ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/25(日)19:10:04 No.796330113
今年免許とったばかりのペーペーなんだけど プリウスってなんか良くない車の代名詞になってるけど いまプリウス乗ってても良くない目で見られちゃうかな カローラかプリウスがいいなあってカタログ見てて思ってるんですが
1 21/04/25(日)19:11:53 No.796330826
カムリにしときな
2 21/04/25(日)19:13:54 No.796331640
多すぎて誰も気にしてないよ不倫とかするなら最適の車だと思うし 悪く言われるのは煽ってきたりミサイルになった奴だけだから
3 21/04/25(日)19:14:02 No.796331687
ノートがいいよ
4 21/04/25(日)19:14:18 No.796331790
その二つのどこが気に入ったの?
5 21/04/25(日)19:14:21 No.796331809
年齢は?
6 21/04/25(日)19:14:49 No.796331993
金あるな 俺なんてずっと中古の軽しか選択肢無いよ
7 21/04/25(日)19:14:57 No.796332045
カラーをシルバー以外に変えたらいい
8 21/04/25(日)19:15:19 No.796332186
免許とったばかりなら適当な車でよくない?
9 21/04/25(日)19:16:32 No.796332673
レヴォーグはいいぞ
10 21/04/25(日)19:16:47 No.796332789
正直カローラの方がいいと思う もし売る時になっても台数の違いで高く売れるし
11 21/04/25(日)19:16:59 No.796332867
明確にこれ欲しいって思ってるならいいんじゃね
12 21/04/25(日)19:17:09 No.796332923
>金あるな >俺なんてずっと中古の軽しか選択肢無いよ 中古の軽って高くない? 半端なリッターカーの方が安い気がする
13 21/04/25(日)19:17:15 No.796332968
カローラが現行のカローラを指してるならそっちのが出来はいい
14 21/04/25(日)19:17:32 No.796333082
勘違いしてほしくないのはプリウスは悪い車じゃないぞ 燃費も良いし走りの性能も問題ない良い車だよ ただ乗ってる奴が多すぎてヤベー事件起きたらプリウスの確率が多いだけだ
15 21/04/25(日)19:17:53 No.796333226
プリウス中古で十分 弾が多いから安いしパーツもいっぱいある ただバッテリー交換だけは注意な20万くらいかかる
16 21/04/25(日)19:17:55 No.796333243
>勘違いしてほしくないのはプリウスは悪い車じゃないぞ >燃費も良いし走りの性能も問題ない良い車だよ >ただ乗ってる奴が多すぎてヤベー事件起きたらプリウスの確率が多いだけだ 母数が違うから仕方ないよね…
17 21/04/25(日)19:18:04 No.796333310
マジで誰も気にしてないから大丈夫
18 21/04/25(日)19:18:06 [s] No.796333325
>その二つのどこが気に入ったの? カローラはパパが乗ってる(2005年式)から俺が買って共用車にできるなってのと プリウスはハイブリッドといえばシエンタとプリウスしか思いつかないのと シエンタは丸っこくて好みじゃないなってのです あと基本的に田舎で自宅と職場を移動する足に使うのでこれぐらいのサイズがよかった
19 21/04/25(日)19:18:54 No.796333652
そういうの気にせず好きな見た目の車に乗ればいいんじゃないかな
20 21/04/25(日)19:19:07 [s] No.796333744
一つだけ不安なのはハイブリッドのシフトレバーかな… よくわかんない ガガガガって階段みたいに上にR下に2があるシフトレバーが一番使いやすい
21 21/04/25(日)19:19:30 No.796333948
SUVにしようぜ
22 21/04/25(日)19:19:40 No.796334005
共用にする気なら最初からパパと相談すりゃいいんじゃね ハイブリッドは腐るほどあるから他のでもいいし
23 21/04/25(日)19:19:47 No.796334055
今大抵の車種でハイブリッドのグレードあるでしょ
24 21/04/25(日)19:20:10 No.796334198
>ガガガガって階段みたいに上にR下に2があるシフトレバーが一番使いやすい じゃあカローラにしなされ
25 21/04/25(日)19:20:54 No.796334514
パパってそういう…
26 21/04/25(日)19:21:07 No.796334592
>ガガガガって階段みたいに上にR下に2があるシフトレバーが一番使いやすい なんで免許取りたてのペーペーなのに 一番使いやすいなどという評価が?
