虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/25(日)19:07:57 名作過... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/25(日)19:07:57 No.796329284

名作過ぎる… アラフィフのオタクの基礎教養ってマジだったんだな…

1 21/04/25(日)19:11:59 No.796330868

どんなあばれんぼうでもカーチャンには頭が上がらないように この作品のファンタジーな部分に野暮言うミリオタがいないのはそういうことだ

2 21/04/25(日)19:12:41 No.796331161

当時の中東なんか今の異世界扱いだと聞いた

3 21/04/25(日)19:13:11 No.796331347

マッコイじいさんが最重要人物すぎる

4 21/04/25(日)19:13:39 No.796331526

戦争の宿命とはいえバンバン味方も敵も死ぬ 最後の方は序盤からの付き合いも死ぬ

5 21/04/25(日)19:14:21 No.796331810

ある年代から上のミリ系オタクにはバイブルと言ってもいい

6 21/04/25(日)19:14:27 No.796331847

歪んでいく下地があったとはいえ神崎が邪悪すぎる

7 21/04/25(日)19:14:33 No.796331880

さあ興奮した流れでOVAを見よう 間違ってもTV版の方じゃないぞ

8 21/04/25(日)19:15:17 No.796332176

みんなシンの事好きすぎだけど「エリアのトップエースが実は戦いたくないけど無理矢理戦わされてる」ってタイプだったら嫌いになる訳ないわな…

9 21/04/25(日)19:16:35 No.796332694

地獄ポエムが熱い…

10 21/04/25(日)19:17:10 No.796332930

su4799529.webm ラーメン食おうぜラーメン

11 21/04/25(日)19:18:00 No.796333275

28で行き遅れの時代か…

12 21/04/25(日)19:18:59 No.796333684

じゃあ教えてやるよ、 知っているかい? おれたちの血管には ケロシンが流れていて 心臓はビス止めだってことをさ…

13 21/04/25(日)19:19:37 No.796333987

タエコさんはあのハゲの何が不満だったんだろうか あいついい男だと思うけど

14 21/04/25(日)19:20:30 No.796334347

>あいついい男だと思うけど 初手が最悪すぎただけで真面目にやってりゃなびいたと思う ハゲがフェードアウトした…

15 21/04/25(日)19:21:20 No.796334668

セラの父ちゃんめっちゃ強そうだったのに娘助けるために乗り込んできてなんか死んだ…

16 21/04/25(日)19:21:56 No.796334955

神崎は野望の王国の柿崎並みにナイス悪役だなあ

17 21/04/25(日)19:22:36 No.796335204

最新鋭の試作機で決戦に挑むけどホントの最後は乗り慣れた愛機っていうロボットアニメで燃える展開を何気にやっていて凄い

18 21/04/25(日)19:22:58 No.796335353

エリア88の連中は血管にオイルがながれてるんだ

19 21/04/25(日)19:23:36 No.796335589

見たことあるシチュエーションばっかり過ぎる… まあこれにも洋画の元ネタとかあるんだろうけど

20 21/04/25(日)19:23:45 No.796335647

シンもエースではあるけど無敵じゃないのがいい塩梅だ めっちゃ死にかけてるし

21 21/04/25(日)19:24:10 No.796335843

せっかく除隊できたのに戦争中毒でヨレヨレになる描写がお辛すぎる

22 21/04/25(日)19:24:42 No.796336086

いくら金があるからといって原子力空母を買い付けてくるマッコイじいさんがMVPすぎる

23 21/04/25(日)19:24:44 No.796336098

時代を考えると当然なんだけど機種選定が渋すぎる 特に初期

24 21/04/25(日)19:25:24 No.796336383

そろそろ負けそうだし逃げっかーから娘死んだ知らせ入るのお辛過ぎる

25 21/04/25(日)19:25:29 No.796336424

>さあ興奮した流れでOVAを見よう >間違ってもTV版の方じゃないぞ 俺avex版も嫌いじゃないよ 他全部履修したうえで最後に見る前提だけど

26 21/04/25(日)19:25:36 No.796336475

その男、ボリスとはてなき砂丘ってめっちゃ最初の話だったんだ… 特に後者はもっと後だと思ってたわ

27 21/04/25(日)19:25:42 No.796336515

ずいぶんスレが立つけどどこかで無料でもやってる?

28 21/04/25(日)19:25:43 No.796336521

マッコイじいさんは何者だといつも思う

29 21/04/25(日)19:26:01 No.796336654

>ずいぶんスレが立つけどどこかで無料でもやってる? 漫画図書館Zでもスキマでも

30 21/04/25(日)19:26:02 No.796336658

>見たことあるシチュエーションばっかり過ぎる… >まあこれにも洋画の元ネタとかあるんだろうけど 洋画→エリ8→エスコン だいたいこの流れ

31 21/04/25(日)19:26:05 No.796336676

新兵が操縦する今の最新鋭機に88メンバーが愛機に乗って勝てる?

32 21/04/25(日)19:26:32 No.796336876

>いくら金があるからといって原子力空母を買い付けてくるマッコイじいさんがMVPすぎる そう言えばあの時のシンならクレムリン宮殿買えるか試してみる事もできたんだな…

33 21/04/25(日)19:26:48 No.796336982

>ずいぶんスレが立つけどどこかで無料でもやってる? 1週間くらい前にマンZで広告あり全巻無料ラインナップに入ってる

34 21/04/25(日)19:27:02 No.796337071

(いい人なのになんかお化けみたいに出てくるフーバー・キッペンブルグさん)

35 21/04/25(日)19:27:36 No.796337304

今このスレにいる「」はワインの銘柄古今東西でシュタインベルガー言えそう

36 21/04/25(日)19:27:51 No.796337409

期限とかあるのかな ないならゆっくり読みたい

37 21/04/25(日)19:28:10 No.796337534

キムだけはちゃんと生き残ってくれてよかった…

38 21/04/25(日)19:28:47 No.796337765

セラや涼子には裸見せられてもピクリともしなかったけど大統領の娘にはむっ!ってなってしまったよ キムといい褐色少年少女が可愛すぎません?

