虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/25(日)19:12:55 一緒に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/25(日)19:12:55 No.796331245

一緒に飾れる機体が欲しいんですけど!

1 21/04/25(日)19:14:10 No.796331735

ロボ魂X-0がおすすめですよ!

2 21/04/25(日)19:14:52 No.796332016

>ロボ魂X-0がおすすめですよ! 近所の中古屋に5kで売っててちょっと悩む でもサイズがなぁ…

3 21/04/25(日)19:16:58 No.796332857

商品アンケにデスフィズとガラハドとエスピラル出してくだちって書いて送ってきたぞ 実現性はワンチャンデスフィズがなくもない程度だろうが

4 21/04/25(日)19:20:59 No.796334544

とりあえずちっさいギロチン作ろうぜ!

5 21/04/25(日)19:22:57 No.796335341

デスフィズはほしいよね ファントムのIフィールドエフェクトもクロー消されるシーンにピッタリだし

6 21/04/25(日)19:23:36 No.796335595

個人的にはボルケーノが欲しい

7 21/04/25(日)19:24:04 No.796335799

なんか胴体割って変形させるのが思った以上に楽しいわこいつ よく再現できたなこれ

8 21/04/25(日)19:30:19 No.796338391

>なんか胴体割って変形させるのが思った以上に楽しいわこいつ >よく再現できたなこれ ナイフ腰にぶっ刺すんです?

9 21/04/25(日)19:34:16 No.796340283

もう届いた?

10 21/04/25(日)19:35:27 No.796340895

欲を言えばバロックが欲しい…

11 21/04/25(日)19:35:55 No.796341127

>欲を言えばバロックが欲しい… 素体は手元にあるよな?

12 21/04/25(日)19:35:56 No.796341135

持たせられるクジャクくだち!

13 21/04/25(日)19:36:43 No.796341501

>素体は手元にあるよな? 共通パーツ全然ねえだろ!?

14 21/04/25(日)19:37:13 No.796341775

サーカス機が欲しいけど デスフィズがギリ行けるかってレベルだな

15 21/04/25(日)19:37:18 No.796341816

デスフィズの立体が欲しいぃぃぃぃ!!!

16 21/04/25(日)19:37:51 No.796342045

デスフィズはアシとはいえゲーム出演も果たしたからワンチャンはある

17 21/04/25(日)19:38:41 No.796342476

>>素体は手元にあるよな? >共通パーツ全然ねえだろ!? ちゃんとポリパテの無垢材でブレードつくるんだぞ

18 21/04/25(日)19:39:50 No.796343015

すごいエフェクトパーツの塊

19 21/04/25(日)19:40:11 No.796343160

>>>素体は手元にあるよな? >>共通パーツ全然ねえだろ!? >ちゃんとポリパテの無垢材でブレードつくるんだぞ 1/144でも30cmくらいある…

20 21/04/25(日)19:41:12 No.796343568

剣が本体なんだから剣だけ販売しよう

21 21/04/25(日)19:43:58 No.796344885

久々にゴースト読み返したらデスフィズ初登場の時点でえらくカッコよかった

22 21/04/25(日)19:44:58 No.796345319

デスフィズはフェイスオープンしててもしてなくてもかっこいいズルい

23 21/04/25(日)19:45:23 No.796345534

バリイラナ出してくれよ

24 21/04/25(日)19:45:43 No.796345711

>バリイラナ出してくれよ 名前くらい覚えてやってよ

25 21/04/25(日)19:46:09 No.796345928

今は同時に届いたメタルクラスタと並んでるよ これはこれでいい

26 21/04/25(日)19:46:22 No.796346020

デスフィズは性能シンプルすぎて強いけどこれで一騎当千はMSじゃなくてパイロットが凄いってならない?