27 21/04/25(日)19:21:13 No.796334624
ハイブリッドといえばで買うなら選択肢一気に増えるよ 存分に車選びを楽しむといい
28 21/04/25(日)19:21:56 No.796334952
よくネタにされるプリウスのシフトレバーだけどそんな難しいとは思えないが まず説明書読めばいいし走行中はほとんどDだろうし
29 21/04/25(日)19:22:23 No.796335125
中古のアクアでいいじゃん
30 21/04/25(日)19:22:24 No.796335135
ベンツにしとけ
31 21/04/25(日)19:22:41 No.796335256
>>ガガガガって階段みたいに上にR下に2があるシフトレバーが一番使いやすい >なんで免許取りたてのペーペーなのに >一番使いやすいなどという評価が? 教習車と同じなんだろう プリウス使ってるとこも多いけど
32 21/04/25(日)19:22:58 [s] No.796335356
>年齢は? 干支2まわり半!
33 21/04/25(日)19:23:36 No.796335591
ハイブリッド車は沢山あるからちゃんと調べろよ あとe-POWERも良いぞ
34 21/04/25(日)19:24:06 No.796335813
個人的にプリウスよりフリードの方が印象悪い
35 21/04/25(日)19:24:10 No.796335842
「教習者と同じでいいな」ではなく「一番使いやすい」とくれば これペーペーを装ってるけどコイツパパの方なんじゃね
36 21/04/25(日)19:24:42 No.796336083
プリウスのシフトなんてDかRしか入れないよ
37 21/04/25(日)19:24:57 No.796336193
デザインとか気にしないんだったらプリウスで良いんじゃね
38 21/04/25(日)19:24:57 No.796336194
プリウスに親でも殺されたのか?
39 21/04/25(日)19:25:13 No.796336307
視点が低くてきらい
40 21/04/25(日)19:25:15 No.796336320
>プリウスに親でも殺されたのか? 充分あり得るから怖い
41 21/04/25(日)19:25:26 No.796336391
一番使いやすいって事は比べた結果だろうしな ペーペーなのに羨ましいこった
42 21/04/25(日)19:25:31 No.796336442
>プリウスはハイブリッドといえばシエンタとプリウスしか思いつかないのと >シエンタは丸っこくて好みじゃないなってのです >あと基本的に田舎で自宅と職場を移動する足に使うのでこれぐらいのサイズがよかった 今はトヨタの車にはランドクルーザー系とダイハツ設計車の1.0Lエンジン系以外は 全ての車種にハイブリッドモデルが設定されてる その上でプリウスは後方視界があまり評判が思わしくないのと フルモデルチェンジしてから期間が空いてるんで先進安全装備が物足りなくなってるんだ 上級セダンのカムリか同じ車格でフルモデルチェンジして間もないカローラがいいよ 特にカローラツーリングみたいなツーリングワゴンのHVは 高速道路での快適な走行に定評があって仕事の荷物も沢山乗る
43 21/04/25(日)19:25:44 No.796336530
>>プリウスに親でも殺されたのか? >充分あり得るから怖い 何だ変則的だけどいつものクソスレか
44 21/04/25(日)19:26:05 No.796336675
>>年齢は? >干支2まわり半! 普通に言えよ
45 21/04/25(日)19:26:30 No.796336864
干支どうの言うのも加齢臭凄い
46 21/04/25(日)19:26:33 No.796336884
プリウス乗りたての頃はリアガラスの見辛さにびっくりした バックミラーも見辛い 慣れたらなんとも思わなくなったが
47 21/04/25(日)19:27:03 No.796337083
プリウスは低速が楽なんだけど 思ったよりデカくて回りづらいし視界が悪いしで 初心者が最初から乗ると子供轢き殺しちゃいそうだなあと思ってる
48 21/04/25(日)19:27:11 [s] No.796337129
使いやすいってのは社用車でサクシードとかハイゼット使うからです 言い方がおかしかった
49 21/04/25(日)19:27:34 No.796337290
>今年免許とったばかりのペーペーなんだけど
50 21/04/25(日)19:27:38 No.796337321
30で初免許でパパ 全部キツイ
51 21/04/25(日)19:27:40 No.796337334
1台目は型落ちフィットにしよう
52 21/04/25(日)19:27:47 No.796337378
マツダのディーゼル系はどうか パワーと燃費はいいよ もう次世代にはなくなるだろうけど
53 21/04/25(日)19:28:18 No.796337576
何で変な設定つけたんだろう
54 21/04/25(日)19:28:40 No.796337722
社用車がプリウスだけど未だにバックに馴れない
55 21/04/25(日)19:28:45 No.796337750
大体ディーラーならどこも試乗車あるから乗らせて貰え 怖いなら展示車座ってみて視界のチェックとついでにトランク開けてみて荷物乗せやすいか見てみると良いぞ
56 21/04/25(日)19:29:13 No.796337944
中古のムーブかワゴンRでも乗っとけよ
57 21/04/25(日)19:29:31 No.796338086
DADのステッカー忘れんなよ
58 21/04/25(日)19:29:45 No.796338185
