25(日)22:11:37 No.796414600

ってかあの時のハサウェイ勝利アイテムであるギギを自分で手放してるから 覚醒したユニコーンバナージでも変なこと起きて負けるよ

173 21/04/25(日)22:11:44 No.796414652

連邦憲章がどうのこうのニュータイプがどうのこうのでフワッとした人類の未来を感じさせて終わったUCの後で 冷徹な現実の前に何もかも押し潰されてゆくニュータイプ幻想の敗北を描く閃ハサをやるのは悪趣味な気がしなくも無いが そもそもUC自体が閃ハサありきのオチだった事に気付いた

174 21/04/25(日)22:11:50 No.796414704

UCは地上じゃSFSないとどうにもならない普通の高性能MSだから…

175 21/04/25(日)22:11:56 No.796414746

アムロの遺産もクソもアムロさん遺産残す暇もなく死んどるやんけとなるからアムロの遺産くんは一体どこから出てきたおっちゃんなんだって感じ

176 21/04/25(日)22:12:05 No.796414825

>私はビームバリアーとIフィールドの違いよく分からないマン >νのはビームバリアーなんだよね ビームの粒子をぶつけて弾く奴とビームの粒子を制御する力で弾く奴だな

177 21/04/25(日)22:12:11 No.796414863

>猿MS乗せようとか考えるガルマは凄いよ… いやーすれていないと発想が柔軟ですなあ

178 21/04/25(日)22:12:17 No.796414898

わかりあったけど立場が違うから結局殺し合いになったり わかりあった結果心の奥底の秘密に触れられたから絶対殺すってなったり 思考と思想を理解した結果生かしておくわけにはいかないってなったり ニュータイプもまだまだ争いの中にいる

179 21/04/25(日)22:12:20 No.796414920

覚醒したユニコーンならクスィーを完全に無力化出来るだろうが そもそもクスィーが相手だと覚醒しないから負けると考えられる

180 21/04/25(日)22:12:22 No.796414936

これから作るつもりのユニコーンの続きでサイコフレームのぶっ飛んだオカルトパワーがなくなる事件が起こるから後の時代のサイコフレームはたいした力出せないとか言ってた気がする

181 <a href="mailto:ゾルタン">21/04/25(日)22:12:37</a> [ゾルタン] No.796415042

100年程度で人が進化するわきゃねぇだろぉ―

182 21/04/25(日)22:12:50 No.796415147

>バナージ死ぬかも知れない時でも超オカルトめいた存在が相手じゃないと覚醒してくれないユニコーンはなんかもう駄目だと思う 基本的にあっニュータイプいるじゃん!!!ってなってくれないと発動しないからなNTD... まぁパイロットがそれだから割となってくれはするが

183 21/04/25(日)22:12:59 No.796415207

>ユニコーンあんま詳しくないんだけど盛りすぎじゃない? >ひょっとして今のガンダム界隈ってお髭様じゃあリセットできない? 月光蝶で文明埋葬したけどそれが全力だとも全機能使ったとも言ってくれないのがお髭様なのだ

184 21/04/25(日)22:13:03 No.796415250

どんだけNTとかMSの設定盛っても人間賛歌的な要素が大きいから人の道を外れた者には厳しいんだ

185 21/04/25(日)22:13:11 No.796415322

>わかりあったけど立場が違うから結局殺し合いになったり >わかりあった結果心の奥底の秘密に触れられたから絶対殺すってなったり >思考と思想を理解した結果生かしておくわけにはいかないってなったり >ニュータイプもまだまだ争いの中にいる 誤解なく分かり合えるだけで愛し合い慈しみ合える訳ではないからなNT

186 21/04/25(日)22:13:17 No.796415367

>これから作るつもりのユニコーンの続きでサイコフレームのぶっ飛んだオカルトパワーがなくなる事件が起こるから後の時代のサイコフレームはたいした力出せないとか言ってた気がする ちゃんとユニコーンも解体しとけよ…?

187 21/04/25(日)22:13:17 No.796415370

クスィーが微妙にガンダム顔とは言い難いのは アナハイムの悪あがきであるか…?

188 21/04/25(日)22:13:20 No.796415395

>猿MS乗せようとか考えるガルマは凄いよ… おおおオフィシャルではありませんぞ!

189 21/04/25(日)22:13:30 No.796415477

>音速越えでMSの戦闘機動出来る機体よこれ おっちゃんでも追いつけるドップの半分以下の速度じゃん

190 21/04/25(日)22:13:35 No.796415522

そもそもユニコーン媒介にオカルト起こしまくるカミーユタイプのバナージと違って多少幽霊と会話できるけど概ね自分の技能だけで暴れるアムロタイプのハサは相性悪い

191 21/04/25(日)22:13:38 No.796415551

>ちゃんとユニコーンも解体しとけよ…? はい解体封印しました

192 21/04/25(日)22:13:50 No.796415628

>バナージ死ぬかも知れない時でも超オカルトめいた存在が相手じゃないと覚醒してくれないユニコーンはなんかもう駄目だと思う 空気読まずに勝手に動きだしたりあまつさえバナージ取り込もうとしないのはむしろバナージの意思を尊重してるのでは

