虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/25(日)18:08:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/25(日)18:08:49 No.796309066

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/25(日)18:09:49 No.796309388

知らなかったそんなの…

2 21/04/25(日)18:10:08 No.796309484

ヘリ コプター じゃねぇの!?

3 21/04/25(日)18:10:13 No.796309501

タ・フ

4 21/04/25(日)18:10:42 No.796309651

じゃあスラグコプターじゃなくてスラグプターなのか…

5 21/04/25(日)18:10:44 No.796309660

石破天・驚拳

6 21/04/25(日)18:11:10 No.796309794

タケコプターが悪い

7 21/04/25(日)18:11:19 No.796309847

カメハメ・ハが多そうだな日本人…

8 21/04/25(日)18:11:24 No.796309879

カ・メ・ハ・メ・ハ

9 21/04/25(日)18:11:49 No.796310012

ヘリックスとプテロンの合体だからまぁそうなんだが…

10 21/04/25(日)18:11:51 No.796310020

プエルト・リコ

11 21/04/25(日)18:11:58 No.796310054

ハイパー・バトル

12 21/04/25(日)18:11:59 No.796310062

救急ヘリとか言うしな…

13 21/04/25(日)18:12:20 No.796310184

マネモ・ブ

14 21/04/25(日)18:12:22 No.796310199

ウラジ・オストク

15 21/04/25(日)18:12:44 No.796310346

まぁメハメハは言いやすいが…

16 21/04/25(日)18:12:47 No.796310359

スリジャヤワルダナプラコッテ →スリ=ジャヤワルダナプラ=コッテ

17 21/04/25(日)18:12:49 No.796310366

メイアルーアジコンパッソ

18 21/04/25(日)18:13:12 No.796310501

猿渡・哲也

19 21/04/25(日)18:13:12 No.796310506

ヘリコ→「螺旋」 プター→「翼」

20 21/04/25(日)18:13:50 No.796310725

ヘリコ・バクター・ピロリ

21 21/04/25(日)18:14:00 No.796310772

他も気になる

22 21/04/25(日)18:14:11 No.796310843

タケコプターは タケコ・プター

23 21/04/25(日)18:14:18 No.796310879

ユニコプターではなくユニプターが正しい

24 21/04/25(日)18:15:32 No.796311266

この手のやつは キリマ・ンジャロ が一番驚いた

25 21/04/25(日)18:15:43 No.796311337

プテラノドンのプテラはヘリコプターのプター

26 21/04/25(日)18:15:47 No.796311352

シーフー・ドドリア

27 21/04/25(日)18:15:59 No.796311419

うま・み

28 21/04/25(日)18:16:08 No.796311472

ヘリコといえばナランチャ

29 21/04/25(日)18:16:33 No.796311609

マス・ターベーション

30 21/04/25(日)18:16:34 No.796311615

ポケットモン・スタープラチナ

31 21/04/25(日)18:16:38 No.796311629

ヘリコプターはF先生が全部悪い

32 21/04/25(日)18:16:52 No.796311707

マ・クドナルド

33 21/04/25(日)18:17:13 No.796311823

超・本人

34 21/04/25(日)18:17:21 No.796311867

清・少納言

35 21/04/25(日)18:17:23 No.796311877

バイ・オマンコ・-ンスナック

36 21/04/25(日)18:17:32 No.796311937

そもそも三半器官だと思ってた

37 21/04/25(日)18:17:40 No.796311992

半規管が三つで三半規管は割と格闘漫画で平衡感覚失わせる戦法の時に聞くから知ってる

38 21/04/25(日)18:17:44 No.796312009