一生の内に乗れる車ってそんなに多くないから一番好きなクルマを買うといいぞ
59 21/04/25(日)19:29:48 No.796338203
プチバンいいよね
60 21/04/25(日)19:29:59 No.796338274
友だちのプリウスに乗ってお出かけしたけどなんというか底を擦りまくるなこの車…
61 21/04/25(日)19:30:54 No.796338676
軽ならDAYZだな 限定的だが自動運転まで付いてる
62 21/04/25(日)19:31:09 No.796338816
お袋がフィットハイブリッド乗ってるけど運転はしやすかったぞ 自分のはジュークだから参考にならないな
63 21/04/25(日)19:31:46 No.796339096
ハイブリッドっていうか低燃費謳ってる車のタイヤの空気圧が高くてビビる そりゃ燃費良くなるけど乗り心地悪いわ…
64 21/04/25(日)19:32:22 No.796339367
カローラ良い車じゃん
65 21/04/25(日)19:32:40 No.796339532
>使いやすいってのは社用車でサクシードとかハイゼット使うからです >言い方がおかしかった ライトバン乗るならツーリングワゴンがほぼ感覚そのままでいいかも プロボックスバンのハイブリッドシステムはアクアのTHSだから プロボックスHVに載る機会があるならアクアもだいたい似たような感覚かなーぐらいで捉えておけばいい そんでもってHV専用コンパクトカーであるアクアは今年フルモデルチェンジの予定で 今カタログにあるモデルは車種登場からかなりの年数が経ってておすすめできない 3ナンバーに車体拡大してヤリスHVの弱点である狭い後席と荷室を逆に長所とするフルモデルチェンジだから 実際に発表してから検討するのもいいかも
66 21/04/25(日)19:32:57 No.796339665
>友だちのプリウスに乗ってお出かけしたけどなんというか底を擦りまくるなこの車… 車高下げてるだけじゃないの…
67 21/04/25(日)19:33:13 [s] No.796339794
>今はトヨタの車にはランドクルーザー系とダイハツ設計車の1.0Lエンジン系以外は >全ての車種にハイブリッドモデルが設定されてる >その上でプリウスは後方視界があまり評判が思わしくないのと >フルモデルチェンジしてから期間が空いてるんで先進安全装備が物足りなくなってるんだ >上級セダンのカムリか同じ車格でフルモデルチェンジして間もないカローラがいいよ >特にカローラツーリングみたいなツーリングワゴンのHVは >高速道路での快適な走行に定評があって仕事の荷物も沢山乗る なるほど… とりあえずディーラーに行くよ!
68 21/04/25(日)19:33:18 No.796339841
>軽ならDAYZだな >限定的だが自動運転まで付いてる デイズはもうなくなってルークス一本になりましたん
69 21/04/25(日)19:33:21 No.796339861
良い運転してればプリウスだろうと何だろうと悪く見られないし 良くない運転してれば何乗ってようとこのヘタクソがって思われるよ
70 21/04/25(日)19:33:23 No.796339880
カローラフィールダーで
71 21/04/25(日)19:34:15 No.796340279
知ってるものの名前連呼する人必ず出るな
72 21/04/25(日)19:34:28 No.796340391
>デイズはもうなくなってルークス一本になりましたん デイズルークスがルークスになっただけでデイズはまだあるよ!
73 21/04/25(日)19:34:38 No.796340475
>>友だちのプリウスに乗ってお出かけしたけどなんというか底を擦りまくるなこの車… >車高下げてるだけじゃないの… 下げてないよ自営業でも使ってる車だし
74 21/04/25(日)19:34:39 No.796340495
三方向プリウスだった時はめちゃくちゃ怖かった しかも前のプリウス若葉マークで後ろのは枯葉マークだったし
75 21/04/25(日)19:34:40 No.796340499
>カローラフィールダーで フィールダーはもう法人注文以外を基本的に受け付けてない
76 21/04/25(日)19:34:45 No.796340545
あいつ
77 21/04/25(日)19:34:50 No.796340578
社用車プロボックスしかないようち…
78 21/04/25(日)19:35:00 No.796340670
折角だから新進気鋭のヤリスにしようぜ
79 21/04/25(日)19:35:16 No.796340805
>あいつ トヨタのディーラーかな…
80 21/04/25(日)19:35:25 No.796340883
プリウス車高標準でもフロントリアの底が低いのか駐車場のブロックで擦る
81 21/04/25(日)19:36:01 No.796341174
>三方向プリウスだった時はめちゃくちゃ怖かった 馬鹿じゃねーの
82 21/04/25(日)19:36:08 No.796341224
プリウス乗ってたら回りが避けてくれるよ
83 21/04/25(日)19:36:16 No.796341287
スズキのディーラーマンだけどジムニーのロングは出ないし別メーカーの車を薦めるかな…
84 21/04/25(日)19:36:37 No.796341455
>プリウス車高標準でもフロントリアの底が低いのか駐車場のブロックで擦る プリウス系は燃費命の設計だからアプローチアングルとデパーチャーアングルが極めて浅い角度になってるんで 段差にすごく弱い車種ではある
85 21/04/25(日)19:36:38 No.796341469
なんかやたら語気が荒い「」がいるけど良いことでもあったのかい?