27 21/04/25(日)19:46:41 No.796346146

クレインに流用効くかもしれないしバイラリナだな

28 21/04/25(日)19:47:40 No.796346589

>デスフィズは性能シンプルすぎて強いけどこれで一騎当千はMSじゃなくてパイロットが凄いってならない? そうだよ? のちの時代のデスフィズ隊はクソ雑魚だったし

29 21/04/25(日)19:47:50 No.796346670

>デスフィズは性能シンプルすぎて強いけどこれで一騎当千はMSじゃなくてパイロットが凄いってならない? サーカス半分くらいそんなんじゃねえかな…

30 21/04/25(日)19:48:04 No.796346791

そういえば今日長谷川先生誕生日らしいな しかも還暦

31 21/04/25(日)19:48:15 No.796346891

>デスフィズは性能シンプルすぎて強いけどこれで一騎当千はMSじゃなくてパイロットが凄いってならない? サーカスは全部そうです… まあデスフィズは木星F97系だから木星内では説得力はあるほう

32 21/04/25(日)19:48:18 No.796346918

>デスフィズは性能シンプルすぎて強いけどこれで一騎当千はMSじゃなくてパイロットが凄いってならない? サーカスはそんなんばっかじゃ…

33 21/04/25(日)19:48:23 No.796346955

クジャクとミスティックシールドだけあればV2再現できるしオプションセットくだち!!

34 21/04/25(日)19:48:44 No.796347138

団長が強すぎる…

35 21/04/25(日)19:49:27 No.796347501

バイラリナなんかも乗ってるのがキチガイじみた性能してるだけで普通のパイロットじゃちょっと…って感じだしな

36 21/04/25(日)19:49:58 No.796347744

ミダスもバロックも立体化するにはデカ過ぎる…

37 21/04/25(日)19:50:24 No.796347927

ユニクロンをディビニダド代わりにしてるわ

38 21/04/25(日)19:50:26 No.796347938

>持たせられるクジャクくだち! ゴーストガンダムに付いてくるよ多分

39 21/04/25(日)19:50:26 No.796347939

>バイラリナなんかも乗ってるのがキチガイじみた性能してるだけで普通のパイロットじゃちょっと…って感じだしな 狙撃距離おかしいっていうか目視不可能な距離じゃん!

40 21/04/25(日)19:50:44 No.796348075

>ミダスもバロックも立体化するにはデカ過ぎる… いやミダスはいけるだろう表面加工が手や百式より大変そうなだけで

41 21/04/25(日)19:51:25 No.796348368

一騎当千機で機体もパイロットもうーん…ってなるのカルメロだけだと思う

42 21/04/25(日)19:51:47 No.796348532

ゴーストとダスト時代コンパチ仕様を出す準備は整ったな!

43 21/04/25(日)19:51:52 No.796348568

X0フルクロスとゴーストのライバル機です!でミダスはいける!

44 21/04/25(日)19:52:10 No.796348700

ガラハドはどこが強いのかよく分からない…

45 21/04/25(日)19:53:15 No.796349141

大体サーカス機どいつもこいつも ・各機体の得意の間合いでは一騎当千 ・相手に手の内割れないように敵対した相手を皆殺しにできてる間は一騎当千 という条件付きばかりだ

46 21/04/25(日)19:53:50 No.796349430

(ザンネックにカウンタースナイプかませるパイロットが乗ってれば)一騎当千

47 21/04/25(日)19:54:11 No.796349566

やっぱり4クール使ってコスモバビロニア戦争とクロボンとゴーストアニメ化しませんか…

48 21/04/25(日)19:54:14 No.796349604

キルジャルグとエスピラルは出て欲しいけど出ない

49 21/04/25(日)19:54:20 No.796349649

Vガン買ってきて黒く塗ればいいんだ

50 21/04/25(日)19:54:23 No.796349667

>ガラハドはどこが強いのかよく分からない… 相手を掴んでは投げを繰り返せば弾切れの心配もなく敵を殲滅できるでしょ?

51 21/04/25(日)19:54:41 No.796349801

結局デスゲイルズの延長線上にあるMS群だから 一騎当千ってのは売り文句でしかないよね

52 21/04/25(日)19:54:46 No.796349834

>ガラハドはどこが強いのかよく分からない… 何回もIフィールド付きブーツアタック出来ると考えると強いよ 膝シールドもビームチェーンソーもあるし割と死角もカバーしてる

53 21/04/25(日)19:54:50 No.796349867

>バイラリナなんかも乗ってるのがキチガイじみた性能してるだけで普通のパイロットじゃちょっと…って感じだしな 実際ダストに出てきてもパッとしなかったからな…

54 21/04/25(日)19:55:03 No.796349962

先に出たX-0はサイズが違いすぎるからエヴォX-0が求められる

55 21/04/25(日)19:55:10 No.796350016

>バイラリナなんかも乗ってるのがキチガイじみた性能してるだけで普通のパイロットじゃちょっと…って感じだしな ヴェスバーが本体みたいなボディのくせに近接戦強いのがおかしい 量産型はヴェスバー対策されていいところないし