ヘリコプテロンなら大体の人はヘリ・コプテロンよりヘリコ・プテロンの方が自然に感じるだろうから言葉って面白いね

39 21/04/25(日)18:17:54 No.796312056

漫画太郎を漫画・太郎だと思ってる人はさすがにいないよな…

40 21/04/25(日)18:18:28 No.796312230

ヘリコプリオンって螺旋って意味だったんだな…

41 21/04/25(日)18:18:39 No.796312296

>シーフー・ドドリア 師父ドドリア…

42 21/04/25(日)18:18:40 No.796312305

マン・コマ・ンコ・クッサー

43 21/04/25(日)18:18:44 No.796312325

>ヘリコプターはF先生が全部悪い ヘリコプターをheliって呼ぶことは英語圏でも普通にあることなので…

44 21/04/25(日)18:18:50 No.796312362

>ヘリ >コプター >じゃねぇの!? ヘリコって言うでしょ

45 21/04/25(日)18:18:56 No.796312397

ヘリはこういうときによく聞くから知ってたけど 五里霧中って五里が霧の中じゃなくて五里霧の中だったのか…

46 21/04/25(日)18:19:05 No.796312457

マン・コマ・ンコ・クッサー

47 21/04/25(日)18:19:09 No.796312477

ふじた・かジュビロ

48 21/04/25(日)18:19:19 No.796312553

>清・少納言 嘘だろ…?清少が名字で納言が名前じゃなかったの…?

49 21/04/25(日)18:19:32 No.796312627

ヘリって略すのが悪いみたいなとこある

50 21/04/25(日)18:19:47 No.796312726

>ちょう‐ほん〔チヤウ‐〕【張本】 《古くは「ちょうぼん」》 >1 事の起こり。原因。特に、悪事のもととなること。また、その人。張本人。 >「弱い者いじめの―で」〈中勘助・銀の匙〉 に「人」が付いて「張本人」なのか…

51 21/04/25(日)18:19:53 No.796312772

>ヘリコって言うでしょ 言うけど言わないのが混乱の元だと思う

52 21/04/25(日)18:20:04 No.796312827

あらいずみ・るい

53 21/04/25(日)18:20:04 No.796312831

トリ・コロール トリ・ケラト・プス

54 21/04/25(日)18:20:05 No.796312837

伊藤太一郎さんは紛らわしい

55 21/04/25(日)18:20:16 No.796312895

>嘘だろ…?清少が名字で納言が名前じゃなかったの…? 清原氏の少納言って意味だよ! 実際は官位持ってなかったみたいだけども

56 21/04/25(日)18:20:17 No.796312899

トリ・ケラトプス

57 21/04/25(日)18:20:18 No.796312905

時・任三郎

58 21/04/25(日)18:20:27 No.796312944

ますだお・かだ

59 21/04/25(日)18:20:31 No.796312976

真・谷良子

60 21/04/25(日)18:20:42 No.796313034

クロ・マニョン・人

61 21/04/25(日)18:20:44 No.796313049

パン・ツー・マル・ミエ

62 21/04/25(日)18:20:46 No.796313062

トリはトライアングル(三角形)で三って意味だと知ってるとトリコロールがトリ(三)コロール(色)ってなんとなく分かる

63 21/04/25(日)18:20:46 No.796313067

>マ・クドナルド マック・ドナルドでは?

64 21/04/25(日)18:20:55 No.796313114

何かが三回半まわってるから三半規管だと思ってた

65 21/04/25(日)18:20:55 No.796313121

>>清・少納言 >嘘だろ…?清少が名字で納言が名前じゃなかったの…? 清が名前で少納言が官職だったと思う

66 21/04/25(日)18:21:00 No.796313143

ウルトラ・マンコ・スモス

67 21/04/25(日)18:21:08 No.796313195

ヤッターマン・コーヒー・ライター

68 21/04/25(日)18:21:21 No.796313259

区切りで一番わかんねってなるのナポレオンの大陸軍だと思う

69 21/04/25(日)18:21:25 No.796313281

あらい ずみるい

70 21/04/25(日)18:21:25 No.796313287

マ・クベ

71 21/04/25(日)18:21:29 No.796313306

>ウルトラ・マンコ・スモス >ヤッターマン・コーヒー・ライター 小学生どもめ!