39 21/04/25(日)19:29:38 No.796338138

>期限とかあるのかな >ないならゆっくり読みたい 有料で売り切りにおいてた電書から去年の12月に引き上げてこっち来てるし マンガ図書館Zで期間限定っていうのはないと思う

40 21/04/25(日)19:30:08 No.796338333

>セラや涼子には裸見せられてもピクリともしなかったけど大統領の娘にはむっ!ってなってしまったよ や…安田さん…

41 21/04/25(日)19:30:14 No.796338368

>セラや涼子には裸見せられてもピクリともしなかったけどエラーにはむっ!ってなってしまったよ

42 21/04/25(日)19:30:22 No.796338419

わりと難易度ガチ目なSTGもやろう

43 21/04/25(日)19:30:35 No.796338516

>マッコイじいさんが最重要人物すぎる 新生アスランの建国神話としてエリア88の話はかなり盛られて作られるだろうけどマッコイ爺さんは脚色ゼロにも関わらず語られる内容が無茶苦茶過ぎて一番存在が疑問視されると思う

44 21/04/25(日)19:30:35 No.796338519

>su4799529.webm >ラーメン食おうぜラーメン コミックとはまた違う情緒があるな…

45 21/04/25(日)19:30:39 No.796338547

>わりと難易度ガチ目なSTGもやろう (スーファミ版)

46 21/04/25(日)19:30:47 No.796338611

>セラや涼子には裸見せられてもピクリともしなかったけどエラーにはむっ!ってなってしまったよ

47 21/04/25(日)19:31:05 No.796338775

>期限とかあるのかな >ないならゆっくり読みたい へっ 俺たちにそんな余裕があると思ってるのかい? やりたいことは今やっとかないとコクピットの中で後悔するぜ

48 21/04/25(日)19:31:25 No.796338931

>セラや涼子には裸見せられてもピクリともしなかったけど大統領の娘にはむっ!ってなってしまったよ >キムといい褐色少年少女が可愛すぎません? あの娘と女装子の間に挟まりたいよね… 落ち着かせる為のキス尊い…

49 21/04/25(日)19:31:37 No.796339037

>(いい人なのになんかお化けみたいに出てくるフーバー・キッペンブルグさん) 死んでから存在感増すとかなんつう皮肉じゃ…

50 21/04/25(日)19:31:49 No.796339130

>コミックとはまた違う情緒があるな… カップヌードルがカップスターに…

51 21/04/25(日)19:32:29 No.796339429

セリフまわしが決まり過ぎてるんだけど決まり過ぎてて逆に定型にし辛い

52 21/04/25(日)19:32:45 No.796339571

>神崎は野望の王国の柿崎並みにナイス悪役だなあ 終盤まで柿崎みてーだなーって思ってたら悲しい過去がお出しされて そういうバックボーンのない権力欲モンスター柿崎の異質さがまた強調されるんだよね

53 21/04/25(日)19:32:48 No.796339589

ビールがあるぞベンジャミン!

54 21/04/25(日)19:33:05 No.796339724

神崎の成り上がり方がすさまじすぎて お前危ない橋渡らなくても成功できただろってなる

55 21/04/25(日)19:33:12 No.796339782

俺の推したくさん死んだよ

56 21/04/25(日)19:33:20 No.796339859

>有料で売り切りにおいてた電書から去年の12月に引き上げてこっち来てるし >マンガ図書館Zで期間限定っていうのはないと思う ありがとういいこと聞いたわ

57 21/04/25(日)19:33:49 No.796340073

ニップルは傭兵に似つかわしくない最後だったよね

58 21/04/25(日)19:34:00 No.796340158

戦闘機全滅した後になんとか届いたクフィル10機とか空母がエリア88に届くところとか追い詰められてから形勢立て直すところがすごく好き

59 21/04/25(日)19:34:04 No.796340185

崖沿い飛行がエスコンで見たやつ!ってなるけどこっちのが先なんだよね不思議な感じ

60 21/04/25(日)19:34:09 No.796340229

>俺の推したくさん死んだよ 生き残った推しは?

61 21/04/25(日)19:34:14 No.796340268

あんなに危なっかしい運転してた神崎が熾烈なドックファイト繰り広げるとはね

62 21/04/25(日)19:34:18 No.796340292

今のところ期限書いてないから焦ることはないと思う これでまたバズったから紙とか出版てなるとわからなくなるが

63 21/04/25(日)19:34:20 No.796340308

>神崎の成り上がり方がすさまじすぎて >お前危ない橋渡らなくても成功できただろってなる なんか最初の方は操縦下手みたいな描写だったのに最後は戦闘機操縦してる…

64 21/04/25(日)19:34:43 No.796340525

>神崎の成り上がり方がすさまじすぎて >お前危ない橋渡らなくても成功できただろってなる あいつ愛を信じないし憎しみ拗らせすぎたからあんな道進んだんだろ

65 21/04/25(日)19:34:43 No.796340526

余計な描写をざくざく端折って展開が早いのが良い シンの大和航空買収とか1ページで説明が終わった

66 21/04/25(日)19:34:50 No.796340577

オーパイ切って通しで見てろ!は当時でもパワハラだと思う

67 21/04/25(日)19:34:57 No.796340639

>>俺の推したくさん死んだよ >生き残った推しは? マッコイ爺さん!

68 21/04/25(日)19:35:01 No.796340680

>崖沿い飛行がエスコンで見たやつ!ってなるけどこっちのが先なんだよね不思議な感じ 2は寧ろスレ画を参考にして作った

69 21/04/25(日)19:35:24 No.796340868

>>セラや涼子には裸見せられてもピクリともしなかったけどエラーにはむっ!ってなってしまったよ そう訓練されているからよ…

70 21/04/25(日)19:35:25 No.796340882

キャンベル…一度は生き延びたのに…!!

71 21/04/25(日)19:35:30 No.796340916

割と真面目に結構な作品の下敷きにされてるだろうしなあ

72 21/04/25(日)19:35:49 No.796341069

>あいつ愛を信じないし憎しみ拗らせすぎたからあんな道進んだんだろ 母親が悪いよ母親がよー

73 21/04/25(日)19:35:49 No.796341072

サキが自殺してシンのメンタルがギリギリになったところで親友死亡の追い打ちかけるの良いよね あれがなければ記憶喪失にはならなかった気がする

74 21/04/25(日)19:35:52 No.796341099

>2は寧ろスレ画を参考にして作った 1は参考にしてなかったの?