56 21/04/25(日)19:55:18 No.796350068

>ガラハドはどこが強いのかよく分からない… Iフィールド展開して遠隔質量兵器を雑にぶつける これをデカくしたようなもんがバロックだ

57 21/04/25(日)19:55:21 No.796350089

まあ開発コンセプトが一騎当千というだけで実戦経験は乏しいしデータもあるか微妙な所だからな…

58 21/04/25(日)19:55:30 No.796350159

俺は好きだよバタラハードローラーのパーツのやつ

59 21/04/25(日)19:56:20 No.796350506

そもそもスレ画含めて全部欠陥機だ

60 21/04/25(日)19:56:26 No.796350559

あんだけX-1出したんだからクァバーゼも出してよ! マインディエとかサヴェージとか出してた癖に!

61 21/04/25(日)19:56:36 No.796350623

とりあえずイデオンを横に

62 21/04/25(日)19:56:37 No.796350632

>・相手に手の内割れないように敵対した相手を皆殺しにできてる間は一騎当千 基本的に従来からある技術を発想の転換して使ってるだけだけで技術的なブレイクスルーがあるわけでもないからなあ

63 21/04/25(日)19:56:37 No.796350637

蜃気楼鳥やっぱりかっこいいなぁ…

64 21/04/25(日)19:56:46 No.796350708

>>バイラリナなんかも乗ってるのがキチガイじみた性能してるだけで普通のパイロットじゃちょっと…って感じだしな >狙撃距離おかしいっていうか目視不可能な距離じゃん! サイコミュの流れが見えるようなパイロットに是非を問うな

65 21/04/25(日)19:56:52 No.796350743

サーカスは変なMSばっかだから腕が回るだけのデスフィズがすげぇまともに思える

66 21/04/25(日)19:56:54 No.796350755

一騎当千機はまず腕と頭のいいパイロットを用意しなくちゃならないのが難点

67 21/04/25(日)19:57:02 No.796350827

>やっぱり4クール使ってコスモバビロニア戦争とクロボンとゴーストアニメ化しませんか… 駄目じゃないかキンケドゥ死人になっちゃ

68 21/04/25(日)19:57:34 No.796351057

セシリーの花を狙撃する感じのパイロットだから…

69 21/04/25(日)19:57:40 No.796351107

あのゾイドみたいなやつ好き

70 21/04/25(日)19:57:46 No.796351142

なんでお水の女のパイロット才能見抜けるんだよクォ

71 21/04/25(日)19:58:15 No.796351376

>>やっぱり4クール使ってコスモバビロニア戦争とクロボンとゴーストアニメ化しませんか… >駄目じゃないかキンケドゥ死人になっちゃ だからコスモバビロニア戦争からリメイクするんだよ

72 21/04/25(日)19:58:16 No.796351380

グレー家の劣化も酷かったね…

73 21/04/25(日)19:58:38 No.796351566

どいつもこいつも顔パカギミック搭載されてるのクロスボーンがトラウマになりすぎる…

74 21/04/25(日)19:58:43 No.796351600

>ヴェスバーが本体みたいなボディのくせに近接戦強いのがおかしい 実はそもそも歩行すらままならない砲身の脚と貧弱な近接武装で本来は接近されたら終わりなんだ なんなんだこのパイロット…

