21/04/25(日)20:17:58 多感な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/25(日)20:17:58 No.796360791
多感な時期に好きになったキャラって特別なものがあるよね
1 21/04/25(日)20:19:37 No.796361605
好きになったキャラがあそこまでボコボコされたら歪みそうだな…
2 21/04/25(日)20:19:56 No.796361747
でもシンはないと思う
3 21/04/25(日)20:20:15 No.796361889
アスランならいいってのかよ
4 21/04/25(日)20:20:45 No.796362149
このまま異世界転移しそう
5 21/04/25(日)20:20:57 No.796362264
ガッツリ感情移入したらアスランの事どう思うのだろう… 最後のキラの握手に何を思うのだろう…
6 21/04/25(日)20:23:53 No.796363680
結局キラは関係なかったとかで急に梯子を外されたのが酷い
7 21/04/25(日)20:26:13 No.796364842
家族が死んだのキラが犯人じゃありませんはあんまりにも扱いが軽すぎる
8 21/04/25(日)20:31:25 No.796367508
>家族が死んだのキラが犯人じゃありませんはあんまりにも扱いが軽すぎる しかも大人の事情で犯人になったカラミティはアスランに討ち取られてるという
9 21/04/25(日)20:36:10 No.796370091
個人的にアニメや声優にハマりオタクになるきっかけはシンだと思うのでめちゃくちゃ入れ込んでるよ
10 21/04/25(日)20:36:27 No.796370220
ふつう主人公だったら人間的成長をしていくところ 戦力として優秀なだけでレイの言いなりのイチ兵士って酷すぎません
11 21/04/25(日)20:37:06 No.796370562
>家族が死んだのキラが犯人じゃありませんはあんまりにも扱いが軽すぎる そもそもなんで攻めてくる当日に逃げ出してるんだアスカ家
12 21/04/25(日)20:47:59 No.796376096
>そもそもなんで攻めてくる当日に逃げ出してるんだアスカ家 アスカ父「大丈夫さ連合の狙いはモルゲンレーテだろ」
13 21/04/25(日)20:52:19 No.796378356
>>家族が死んだのキラが犯人じゃありませんはあんまりにも扱いが軽すぎる >そもそもなんで攻めてくる当日に逃げ出してるんだアスカ家 それで家族が死んだのはオーブの思想=アスハが悪いはちょっとね
14 21/04/25(日)20:53:13 No.796378750
メディア追うごとの改変って カラミティ発砲→アスカ家のシーン→キラ発砲→マユーーーー!!! キラ発砲→カラミティ発砲→マユーーーー!!! カラミティ発砲→マユーーーー!!! の流れだっけ
15 21/04/25(日)20:54:03 No.796379165
>家族が死んだのキラが犯人じゃありませんはあんまりにも扱いが軽すぎる なのでシンが直接キラを憎む為にステラを殺します
16 21/04/25(日)20:55:50 No.796380022
>>>家族が死んだのキラが犯人じゃありませんはあんまりにも扱いが軽すぎる >>そもそもなんで攻めてくる当日に逃げ出してるんだアスカ家 >それで家族が死んだのはオーブの思想=アスハが悪いはちょっとね そこは実際まあ失策なので別によくね
17 21/04/25(日)20:57:26 No.796380806
実際やらかしたの事実だからなアスハ家…
18 21/04/25(日)20:58:28 No.796381277
でもあそこで連合についてもその後ザフトに叩かれそうだしあの状況になった時点でもう終わってる気がする
19 21/04/25(日)21:01:46 No.796382733
>>>>家族が死んだのキラが犯人じゃありませんはあんまりにも扱いが軽すぎる >>>そもそもなんで攻めてくる当日に逃げ出してるんだアスカ家 >>それで家族が死んだのはオーブの思想=アスハが悪いはちょっとね >そこは実際まあ失策なので別によくね 失策なのは結果論だし避難自体は何日もかけてやってたんだよオーブ
20 21/04/25(日)21:02:40 No.796383188
そういう個人の怨念捨ててただ平和のための兵器になろうとしたけど負けました
21 21/04/25(日)21:03:00 No.796383338
ぶっちゃけ別にシンの敵がキラじゃなくてもいいけど だったらなんであんな描写いれたんだすぎる コロコロ変えすぎだろ
22 21/04/25(日)21:04:42 No.796384096
キラが仇ってんでシン主人公で始まった話が 終わってみれば全部なかったことになってボスはキラが片づけたってんだから なんだこれって感じだがリマスターはまたなんか変わったのかな
23 21/04/25(日)21:05:54 No.796384620
話作ってる人何も考えてないと思うよ
24 21/04/25(日)21:07:05 No.796385161
結局色んな意味での大人たちに振り回されるという意味ではよく出来たキャラなのかもしれない
25 21/04/25(日)21:07:43 No.796385466
主人公だからって何でも出来るわけじゃないんだ
26 21/04/25(日)21:09:59 No.796386499
真上にいるフリーダム落とすために撃った虹色ビームがなんで下にいるアスカ一家に当たるんですかね…
27 21/04/25(日)21:10:06 No.796386549
種のニコル両断といい 種死のマユ蒸発シーンといい あの改変のせいで逆に准将がドンドン薄っぺらいキャラになってきてて制作は何考えてんだって感じ
28 21/04/25(日)21:11:21 No.796387148
>種のニコル両断といい >種死のマユ蒸発シーンといい >あの改変のせいで逆に准将がドンドン薄っぺらいキャラになってきてて制作は何考えてんだって感じ 乗り越えるべき障害というか因縁を神が摘み取って行っちゃうから結局なんなんだこの子ってなっちゃう部分があるよね
29 21/04/25(日)21:14:33 No.796388621
>結局なんなんだこの子 うつ病の少年
30 21/04/25(日)21:16:15 No.796389396
キラに極力負い目を持たせたくないって采配が裏目に出るのしょうもな…