75 21/04/25(日)19:36:01 No.796341175

>生き残った推しは? 安田さんと沢さん 幸せになってほしい

76 21/04/25(日)19:36:08 No.796341225

シンが一時的に平和なシャバで活動するあたりは読んでる側としても少しホッとしてしまった もちろんその中でも不穏な描写や陰謀による緊張感はあるんだけど

77 21/04/25(日)19:36:09 No.796341230

この10機…誰にも売らん!

78 21/04/25(日)19:36:26 No.796341367

神崎は結局お前もシン殺せないじゃねえかってなる

79 21/04/25(日)19:36:29 No.796341400

グレッグ…なんつうあっさりな最期だよ……

80 21/04/25(日)19:36:29 No.796341406

マークⅢのメンバーはスポットなのに みんな良いキャラ過ぎる…

81 21/04/25(日)19:36:32 No.796341431

結婚して腹の座った涼子さんが男前すぎて好き

82 21/04/25(日)19:37:08 No.796341732

サキの失明の原因がシンの殴りだからな…めっちゃ責任感じる

83 21/04/25(日)19:37:09 No.796341740

わーい豪華なクリスタルの灰皿をプレゼントされたぞー

84 21/04/25(日)19:37:17 No.796341807

>グレッグ…なんつうあっさりな最期だよ…… 俺はあの女の子許せないわ… 革命の父グレッグを撃ちやがって…

85 21/04/25(日)19:37:19 No.796341829

砂漠空母みたいなのがでてきたときうん?ってなったけどそのまま普通に楽しんだ

86 21/04/25(日)19:37:22 No.796341846

>>わりと難易度ガチ目なSTGもやろう >(スーファミ版) ファイヤーフォックスだこれ!

87 21/04/25(日)19:37:26 No.796341870

>グレッグ…なんつうあっさりな最期だよ…… おじちゃん眠っちゃったの…?

88 21/04/25(日)19:37:52 No.796342058

最近の無料で読んだ時に一話完結時のノリが初期の戦闘妖精雪風みてーだ!ってちょっと興奮した

89 21/04/25(日)19:38:00 No.796342117

三度目のアニメ化来ないかな…… 古い作品リバイバルブーム来てるし…

90 21/04/25(日)19:38:01 No.796342135

アスランの結末アレで良いの…? インモラルなんじゃねぇのか?

91 21/04/25(日)19:38:09 No.796342190

今8巻まで読んでそろそろ終わるの…?と思ってたら半分まで行ってなかったんだ…

92 21/04/25(日)19:38:22 No.796342331

キムの知ってるシンも死んだようなもんだしかわいそ…

93 21/04/25(日)19:38:48 No.796342522

>(スーファミ版) 版権物にしてはかなり出来が良かった印象BGMよかった

94 21/04/25(日)19:38:53 No.796342559

>砂漠空母みたいなのがでてきたときうん?ってなったけどそのまま普通に楽しんだ グランドスラムといい崖の中の基地といいわりとSFしてるんだよねこの漫画

95 21/04/25(日)19:39:06 No.796342669

>神崎は結局お前もシン殺せないじゃねえかってなる 銃持ってるのにわざわざ部下にトドメ刺させようとするのとか甘さが残ってて好き

96 21/04/25(日)19:39:07 No.796342672

>三度目のアニメ化来ないかな…… >古い作品リバイバルブーム来てるし… 今度はかおるちゃんもこうしないと迫力出ない言ってた嘘パースで戦闘機描写しよう

97 21/04/25(日)19:39:13 No.796342736

アスランはスナック感覚で核使うから世紀末がすぎるよ

98 21/04/25(日)19:39:13 No.796342737

こんな場末の掲示板じゃなくてツイッターとかで盛り上がればアニメ化あるかもしれんが

99 21/04/25(日)19:39:19 No.796342790

>アスランの結末アレで良いの…? >インモラルなんじゃねぇのか? 別に母親を!妻に!!したわけじゃねえと思うよ

100 21/04/25(日)19:39:20 No.796342799

>>マッコイじいさんが最重要人物すぎる >新生アスランの建国神話としてエリア88の話はかなり盛られて作られるだろうけどマッコイ爺さんは脚色ゼロにも関わらず語られる内容が無茶苦茶過ぎて一番存在が疑問視されると思う ラウンデルが身を賭して守ってくれたエンプラが物証になるから全面否定もできなくて面白いぞ!

101 21/04/25(日)19:39:31 No.796342872

エースコンバットって毎作なんであんな狭いとこに突っ込みたがるんだろうって疑問が解決した

102 21/04/25(日)19:39:34 No.796342888

>キムの知ってるシンも死んだようなもんだしかわいそ… 亡霊背負って生きるよりは幸せなんだな…

103 21/04/25(日)19:39:40 No.796342932

>今8巻まで読んでそろそろ終わるの…?と思ってたら半分まで行ってなかったんだ… 今すぐスレ閉じて全部読め!

104 21/04/25(日)19:39:47 No.796342984

>>砂漠空母みたいなのがでてきたときうん?ってなったけどそのまま普通に楽しんだ >グランドスラムといい崖の中の基地といいわりとSFしてるんだよねこの漫画 (対空地雷)

105 21/04/25(日)19:39:49 No.796343004

冷静に考えると最新戦闘機とかも平然と持ってこれるマッコイ爺さんは在野にいて良い人物なんだろうか…

106 21/04/25(日)19:39:49 No.796343005

>>砂漠空母みたいなのがでてきたときうん?ってなったけどそのまま普通に楽しんだ >グランドスラムといい崖の中の基地といいわりとSFしてるんだよねこの漫画 サキの弟もレーザーでハチの巣にされてなかった?