75 21/04/25(日)19:58:50 No.796351669

やはりディビニダドはすべてを解決する

76 21/04/25(日)19:58:55 No.796351706

でもガルは結構好きだよ

77 21/04/25(日)19:59:26 No.796351910

砲身に指突っ込むのなんなの

78 21/04/25(日)19:59:29 No.796351943

>どいつもこいつも顔パカギミック搭載されてるのクロスボーンがトラウマになりすぎる… ファントムはいるけど他バイコン積んでないというのに…

79 21/04/25(日)19:59:34 No.796351978

よく考えたらフォントがいたとは言え 木星の欠陥機なんかよく完全にメンテできたなキュクロープス…

80 21/04/25(日)19:59:48 No.796352072

そもそも姐さんの乗ったビクトリー込みで1対多をやってのける時点でパイロット技量おかしいんだ

81 21/04/25(日)20:00:11 No.796352249

>グレー家の劣化も酷かったね… 俺だって怖いからね10日もMSのコックピットから出ないやつなんて…

82 21/04/25(日)20:00:31 No.796352395

>なんでお水の女のパイロット才能見抜けるんだよクォ 赤い彗星と言いカガチといいそういうテクニックがあるのかもしれない

83 21/04/25(日)20:00:32 No.796352405

>ファントムはいるけど他バイコン積んでないというのに… 普通の学習型コンピュータでも冷却に余裕あった方がいいんではないかな…

84 21/04/25(日)20:00:37 No.796352436

>やはりディビニダドはすべてを解決する 最終決戦のメンツ揃えてぇってなったらこいつ必要なのハードル高いな

85 21/04/25(日)20:00:38 No.796352444

>>グレー家の劣化も酷かったね… >俺だって怖いからね10日もMSのコックピットから出ないやつなんて… 結局あれなんだったんだろう

86 21/04/25(日)20:00:44 No.796352474

>どいつもこいつも顔パカギミック搭載されてるのクロスボーンがトラウマになりすぎる… そもそもバイオコンピュータの冷却用ギミックなんだから それ積んでないなら別に顔パカしなくてもいいはずなのに ファントム以外もなぜか顔パカギミック積んでるサーカス機

87 21/04/25(日)20:00:47 No.796352491

特にそういう専用のものじゃないのに地表から衛星軌道上の敵に当てるのはヤバい

88 21/04/25(日)20:01:33 No.796352815

>>>グレー家の劣化も酷かったね… >>俺だって怖いからね10日もMSのコックピットから出ないやつなんて… >結局あれなんだったんだろう ミスリードだっただけさ 元々生命維持装置で生きてる状態だった訳だし

89 21/04/25(日)20:02:07 No.796353089

ああ別に飯食わなくても良かったのか

90 21/04/25(日)20:02:12 No.796353120

UC160年代のミノドラ機のベースになりそうなのがV2じゃなくてコイツなのはなかなか歴史の皮肉感はある

91 21/04/25(日)20:02:13 No.796353124

実はクロボンの設定よく知らないんだけどこの炎みたいなミノ粉はどんな素敵機能があるの?

92 21/04/25(日)20:02:17 No.796353150

>>>グレー家の劣化も酷かったね… >>俺だって怖いからね10日もMSのコックピットから出ないやつなんて… >結局あれなんだったんだろう もう人間ではなくなってしまったのか?→やっぱりあんた人間だよ心が歪んだだけの人間だ

93 21/04/25(日)20:02:21 No.796353194

木星は市井に凄腕パイロット転がりすぎじゃない?

94 21/04/25(日)20:02:41 No.796353347

顔パカは威嚇効果を狙ってるんじゃないの ガンダムだってだけでビビる宇宙民もいるんだし顔パカだけでビビるやつもきっといる

95 21/04/25(日)20:02:45 No.796353363

そもそも冷却しない顔パカギミックは元々木星も大好きだったし… それがクロスボーンガンダムっぽくなっただけだし…

96 21/04/25(日)20:02:52 No.796353410

>実はクロボンの設定よく知らないんだけどこの炎みたいなミノ粉はどんな素敵機能があるの? 出来損ないの光の翼の出来損ない

97 21/04/25(日)20:03:08 No.796353532

>どいつもこいつも顔パカギミック搭載されてるのクロスボーンがトラウマになりすぎる… クロスボーンに親でも殺されたのかよ…

98 21/04/25(日)20:03:12 No.796353557

>実はクロボンの設定よく知らないんだけどこの炎みたいなミノ粉はどんな素敵機能があるの? 光の翼が失敗して漏れてる

99 21/04/25(日)20:03:23 No.796353645

サーカスの世代までは環境が劣悪だからそこらへんに淘汰されなかった超人が落ちてる

100 21/04/25(日)20:03:31 No.796353706

>木星は市井に凄腕パイロット転がりすぎじゃない? 環境的にNTやサイキッカーの素質ある人できやすいかもしれない

101 21/04/25(日)20:03:39 No.796353771

6割くらいはカラスが悪い

102 21/04/25(日)20:03:55 No.796353907

>実はクロボンの設定よく知らないんだけどこの炎みたいなミノ粉はどんな素敵機能があるの? 単に制御系で無理矢理押し込んでるからぐにゃぐにゃになってるだけの 汚い光の翼