193 21/04/25(日)22:14:04 No.796415730

>クスィーが微妙にガンダム顔とは言い難いのは >アナハイムの悪あがきであるか…? ガーベラテトラかよ

194 21/04/25(日)22:14:05 No.796415736

まあVのエンジェルハイロゥ攻防戦で幽霊もサイコパワーも出まくるんですけどね

195 21/04/25(日)22:14:06 No.796415746

ダストのランバ・ラルやヤザンも人間から進化したテダレだったかもしれないって話好きだよ

196 21/04/25(日)22:14:09 No.796415774

>これから作るつもりのユニコーンの続きでサイコフレームのぶっ飛んだオカルトパワーがなくなる事件が起こるから後の時代のサイコフレームはたいした力出せないとか言ってた気がする まずニュータイプって奴らがたった25年で突然居なくなって昔そんな奴が居たらしい扱いになるからな

197 21/04/25(日)22:14:10 No.796415778

>ユニコーンあんま詳しくないんだけど盛りすぎじゃない? >ひょっとして今のガンダム界隈ってお髭様じゃあリセットできない? ユニコーンが間にいようが最終的に埋葬されたらどうにもならん 人の意識を昇華させるマシンでも人がいなければ意味がないし

198 21/04/25(日)22:14:11 No.796415784

>>私はビームバリアーとIフィールドの違いよく分からないマン >>νのはビームバリアーなんだよね >ビームの粒子をぶつけて弾く奴とビームの粒子を制御する力で弾く奴だな なるほど呼び方違うとかじゃなくて別物なのね

199 21/04/25(日)22:14:15 No.796415823

大体UC自体が後付けだし福井先生もF91やらVやらを念頭に書いてるじゃん

200 21/04/25(日)22:14:15 No.796415826

>アムロの遺産もクソもアムロさん遺産残す暇もなく死んどるやんけとなるからアムロの遺産くんは一体どこから出てきたおっちゃんなんだって感じ アムロが乗ったおっちゃんご本人ですよあの遺産

201 21/04/25(日)22:14:20 No.796415853

>これから作るつもりのユニコーンの続きでサイコフレームのぶっ飛んだオカルトパワーがなくなる事件が起こるから後の時代のサイコフレームはたいした力出せないとか言ってた気がする という想定で今後作るつもりですって話が転がりすぎだと思う

202 21/04/25(日)22:14:26 No.796415909

普通にクスィーの方が性能上でしょ

203 21/04/25(日)22:14:29 No.796415929

>これから作るつもりのユニコーンの続きでサイコフレームのぶっ飛んだオカルトパワーがなくなる事件が起こるから後の時代のサイコフレームはたいした力出せないとか言ってた気がする ナラティブの限定版Blu-rayについてたブックレットの話で は閃ハサの後でやるつもりだったが https://bandai-hobby.net/site/auto_trans/interview/ 今年3月の対談だとU.C.0100年前後に変わってる

204 21/04/25(日)22:14:43 No.796416030

>クスィーが微妙にガンダム顔とは言い難いのは >アナハイムの悪あがきであるか…? でもぶっちゃけZガンダムの理念体現してるの記念機体のぺーよりΞの方ですよね

205 21/04/25(日)22:14:52 No.796416098

つまり…サイコフレームに代わるオカルトパワーがギギ?

206 21/04/25(日)22:15:05 No.796416210

ギギが一緒に乗ってたら負けないよ いやマフティー陣営に置いておくだけでいいか

207 21/04/25(日)22:15:12 No.796416264

おっちゃんは描写だけ見てるとユニコーンとかよりぶっちぎってるし 間接とかの謎のやわらかさで完全に人間の動きをする

208 21/04/25(日)22:15:29 No.796416405

ギギがNTかどうかは徹底的にぼかされてるし

209 21/04/25(日)22:15:37 No.796416456

>まずニュータイプって奴らがたった25年で突然居なくなって昔そんな奴が居たらしい扱いになるからな ニュータイプっ子大虐殺が…!

210 21/04/25(日)22:15:38 No.796416464

オカルトパワーというか座敷童というか…

211 21/04/25(日)22:15:41 No.796416477

>まあVのエンジェルハイロゥ攻防戦で幽霊もサイコパワーも出まくるんですけどね そもそも封印とかそう言うの知るかってお禿からしたら

212 21/04/25(日)22:15:50 No.796416545

最近よくユニコーンやニュータイプの話題でまっとうき全体って言葉使うのいるけど不死鳥狩りで出て来た高次元って意味の全体と閃ハサでハサウェイが言ってるまっとうき全体は全然違う意味だからごっちゃにしない方がいいよ

213 21/04/25(日)22:16:09 No.796416685

そもそもギリシャ文字シリーズにおっちゃんっぽい顔の奴が意外と少ない…

214 21/04/25(日)22:16:22 No.796416786

>私はビームバリアーとIフィールドの違いよく分からないマン >νのはビームバリアーなんだよね Iフィールドはビームサーベルとか形成するのに使ってる力場を広範囲に形成してビームを防ぐ ビームバリアーは雑に言うとビームそのものでバリアーを張る

215 21/04/25(日)22:16:26 No.796416804

>はい解体封印しました バラバラにしたのか封印したのかはっきりしろ

216 21/04/25(日)22:16:30 No.796416836

ハサとバナージがやり合うならユニコーンモードの間にハサがクスィーでボコりまくってバナージがキレたと同時にデストロイ発動してゲッター機動で格闘したあと最終的にお互い意図してなかったところでクスィーがビームバリアに引っかかってぐえー!してハサが捕まってケネスとン❤️ハサ❤️好きだぜ❤️エンドでバナージはロニさん殺した時みたいになる

217 21/04/25(日)22:16:39 No.796416906

映画って原作通りやるの?