72 21/04/25(日)18:21:40 No.796313370

イブ・シマキ・ヒコ ナル・ハタタ・ヒメ

73 21/04/25(日)18:21:40 No.796313376

漫画でもなごんちゃんって言われてたし…

74 21/04/25(日)18:21:47 No.796313410

ローゼンメイ・デン

75 21/04/25(日)18:21:51 No.796313428

ウルトラマンコスモス

76 21/04/25(日)18:21:51 No.796313438

>嘘だろ…?清少が名字で納言が名前じゃなかったの…? 少納言は役職名です… 本名は清原諾子(きよはら の なぎこ)

77 21/04/25(日)18:21:52 No.796313439

かーめーはーめー…

78 21/04/25(日)18:21:52 No.796313445

チェコ・スロバキア

79 21/04/25(日)18:21:58 No.796313486

>トリ・コロール 「カラー」をくっつけてるのもよく見るな tricolorcolorだ

80 21/04/25(日)18:22:02 No.796313512

>清・少納言 清原さんって言う少納言の地位にいる人の娘って意味だからね

81 21/04/25(日)18:22:03 No.796313517

ぴ・る・す

82 21/04/25(日)18:22:04 No.796313522

>>マ・クドナルド >マック・ドナルドでは? マクド・ナルドだろ

83 21/04/25(日)18:22:06 No.796313532

>清・少納言 Say! show now go on!

84 21/04/25(日)18:22:15 No.796313590

>少納言は役職名です… 知ってた >本名は清原諾子(きよはら の なぎこ) 知らんかった…

85 21/04/25(日)18:22:21 No.796313623

清原氏に小納言はいなかったらしいな

86 21/04/25(日)18:22:27 No.796313657

カラス・ノエンドウ

87 21/04/25(日)18:22:27 No.796313662

ブルースリーは子供の頃に完全に間違ってた

88 21/04/25(日)18:22:36 No.796313715

舞城王太郎はどこが名字名前の区切りなんだろうなって思っている

89 21/04/25(日)18:22:37 No.796313723

オナ・ラー

90 21/04/25(日)18:22:46 No.796313780

セイ・ウンコ・ウセイ

91 21/04/25(日)18:22:46 No.796313782

>>>マ・クドナルド >>マック・ドナルドでは? >マクド・ナルドだろ マクダナゥだよ

92 21/04/25(日)18:23:01 No.796313870

チン・コー

93 21/04/25(日)18:23:06 No.796313902

あらいず みるい

94 21/04/25(日)18:23:07 No.796313910

>ブルースリーは子供の頃に完全に間違ってた 青3号

95 21/04/25(日)18:23:09 No.796313927

フォーリー・ブス

96 21/04/25(日)18:23:14 No.796313956

なぎこちゃんは一説じゃなかったっけ

97 21/04/25(日)18:23:16 No.796313973

キム・タク

98 21/04/25(日)18:23:19 No.796313992

コエンザイムは!?

99 21/04/25(日)18:23:22 No.796314007

オーパ・キャマラード

100 21/04/25(日)18:23:31 No.796314044

ユニテ・ィ

101 21/04/25(日)18:23:42 No.796314110

>コエンザイムは!? コエンザ仏でしょ

102 21/04/25(日)18:23:43 No.796314113

>>>>マ・クドナルド >>>マック・ドナルドでは? >>マクド・ナルドだろ >マクダナゥだよ メックデーナゥだよ

103 21/04/25(日)18:23:43 No.796314115

>ブルースリーは子供の頃に完全に間違ってた デンジマンが悪いみたいなところあると思う

104 21/04/25(日)18:23:44 No.796314120

パソ・コン

105 21/04/25(日)18:23:44 No.796314122

>>>>マ・クドナルド >>>マック・ドナルドでは? >>マクド・ナルドだろ >マクダナゥだよ アイクぬわら帰れや!