103 21/04/25(日)20:04:05 No.796354008

>クロスボーンに親でも殺されたのかよ… はい

104 21/04/25(日)20:04:07 No.796354015

カラス先生の弟子強すぎ問題

105 21/04/25(日)20:04:14 No.796354078

ひょっとしたらバイオコンピュータのような補助バイオ脳があったり

106 21/04/25(日)20:04:31 No.796354206

>実はクロボンの設定よく知らないんだけどこの炎みたいなミノ粉はどんな素敵機能があるの? 素敵でもなんでもなく積んでるミノドラの完成度がV2のそれより低いので あっちこっちから噴き出す粒子を無理無理抑え込んでこうなっているだけ

107 21/04/25(日)20:04:32 No.796354216

>サーカスの世代までは環境が劣悪だからそこらへんに淘汰されなかった超人が落ちてる 逆に地球圏が蟲毒になって木星パイロットを返り討ちにしてるのが皮肉だよな

108 21/04/25(日)20:04:49 No.796354354

>大体サーカス機どいつもこいつも >・各機体の得意の間合いでは一騎当千 >・相手に手の内割れないように敵対した相手を皆殺しにできてる間は一騎当千 ・しかしファントムにパワー負けする一騎当千

109 21/04/25(日)20:05:03 No.796354464

は  は  は   は   は させつつ自壊しながらもバロックを倒したクロスボーンガンダムDUSTの顔パカいいよね…

110 21/04/25(日)20:05:06 No.796354484

>ひょっとしたらバイオコンピュータのような補助バイオ脳があったり とりあえずバイオ脳にあやとり教えるところから…

111 21/04/25(日)20:05:12 No.796354525

クロボンシリーズで頭宇宙人だったの カラス先生だけだと思う 首切り王ですらまだ人間

112 21/04/25(日)20:05:24 No.796354606

押し込むのにIフィールド使ってるからビーム弾けるよ! まあV2Aも普通に乗せてるんだけど

113 21/04/25(日)20:05:26 No.796354614

強制二段階放熱時の目付き悪すぎる…

114 21/04/25(日)20:05:26 No.796354615

光の翼をまともに制御できなくて全身に噴出口をつけて分散したけどそれでもダメだったので強力なIフィールドで押さえつけたので炎の様に揺らめく光の翼になった

115 21/04/25(日)20:05:28 No.796354628

>実はクロボンの設定よく知らないんだけどこの炎みたいなミノ粉はどんな素敵機能があるの? V2の光の翼みたいな排気がああなってるだけでぶっちゃけ欠陥 さらにV2と違ってミノドラの推力の指向性が不完全だから全身にIフィールド発生装置付けて無理やり方向をまとめようとしたら炎みたいに揺らめいてしまった上に稼働時間も残念なことに… かわりにこれを起動するとミノドラの機動力+ビームに対してほぼ無敵になる あと炎はメガ粒子なんで無理すれば全身からビーム出せる