218 21/04/25(日)22:16:43 No.796416936

覚醒ユニコーンは本気出した髭と同じで計測不能枠だから 対決考察みたいなのには全く向いてないし除外した方が良いと思うの メカニクスとしては明らかにクスィーに負けちゃうし

219 21/04/25(日)22:16:45 No.796416945

>まずニュータイプって奴らがたった25年で突然居なくなって昔そんな奴が居たらしい扱いになるからな その辺80年代の新人類と同じなのが面白い

220 21/04/25(日)22:16:49 No.796416971

>ニュータイプっ子大虐殺が…! それを閃ハサの後にUC2でやるらしいから楽しみにしてようぜ

221 21/04/25(日)22:16:58 No.796417037

>そもそもギリシャ文字シリーズにおっちゃんっぽい顔の奴が意外と少ない… 第一初っ端のリックディアスの時点で...

222 21/04/25(日)22:17:03 No.796417074

ギギはマジ勝利引きよせるあげまんだが ハサウェイからしたら戦争に彼女を使うことは絶対認められんからな

223 21/04/25(日)22:17:07 No.796417110

正直高次元とか言われてもよくわかんない...

224 21/04/25(日)22:17:08 No.796417114

ギギはサイキッカーじゃないのまあサイキッカーのNTの違いはよくわからんけど

225 21/04/25(日)22:17:31 No.796417287

>つまり…サイコフレームに代わるオカルトパワーがギギ? ベルトーチカ・チルドレンは逆襲のシャアの第一稿を元にして書いた作品でそっちだとサイコフレームという素材のパワーよりアムロとベルトーチカの子供がアクシズを生え返したりバリアー貼ったり人間の力にフォーカス当ててる ベルトーチカ・チルドレンの物語的な続編の閃光のハサウェイもクスィーがサイコミュ搭載してるにも関わらずギギが超常現象起こしてこっちでも人間の力にフォーカス当ててる

226 21/04/25(日)22:17:53 No.796417450

>ギギはサイキッカーじゃないのまあサイキッカーのNTの違いはよくわからんけど わからん… でも最後までわからん…であってほしい

227 21/04/25(日)22:17:58 No.796417480

>映画って原作通りやるの? 原作通りだと映画三本分もなくない?

228 21/04/25(日)22:17:58 No.796417481

>>ニュータイプっ子大虐殺が…! >それを閃ハサの後にUC2でやるらしいから楽しみにしてようぜ どぎついイベントにしたら逆に忘れられなくなるよ…

229 21/04/25(日)22:18:04 No.796417518

>映画って原作通りやるの? 原作と違って逆シャアの続きになった以上何かしら変わるとは言われている

230 21/04/25(日)22:18:12 No.796417578

ユニコーンはちょっと後々のためにも粉々に爆散しておくべきだと思う意味分かんないよあいつ

231 21/04/25(日)22:18:24 No.796417673

機体スペックなんて調べたら出てくるんじゃないの なんでここで聞く

232 21/04/25(日)22:18:34 No.796417740

バナナ味は閃ハサの時は何歳ぐらいなんだ

233 21/04/25(日)22:18:40 No.796417777

>原作と違って逆シャアの続きになった以上何かしら変わるとは言われている もうマンハンターが車じゃなくジェガンに乗って機銃ぶっぱなしてたり結構変わってる

234 21/04/25(日)22:18:41 No.796417797

>正直高次元とか言われてもよくわかんない... それでいいと思う 作中でもあんなもん触るもんじゃねえわって答えだし

235 21/04/25(日)22:18:57 No.796417916

>ユニコーンはちょっと後々のためにも粉々に爆散しておくべきだと思う意味分かんないよあいつ UC2でそういうシーンがあったらそれはそれでちょっとホロリときてしまうと思う

236 21/04/25(日)22:19:03 No.796417963

>バナナ味は閃ハサの時は何歳ぐらいなんだ バナナ味 25 ハサ味 25

237 21/04/25(日)22:19:15 No.796418041

>正直高次元とか言われてもよくわかんない... みんなニューエイジ思想にハマってた時代の名残だから気にするな 追放ものとか悪役令嬢ぐらいの流行り物だと思っとき

238 21/04/25(日)22:19:29 No.796418157

あーもう意味わかんねーよ 小難しい話聞きたくないからアニメ見てんのに

239 21/04/25(日)22:19:43 No.796418245

ハサウェイもバナージも1年戦争の次の年生まれなんだよな

240 21/04/25(日)22:19:49 No.796418279

高次元というかあの世?

241 21/04/25(日)22:19:52 No.796418302

>>映画って原作通りやるの? >原作通りだと映画三本分もなくない? 戦闘盛りまくって前後編にしても相当キツイと思う

242 21/04/25(日)22:20:04 No.796418382

>あーもう意味わかんねーよ >小難しい話聞きたくないからアニメ見てんのに ガンダムなんて小難しいアニメやろがい

243 21/04/25(日)22:20:07 No.796418409

>あーもう意味わかんねーよ >小難しい話聞きたくないからアニメ見てんのに ガンダムは小難しいアニメだぜ!

244 21/04/25(日)22:20:18 No.796418491

髭の時代になってマウンテンサイクルからユニコーンが発掘されるけど 覚醒はおろかデストロイモードのことも当然わからないので洗濯物干しや農業に使う地球人

245 21/04/25(日)22:20:20 No.796418504

アニメじゃない!

246 21/04/25(日)22:20:24 No.796418541

オールドタイプは現象しか見ないからな…

247 21/04/25(日)22:20:25 No.796418550

>高次元というかあの世? 幽霊が出てくるからまさにそれだ

248 21/04/25(日)22:20:26 No.796418564

>正直高次元とか言われてもよくわかんない... イデか補完計画みたいな感じでNTだけが接触できる集合意識みたいなもんかと NTはここから死者の残留思念を感じ取ったり死んだ上で思惟を残してのちの時代のニュータイプに残留思念を伝えるみたいな

249 21/04/25(日)22:20:40 No.796418674

あの世なんてもんのパワーに頼ってねえで生きてるやつのパワーでなんとかしろや!