86 21/04/25(日)19:36:57 No.796341636
プリウス頭から入れると車止めブロックによく擦る
87 21/04/25(日)19:37:19 No.796341823
トヨタに親を殺された「」が居るな
88 21/04/25(日)19:37:33 No.796341914
>なんかやたら語気が荒い「」がいるけど良いことでもあったのかい? いつもの病気の子でしょ
89 21/04/25(日)19:38:03 No.796342153
>トヨタに親を殺された「」が居るな それは割といそう
90 21/04/25(日)19:38:35 No.796342419
100万位で8-9年落ちの元高級車買うの楽しいよ ガキにおもちゃにされてなかったら超ハイスペックで国産最高峰だった性能味わえるし5-6年くらいで乗り換える前提なら新車とかよりお得だしなおさら 修理費?あとは運ですかね…
91 21/04/25(日)19:38:44 No.796342496
>トヨタに親を殺された「」が居るな 割と居そうなのでだめ
92 21/04/25(日)19:39:43 No.796342959
語気の荒いレスあるか…?
93 21/04/25(日)19:40:17 No.796343198
>>プリウス車高標準でもフロントリアの底が低いのか駐車場のブロックで擦る >プリウス系は燃費命の設計だからアプローチアングルとデパーチャーアングルが極めて浅い角度になってるんで >段差にすごく弱い車種ではある スバルの糞長いフロントオーバーハングと比べて全然擦ったこと無いから擦りやすいって意外
94 21/04/25(日)19:40:34 No.796343319
>友だちのプリウスに乗ってお出かけしたけどなんというか底を擦りまくるなこの車… 5年ぐらいプリウス乗ってるけど底擦った事なんて一度もないぞ…
95 21/04/25(日)19:40:44 No.796343388
プリウスにエアロ付けてる奴ってやたらマナー悪い気がする
96 21/04/25(日)19:41:06 No.796343537
>プリウスにエアロ付けてる奴ってやたらマナー悪い気がする プリウスにエアロの時点でお察しでは?
97 21/04/25(日)19:41:57 No.796343959
>折角だから新進気鋭のヤリスにしようぜ 何なら最新のGRヤリスにしようぜ ドアは2枚に減ったけどちゃんと4人乗れるぞ
98 21/04/25(日)19:42:01 No.796343984
カローラクロス出るまで待て
99 21/04/25(日)19:42:25 No.796344184
ヤリスもいいけど新型アクアもね
100 21/04/25(日)19:42:25 No.796344187
>>トヨタに親を殺された「」が居るな >それは割といそう 最近モリゾーがもう日本では車作れねーとか言ってるし部品作ってる下請け工場で親が働いてる「」はちょっと危ないかも
101 21/04/25(日)19:42:53 No.796344382
>最近モリゾーがもう日本では車作れねーとか言ってるし部品作ってる下請け工場で親が働いてる「」はちょっと危ないかも ニュースサイトのタイトルだけ斜め読みしてそう
102 21/04/25(日)19:44:00 No.796344896
ロッキーとライズめっちゃ見かける
103 21/04/25(日)19:44:23 No.796345053
新型アクアはヤリスと差別化出来るのかな
104 21/04/25(日)19:44:27 No.796345087
カローラスポーツはいいぞ
105 21/04/25(日)19:44:28 No.796345095
>何なら最新のGRヤリスにしようぜ >ドアは2枚に減ったけどちゃんと4人乗れるぞ 1.6Lターボで四躯のGRカローラが出るってカーマガジンXで見たからソッチのほうが良さそう
106 21/04/25(日)19:45:05 No.796345375
ハイブリッド車であることを必須条件にすると プリウスと同じセダン系がいい:カローラ カムリ 燃費と取り回しを重視したい:ヤリス カローラスポーツ 荷物の積載性を重視したい:カローラツーリング シエンタファンベース(5人乗りモデル) おすすめはFMCして間もないカローラ系三種で自分の住環境にあったモデル
107 21/04/25(日)19:45:11 No.796345439
>新型アクアはヤリスと差別化出来るのかな 少し大型化して後席重視にするってベストカーが言ってた
108 21/04/25(日)19:45:20 No.796345508
セダンのケツ伸ばして荷物載るようにした車が好き
109 21/04/25(日)19:45:39 No.796345681