106 21/04/25(日)18:23:44 No.796314125

いとうの・いぢ

107 21/04/25(日)18:23:44 No.796314127

五里に霧中

108 21/04/25(日)18:23:51 No.796314163

パソ・コン キモ・オタク

109 21/04/25(日)18:24:06 No.796314237

>コエンザイムは!? コ・エンザイム

110 21/04/25(日)18:24:23 No.796314317

>ブルースリーは子供の頃に完全に間違ってた バイオマンはブルー・スリーだから…

111 21/04/25(日)18:24:24 No.796314322

コ=エンシャク

112 21/04/25(日)18:24:30 No.796314353

std・io.h

113 21/04/25(日)18:24:30 No.796314354

>ブルースリーは子供の頃に完全に間違ってた バイオマンが悪いよバイオマンがー

114 21/04/25(日)18:24:46 No.796314453

ゴールド・ロジャー

115 21/04/25(日)18:24:48 No.796314475

亜愛一郎

116 21/04/25(日)18:24:54 No.796314516

ホア・ガバリ・キルマ

117 21/04/25(日)18:25:01 No.796314557

>コエンザイムは!? コ・エンザイム マジで

118 21/04/25(日)18:25:10 No.796314608

マイク・O

119 21/04/25(日)18:25:11 No.796314612

>時・任三郎 古畑任三郎の発祥じゃないか

120 21/04/25(日)18:25:16 No.796314642

カメハメハはカ…メ…ハ…メ…ハー!!だろ……

121 21/04/25(日)18:25:18 No.796314651

>>ブルースリーは子供の頃に完全に間違ってた >デンジマンが悪いみたいなところあると思う バイオマンだよ!

122 21/04/25(日)18:25:20 No.796314658

泉野・明

123 21/04/25(日)18:25:22 No.796314674

>ゴールド・ロジャー 違う!おれはゴール・D・ロジャー!

124 21/04/25(日)18:25:27 No.796314700

カメハメハは分かりやすいと思うけどな 繰り返す単語多いじゃんハワイ

125 21/04/25(日)18:25:32 No.796314726

ドラえもんは文字でもそうだし頭でわかってても口にするとどらえ・もんってなってる気がする

126 21/04/25(日)18:25:51 No.796314842

はりもとびと

127 21/04/25(日)18:25:53 No.796314854

>コ=エンシャク なにそのなくなった落語家みたいな

128 21/04/25(日)18:25:58 No.796314885

サ・ウンド・マン

129 21/04/25(日)18:26:07 No.796314935

コレ・ステロール

130 21/04/25(日)18:26:15 No.796314986

プエルト・リコ

131 21/04/25(日)18:26:43 No.796315170

>カメハメハは分かりやすいと思うけどな >繰り返す単語多いじゃんハワイ モミモミとかシコシコとかな

132 21/04/25(日)18:27:00 No.796315265

しかも清少納言は少納言じゃなかったらしいな

133 21/04/25(日)18:27:03 No.796315284

im・g

134 21/04/25(日)18:27:17 No.796315357

メ・ラ・ゾー・マ・ボォォ

135 21/04/25(日)18:27:21 No.796315374

女性が小納言だったらやばいよ!