250 21/04/25(日)22:20:45 No.796418709

>高次元というかあの世? 1stでアムロとララァが邂逅した謎空間とか Zの予告で言ってた刻の涙とか カミーユがハマーンの中覗いた時の空間では

251 21/04/25(日)22:20:45 No.796418712

>1619356826166.png なんだそのかわいいのは

252 21/04/25(日)22:20:50 No.796418752

>まずニュータイプって奴らがたった25年で突然居なくなって昔そんな奴が居たらしい扱いになるからな 戦争や紛争状態に巻き込まれないと本領発揮しないんだから比較的平和な時期はニュータイプも善良な市民やってるだけだったんだけど空白期間の話が増えてきたからな…

253 21/04/25(日)22:20:53 No.796418787

オカルト要素があっても一部の人間が気付いても世界中の人間を変えることはできないというのが何十年も続いてるのがガンダムだからGレコの宗教レベルじゃないと人間の意識改革できねえんだ

254 21/04/25(日)22:21:06 No.796418876

>1619356826166.png 可愛いなおい…

255 21/04/25(日)22:21:17 No.796418943

閃ハサの結末が変わらなくてその続きにユニコーンの続編があるのなら息子死んだあとのブライトさんとか出てくるのかな

256 21/04/25(日)22:21:18 No.796418957

ハサ味の末路を変えてほしいという気持ちと そのままでいいよという気持ちがせめぎ合う バナナ味の出演についてもそう

257 21/04/25(日)22:21:29 No.796419039

アムロの子供の代わりがサイコフレームだから 結局機能としてついてなくても中身しだいじゃおかしいことできる世界なんだよな

258 21/04/25(日)22:21:50 No.796419202

ハサウェイの言うまっとうき全体って人類全体が正しい道を選ぶにあたって必要なものみたいな感じの使い方で つまりそれはそんなもんはこの世の何処にも無いよという話だよ

259 21/04/25(日)22:21:51 No.796419206

>覚醒はおろかデストロイモードのことも当然わからないので洗濯物干しや農業に使う地球人 祭りとか雨乞いでわっしょいわっしょいって人の意思が集まるとデストロイモードになる(なるだけ)んだ...

260 21/04/25(日)22:21:55 No.796419232

選ばれたものしか使えないクラウドか…

261 21/04/25(日)22:21:56 No.796419243

>あの世なんてもんのパワーに頼ってねえで生きてるやつのパワーでなんとかしろや! そういう結論に至ったから少年Aで連載してたクロスボーンでトビアに神様に手出さないように言わせたんじゃないかな富野

262 21/04/25(日)22:21:56 No.796419246

Gレコでも戦争になったら宗教のえらいさんの扱い雑になってたの酷かった

263 21/04/25(日)22:22:00 No.796419282

>ハサ味の末路を変えてほしいという気持ちと >そのままでいいよという気持ちがせめぎ合う >バナナ味の出演についてもそう バナージ出たら蛇足が過ぎる

264 21/04/25(日)22:22:03 No.796419308

別にユニコーンも無敵ってわけじゃないんだしそんな拘んなくてもいいじゃん 普通にあの世界の兵器で追い詰められるし何なら時間巻き戻しとやらもただのサイコミュで防げるぞ

265 21/04/25(日)22:22:03 No.796419311

>イデか補完計画みたいな感じでNTだけが接触できる集合意識みたいなもんかと >NTはここから死者の残留思念を感じ取ったり死んだ上で思惟を残してのちの時代のニュータイプに残留思念を伝えるみたいな 本質的にはNTかOTか関係なく人間の意識が最終的に集積される場所だと思う

266 21/04/25(日)22:22:27 No.796419489

>NTはここから死者の残留思念を感じ取ったり死んだ上で思惟を残してのちの時代のニュータイプに残留思念を伝えるみたいな 残留思念を感じた連中が大なり小なりおかしくなってるんだが…

267 21/04/25(日)22:22:34 No.796419545

>ギギはサイキッカーじゃないのまあサイキッカーのNTの違いはよくわからんけど サイキッカーもNTも一緒と言うか単にちょっと勘がいいレベルを超えて未来予知とか物理現象にまで干渉できるようになったのがサイキッカーでそれ以下がNTみたいなもんじゃろ

268 21/04/25(日)22:22:37 No.796419566

>もうマンハンターが車じゃなくジェガンに乗って機銃ぶっぱなしてたり結構変わってる エコーズも原作だとロトまでだったのがジェガン持ちになってるしな

269 21/04/25(日)22:22:39 No.796419575

>あの世なんてもんのパワーに頼ってねえで生きてるやつのパワーでなんとかしろや! なんなら現世だとあの世パワーだけだとあの世パワー使う生きてる人間相手には敵わない法則というかルール?があるっぽいからな

270 21/04/25(日)22:22:42 No.796419598

>ハサ味の末路を変えてほしいという気持ちと >そのままでいいよという気持ちがせめぎ合う >バナナ味の出演についてもそう ハサは死ぬけどケリアかケネスかギギがハサの子を身ごもってたENDとかなら少し救いはあるかなぁという雰囲気はある

271 21/04/25(日)22:22:51 No.796419676

>バナージ出たら蛇足が過ぎる というかバナージはもう静かに暮らさせてやってほしい

272 21/04/25(日)22:22:53 No.796419688

高次元云々は福井個人の解釈ですって話じゃなかった?