107 21/04/25(日)19:39:54 No.796343046

>エースコンバットって毎作なんであんな狭いとこに突っ込みたがるんだろうって疑問が解決した 「」…運が悪かったな…

108 21/04/25(日)19:40:16 No.796343188

>結婚して腹の座った涼子さんが男前すぎて好き 神崎に孕まされそうになったり シンと離れ離れで自殺未遂したお嬢さんが P4が支援を断念させる程の圧力をかける女傑になるとはね…

109 21/04/25(日)19:40:22 No.796343234

どうアニメにしてもいい所で切れないから難しい 全部やれ

110 21/04/25(日)19:40:24 No.796343245

>今8巻まで読んでそろそろ終わるの…?と思ってたら半分まで行ってなかったんだ… だいたい1/3 展開としてはまだ1/6くらい

111 21/04/25(日)19:40:26 No.796343259

20巻ちょっとだから長さとしては(特に今の目で見ると)程々のはずなんだけど 30巻以上あるような重さがある

112 21/04/25(日)19:40:33 No.796343312

>アスランの結末アレで良いの…? >インモラルなんじゃねぇのか? 後継者があの二人だからってだけで別に籍を入れたわけではないと考えられる

113 21/04/25(日)19:40:34 No.796343316

>>アスランの結末アレで良いの…? >>インモラルなんじゃねぇのか? >別に母親を!妻に!!したわけじゃねえと思うよ ああ…王妃表記だから誤解しただけか… 正してくれてよかったよ

114 21/04/25(日)19:40:35 No.796343325

対空地雷はこれ出したはいいけど対策思いつかなかったな…ってなった

115 21/04/25(日)19:40:36 No.796343332

エグゾゼどっから飛んできてんだよ…

116 21/04/25(日)19:40:48 No.796343418

神崎が一度失脚する時のザマーミロ感すごかった

117 21/04/25(日)19:40:49 No.796343424

>今8巻まで読んでそろそろ終わるの…?と思ってたら半分まで行ってなかったんだ… 悪かったな「」 ネタバレしちまった

118 21/04/25(日)19:41:05 No.796343529

ママウルフ

119 21/04/25(日)19:41:08 No.796343547

>サキの弟もレーザーでハチの巣にされてなかった? あのサキの弟だぞ それをマッコイが拾ってきた

120 21/04/25(日)19:41:43 No.796343818

アニメ化するなら途中の要素はだいぶ省いても何とかならない? メインは例の7人くらいだし

121 21/04/25(日)19:41:49 No.796343884

ジャングルを逃げ回ってるのにあんなに面白いバンバラ編が凄い

122 21/04/25(日)19:41:52 No.796343924

グレッグも疲れてきてるのがすげえ死亡フラグ感じた 死んだ でも生き残っても戦争忘れられないんだろうなあ…

123 21/04/25(日)19:42:19 No.796344137

シンへの恨みが成り上がりの原動力とはいえ結局それに拘りすぎて破滅したんだよな神崎

124 21/04/25(日)19:42:22 No.796344157

>対空地雷はこれ出したはいいけど対策思いつかなかったな…ってなった 音速で飛び回れる戦闘機に反応してミサイルぶっ放してくる地面に埋められて隠れた状態の 物体どうこうするのは地雷ありそうな範囲を遠距離爆撃で更地にするとかでもないと無理だと思う…

125 21/04/25(日)19:42:22 No.796344158

シン!3千ドル貸してくれ!

126 21/04/25(日)19:42:24 No.796344171

忘れられなかったばかりに死んだのかもしれないベッケンフィールドのこと考えると…シンは記憶喪失になってようやく救われたのかもな

127 21/04/25(日)19:42:27 No.796344199

>>エースコンバットって毎作なんであんな狭いとこに突っ込みたがるんだろうって疑問が解決した まあスレ画読んでたら作りたくなるよな…

128 21/04/25(日)19:42:29 No.796344214

火の玉ロッキーお前生きてたんか!

129 21/04/25(日)19:42:31 No.796344231

>アニメ化するなら途中の要素はだいぶ省いても何とかならない? 省くくらいならアニメ化しないでほしい

130 21/04/25(日)19:42:46 No.796344338

>ママウルフ パパウルフ

131 21/04/25(日)19:42:48 No.796344346

>シン!3千ドル貸してくれ! 死んでこい!

132 21/04/25(日)19:43:09 No.796344502

大統領の亡命助けてなんか意味あんのかなと思ったら思ったよりすげぇ方向に行ったな…

133 21/04/25(日)19:43:13 No.796344535

>アニメ化するなら途中の要素はだいぶ省いても何とかならない? 無駄のない旅をやるくらいならリメイクなんていらないって思う世代が多い作品でそれを言えるのは蛮勇だな

134 21/04/25(日)19:43:24 No.796344634

>20巻ちょっとだから長さとしては(特に今の目で見ると)程々のはずなんだけど >30巻以上あるような重さがある 昔の名作あるあるだけどだらだらやらないから週刊連載の単行本一冊を読んで次の巻が出るまで楽しめるんだよな

135 21/04/25(日)19:43:28 No.796344658

>>ママウルフ >パパウルフ (よくわかんない必殺技)

136 21/04/25(日)19:43:29 No.796344674

>死んでこい! 3万ドルの稼ぎだぜ! もうお前にでかい顔させないぜ!

137 21/04/25(日)19:43:33 No.796344708

>エースコンバットってなんで取ってつけたような空中給油があるんだろうって疑問が解決した

138 21/04/25(日)19:43:37 No.796344740

華々しい戦死だけじゃなく補給や整備の不足による事故死も頻発するあたりが過酷な職場すぎるアスラン内戦

139 21/04/25(日)19:43:41 No.796344767

ハッピーエンド https://retorohide.blog.fc2.com/blog-entry-76.html?sp

140 21/04/25(日)19:43:51 No.796344832

1話1話が濃くてな…

141 21/04/25(日)19:44:06 No.796344939

谷をくぐるところ完全にゲームだこれ

142 21/04/25(日)19:44:19 No.796345036

>>>アスランの結末アレで良いの…? >>>インモラルなんじゃねぇのか? >>別に母親を!妻に!!したわけじゃねえと思うよ >ああ…王妃表記だから誤解しただけか… >正してくれてよかったよ むしろ誤解しようがないだろ!?

143 21/04/25(日)19:44:23 No.796345056

金出してくれネトフリ

144 21/04/25(日)19:44:37 No.796345167

>3万ドルの稼ぎだぜ! >もうお前にでかい顔させないぜ! 「」スめ!!

145 21/04/25(日)19:44:40 No.796345187

面白いんだけど涼子編はうーn…って思いながら読んでた 決して涼子編がつまらないとかじゃなくて早くエリア88の男たちの物語が読みてえ!って気持ちが強すぎる

146 21/04/25(日)19:44:48 No.796345240

涼子は人畜無害な青年に戻ってしまったシンに物足りなさを感じやしないだろうか

147 21/04/25(日)19:44:52 No.796345271

>華々しい戦死だけじゃなく補給や整備の不足による事故死も頻発するあたりが過酷な職場すぎるアスラン内戦 最終盤まで生き残ったウォーレンの最後が今でも記憶に残ってるわ 「作動しない!」

148 21/04/25(日)19:44:54 No.796345287

パリダカラリーってあんな世紀末なレースだったんです…?