カーマガジンXとかベストカーとか…
110 21/04/25(日)19:45:59 No.796345846
ヤリスはレンタカーで乗った時後席狭く感じたな
111 21/04/25(日)19:46:05 No.796345895
ヤリスの後ろマジ狭いからな… ベストカーか…
112 21/04/25(日)19:46:07 No.796345903
>セダンのケツ伸ばして荷物載るようにした車が好き ステージアとかレガシィとかカルディナとかいいよね…
113 21/04/25(日)19:46:09 No.796345930
ガソリン臭い車がいい!って言うけどガソリンの臭いを味わう程ディープに車弄ってるの国内で1000人くらいだと思う もちろん比喩って事は分かってる
114 21/04/25(日)19:47:03 No.796346294
>燃費と取り回しを重視したい:ヤリス カローラスポーツ カロスポ乗ってるけどカロスポの旋回半径セダンやツーリングより広いからな… ホイールベースは一緒だけどセダンやツーリングより幅広いからその分 ケツは1番短いけど
115 21/04/25(日)19:47:06 No.796346309
>ヤリスもいいけど新型アクアもね 個人的な感想で申し訳ないけどアクアが一番うわぁ…ってなる車種ですまない 営業車以外で乗ってるなら尚更わざわざこの車種選ぶ理由何…?ってイメージというか 女の子か男なら小人しか乗れなくない?って狭さとか内装の安っぽさとか居住性の悪さとか視界の悪さとか軽で良くない?って雑さとか
116 21/04/25(日)19:47:29 No.796346480
今親父からもらったWRX乗ってるんだけどこれくらいハンドルとエンジンペダル重くて車動かしてる!感ある車でおすすめあったら教えて欲しい レンタカー乗ると色々軽すぎてびっくりした
117 21/04/25(日)19:47:29 No.796346481
>カーマガジンXとかベストカーとか… 斜め読みしとけ 最近全然読んでないけどまだトヨタ罪で星一個減らしてるのかなざ・総括
118 21/04/25(日)19:47:33 No.796346522
TENGAエンジン載ってるカムリにしようよ 「」が数人製造ラインに関わってるんでしょ
119 21/04/25(日)19:47:36 No.796346559
>>新型アクアはヤリスと差別化出来るのかな >少し大型化して後席重視にするってベストカーが言ってた ヤリスの後席ほぼオマケみたいな狭さだならなぁ ヤリスにもハイブリッド仕様あるし良い棲み分けだな
120 21/04/25(日)19:47:51 No.796346675
通勤用で自分しか乗らないとか乗せても助手席までならヤリス超良いんだけどなぁ
121 21/04/25(日)19:47:54 No.796346699
ソレックスいいよね…持ってるのFCRだけど
122 21/04/25(日)19:48:11 No.796346859
>営業車以外で乗ってるなら尚更わざわざこの車種選ぶ理由何…?ってイメージというか モデル末期も末期でめちゃくちゃに値引きしてくれるから ヤリスHV2WDより安いじゃーん!で飛びつく層向け
123 21/04/25(日)19:48:23 No.796346956
それだけ見るとヤリスとフィットで悩んでるやつを引き留めるためって感じか新型アクア
124 21/04/25(日)19:48:29 No.796346996
>>ヤリスもいいけど新型アクアもね >個人的な感想で申し訳ないけどアクアが一番うわぁ…ってなる車種ですまない >営業車以外で乗ってるなら尚更わざわざこの車種選ぶ理由何…?ってイメージというか >女の子か男なら小人しか乗れなくない?って狭さとか内装の安っぽさとか居住性の悪さとか視界の悪さとか軽で良くない?って雑さとか 安くてハイブリッドで小回りきいて軽より走る あと数が出てるので修理するとき安く済む
125 21/04/25(日)19:48:54 No.796347238
軽は税金も車検も安いのもいいけど車庫証明が要らないのが楽でいいよね
126 21/04/25(日)19:49:14 No.796347397
>今親父からもらったWRX乗ってるんだけどこれくらいハンドルとエンジンペダル重くて車動かしてる!感ある車でおすすめあったら教えて欲しい >レンタカー乗ると色々軽すぎてびっくりした WRX並にハンドル重いというと86とかかな ロードスターは個人的に軽かった
127 21/04/25(日)19:49:14 No.796347402
>それだけ見るとヤリスとフィットで悩んでるやつを引き留めるためって感じか新型アクア フィットと新型ノートと真正面からぶつかるための車種ってとこ