273 21/04/25(日)22:23:07 No.796419812

>バナージ出たら蛇足が過ぎる リディは出るんじゃないかな 獅子の帰還でローナン議長の秘書になってるから テロに巻き込まれる側で

274 21/04/25(日)22:23:12 No.796419845

>オカルト要素があっても一部の人間が気付いても世界中の人間を変えることはできないというのが何十年も続いてるのがガンダムだからGレコの宗教レベルじゃないと人間の意識改革できねえんだ 賛美歌の国でも破滅意識に染めきれなかったっていうのは 意図的にこれの逆をやってたんだろうか

275 21/04/25(日)22:23:16 No.796419879

>Gレコでも戦争になったら宗教のえらいさんの扱い雑になってたの酷かった まぁ結局雑にしてた連中ははしゃぎ過ぎて滅びた

276 21/04/25(日)22:23:33 No.796419984

>ハサは死ぬけどケリアかケネスかギギがハサの子を身ごもってたENDとかなら少し救いはあるかなぁという雰囲気はある ケネスお前孕めたのか…

277 21/04/25(日)22:23:34 No.796419990

>なんなら現世だとあの世パワーだけだとあの世パワー使う生きてる人間相手には敵わない法則というかルール?があるっぽいからな 敵わないというか結局人間が始めたことなら人間がケリつけなきゃってそんだけのことだと思うよ

278 21/04/25(日)22:23:35 No.796419996

>残留思念を感じた連中が大なり小なりおかしくなってるんだが… 死人の声なんて聞くもんじゃないからな 現世は生きてる人間の力でどうにかしてくもんだ

279 21/04/25(日)22:23:37 No.796420020

>というかバナージはもう静かに暮らさせてやってほしい ザビの傍にいる限り…

280 21/04/25(日)22:23:47 No.796420104

マリアのヒーリングってガチで良いんだったよね?

281 21/04/25(日)22:23:51 No.796420141

オカルトに拒否反応示すのはわかるけどオカルトしか連呼しないのはちゃんと見た?ってなるくらいUCとNTはこういうのはダメだよとハッキリ否定してるよね

282 21/04/25(日)22:23:55 No.796420175

>>ハサ味の末路を変えてほしいという気持ちと >>そのままでいいよという気持ちがせめぎ合う >>バナナ味の出演についてもそう >ハサは死ぬけどケリアかケネスかギギがハサの子を身ごもってたENDとかなら少し救いはあるかなぁという雰囲気はある ハサウェイが赤ちゃんパワーで助かっちゃうからダメ

283 21/04/25(日)22:24:12 No.796420332

>Gレコでも戦争になったら宗教のえらいさんの扱い雑になってたの酷かった というかあれ戦争防ぐための宗教なので実際戦争になっちゃうともうね…

284 21/04/25(日)22:24:21 No.796420392

設定云々はどうでも良くてお禿謹製ってだけでクスィーが強いって頭の中で片付けてる

285 21/04/25(日)22:24:22 No.796420401

>Gレコでも戦争になったら宗教のえらいさんの扱い雑になってたの酷かった 世界観が宇宙中に視点置いたせいで視点と価値観がバラバラになって分かりにくい上に身内でも価値観がバラバラだから余計分からん酷い話だ 兵器持ってテンションがあったのが共通する話ではある

286 21/04/25(日)22:24:44 No.796420578

>>NTはここから死者の残留思念を感じ取ったり死んだ上で思惟を残してのちの時代のニュータイプに残留思念を伝えるみたいな >残留思念を感じた連中が大なり小なりおかしくなってるんだが… そりゃ死人に引っ張られたら誰だっておかしくなるよ 本来ニュータイプのそんな能力なんてない方がいいんだよ(長谷川)

287 21/04/25(日)22:24:45 No.796420585

>敵わないというか結局人間が始めたことなら人間がケリつけなきゃってそんだけのことだと思うよ 神よもし居られるのでしたら決着は人間の手で付けます どうぞ手をお出しにならないで

288 21/04/25(日)22:24:48 No.796420598

ユニコーンナラティブって主張はニュータイプとかオカルトってそれほど便利じゃないよねってのを題材にしてやってるのに決着は基本死者とニュータイプの力だからなんかチグハグなんだよな

289 21/04/25(日)22:24:54 No.796420640

>オカルトに拒否反応示すのはわかるけどオカルトしか連呼しないのはちゃんと見た?ってなるくらいUCとNTはこういうのはダメだよとハッキリ否定してるよね 解体されたらオカルトでは無くなるんだがまだちょっと解体しきれてないな… UC2で全部ヤリきっちゃうのかな

290 21/04/25(日)22:25:00 No.796420682

>残留思念を感じた連中が大なり小なりおかしくなってるんだが… su4800253.jpg 自分とは違う人間の意思が入ってきたら 狂っても已む無し

291 21/04/25(日)22:25:10 No.796420764

>オカルトに拒否反応示すのはわかるけどオカルトしか連呼しないのはちゃんと見た?ってなるくらいUCとNTはこういうのはダメだよとハッキリ否定してるよね どっちもオカルト現象は起きるけど主人公達はオカルト世界に行かないで今を生きる決意をしてるからな…

292 21/04/25(日)22:25:21 No.796420833

>高次元云々は福井個人の解釈ですって話じゃなかった? 色んなことをボカすことが多いクリエイターの中でアレこういうことなんですよってなんでも喋っちゃうタイプなんだと思う 余計なこと言うなではないがただでさえインタビューはネットで誇張されやすいから...