149 21/04/25(日)19:44:56 No.796345305

序盤景気良く金パスする場面が何回かあったな 俺も町内の草むしりで時々やる

150 21/04/25(日)19:45:26 No.796345565

>>死んでこい! >3万ドルの稼ぎだぜ! >もうお前にでかい顔させないぜ! ジェフはどうしたんだ「」ウマン

151 21/04/25(日)19:45:31 No.796345608

>アニメ化するなら途中の要素はだいぶ省いても何とかならない? また某声優が担当にマジギレするぞ

152 21/04/25(日)19:45:34 No.796345636

ファミリーソフト版はバカップル生存はいいんだけど シンが神崎を手にかけてまたパリみたいなことにならないかが心配になる

153 21/04/25(日)19:45:36 No.796345660

グレッグ…機密文章を鼻紙にしなければ…

154 21/04/25(日)19:45:43 No.796345715

SFC版好きだったな…

155 21/04/25(日)19:46:00 No.796345848

>金出してくれネトフリ 中東描写が今の国際基準だとやばそう

156 21/04/25(日)19:46:11 No.796345945

当時の300万ドルの価値も日本円換算の貨幣価値も今よりもっとあるだろうからすごいよな

157 21/04/25(日)19:46:13 No.796345954

>むしろ誤解しようがないだろ!? 中東だし鮮度ピチピチだし脳が受け入れてしまってたんだ

158 21/04/25(日)19:46:18 No.796345980

>グレッグ…機密文章を鼻紙にしなければ… 凍死しろとか「」は冷たいな

159 21/04/25(日)19:46:31 No.796346080

シンが日本の報告書にポエム書いといてくださいみたいなこと言うのにクスっときた

160 <a href="mailto:藤堂">21/04/25(日)19:46:35</a> [藤堂] No.796346101

行けーっ!!アラーの名の下にー!!

161 21/04/25(日)19:46:48 No.796346187

今読むとバンバラがジンバブエに見える

162 21/04/25(日)19:46:53 No.796346219

マッコイ爺さんがドラえもん並みに働いてて凄い

163 21/04/25(日)19:47:05 No.796346306

>行けーっ!!アラーの名の下にー!! おいお寺さんの息子

164 21/04/25(日)19:47:20 No.796346430

>パリダカラリーってあんな世紀末なレースだったんです…? 原住民が鹿になったり近年だとイスラム原理主義者に人狩りされたりは本当にあるから嘘と言い切れない程度の世紀末かな…

165 21/04/25(日)19:47:31 No.796346504

アーケード版またやりたい

166 21/04/25(日)19:48:00 No.796346756

しかし何故あそこまで神崎殺せなかったんだろうシン 最初は旅客機ごと落とそうとまでしたのに

167 21/04/25(日)19:48:08 No.796346834

>SFC版好きだったな… 被弾からの復帰早いグレッグいいよね… 俺のイメージどおりのグレッグだ!

168 21/04/25(日)19:48:10 No.796346850

>行けーっ!!アラーの名の下にー!! 陸幕のおっちゃんがあいつんち神社だよな…って言ってたけど アラビアのロレンスだってクリスチャンだったから別にいいよね

169 21/04/25(日)19:48:10 No.796346857

>金出してくれネトフリ OK!ミッキーは女性に変更!

170 21/04/25(日)19:48:10 No.796346858

不死身のマッコイ

171 21/04/25(日)19:48:16 No.796346899

でっかいドリルミサイルが出るとこまで読んでそういう漫画なの!?ってなってる  そしててっきり力技でぶち壊すと思ったらいろいろ作戦があるんだな…

172 21/04/25(日)19:48:22 No.796346946

ラリーの漫画も描いてるから原住民襲撃も本当にあった事なんだろうな…

173 21/04/25(日)19:48:28 No.796346987

乳首みたいな名前のオッサンいいやつだったな… バンバラ傭兵組はみんな死ぬには惜しいやつらだった

174 21/04/25(日)19:48:28 No.796346991

SFC版は移植だけど半分別物の良作であるのが歯がゆい

175 21/04/25(日)19:48:50 No.796347194

幽霊出てくるしオカルトもSFもアリアリな作品なのだ

176 21/04/25(日)19:49:00 No.796347288

>でっかいドリルミサイルが出るとこまで読んでそういう漫画なの!?ってなってる  >そしててっきり力技でぶち壊すと思ったらいろいろ作戦があるんだな… でもドリルミサイルを岩で封じ込めるのは無理だろと思ったぞ

177 21/04/25(日)19:49:04 No.796347318

バッタだー!

178 21/04/25(日)19:49:04 No.796347321

>>金出してくれネトフリ >OK!ミッキーは女性に変更! やっぱりネトフリはくそだな!!!!

179 21/04/25(日)19:49:14 No.796347401

>しかし何故あそこまで神崎殺せなかったんだろうシン >最初は旅客機ごと落とそうとまでしたのに 血統の事抜きにしても刎頚の友なのは間違いないんでお互い対面したら直接手を下せなかったのは神崎も同じだと思う 最後のドッグファイトは関係性の清算の手段としてほかになかったろうし

180 21/04/25(日)19:49:25 No.796347485

アニメ版はまあ色々言われてるの知ってけど 10話のミッキーと檜山ルーキーの話は エリア88らしくてとても好き

181 21/04/25(日)19:49:26 No.796347496

>でっかいドリルミサイルが出るとこまで読んでそういう漫画なの!?ってなってる  >そしててっきり力技でぶち壊すと思ったらいろいろ作戦があるんだな… リアルなミリタリーとSFなミリタリーとトンデモ科学が入り混じってるよねこの作品

182 21/04/25(日)19:49:31 No.796347546

>OK!ミッキーは女性に変更! セラと百合展開あるなら許すよ

183 21/04/25(日)19:49:34 No.796347570

>しかし何故あそこまで神崎殺せなかったんだろうシン >最初は旅客機ごと落とそうとまでしたのに 神崎のネタバラシが効いたと思われる

184 21/04/25(日)19:49:38 No.796347599

孤児院で育った仲だしな…

185 21/04/25(日)19:49:38 No.796347602

>パリダカラリーってあんな世紀末なレースだったんです…? 土人はともかく強盗やテロ集団からの襲撃受けるのはよくある話だったという…

186 21/04/25(日)19:49:46 No.796347653

>でもドリルミサイルを岩で封じ込めるのは無理だろと思ったぞ 流砂や水流で流されるのも無理があるんじゃないかな…

187 21/04/25(日)19:49:58 No.796347746

ラストのシンvs神崎はアドルフに告ぐのラストを思い出した

188 21/04/25(日)19:50:03 No.796347778

序盤で回をまたいで生存絶望視されていたグレッグを復帰させた判断よ

189 21/04/25(日)19:50:26 No.796347937

>>でもドリルミサイルを岩で封じ込めるのは無理だろと思ったぞ >流砂や水流で流されるのも無理があるんじゃないかな… (突然生えてくる工業廃液のたまった廃坑)