136 21/04/25(日)18:27:22 No.796315380

東・京都

137 21/04/25(日)18:27:30 No.796315427

>しかも清少納言は少納言じゃなかったらしいな そもそもペンネームだし

138 21/04/25(日)18:27:33 No.796315452

ダイ・オキシン コ・エンザイムもそうだけど化学系は区切り間違われる奴が多いね

139 21/04/25(日)18:27:34 No.796315460

眠狂・四郎

140 21/04/25(日)18:27:45 No.796315525

ヘリコプターってヘリックスとプテロンって言葉から来てるから ヘリ・コプターでもヘリコ・プターでも問題ないはず

141 21/04/25(日)18:27:55 No.796315588

五里霧ってなんだよ

142 21/04/25(日)18:28:00 No.796315616

そんな…じゃあ密輸人の回転翼機のcopterは…

143 21/04/25(日)18:28:03 No.796315632

志布志市志布志町志布志の志布志市志布志町志布志市役所

144 21/04/25(日)18:28:11 No.796315682

ア・カペラ

145 21/04/25(日)18:28:32 No.796315765

>五里霧ってなんだよ 五里四方に立ち込める深い霧

146 21/04/25(日)18:28:38 No.796315797

オキシンが酸素って意味だと知ってれば… ポリプロピレンとかもややこしいな

147 21/04/25(日)18:28:45 No.796315835

どこドコサ・ヘキサ・塩酸

148 21/04/25(日)18:28:56 No.796315896

ズンド・コベロンチョ

149 21/04/25(日)18:28:56 No.796315897

>「五里霧」は言葉通り五里四方の霧です

150 21/04/25(日)18:29:11 No.796315983

メハメハなのか…

151 21/04/25(日)18:29:18 No.796316018

>>しかも清少納言は少納言じゃなかったらしいな >そもそもペンネームだし ペンネームではない

152 21/04/25(日)18:29:20 No.796316030

オキシ・ドール

153 21/04/25(日)18:29:20 No.796316032

し・もんきん

154 21/04/25(日)18:29:47 No.796316190

金田・二

155 21/04/25(日)18:30:04 No.796316286

ヤスイリ・オスケ

156 21/04/25(日)18:30:06 No.796316299

>>「五里霧」は言葉通り五里四方の霧です 五里霧中じゃなくて五里霧だけでそこまで含むんか…

157 21/04/25(日)18:30:11 No.796316320

しもんきんは しもん・きんだろ元がそうなんだから

158 21/04/25(日)18:30:25 No.796316401

と言うことはオーニソプターも オーニソ・プターなのか…

159 21/04/25(日)18:30:40 No.796316483

アメリカじんもheliとかcopterって呼ぶので向こうの人もヘリコ・プターには違和感があるんだろう

160 21/04/25(日)18:30:57 No.796316575

五里霧中は五里で区切っても意味通じちゃうから尚更納得するかどうかの問題すぎる

161 21/04/25(日)18:31:05 No.796316623

オス・プレイ

162 21/04/25(日)18:31:10 No.796316653

清少納言は今で言ったら「部長のお嬢さん」ぐらいのニュアンスだよ

163 21/04/25(日)18:31:13 No.796316675

>しもん・きんだろ元がそうなんだから レもんまんだからレ・もんまんでは?

164 21/04/25(日)18:31:20 No.796316721

>>「五里霧」は言葉通り五里四方の霧です 五里より四方活かした方がよくない?

165 21/04/25(日)18:31:37 No.796316815

>ヤスイリ・オスケ 知らなかった…

166 21/04/25(日)18:32:07 No.796316986

ゴーオンジャーがトリプターで キラメイジャーがヘリコだから 戦隊スタッフはわかってたのか

167 21/04/25(日)18:32:11 No.796316999

>>>「五里霧」は言葉通り五里四方の霧です >五里より四方活かした方がよくない? 五里四方霧中!

168 21/04/25(日)18:32:14 No.796317016

>>ヤスイリ・オスケ >知らなかった… >ヤスイリオスケ (@yakkun99). ヤスイです。エッチな絵を描きます。

169 21/04/25(日)18:32:18 No.796317031

>アメリカじんもheliとかcopterって呼ぶので向こうの人もヘリコ・プターには違和感があるんだろう ヘリのことをチョッパーともいうな…実際に何かチョップしたら大破して死ぬけど

170 21/04/25(日)18:32:21 No.796317042

コート・ジボワール

171 21/04/25(日)18:33:11 No.796317281

コの部分は「の」みたいな感じだからな…

172 21/04/25(日)18:33:12 No.796317298

モ・ケーレムベ・ンベ

173 21/04/25(日)18:34:12 No.796317654

リオ・デ・ジャネイロ

174 21/04/25(日)18:34:16 No.796317672

コブラ・ソード

175 21/04/25(日)18:34:26 No.796317729

ハリウッドザコシショウ これが未だにわからない

176 21/04/25(日)18:35:00 No.796317939

キング・カ・ハメハメハ

177 21/04/25(日)18:35:20 No.796318078

乃木・坂太郎

178 21/04/25(日)18:35:27 No.796318128

>ハリウッドザコシショウ >これが未だにわからない ハリ・ウッドザ・コシショウ

179 21/04/25(日)18:36:11 No.796318392

>ハリウッドザコシショウ >これが未だにわからない 芸人がザコシって略してるから ハリウッド・ザコシ・ショウなんだろう

180 21/04/25(日)18:36:33 No.796318524

サウ・ンド・トラック

181 21/04/25(日)18:36:51 No.796318634

あー…プターが翼ってプテラノドンのプテrと同じ語源ってことか

182 21/04/25(日)18:37:28 No.796318874

コスタ・リカ

183 21/04/25(日)18:37:46 No.796318962

五里・霧・中じゃないの?