293 21/04/25(日)22:25:28 No.796420886

バナ味 ハサ味

294 21/04/25(日)22:25:33 No.796420922

>UC2で全部ヤリきっちゃうのかな 後の世界でニュータイプの概念があやふやになってるくらいだからなんとか収まったんだろう

295 21/04/25(日)22:25:38 No.796420962

>>オカルト要素があっても一部の人間が気付いても世界中の人間を変えることはできないというのが何十年も続いてるのがガンダムだからGレコの宗教レベルじゃないと人間の意識改革できねえんだ >賛美歌の国でも破滅意識に染めきれなかったっていうのは >意図的にこれの逆をやってたんだろうか ダストは割とGレコ意識してると思う 首切り王の破滅思想自体メタ的に見ると(数千年後も人類は元気のGしてます)ってオチが最初からついてたし

296 21/04/25(日)22:25:40 No.796420969

あんだけ奇跡にも等しいオカルトパワー使えるユニコーンもいずれは黒歴史にされると思うと凄い無常感あるな…

297 21/04/25(日)22:25:41 No.796420977

>ユニコーン自体は本来なら軍縮の状況下でお出しできる最大性能のボスキラー機体でしかない 本来想定された運用がマリーダinバンシィのアレだけどあれでも十分存在しちゃいけない機体過ぎる

298 21/04/25(日)22:25:44 No.796421003

本筋以外のOVAとか外伝の設定なんて話半分でいいでしょ 人気作品のタイトル借りて自分の考えた最強オリキャラ登場みたいなのばっかりだし

299 21/04/25(日)22:25:56 No.796421113

いまいち勘違いしてる人がいるけどUCの事件の規模はジオンの馬鹿どもがまた何かやってたくらいの小規模な都市テロや紛争で 連邦憲章の原案がどうとかそんなもんは当事者たち以外には何の価値も無いし あの時点の地球圏に与える影響は微々たる物だよ

300 21/04/25(日)22:26:00 No.796421154

>設定云々はどうでも良くてお禿謹製ってだけでクスィーが強いって頭の中で片付けてる 宇宙世紀はもう福井に任せたっておハゲが言ってたから福井製だって同等だぜ

301 21/04/25(日)22:26:07 No.796421227

オカルト現象による奇跡を否定するためにオカルト現象を出さなければいけないという構造なのだ

302 21/04/25(日)22:26:08 No.796421232

>ハサウェイの言うまっとうき全体って人類全体が正しい道を選ぶにあたって必要なものみたいな感じの使い方で >つまりそれはそんなもんはこの世の何処にも無いよという話だよ ギギが過度に個を主張するタイプだからそういう人類のやり方に地球が耐えきれなくなってるのを知ってくれって諌めてる時に出た言葉だからな

303 21/04/25(日)22:26:11 No.796421260

>自分とは違う人間の意思が入ってきたら >狂っても已む無し 自分と違うやつがねじ込まれるってカギ爪の男のあれみたいだなって思っちゃった

304 21/04/25(日)22:26:11 No.796421267

ハサがどうこうというよりブライトさんが不憫すぎるんだよ 頑張って生き残ったご褒美が息子の死刑執行のサインかよって

305 21/04/25(日)22:26:32 No.796421406

>>高次元云々は福井個人の解釈ですって話じゃなかった? >色んなことをボカすことが多いクリエイターの中でアレこういうことなんですよってなんでも喋っちゃうタイプなんだと思う >余計なこと言うなではないがただでさえインタビューはネットで誇張されやすいから... というよりただの演出にいちいち理屈つけちゃうというか…

306 21/04/25(日)22:26:35 No.796421422

バナナ味はNTでも思ったけどまだMS乗ってたらもう脳味噌戦争に染まりきってるよね わざわざクソ機体でマグナム撃ったり完全に戦争ジャンキーの傭兵みたいになってる

307 21/04/25(日)22:26:36 No.796421435

>ユニコーンナラティブって主張はニュータイプとかオカルトってそれほど便利じゃないよねってのを題材にしてやってるのに決着は基本死者とニュータイプの力だからなんかチグハグなんだよな 構図で言うと主人公に否定されまくったオカルトくんが主人公に味方しちゃうんだ あんだけ否定されたのに助けるってマゾなのかオカルト現象くん…となる

308 21/04/25(日)22:26:56 No.796421581

首切り王の破滅思想も最期はもうお前に用なんてないんだよと軽くアッシュに一蹴されてしまうしな

309 21/04/25(日)22:27:01 No.796421628

どうせ行き着く先は赤目∀よ

310 21/04/25(日)22:27:09 No.796421704

>ハサがどうこうというよりブライトさんが不憫すぎるんだよ >頑張って生き残ったご褒美が息子の死刑執行のサインかよって 政界に出馬して息子の無念を晴らせばいいじゃない…

311 21/04/25(日)22:27:32 No.796421834

>どうせ行き着く先は赤目∀よ フロンタルみたいなこと言うな

312 21/04/25(日)22:27:37 No.796421867

>>設定云々はどうでも良くてお禿謹製ってだけでクスィーが強いって頭の中で片付けてる >宇宙世紀はもう福井に任せたっておハゲが言ってたから福井製だって同等だぜ もう自分が好きなガンダムが最強でいいじゃん…