116 21/04/25(日)20:05:30 No.796354644

たまにファントムを一騎当千の一員であることを忘れてるやついる気がする

117 21/04/25(日)20:05:48 No.796354786

環境が劣悪+高能力者を意図的に収集してたのが効いてるんだろうけどそれにしたってカリスト兄弟はSSRが過ぎる 出自から実験体だったりするんだろうか

118 21/04/25(日)20:05:54 No.796354826

>・しかしファントムにパワー負けする一騎当千 ドッゴーラを振り回してたV2といいどうもミノドラ機はパワーウェイトレシオが凄いっぽいので仕方ない

119 21/04/25(日)20:06:15 No.796354989

>クロボンシリーズで頭宇宙人だったの >カラス先生だけだと思う >首切り王ですらまだ人間 新総統も宇宙人っぽさ出しといて最後はやはり人間か…ってなったもんな…

120 21/04/25(日)20:06:39 No.796355162

噴き出てる炎みたいなのがボロクソな扱いでダメだった

121 21/04/25(日)20:06:51 No.796355277

ファントムは惑星間航行を目的としてるから戦闘力が強いのは実はよくわからないんだ

122 21/04/25(日)20:06:59 No.796355338

ラスボスで一番メンタル強いのがキゾ

123 21/04/25(日)20:07:13 No.796355445

デスフィズとファントムだけ妙にヒロイックなデザインなの笑う

124 21/04/25(日)20:07:20 No.796355503

よくもまあこんな欠陥機を回収してカートリッジ冷却システムオミットして起動できるようにしたよ

125 21/04/25(日)20:07:20 No.796355508

>ラスボスで一番メンタル強いのがキゾ こいつのせいでフォントくんめっちゃ引きずってんじゃん…

126 21/04/25(日)20:07:20 No.796355510

>>実はクロボンの設定よく知らないんだけどこの炎みたいなミノ粉はどんな素敵機能があるの? >素敵でもなんでもなく積んでるミノドラの完成度がV2のそれより低いので >あっちこっちから噴き出す粒子を無理無理抑え込んでこうなっているだけ 素敵!