184 21/04/25(日)18:37:49 No.796318985

ものた・りぬ

185 21/04/25(日)18:37:54 No.796319020

コ・エンザイム

186 21/04/25(日)18:38:20 No.796319166

諸・葛亮 夏・侯惇 司・馬懿

187 21/04/25(日)18:38:24 No.796319182

とが・みきた とがみ・きた ではない

188 21/04/25(日)18:39:02 No.796319414

コシショウさぁ…

189 21/04/25(日)18:39:07 No.796319443

やったー・まんこー・ひーらいたー

190 21/04/25(日)18:39:09 No.796319460

ゼー・タガンダム

191 21/04/25(日)18:39:09 No.796319463

ことぶきつか・さ

192 21/04/25(日)18:39:13 No.796319489

おい・たわし屋

193 21/04/25(日)18:39:23 No.796319554

五里霧中は ((五里)霧)中 だよね

194 21/04/25(日)18:39:27 No.796319579

金地螺鈿毛抜形太刀

195 21/04/25(日)18:40:07 No.796319837

ゴリラに夢中じゃなかったのか…

196 21/04/25(日)18:40:37 No.796319995

ラ・プター

197 21/04/25(日)18:42:18 No.796320584

クアラ・ルンプール

198 21/04/25(日)18:42:21 No.796320604

スキト・キメキ・トキス

199 21/04/25(日)18:42:22 No.796320608

>プエルト・リコ 漢字では波多黎各 プエルト=波 リーコ=豊かな

200 21/04/25(日)18:42:24 No.796320616

クアラ・ルンプール

201 21/04/25(日)18:42:58 No.796320841

サン・フランシスコ

202 21/04/25(日)18:43:08 No.796320899

>五里・霧・中じゃないの? 五里霧で道術の技の名前なんで それの中にいるみたいに周りがわからないって意味なので

203 21/04/25(日)18:43:15 No.796320945

アウンサンスーチー は区切らないらしいな

204 21/04/25(日)18:43:30 No.796321022

ビビ・デ・バビ・デ・ブー

205 21/04/25(日)18:43:30 No.796321027

ピニン・ファリーナ

206 21/04/25(日)18:43:55 No.796321155

>アウンサンスーチー >は区切らないらしいな アウンさんじゃないのか

207 21/04/25(日)18:43:59 No.796321179

カツカレーうどん・定食

208 21/04/25(日)18:44:00 No.796321186

>諸・葛亮 >夏・侯惇 >司・馬懿 複姓って知ってる?

209 21/04/25(日)18:44:06 No.796321241

ゼラチナス・マター

210 21/04/25(日)18:44:27 No.796321366

うまい・ラーメン・うまい

211 21/04/25(日)18:44:31 No.796321396

クルンテープ・プラマハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロックポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット

212 21/04/25(日)18:44:35 No.796321419

たまにヘリコって略する傭兵が出てくる小説とかは正しかったんだな…

213 21/04/25(日)18:44:36 No.796321427

>ゼラチナ・マスター

214 21/04/25(日)18:44:44 No.796321481

>>ブルースリーは子供の頃に完全に間違ってた ブルース・ワン ブルース・ツー ブルース・スリー の3人のクローンドラゴンが活躍する映画もあるよ

215 21/04/25(日)18:44:50 No.796321509

>五里霧で道術の技の名前なんで うn >道術の技の名前 うn?

216 21/04/25(日)18:45:09 No.796321623

スポンサード・リンク スポンサー・ドリンク

217 21/04/25(日)18:45:12 No.796321648

ジャム・イロクワイ

218 21/04/25(日)18:45:59 No.796321911

コ・ヨンハ

219 21/04/25(日)18:46:05 No.796321941

故事中国後漢(ごかん)の張楷(ちょうかい)は仙術をよくし、五里四方に霧を起こした故事から。

220 21/04/25(日)18:46:08 No.796321958

ゼンノ・ロブロイ

221 21/04/25(日)18:46:15 No.796321985

ジャム・ルフィン

222 21/04/25(日)18:46:15 No.796321989

ずっとロール・スロイスだと思ってた

223 21/04/25(日)18:46:53 No.796322184

な・ん・だ・と・?