313 21/04/25(日)22:27:45 No.796421936

>オカルト現象による奇跡を否定するためにオカルト現象を出さなければいけないという構造なのだ 手品のタネを明かすようなものってよく例えられてるよね

314 21/04/25(日)22:28:15 No.796422170

>あんだけ奇跡にも等しいオカルトパワー使えるユニコーンもいずれは黒歴史にされると思うと凄い無常感あるな… 偉いのは地道にそれでもしてる人だけだ チートに頼るな

315 21/04/25(日)22:28:22 No.796422221

>構図で言うと主人公に否定されまくったオカルトくんが主人公に味方しちゃうんだ >あんだけ否定されたのに助けるってマゾなのかオカルト現象くん…となる 1stのララァとか Zの死んでいったレコア、フォウ、ロザミィ、カツ、サラ、エマ ZZのカミーユの思惟なんか含めて 肉を持たない残留思念達は主役側のニュータイプに肯定的じゃない

316 21/04/25(日)22:28:22 No.796422224

>政界に出馬して息子の無念を晴らせばいいじゃない… レストラン開業も絶対できないだろうけど政界進出はもっとないだろ

317 21/04/25(日)22:28:28 No.796422266

バナナ味はナラティブでも人間の可能性を信じてる先輩キャラになったけどその先は戦国時代という

318 21/04/25(日)22:28:29 No.796422271

>もう自分が好きなガンダムが最強でいいじゃん… エアマスター最強!!!!!!

319 21/04/25(日)22:28:33 No.796422302

オカルトあろうが無かろうが マシンというか技術というかそういう方面は進歩続けて 過去のものは今のものにかなわないっていうドライさって お禿のガンダム世界観の魅力の一つだと思う

320 21/04/25(日)22:28:36 No.796422323

どうせ未来は虚無だから諦めようぜ!にバナージはうるせえよ!したっていうのがUCの簡単な話だ

321 21/04/25(日)22:28:41 No.796422364

>どうせ行き着く先は赤目∀よ だが人類は歴史を重ねているのだぞ

322 21/04/25(日)22:28:52 No.796422444

>どうせ行き着く先は赤目∀よ そこを超えた元気のG!!

323 21/04/25(日)22:28:58 No.796422497

>>ハサがどうこうというよりブライトさんが不憫すぎるんだよ >>頑張って生き残ったご褒美が息子の死刑執行のサインかよって >政界に出馬して息子の無念を晴らせばいいじゃない… 息子殺しの英雄が息子の無念を晴らすので?みたいな空気に耐えられるかなあ…

324 21/04/25(日)22:28:59 No.796422503

>もう自分が好きなガンダムが最強でいいじゃん… ガンガル最強!

325 21/04/25(日)22:29:05 No.796422548

>もう自分が好きなガンダムが最強でいいじゃん… だが エンデにとっては

326 21/04/25(日)22:29:07 No.796422553

未来予知…当たりませんでした!人間やっぱそんな便利じゃねえや!くらいのバランスが好き

327 21/04/25(日)22:29:08 No.796422568

まあブライトさんも民間人の少年少女を最前線で戦わせまくってたんで そういう意味では因果応報ではあるんだが

328 21/04/25(日)22:29:12 No.796422598

>高次元云々は福井個人の解釈ですって話じゃなかった? だってもう福井のUCとNTって非公式でしょ サンライズは閃ハサと長谷川先生の描くガンダムを主軸にしてる

329 21/04/25(日)22:29:22 No.796422671

髭はロランの思いを汲んで兄さんと一緒に眠ってくれるからいいやつ

330 21/04/25(日)22:29:25 No.796422697

>レストラン開業も絶対できないだろうけど政界進出はもっとないだろ それくらいやけっぱちにならないと 退役確定済みだしやることない無職になっちゃうからあの後のブライト…

331 21/04/25(日)22:29:51 No.796422903

>>高次元云々は福井個人の解釈ですって話じゃなかった? >だってもう福井のUCとNTって非公式でしょ >サンライズは閃ハサと長谷川先生の描くガンダムを主軸にしてる ノーカンおじさん?

332 21/04/25(日)22:29:52 No.796422909

やだよプー太郎ブライト…

333 21/04/25(日)22:29:56 No.796422939

富野自身はF91当たりで人の可能性に興味無くしてるっぽいのが面白い

334 21/04/25(日)22:30:14 No.796423085

ターンエーが終着点に見せかけて最終的に元気のGしてるってのは爽やかだからGレコの方が後説を押すぜ

335 21/04/25(日)22:30:19 No.796423123

>髭はロランの思いを汲んで兄さんと一緒に眠ってくれるからいいやつ 文明砂にして戦争無くして一人で地球守ってやるわって男前だからなアイツ…

336 21/04/25(日)22:30:20 No.796423128

息子を処刑なんてしてないのに メジナウム・グッゲンハイムのリークのせいで そういう事になってるブライトの悲しい未来…

337 21/04/25(日)22:30:24 No.796423162

ごめんなさいルオ商会を盛り立てたのはNT的力じゃなくて私の風水と統計学なんです…

338 21/04/25(日)22:30:26 No.796423179

いきなり強大な兵器を手に入れたら人類どうなるかは∀でもGレコでも描かれてるな… おもちゃもらってはしゃいでる大人多すぎない?

339 21/04/25(日)22:30:30 No.796423214

>高次元云々は福井個人の解釈ですって話じゃなかった? 違うけどあの文章を読んでそう解釈したのちょっと読解力欠けてないか?