128 21/04/25(日)19:49:20 No.796347446
>軽は税金も車検も安いのもいいけど車庫証明が要らないのが楽でいいよね 場所によっては必要だからな
129 21/04/25(日)19:49:43 No.796347629
>TENGAエンジン載ってるカムリにしようよ >「」が数人製造ラインに関わってるんでしょ カムリつい最近マイナーチェンジで安全装備が最新になったしな といってもあと2、3年でフルモデルチェンジくらいじゃねえかなこいつも
130 21/04/25(日)19:50:08 No.796347828
コンパクトカーに後部座席の余裕欲しい人そんなにいないのでは…?ってフィット見てると思う
131 21/04/25(日)19:50:09 No.796347841
軽って車庫証明要らんの!? 大抵の車には必要だと思ってたよ
132 21/04/25(日)19:50:35 No.796348005
アクアは3人乗りと割り切ればピザ大人だっていけるだろ ソースは後部座席で東京-名古屋間そこそこ快適だった俺
133 21/04/25(日)19:51:05 No.796348225
>コンパクトカーに後部座席の余裕欲しい人そんなにいないのでは…?ってフィット見てると思う というか後部座席の余裕が欲しいならコンパクトカーはまず選択肢から外れる ところでこのコンパクトカー扱いされてるカローラスポーツですがね
134 21/04/25(日)19:51:11 No.796348269
田舎の方だと軽に車庫証明いらない 都会はいる
135 21/04/25(日)19:51:12 No.796348273
お下がりでWRXもらえるって富豪かよ…
136 21/04/25(日)19:51:35 No.796348451
テスラ乗ろうぜ! 何やら最近補助金凄いらしいし
137 21/04/25(日)19:51:38 No.796348471
個人的にはSUVとかステーションワゴンみたいなケツが丸っと収まった車の見た目が好かないからセダンとかスポーツみたいな薄い車は作り続けてほしい
138 21/04/25(日)19:51:47 No.796348533
>軽って車庫証明要らんの!? >大抵の車には必要だと思ってたよ 県庁所在地の自治体では車庫証明が必要 それ以外の田舎ではいらない
139 21/04/25(日)19:51:52 No.796348562
>カムリつい最近マイナーチェンジで安全装備が最新になったしな >といってもあと2、3年でフルモデルチェンジくらいじゃねえかなこいつも カムリはアメリカのドル箱だから変に延ばさずきっちりFMC仕掛けてくるから コロナ延期考慮しても来年か再来年だね
140 21/04/25(日)19:52:44 No.796348939
>テスラ乗ろうぜ! >何やら最近補助金凄いらしいし この間走ってるの見たけど微妙にデカいなあれってなった
141 21/04/25(日)19:53:02 No.796349049
仕事で新型車関係に関わってるとネットの情報って案外適当だなってわかるよね
142 21/04/25(日)19:53:10 No.796349100
>軽って車庫証明要らんの!? >大抵の車には必要だと思ってたよ 地域による 都市部ならまず必要だよ
143 21/04/25(日)19:53:11 No.796349105
マジで?名古屋市内在住だけど車庫証明なしで軽乗ってるよ…トヨタ県は特例なんかな…
144 21/04/25(日)19:53:14 No.796349133
初めての車で変なの選ぶと一生こいつに乗る!って気持ちになるかもしれないから最初は無難なのが良いよ…
145 21/04/25(日)19:53:34 No.796349285
>>カムリつい最近マイナーチェンジで安全装備が最新になったしな >>といってもあと2、3年でフルモデルチェンジくらいじゃねえかなこいつも >カムリはアメリカのドル箱だから変に延ばさずきっちりFMC仕掛けてくるから >コロナ延期考慮しても来年か再来年だね 現行モデルみたいに後でWSとか出すのかな… ちょうどその頃に買い替えタイミング辺りだし次はカムリに乗るんだ俺…
146 21/04/25(日)19:53:46 No.796349396
そんなこと言うのはダメなキモい車オタクばっかだから気にしなくていいよ
147 21/04/25(日)19:53:55 No.796349471
>今親父からもらったWRX乗ってるんだけどこれくらいハンドルとエンジンペダル重くて車動かしてる!感ある車でおすすめあったら教えて欲しい アルファロメオ4C パワステ付いてないから切り返しとか重さを感じられるぞ!
