虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/25(日)19:32:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/25(日)19:32:09 No.796339263

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/25(日)19:34:42 No.796340514

エイリアンの特殊能力かい?

2 21/04/25(日)19:36:04 No.796341197

側面取ったぞ!死ね!エイリアン!

3 21/04/25(日)19:37:48 No.796342026

同期の問題とかあるだろうし だいたいあってる位置に撃ったらそこから先は 回避とか器用さとか運とかのパラメータで命中したかどうか決めたらどうだろうか

4 21/04/25(日)19:40:13 No.796343167

エイリアンの頭に銃口突き付けてる画像好き

5 21/04/25(日)19:41:31 No.796343730

他はFPSだけどXCOMはSRPGだから

6 21/04/25(日)19:41:51 No.796343907

su4799657.gif

7 21/04/25(日)19:46:12 No.796345951

さすがだなエイリアンは

8 21/04/25(日)19:48:53 No.796347231

FPS全部虹六のやつになってほしい

9 21/04/25(日)19:53:05 No.796349067

レインボーシックスシージみたいなのがスポーツ系って呼ばれるジャンルの弾道だっけ

10 21/04/25(日)19:56:25 No.796350548

PUBGはなんで最後ホップしてるの

11 21/04/25(日)20:00:14 No.796352281

FPSにリアルな弾道なんて求めていないんだよ 下は論外だが

12 21/04/25(日)20:01:17 No.796352695

>PUBGはなんで最後ホップしてるの 銃弾は実際にホップして落ちてまたホップするんだ

13 21/04/25(日)20:02:12 No.796353118

ホップはしねえよ

14 21/04/25(日)20:03:00 No.796353466

手榴弾はすべてを解決する

15 21/04/25(日)20:05:08 No.796354493

PUPGはチートを皮肉ってるだけでは?

16 21/04/25(日)20:05:43 No.796354749

パプジーは跳ねるよ

17 21/04/25(日)20:06:04 No.796354909

>手榴弾はすべてを解決する 序盤はともかく武器が回収できないと研究進まなくなるから銃で倒さなきゃならない

18 21/04/25(日)20:06:39 No.796355155

かすりダメで回避してくるヴァイパーはマジでしね

19 21/04/25(日)20:07:30 No.796355584

チートなんてPUBGに限った事じゃないし

20 21/04/25(日)20:07:45 No.796355705

>>手榴弾はすべてを解決する >序盤はともかく武器が回収できないと研究進まなくなるから銃で倒さなきゃならない 隊員の生死を天秤にかけるなら俺は手榴弾を取る

21 21/04/25(日)20:08:36 No.796356130

チートと言うか弾が結構ブレるのを言ってるんじゃないか

22 21/04/25(日)20:09:01 No.796356341

シージはまぁゲームならこれでいいよねって感じる PUBGは魔球みたいでだめだった

23 21/04/25(日)20:10:09 No.796356893

TPSだとシージやCSは気になる

24 21/04/25(日)20:10:10 No.796356895

旧X-COMの方だと近くにいる味方隊員を正確に撃ち抜くまでがセット

25 21/04/25(日)20:11:57 No.796357733

オシッコの話かと思った

26 21/04/25(日)20:12:12 No.796357859

PUBGは弾道計算のバグで弾が長距離を飛ぶと弾道がおかしくなってたらしい

27 21/04/25(日)20:12:54 No.796358218

もう1個追加されてる画像色々あるけどDivisionの暴徒に大量に弾丸打ち込んで穴だらけにしてるやつ好き

28 21/04/25(日)20:13:09 No.796358354

>オシッコの話かと思った エイリアンと言えど人におしっこ当てちゃいけないからな…

29 21/04/25(日)20:13:28 No.796358492

>レインボーシックスシージみたいなのがスポーツ系って呼ばれるジャンルの弾道だっけ そもそもスポーツ系とその対となるリアル系ってのはQuakeやUnrealみたいなSFチックなグラフィックでハイスピードにピョンピョン跳ねてる奴と 初代Counter-StrikeやBF1942みたいな(ある程度)現実世界を模したグラフィックと挙動の奴とで綺麗に分かれてた時代に呼ばれていたモノであって 今はそのふたつでジャンル分けするのは不可能やと思います…

30 21/04/25(日)20:13:51 No.796358677

リアルはどんななの?