340 21/04/25(日)22:30:38 No.796423287

>>映画って原作通りやるの? >原作通りだと映画三本分もなくない? UC2控えてるから少し絡めそう

341 21/04/25(日)22:30:40 No.796423301

そもそも真っ向から一人で政治改革しようとすると暗殺されちまうからな連邦政界 ブレックスやハウゼリーのように

342 21/04/25(日)22:30:53 No.796423396

>ごめんなさいルオ商会を盛り立てたのはNT的力じゃなくて私の風水と統計学なんです… NTより凄えやってなったやつ

343 21/04/25(日)22:30:55 No.796423410

>ごめんなさいルオ商会を盛り立てたのはNT的力じゃなくて私の風水と統計学なんです… すごいね❤️ 手品❤️

344 21/04/25(日)22:31:04 No.796423483

ハサウェイが処されること自体はまぁことがことだしって感じだけど それによってブライトさんはああまで尽くした末に閥争いで息子失う形になって本当に不憫でならない かといってハサウェイ生き残る風に改変されるのもうーn…

345 21/04/25(日)22:31:10 No.796423531

>だってもう福井のUCとNTって非公式でしょ >サンライズは閃ハサと長谷川先生の描くガンダムを主軸にしてる なんか変なものにアクセスしてる?

346 21/04/25(日)22:31:10 No.796423533

ギギが座って応援してたら覚醒ユニコーンにも勝てると思う 素のユニコーンのスペックは正直そこまで特別性ないし…

347 21/04/25(日)22:31:22 No.796423614

>ごめんなさいルオ商会を盛り立てたのはNT的力じゃなくて私の風水と統計学なんです… NTを超えた人間の可能性に一番近づいた女

348 21/04/25(日)22:31:23 No.796423617

>ごめんなさいルオ商会を盛り立てたのはNT的力じゃなくて私の風水と統計学なんです… 計算と八卦でニュータイプに匹敵する先見性を獲得出来るのも人間の可能性なんだと思うな

349 21/04/25(日)22:31:24 No.796423626

>あんだけ奇跡にも等しいオカルトパワー使えるユニコーンもいずれは黒歴史にされると思うと凄い無常感あるな… ユニコーンすら黒歴史になっても人類は生き延びてるってのは好きなんだけどなぁ

350 21/04/25(日)22:31:33 No.796423702

>かといってハサウェイ生き残る風に改変されるのもうーn… やっぱりブライトさん本人に射殺をさせるか

351 21/04/25(日)22:31:33 No.796423704

不死鳥狩りだってどうせ死ぬのに虚しいだろう?もう良くない?に対してそうやって自分の作り上げた天国と言う名の心の牢獄に閉じこもっちゃいけないって話で別にオカルト肯定してないぜ

352 21/04/25(日)22:31:34 No.796423707

>ごめんなさいルオ商会を盛り立てたのはNT的力じゃなくて私の風水と統計学なんです… NTより強いなこのおばさん…

353 21/04/25(日)22:31:38 No.796423757

>おもちゃもらってはしゃいでる大人多すぎない? 拳銃貰ってはしゃぐ子供が多すぎるんだ

354 21/04/25(日)22:31:41 No.796423776

>>ごめんなさいルオ商会を盛り立てたのはNT的力じゃなくて私の風水と統計学なんです… >NTを超えた人間の可能性に一番近づいた女 ただし化粧は除く

355 21/04/25(日)22:31:45 No.796423802

>やっぱりブライトさん本人に射殺をさせるか どんだけだよ頭バスクかよ

356 21/04/25(日)22:31:51 No.796423847

>息子を処刑なんてしてないのに >メジナウム・グッゲンハイムのリークのせいで >そういう事になってるブライトの悲しい未来… いや本来マフティーに処刑執行の号令をかけるのはブライトの仕事 それを親糞仕事にかこつけて先行させたケネスの善意が仇になった

357 21/04/25(日)22:32:00 No.796423924

>>高次元云々は福井個人の解釈ですって話じゃなかった? >違うけどあの文章を読んでそう解釈したのちょっと読解力欠けてないか? うるさい!福井なーじの肩を持つ気か!

358 21/04/25(日)22:32:02 No.796423953

>富野自身はF91当たりで人の可能性に興味無くしてるっぽいのが面白い 人のッてう言うかNT的な超能力あったら進化できるって幻想に嫌気さしたんじゃ

359 21/04/25(日)22:32:12 No.796424016

ユニコーンタイプなんて僕が姉さんを想う気持ちでワンパンですし!!

360 21/04/25(日)22:32:15 No.796424032

ユニコーンはあんなもん表に出しちゃいけねえやつだろうし 悪魔の力よ!ってなるやつどんどん出るわ

361 21/04/25(日)22:32:29 No.796424123

>かといってハサウェイ生き残る風に改変されるのもうーn… ギギがハサウェイにつかないと無理なんだよね…その改変

362 21/04/25(日)22:32:32 No.796424138

もしかしてガンダムUCって福井の同人?

363 21/04/25(日)22:32:37 No.796424173

NTがF91でただのパイロット適正の能力として認識されてるのがね…

364 21/04/25(日)22:32:45 No.796424223

>うるさい!福井なーじの肩を持つ気か! やっぱりキチガイノーカン野郎かよ

365 21/04/25(日)22:32:46 No.796424231

いきなり手書きを与えられた「」を見てみろ 競っておぺにすしてたぞ 兵器だって手に入ったら使ってみたく成るだろう

366 21/04/25(日)22:32:48 No.796424241

福井はもうなーじだから非公式に決まった

367 21/04/25(日)22:32:55 No.796424292

ユニコーンとかオカルト超技術あってなんでフリーダイヤルにつながってコンペで負けるんだ

368 21/04/25(日)22:33:00 No.796424323

>NTがF91でただのパイロット適正の能力として認識されてるのがね… ろくにわかり会えてねえしあいつら…

↑Top