148 21/04/25(日)19:54:05 No.796349532
>>軽って車庫証明要らんの!? >>大抵の車には必要だと思ってたよ >県庁所在地の自治体では車庫証明が必要 >それ以外の田舎ではいらない 雑な嘘はやめろ
149 21/04/25(日)19:54:11 No.796349564
乗ってる間はエクステリアなんて見えないから正直見た目はどうでもいい
150 21/04/25(日)19:54:17 No.796349620
>WRX並にハンドル重いというと86とかかな >ロードスターは個人的に軽かった 2シートは色々取り回し不便そうだけど考えとく 遊び用の車は別で持てるのが理想だよなあ
151 21/04/25(日)19:54:27 No.796349696
>マジで?名古屋市内在住だけど車庫証明なしで軽乗ってるよ…トヨタ県は特例なんかな… 以下の3つの条件にあてはまる場合は、車庫証明が必要です。 ・ 各都道府県の県庁所在地 ・ 人口10万人以上の市町村 ・ 都心部(東京や大阪など)から30km圏内の市町村 発覚時の罰則は10万円以下の罰金
152 21/04/25(日)19:54:41 No.796349795
はじめての車は軽以外にしとくといいぞ 最初に軽にしちゃうと大きい車乗れなくなるから
153 21/04/25(日)19:55:11 No.796350024
>カムリはアメリカのドル箱だから変に延ばさずきっちりFMC仕掛けてくるから >コロナ延期考慮しても来年か再来年だね 今の所FMC情報こっちには来てないから来年はまずないな というかプリウスのFMCの方が多分早い
154 21/04/25(日)19:55:13 No.796350036
現行のプリウス?
155 21/04/25(日)19:55:31 No.796350166
>仕事で新型車関係に関わってるとネットの情報って案外適当だなってわかるよね 勝手に新車予想を真に受けて話されるのがめちゃくちゃ嫌 情報も来てないのに勘弁して欲しいわ
156 21/04/25(日)19:56:18 No.796350494
シュイン…シュイン…
157 21/04/25(日)19:56:26 No.796350563
他の車に乗った経験が無いから自分の車こそが一番いい車だと思い込むことができる
158 21/04/25(日)19:57:33 No.796351051
>2シートは色々取り回し不便そうだけど考えとく >遊び用の車は別で持てるのが理想だよなあ 普通はハンドル重いのは嫌われるからスポーツカーしか選択肢無さそう WRXが最適解じゃないかな
159 21/04/25(日)19:58:01 No.796351261
拙者RAV4PHV納車待ち侍 いやマジでいつになるんだよ納車
160 21/04/25(日)19:58:25 No.796351470
>拙者RAV4PHV納車待ち侍 >いやマジでいつになるんだよ納車 わおお金持ち
161 21/04/25(日)19:58:36 No.796351551
>現行モデルみたいに後でWSとか出すのかな… 顔換えは北米じゃ現行初期からあったしWS率高いそうだから 次期型は最初からWS用意してくる可能性はあると思う 現行カムリは傑作車と言っていいからWSを値引きマシマシのモデル末期に買うのもいいと思う
162 21/04/25(日)19:58:42 No.796351590
>>仕事で新型車関係に関わってるとネットの情報って案外適当だなってわかるよね >勝手に新車予想を真に受けて話されるのがめちゃくちゃ嫌 >情報も来てないのに勘弁して欲しいわ バレたら処罰だから雑な情報にツッコミ入れられないしね
163 21/04/25(日)19:58:46 No.796351625
>普通はハンドル重いのは嫌われるからスポーツカーしか選択肢無さそう >WRXが最適解じゃないかな そっかあ大事に乗るよ現行もう売ってないみたいだし 荷物も乗るし運転楽しいしいい車だ
164 21/04/25(日)19:58:46 [s] No.796351631
>拙者RAV4PHV納車待ち侍 >いやマジでいつになるんだよ納車 カローラってどれぐらいで納車されるんだろう
165 21/04/25(日)19:58:57 No.796351719
人生で一番乗った車が社用車のプロボックスで今後もそうだと思うけど 確かにプロボックスは最高だと思ってる
166 21/04/25(日)19:58:58 No.796351728
>はじめての車は軽以外にしとくといいぞ >最初に軽にしちゃうと大きい車乗れなくなるから アラウンドビューモニターとかもそれに頼ってしまって代車で困るぞ
167 21/04/25(日)19:59:06 No.796351776
>拙者RAV4PHV納車待ち侍 社長!肉おごってくれ!