31 21/04/25(日)20:13:59 No.796358739

XCOMはシステム上無茶のある軌道になりすぎる

32 21/04/25(日)20:14:13 No.796358852

シージ以外はちゃんと銃口から弾が出てるのか

33 21/04/25(日)20:15:38 No.796359525

そもそもシージって弾道に重力の影響出るような距離で撃ち合わないからな

34 21/04/25(日)20:15:45 No.796359584

Xcomはお前ら本当によりすぐりの軍人なのかって思う 2はうん…

35 21/04/25(日)20:15:47 No.796359614

XCOMはちんちんが閉じてる時のおしっこみたいな軌道で弾が飛び出すよね

36 21/04/25(日)20:16:00 No.796359721

ホップしないの?地球は丸いから遠くに行くほどホップするように見えたりしない?

37 21/04/25(日)20:16:10 No.796359823

>Xcomはお前ら本当によりすぐりの軍人なのかって思う なによりすぐにパニック起こすのがムカつく!

38 21/04/25(日)20:16:48 No.796360184

リアルにするとまずスコープとのゼロインの話から始めないといけなくなるからな

39 21/04/25(日)20:16:57 No.796360248

リアルより目線から弾出た方がストレス無かったりする PUBGをやって思った

40 21/04/25(日)20:17:04 No.796360300

>リアルはどんななの? 距離によってスナイパー系が全滅しそうな感じ

41 21/04/25(日)20:17:14 No.796360400

>Xcomはお前ら本当によりすぐりの軍人なのかって思う >2はうん… 2の所詮はゲリラな連中と違ってゼロ距離必中だから…

42 21/04/25(日)20:17:27 No.796360526

今は違うけど虹6は弾は目線から出るけど判定は銃口の場所がスタートになってたから接射すると壁抜きとか出来たよね

43 21/04/25(日)20:17:45 No.796360693

スプラトゥーンはまたちょっと違うよね

44 21/04/25(日)20:18:08 No.796360874

リアルにしすぎると銃毎の精度差とかその辺も考える必要があるからな…

45 21/04/25(日)20:18:31 No.796361048

ゼロインイジれるゲームはそんなにないよね

46 21/04/25(日)20:18:35 No.796361075

XCOM1はスナイパーが割とやりたい砲台だった 誤字ではなく

47 21/04/25(日)20:18:43 No.796361138

>なによりすぐにパニック起こすのがムカつく! まあ新兵だし仕方ないちゃんと実戦経験を積んで昇進した兵士なら早々パニック起こさなくなるし

48 21/04/25(日)20:18:50 No.796361196

XCOMは一応宇宙人が念力だかで銃を動かせて当たらないようにしてるみたいな設定無かったか

49 21/04/25(日)20:19:00 No.796361282

この中だとシージしかやってないからマジか…って感じだな

50 21/04/25(日)20:19:15 No.796361405

>リアルにするとまずスコープとのゼロインの話から始めないといけなくなるからな えっ他のゲームでタルコフ仕様を!?