190 21/04/25(日)19:50:29 No.796347956

>パリダカラリーってあんな世紀末なレースだったんです…? 実際に治安悪すぎて今ダカールラリーはダカールでやってない

191 21/04/25(日)19:50:30 No.796347972

>>SFC版好きだったな… >被弾からの復帰早いグレッグいいよね… >俺のイメージどおりのグレッグだ! 白ゲージのうちはアラート3回の被弾判定消えているうちに回復するから壁こすってても落ちない

192 21/04/25(日)19:50:33 No.796347996

じゃあシンを女性に変更!

193 21/04/25(日)19:50:36 No.796348009

>>OK!ミッキーは女性に変更! >セラと百合展開あるなら許すよ 分かりました シンを女性にします

194 21/04/25(日)19:50:42 No.796348049

>>でもドリルミサイルを岩で封じ込めるのは無理だろと思ったぞ >流砂や水流で流されるのも無理があるんじゃないかな… でも漫画ってそう言うもんなんだよ!

195 21/04/25(日)19:50:52 No.796348133

キムは死亡フラグ立てまくったのに生き残った…

196 21/04/25(日)19:51:13 No.796348282

沢さん何者なの…?

197 21/04/25(日)19:51:18 No.796348312

女性に変更すらなエラーだけにしてくれ キム…はエリア88が大変なことになるから駄目か

198 21/04/25(日)19:51:32 No.796348432

>キムは死亡フラグ立てまくったのに生き残った… その代わりにミッキーとセラが…

199 21/04/25(日)19:51:33 No.796348437

>でも漫画ってそう言うもんなんだよ! 実際読んでても気にならなかったからな 些細な問題どころか問題にすらならない

200 21/04/25(日)19:51:36 No.796348459

岩で封じ込めるっていうか岩掘らせて燃料使い切らせるのが目的じゃなかったっけ?

201 21/04/25(日)19:51:52 No.796348570

まだ7巻だけどネームドがどんどん死ぬなこの漫画… たまにコイツ誰だっけ…ってなる

202 21/04/25(日)19:51:59 No.796348624

地上空母とドリルミサイルの下りは荒唐無稽ではあるんだけど 初代ファリーナとプロジェクト4とかの概念は現代まで通じるから 虚実入り乱れてって感じで一辺倒にはならないんだ

203 21/04/25(日)19:52:07 No.796348669

滑走路半分くれてやる!

204 21/04/25(日)19:52:18 No.796348752

>女性に変更すらなエラーだけにしてくれ >キム…はエリア88が大変なことになるから駄目か エラーを女にしたらロマンスがなくなって寂しいだろ

205 21/04/25(日)19:52:53 No.796348991

エラー女にしたらエラーじゃなくなるし

206 21/04/25(日)19:52:56 No.796349004

わかりました神崎を女にします!

207 21/04/25(日)19:52:56 No.796349006

ゲームだとばったり会ったところで神崎撃ってミッキーたちが生き残るグッドエンドになるのとかあるからな… グレッグは死ぬんだけど…

208 21/04/25(日)19:52:56 No.796349008

弟は国民の心証的には断罪されるべきでは…

209 21/04/25(日)19:52:57 No.796349014

>沢さん何者なの…? 安田さんや神崎が大和航空社員の一般的な水準だと考えれば沢さんもあのくらいできる

210 21/04/25(日)19:53:00 No.796349037

>エラーを女にしたらロマンスがなくなって寂しいだろ おねショタに変更すれば良い

211 21/04/25(日)19:53:11 No.796349107

>キム…はエリア88が大変なことになるから駄目か 人喰い虎さんがマジモンの変態になっちまう!

212 21/04/25(日)19:53:12 No.796349118

セラは最初すげー死にそうな性格だったけどギャグ混ざりの強い女になった 死んだ…

213 21/04/25(日)19:53:23 No.796349209

最初の方でいきなり核攻撃されてびっくりしたよ そういうのは物語のクライマックスでやるもんじゃないの!?

214 21/04/25(日)19:53:28 No.796349243

小さい頃にこの漫画の初版本全巻を親戚から譲り受けて今も持ってるのは今のうちだけちょっぴり「」に自慢したい

215 21/04/25(日)19:53:47 No.796349407

>セラは最初すげー死にそうな性格だったけどギャグ混ざりの強い女になった >死んだ… いきのこ…死んだ 一緒に死のう!

216 21/04/25(日)19:53:51 No.796349441

>死んだ… もうやめてよ みんんなやめてくれーってなる

217 21/04/25(日)19:53:56 No.796349477

su4799686.jpg もう6年前になる いつもはDVD-ROM版買ってるけどこのときだけは両方買った

218 21/04/25(日)19:53:56 No.796349479

特攻隊のパパが集める人材ヤバすぎだろ

219 21/04/25(日)19:53:59 No.796349494

今読んでる ここはエリア88…が毎回のようにあるとは思わなかった

220 21/04/25(日)19:54:13 No.796349587

キムくんよく精神が壊れなかったな

221 21/04/25(日)19:54:13 No.796349588

>安田さんや神崎が大和航空社員の一般的な水準だと考えれば沢さんもあのくらいできる やっぱすげぇぜ…航空会社!