127 21/04/25(日)20:07:22 No.796355523

>噴き出てる炎みたいなのがボロクソな扱いでダメだった 実際劇中で言われてるんだからしょうがない

128 21/04/25(日)20:07:28 No.796355568

最期まで異質な信念貫き通したカラス先生は本当に…

129 21/04/25(日)20:07:34 No.796355610

>ラスボスで一番メンタル強いのがキゾ 笑えよ、お前は勝ったんだぞ? 良い…

130 21/04/25(日)20:07:48 No.796355734

サーカスの二番機だからなファントム 伝統と実績の二番

131 21/04/25(日)20:07:51 No.796355754

>噴き出てる炎みたいなのがボロクソな扱いでダメだった だって出さないほうがいいに決まってるんだもん おかげで15分しか活動できない

132 21/04/25(日)20:07:54 No.796355767

ガンダリウム合金の塊をプラモで見てみたい気持ちはある

133 21/04/25(日)20:07:57 No.796355791

ファントムの経緯は木星の人のライブ感が出てる

134 21/04/25(日)20:07:57 No.796355792

炎のように見えるのも怒ってるように見えるのも偶然の産物だからな

135 21/04/25(日)20:08:00 No.796355810

su4799720.jpg 欠陥でもカッコいいんですよ

136 21/04/25(日)20:08:21 No.796355999

劇中でも改装するまでは装甲焼けるからできるだけ使うなって言われてるので…

137 21/04/25(日)20:08:26 No.796356041

>噴き出てる炎みたいなのがボロクソな扱いでダメだった しかも全身からメガ粒子噴き出してるから ミノドラ稼働させるとその度に全身の装甲ボロボロになるクソ仕様

138 21/04/25(日)20:08:29 No.796356063

カラス先生の最後が壮絶すぎる

139 21/04/25(日)20:08:34 No.796356109

>欠陥でもカッコいいんですよ やっぱこれアニメで見てぇわ…

140 21/04/25(日)20:08:36 No.796356128

某アマ公みたいにカッコよさを優先して欠陥機にしたわけじゃないのか

141 21/04/25(日)20:08:46 No.796356217

なんか抑えきれないメガ粒子で自壊する可能性もあるんじゃなかったっけ

142 21/04/25(日)20:08:55 No.796356291

大体の敵がIフィールド貫通出来るビーム持ってるし…

143 21/04/25(日)20:08:56 No.796356293

粗にして野だが卑ではないから格好いいよねあの私生児

144 21/04/25(日)20:09:04 No.796356375

>ファントムは惑星間航行を目的としてるから戦闘力が強いのは実はよくわからないんだ 地球まで航行してテロるまでが目的だな

145 21/04/25(日)20:09:11 No.796356438

時間制限付のパワーアップは男の子だからな

146 21/04/25(日)20:09:26 No.796356572

>su4799720.jpg >欠陥でもカッコいいんですよ むしろ欠陥なおかげでかっちょいい

147 21/04/25(日)20:09:28 No.796356590

>ラスボスで一番メンタル強いのがキゾ 思想がシンプル過ぎたがら論破とかそういう土俵に立ってないのは強い

148 21/04/25(日)20:09:31 No.796356611

この噴き出てる炎を特に攻撃用に使ったりとかはしないからな…

149 21/04/25(日)20:09:35 No.796356640

今更だけどヴェスバーってこいつ以外のIフィールドでも弾けるんだろうか

150 21/04/25(日)20:09:35 No.796356641

>某アマ公みたいにカッコよさを優先して欠陥機にしたわけじゃないのか 元になる何かを盗んだわけでもない技術を見様見真似で無理矢理再現してるからね…

151 21/04/25(日)20:09:39 No.796356670

見た目はインパクトあるけど性能的にはむしろ無駄な機能だからな炎のようなエフェクト…

152 21/04/25(日)20:09:53 No.796356768

>この噴き出てる炎を特に攻撃用に使ったりとかはしないからな… 全方位ビーム!

153 21/04/25(日)20:09:53 No.796356774

宇宙戦国時代に突入してて地球なんてとっくに田舎になってるのに 木星人はなんでいまだに地球に固執してるんだろ

154 21/04/25(日)20:09:55 No.796356785

>この噴き出てる炎を特に攻撃用に使ったりとかはしないからな… ゴーストガンダムになったら一応ハイマットフルバーストみたいにしてなかったか

155 21/04/25(日)20:10:09 No.796356894

>ラスボスで一番メンタル強いのがキゾ 爆笑しながら死ぬあたりドゥガチとキゾはやはり親子だなぁと思った

156 21/04/25(日)20:10:11 No.796356898

>この噴き出てる炎を特に攻撃用に使ったりとかはしないからな… 一応iフィールド絞り込んでビームにしたりはしてた 制御できないけど

157 21/04/25(日)20:10:15 No.796356914

弱点や欠陥がある機体はちょこちょこいるけど ここまで形できてんのに欠陥のせいで完成諦められてるの珍しいよね…

158 21/04/25(日)20:10:30 No.796357019

>思想がシンプル過ぎたがら論破とかそういう土俵に立ってないのは強い ベルに論破されてたじゃん!

159 21/04/25(日)20:10:49 No.796357147

キゾって結局自分のビームマントを全方位ビームに利用されてやられたっていう描写でいいのあれ

160 21/04/25(日)20:10:59 No.796357227

>全方位ビーム! 発射はするけどタイタスとかみたいに炎でぶん殴ったりはしなかったなって意味ね

161 21/04/25(日)20:11:02 No.796357252

>今更だけどヴェスバーってこいつ以外のIフィールドでも弾けるんだろうか うまく力場の方向を制御できれば反らせるだろうけど専用の仕掛けでも作ってなければ難しいんじゃないかな… ハロロいてこその制御な感じもする

162 21/04/25(日)20:11:05 No.796357271

>今更だけどヴェスバーってこいつ以外のIフィールドでも弾けるんだろうか ラフレシアは弾いてたよ

163 21/04/25(日)20:11:10 No.796357334

双子と首狩王はどっちがメンタルよわいんだろう

164 21/04/25(日)20:11:15 No.796357375

>キゾって結局自分のビームマントを全方位ビームに利用されてやられたっていう描写でいいのあれ 左様

165 21/04/25(日)20:11:17 No.796357391

稼働は安定したけど最終的に制御は出来てないから結局は未完成品よ キュクロープスすごいね…

166 21/04/25(日)20:11:25 No.796357453

というか機体は一応できたのに動かなかったからな…

167 21/04/25(日)20:11:46 No.796357627

>というか機体は一応できたのに動かなかったからな… 木星の田舎者にはあやとりは分からない

168 21/04/25(日)20:11:48 No.796357642

>双子と首狩王はどっちがメンタルよわいんだろう 首狩王は一応ある時期まではまっとうに軍人やってたし

169 21/04/25(日)20:11:54 No.796357712

>>全方位ビーム! >発射はするけどタイタスとかみたいに炎でぶん殴ったりはしなかったなって意味ね 無理矢理すぎん?

170 21/04/25(日)20:12:00 No.796357766

>弱点や欠陥がある機体はちょこちょこいるけど >ここまで形できてんのに欠陥のせいで完成諦められてるの珍しいよね… こっから木星人じゃどう頑張ってもF99やノエル・レイスに出来んから…

171 21/04/25(日)20:12:01 No.796357775

八掛の吊橋わかるやつがいなかったからな…

↑Top