168 21/04/25(日)19:59:47 No.796352063
>拙者RAV4PHV納車待ち侍 >いやマジでいつになるんだよ納車 受付け自体今出来ないから今は待ってるだけでやって来る幸運を噛みしめよう
169 21/04/25(日)20:00:00 No.796352164
>人生で一番乗った車が社用車のプロボックスで今後もそうだと思うけど >確かにプロボックスは最高だと思ってる そうかな… フリープのトルクがなさすぎてバックするときアクセル入れなきゃいけなくて怖かったよ
170 21/04/25(日)20:00:02 No.796352182
>カローラってどれぐらいで納車されるんだろう 長くても3ヶ月くらいじゃないかな
171 21/04/25(日)20:00:28 No.796352365
>カローラってどれぐらいで納車されるんだろう それを訊くのは俺たちにじゃないだろう
172 21/04/25(日)20:00:36 No.796352431
>>現行モデルみたいに後でWSとか出すのかな… >顔換えは北米じゃ現行初期からあったしWS率高いそうだから >次期型は最初からWS用意してくる可能性はあると思う >現行カムリは傑作車と言っていいからWSを値引きマシマシのモデル末期に買うのもいいと思う マジかあ そういえばカロスポのブラッキッシュアゲハガラスフレークが中古として人気でほぼ言い値付くだろうけど手放す予定ない?ってディーラーから話来たんだけどついさっき まだ最初の車検も通してないんですよ!
173 21/04/25(日)20:00:50 No.796352519
そもそもカローラセダンなのかツーリングなのかスポーツなのか
174 21/04/25(日)20:01:21 No.796352727
社用車が便利…てなるのは分かる いつでも軽バン使えたらいいよな…と思う
175 21/04/25(日)20:01:23 No.796352746
>>カローラってどれぐらいで納車されるんだろう >長くても3ヶ月くらいじゃないかな カローラ系列なら三ヶ月くらいだと思うよ というかトヨタのホームページに書いてあるからそれ見るのが1番だと思う
176 21/04/25(日)20:01:42 No.796352887
>そもそもカローラセダンなのかツーリングなのかスポーツなのか 一般的にカローラって言ったらセダンじゃねえ?
177 21/04/25(日)20:02:38 [s] No.796353331
>そもそもカローラセダンなのかツーリングなのかスポーツなのか セダンのつもり
178 21/04/25(日)20:03:20 No.796353615
プログレ…
179 21/04/25(日)20:03:39 No.796353768
>社用車が便利…てなるのは分かる 何故かカングーが売れる… わからない…
180 21/04/25(日)20:03:43 No.796353801
今フィールダー普通に売ってないの!? 従来のフィールダーがお安いフィールダーと一般向けのツーリングに分かれた感じ?
181 21/04/25(日)20:04:44 No.796354316
>今フィールダー普通に売ってないの!? >従来のフィールダーがお安いフィールダーと一般向けのツーリングに分かれた感じ? まだ売ってるよフィールダー ただモデルチェンジしたから以前より選べるカラーは少ない
182 21/04/25(日)20:04:47 No.796354340
>プログレ… 高級感ある車欲しいけどデカイのは嫌って需要あると思うんだけどな…
183 21/04/25(日)20:05:15 No.796354544
>プログレ… 良い車なんだけどねぇ…
184 21/04/25(日)20:05:19 No.796354573
関係ないけど父親が次の車もできればMTがいいって言ってるんだけど (今乗ってるのはフィールダー) 頼めば作ってくれるのかな
185 21/04/25(日)20:05:30 No.796354640
一度ディーラー行って乗ってきたらいいじゃん
186 21/04/25(日)20:06:13 No.796354972
>何故かカングーが売れる… >わからない… 先代現行と2台乗り継いでる友人居るけどアレは万能車だから一度乗ると他の選択肢が 無くなるとまでは言わんがかなり狭まるのはちょっとわかる 燃費は2代ともよくない
187 21/04/25(日)20:06:18 No.796355012
四角四角しててかわいいよねプログレ
188 21/04/25(日)20:06:22 No.796355042
>関係ないけど父親が次の車もできればMTがいいって言ってるんだけど 大原部長!
189 21/04/25(日)20:06:41 No.796355177
>関係ないけど父親が次の車もできればMTがいいって言ってるんだけど >(今乗ってるのはフィールダー) >頼めば作ってくれるのかな メーカーカタログ見なさる MTが有れば注文できる
190 21/04/25(日)20:07:04 No.796355374
>従来のフィールダーがお安いフィールダーと一般向けのツーリングに分かれた感じ? ツーリングが大型化かつ荷室狭小化したから商用向けにフィールダーも残してる
191 21/04/25(日)20:07:42 No.796355682
カローラならMTあるんじゃねえの?
192 21/04/25(日)20:08:20 No.796355989
>高級感ある車欲しいけどデカイのは嫌って需要あると思うんだけどな… そんな需要なかったから消えたんじゃないかな…
193 21/04/25(日)20:08:45 No.796356203
お店に行って現物見て説明してもらいなよ それで無理やり買わされることなんてないしさ