222 21/04/25(日)19:54:24 No.796349678

ミッキー女性にしたら涼子さんの勝ち目が厳しいくらいにヒロイン度高くなりそう

223 21/04/25(日)19:54:31 No.796349729

ミッキーいいよね…

224 21/04/25(日)19:54:31 No.796349737

キムは王者の精神持ってるからな…

225 21/04/25(日)19:54:36 No.796349769

現行でもかわいいかわいいみんなの弟分だからなキム…

226 21/04/25(日)19:54:49 No.796349859

マリオ登場回数は少ないけどいいキャラだったよね

227 21/04/25(日)19:55:00 No.796349942

横シュー版が一番のハッピーエンドか プロジェクト4の秘密兵器倒してシンミッキーグレッグ生還エンドって奴

228 21/04/25(日)19:55:00 No.796349948

>su4799686.jpg >もう6年前になる スペース番号A88が滑走路になってたね

229 21/04/25(日)19:55:03 No.796349969

安田さん28で秘書課課長だからバリバリのエリートだよね

230 21/04/25(日)19:55:48 No.796350288

あまり話題にならないけどプロジェクト4は他のエリア核攻撃したり B52の大編隊で地上を石器時代に戻したり 原潜のSLBMで先制攻撃するから規模と質がかなりヤバい

231 21/04/25(日)19:56:02 No.796350388

戦闘機の レベルUP の早さは 俺がNo.1 だ!

232 21/04/25(日)19:56:03 No.796350398

六木さんが安田さんを孕ませる展開来ないかと思ったら酒くせー女で終わってた

233 21/04/25(日)19:56:04 No.796350401

大和航空外から見たらどうなってんの経営…ってなる

234 21/04/25(日)19:56:07 No.796350416

>ゲームだとばったり会ったところで神崎撃ってミッキーたちが生き残るグッドエンドになるのとかあるからな… >グレッグは死ぬんだけど… それはそれでシンのメンタル大丈夫なんだろうか

235 21/04/25(日)19:56:09 No.796350429

キムが女の子で記憶を失ったシンを想い続けるエンドにネトフリならしてくれる

236 21/04/25(日)19:56:12 No.796350442

カプコンのゲームと言えばそう言えばU.S.NAVYがエリア88の続編になる予定だったなんて話聞いたなあ

237 21/04/25(日)19:56:12 No.796350449

キャラが当たり前のようにバタバタ死んでいくのはいいとして 着陸失敗で死ぬやつの比率が妙に高い気がするのがお辛い

238 21/04/25(日)19:56:16 No.796350482

>キムくんよく精神が壊れなかったな 何気にメンタルの頑強さが凄い セラと脱出作戦に挑んだ時の即時覚悟完了とか

239 21/04/25(日)19:56:26 No.796350561

初めて読んだけどエリア88のメンツだけでなく安田さんとかもいいね

240 21/04/25(日)19:56:45 No.796350695

ちなみにRR社製のエンジンテストで来たB1を政治取引を駆使してサキが手に入れるという下りは 当時B1に積んでたP&Wのエンジンの調子が悪いという報道発表を読んだ新谷先生が 「だったらRRに積み替えるお話にすると面白いな」と想像で描いたんだけど 実はそれが未公表のホントのハナシで外国の諜報機関からあわやスパイ扱いされそうになったとか

241 21/04/25(日)19:56:46 No.796350706

ガンダムシードみた時 名前が全部エリア88じゃねえか!って突っ込みたくなったな ゲイツにアスランにヤマトにシンにさ 現代まで影響が凄い

242 21/04/25(日)19:56:50 No.796350733

>それはそれでシンのメンタル大丈夫なんだろうか プロジェクト4のお掃除終ったところに安田さんが涼子連れてきてめでたしめでたしだから その先のことは描かれてないゲームだ

243 21/04/25(日)19:56:51 No.796350741

読みながらシン帰ってきてくれー!いや帰ってくんなー!ってなった

244 21/04/25(日)19:57:16 No.796350949

>安田さん28で秘書課課長だからバリバリのエリートだよね バリキャリ過ぎる…

245 21/04/25(日)19:57:26 No.796351007

山岳基地とかプロフェッショナル揃いなの前提だからそのへんそこまで気にせず楽しむけど あんな所宙に浮けたって行きたくねえや

246 21/04/25(日)19:57:33 No.796351054

どうだいコントローラー全部アタリだろう?

247 21/04/25(日)19:57:35 No.796351071

名前はないけど何度か背景に出てくるモブパイロットいるよね

248 21/04/25(日)19:58:06 No.796351299

SFC版88の曲はファイナルファイトと並んでカプコンがSFC音源最大限に使いきったVGMのマイルストーンだと思う ステージクリア時のファンファーレとかブリーフィングの曲まで今でも覚えてる

249 21/04/25(日)19:58:20 No.796351415

これいつまで無料だっけ?

250 21/04/25(日)19:58:39 No.796351570

冷凍母の扱いに若干困った感がある 生き残っててもあんまり意味なかったよねこの人…

251 21/04/25(日)19:58:49 No.796351658

>キャラが当たり前のようにバタバタ死んでいくのはいいとして >着陸失敗で死ぬやつの比率が妙に高い気がするのがお辛い 登山にしても難にしても1番注意しなきゃいけないのは帰ってこれた!またはこれで助かる! って気が緩んだ瞬間だからな…

252 21/04/25(日)19:58:56 No.796351709

縦に4つ割ったコマ割りめっちゃカッコいいね

253 21/04/25(日)19:59:08 No.796351790

>これいつまで無料だっけ? 不明だけど既存の電子書籍廃止になってるから暫くは大丈夫なんじゃない?

254 21/04/25(日)19:59:20 No.796351866

>実はそれが未公表のホントのハナシで外国の諜報機関からあわやスパイ扱いされそうになったとか 諜報機関も漫画を読んでるんだ…

255 21/04/25(日)19:59:27 No.796351921

アスランは中東の方ではちゃんと意味がある単語なんだ 主にエリア88かBANANA FISHで知りましたな人が多いけど

256 21/04/25(日)19:59:58 No.796352146

>冷凍母の扱いに若干困った感がある >生き残っててもあんまり意味なかったよねこの人… サトルの母を離反させてサトルのメンタルを追い詰める役割は果たしたぞ

257 21/04/25(日)20:00:05 No.796352204

>冷凍母の扱いに若干困った感がある >生き残っててもあんまり意味なかったよねこの人… 非戦闘側には意味がある あと戦闘側はそれを全く知る事はなかったという無情さも