51 21/04/25(日)20:19:18 No.796361439

>もう1個追加されてる画像色々あるけどDivisionの暴徒に大量に弾丸打ち込んで穴だらけにしてるやつ好き DivisionもRPGだしあれ

52 21/04/25(日)20:19:30 No.796361556

>XCOM1はスナイパーが割とやりたい砲台だった >誤字ではなく いいよねアークエンジェル部隊監視 遮蔽関係なしに初期位置から全部ぶち抜いていく…

53 21/04/25(日)20:19:31 No.796361565

あんまりリアルにしすぎても難しくなるからな タルコフとかサイトの高さと銃口の高さの差からくる着弾点のズレまで再現してる

54 21/04/25(日)20:20:21 No.796361935

>>リアルはどんななの? >距離によってスナイパー系が全滅しそうな感じ ゲームさんぽでプロスナイパーの人の解説あったけどゲームにはできんよな

55 21/04/25(日)20:21:01 No.796362291

1は高度を上げると視界が広がる仕様と視界内なら全射程距離の仕様と視界共有の仕様がかみ合って 相手が見えない位置から一方的に蜂の巣にする地獄絵図になる

56 21/04/25(日)20:21:05 No.796362319

>スプラトゥーンはまたちょっと違うよね スプラは概念からまったく違うだろ

57 21/04/25(日)20:21:43 No.796362640

>XCOM1はスナイパーが割とやりたい砲台だった 空中にホバリングしたスナイパーと視界取りの透明人間のペアが強すぎた

58 21/04/25(日)20:22:31 No.796363048

>いいよねアークエンジェル部隊監視 >遮蔽関係なしに初期位置から全部ぶち抜いていく… 逆に擬態スキンやら筋繊維密度やら地の利やら低姿勢やら積みまくって突っ込んでゾーン内で無双するのも楽しい

59 21/04/25(日)20:22:49 No.796363194

飛べるアーマー移動しなければ燃料消費せずにずっと飛べるからね…

60 21/04/25(日)20:23:38 No.796363567

戦場の広さのスケール考慮するとしょうがないのもあるしその中でBFの弾の落ち具合はそのスケールの中でむしろこういうもんだろうって納得できちゃう まあたまに嘘だろってくらい力なく落ちすぎる銃もあるんだけど

61 21/04/25(日)20:24:58 No.796364213

>FPSにリアルな弾道なんて求めていないんだよ 個人のゲームの好みの話をゲームジャンル全体の話にしないでほしい

62 21/04/25(日)20:24:59 No.796364221

ARMAとかがリアル系じゃないの?

63 21/04/25(日)20:25:36 No.796364535

流石に実銃は撃ったことないけどh3vrで撃ってみると拳銃全然当てられない 手首の向きちょっと変わると着弾地点めっちゃズレる

64 21/04/25(日)20:26:02 No.796364747

XCOM1はホバーSHIVが強すぎない? 序盤の緊張感が嘘みたいに作業ゲーになった

65 21/04/25(日)20:27:02 No.796365221

>XCOM1はホバーSHIVが強すぎない? >序盤の緊張感が嘘みたいに作業ゲーになった サイキック1~2人以外全員ホバーSHIVが最適解だからね…

66 21/04/25(日)20:27:19 No.796365391

>XCOM1はホバーSHIVが強すぎない? >序盤の緊張感が嘘みたいに作業ゲーになった あのゲームで一番キツイのは序盤なんだ 研究がある程度進むといろいろできるようになるけど序盤は取れる選択肢がなさすぎる

67 21/04/25(日)20:27:28 No.796365468

warframeのぐるぐる回りながら撃ってるの好き

68 21/04/25(日)20:27:42 No.796365579

R6はこの仕様のせいで小さな穴からピークが強い

69 21/04/25(日)20:28:41 No.796366069

1はなれるとアイアンマンですら宇宙人を面白おかしくボコるゲームだからな… その反省点を踏まえて2はクソ難易度と化した

70 21/04/25(日)20:29:53 No.796366738

(宇宙人を面白おかしくボコるコマンダー)

71 21/04/25(日)20:30:00 No.796366811

>R6はこの仕様のせいで小さな穴からピークが強い ちょっとロング見ると穴から撃ち殺されるのいいよね 見えるわけねえだろんなもん!

72 21/04/25(日)20:30:34 No.796367077

>1はなれるとアイアンマンですら宇宙人を面白おかしくボコるゲームだからな… late gameがガバになるのはOGXCOMからFiraxis果てはOGの系譜のPPまで全部だ

73 21/04/25(日)20:30:47 No.796367191

XCOMはキメスクが精鋭揃いのユニットというのに説得力ありすぎる性能だった

74 21/04/25(日)20:31:27 No.796367522

いや弾は銃身から出て少しずつ下に落ちろ 常識だろ

↑Top