258 21/04/25(日)20:00:18 No.796352304

>これいつまで無料だっけ? いつまでとか言ってる余裕があっていいねえ こちとらいつだって今しか無いってのによ…

259 21/04/25(日)20:00:19 No.796352316

>>もう6年前になる >スペース番号A88が滑走路になってたね 館内スタッフが本気出しすぎてた su4799700.jpg

260 21/04/25(日)20:00:29 No.796352375

>冷凍母の扱いに若干困った感がある >生き残っててもあんまり意味なかったよねこの人… 単に王位を継がせるなら弟いるしね

261 21/04/25(日)20:00:42 No.796352461

>冷凍母の扱いに若干困った感がある サキもサキ父も解凍知らずに死んだのが無常過ぎる…

262 21/04/25(日)20:00:53 No.796352538

>諜報機関も漫画を読んでるんだ… 名作だからな…諜報機関も続きが気になっていたんだろう…

263 21/04/25(日)20:01:11 No.796352658

>エースコンバットって毎作なんであんな狭いとこに突っ込みたがるんだろうって疑問が解決した オペレーション・タイトロープ!! 種死でもパロってたなガバかったけど

264 21/04/25(日)20:01:18 No.796352702

冷凍母の癌って治ったんだっけ

265 21/04/25(日)20:01:19 No.796352708

サキは眼の負傷がなければ最後に心が折れることはなかったのかなあとか考えてしまった

266 21/04/25(日)20:01:33 No.796352821

>冷凍母の扱いに若干困った感がある >生き残っててもあんまり意味なかったよねこの人… ママを冷凍保存するときにP4が心折れたパパに付け込んで おじさんと仲違いする原因になったから… 傾国の美女なんやな…

267 21/04/25(日)20:01:36 No.796352838

>冷凍母の扱いに若干困った感がある 女性陣にはわりと優しい漫画だから セラと大統領の奥さんは除く

268 21/04/25(日)20:01:45 No.796352906

ここまでジョゼの話がない「」にはがっかりだぜ!

269 21/04/25(日)20:01:50 No.796352949

>冷凍母の癌って治ったんだっけ それはもう吹き出しひとつであっさりと解決していた

270 21/04/25(日)20:02:01 No.796353032

我が友ボリス

271 21/04/25(日)20:02:11 No.796353105

>スペース番号A88が滑走路になってたね A88は当然新谷先生のサークルなんだけど隣のA87はみさくらなんこつで 配置見て恐れおののいていたのが懐かしい

272 21/04/25(日)20:02:22 No.796353200

魅力的なキャラがどんどん出てくる 死んだ…

273 21/04/25(日)20:02:23 No.796353205

>ここまでジョゼの話がない「」にはがっかりだぜ! 沢さんやキムよりスペックおかしい酒飲み幼女!

274 21/04/25(日)20:02:28 No.796353246

>山岳基地とかプロフェッショナル揃いなの前提だからそのへんそこまで気にせず楽しむけど >あんな所宙に浮けたって行きたくねえや 翼と壁との余裕が数メートルしかない(接触したら即墜落)とかエースコンバットよりさらにひでえシチュエーションもあるからなあ

275 21/04/25(日)20:02:28 No.796353249

>ここまでジョゼの話がない「」にはがっかりだぜ! アルコールのくだりいいよね

276 21/04/25(日)20:02:32 No.796353281

>ここまでジョゼの話がない「」にはがっかりだぜ! いいよね… su4799706.jpg

277 21/04/25(日)20:02:55 No.796353429

>名作だからな…諜報機関も続きが気になっていたんだろう… マジで諜報員っぽい書き込みはやめろ!

278 21/04/25(日)20:03:05 No.796353513

安田さん有能すぎ頑張りすぎ

279 21/04/25(日)20:03:26 No.796353668

定期的に読み返す名作

280 21/04/25(日)20:03:27 No.796353672

>ここまでジョゼの話がない「」にはがっかりだぜ! 涼子さんパートはこの子目当てに読んでいました

281 21/04/25(日)20:03:51 No.796353874

>>>もう6年前になる >>スペース番号A88が滑走路になってたね >館内スタッフが本気出しすぎてた >su4799700.jpg 現地行ったけどこれはほんとズルいよなぁ

282 21/04/25(日)20:03:56 No.796353910

絵柄で少女漫画かと思ってた

283 21/04/25(日)20:03:59 No.796353945

そんな…ビッグコミック回し読みする諜報員なんて…

284 21/04/25(日)20:04:01 No.796353956

久々にアーケードのゲームやりたいな

285 21/04/25(日)20:04:03 No.796353983

>安田さん有能すぎ頑張りすぎ 実質P4を潰した女

286 21/04/25(日)20:04:08 No.796354030

高校の期末テスト勉強中に気晴らしに読み始めて毎回後悔してた数十年前

287 21/04/25(日)20:04:24 No.796354158

掃除の時に1巻手に取ったらトップクラスに終わりな漫画だと思う

288 21/04/25(日)20:04:43 No.796354298

>絵柄で少女漫画かと思ってた 元々そっちの人 しかし松本零士のアシだった

289 21/04/25(日)20:04:48 No.796354346

>絵柄で少女漫画かと思ってた 抒情性やギャグ描写は少女漫画っぽいエッセンスもある 掲載紙はばりばりの少年まんがだったけど

290 21/04/25(日)20:04:51 No.796354374

OVAはキャストが豪華だが原作以上に救いがない終わりかたする あれ全滅エンドでは?

291 21/04/25(日)20:05:00 No.796354440

1巻はまだいい 砂漠空母のあたりを取っちゃうともうだめ

292 21/04/25(日)20:05:30 No.796354649

>掃除の時に1巻手に取ったらトップクラスに終わりな漫画だと思う いまならスマホでいつでもお手元に置いておけちまうんだ!

293 21/04/25(日)20:05:38 No.796354713

おやすみ 「」リス…

294 21/04/25(日)20:05:39 No.796354719

安田さんもう秘書には早々に収まらなくなってたな…

295 <a href="mailto:松本零士">21/04/25(日)20:05:45</a> [松本零士] No.796354764

女の人なのかと思った

296 21/04/25(日)20:06:13 No.796354971

でも俺一巻あたりの一話完結型の話もっと読みたい モーリスの話とか好きだよ

297 21/04/25(日)20:06:26 No.796355062

最終巻だけマジで悲しくなる

298 21/04/25(日)20:06:27 No.796355074

安田さんとジュリオラとサキ母が一緒にいると誰が誰だかわからなくなる…

299 21/04/25(日)20:06:38 No.796355151

>いまならスマホでいつでもお手元に置いておけちまうんだ! 実際昔買った電書は今でも残業休憩の友だ あとゲッター號

↑Top