224 21/04/25(日)18:46:59 No.796322222

ポケットモン・スタープラチナ

225 21/04/25(日)18:47:04 No.796322251

既に出てるが あらい ずみるいだとずっと思ってた

226 21/04/25(日)18:47:04 No.796322253

ティラミ・ス

227 21/04/25(日)18:47:26 No.796322363

こ・う・て・い?

228 21/04/25(日)18:47:39 No.796322427

色・即是・空

229 21/04/25(日)18:47:43 No.796322441

中国の四字熟語は区切る位置とかいう概念がそもそもおかしい マナー講師レベルのデタラメ

230 21/04/25(日)18:48:09 No.796322572

西住・しほ

231 21/04/25(日)18:48:14 No.796322597

ジョジョ5部のアニメででナランチャが「ヘリコだ!」って言ってたのは正しい略し方だっていうのがちょっとだけ話題になったな

232 21/04/25(日)18:48:16 No.796322612

田原本・線

233 21/04/25(日)18:48:17 No.796322617

日本大百科全書(ニッポニカ)の解説 五里霧中 ごりむちゅう 5里の間にわたって立ちこめる霧に巻かれたようだとの意で、前後を見極めがたく進退に窮すること、どうしてよいかわからないさまをいう。中国、後漢(ごかん)の張楷(ちょうかい)は生まれつき道術を好み、その術によってよく「五里霧」をおこすことができたと伝える、『後漢書(ごかんじょ)』「張楷伝」の故事による。 [田所義行]

234 21/04/25(日)18:48:32 No.796322697

スレ画のヘリコプターの区切り方はどういう理由でこうなってんの? 英語圏でも略称はheliやcopterのようだが

235 21/04/25(日)18:48:53 No.796322793

猿・渡哲也

236 21/04/25(日)18:48:53 No.796322794

あらいず=みるい

237 21/04/25(日)18:49:06 No.796322857

>スレ画のヘリコプターの区切り方はどういう理由でこうなってんの? ヘリコのプターだからだよ!

238 21/04/25(日)18:49:09 No.796322872

アフリカ圏はンで始まる言葉が頻繁にあるから勘違いしがち

239 21/04/25(日)18:49:25 No.796322944

コエン・ザ・イム

240 21/04/25(日)18:49:40 No.796323020

ル・サンチマン

241 21/04/25(日)18:50:00 No.796323127

Fuck・do・me

242 21/04/25(日)18:50:11 No.796323195

>ティラミ・ス 更に言うとティラ・ミ・ス

243 21/04/25(日)18:50:21 No.796323245

ウラジ・オストク

244 21/04/25(日)18:50:38 No.796323337

タフスレかと思った

245 21/04/25(日)18:50:50 No.796323399

ド・コモ

246 21/04/25(日)18:50:53 No.796323418

普通に使う用語も略語だとそうなの!?ってなる ヘルファイアミサイルってカッコいい意味で付けたんじゃないんだな…

247 21/04/25(日)18:50:56 No.796323435

×ハン/バーガー ○ハンバーグ/ー

248 21/04/25(日)18:50:57 No.796323437

>コエン・ザ・イム イムのコエン!

249 21/04/25(日)18:51:00 No.796323445

お・も・て・な・し

250 21/04/25(日)18:51:16 No.796323526

>スレ画のヘリコプターの区切り方はどういう理由でこうなってんの? >英語圏でも略称はheliやcopterのようだが ミル貝だとギリシャ語のヘリックスとプテロンが由来らしい

251 21/04/25(日)18:51:25 No.796323564

剛子プター

252 21/04/25(日)18:51:32 No.796323606

>普通に使う用語も略語だとそうなの!?ってなる >ヘルファイアミサイルってカッコいい意味で付けたんじゃないんだな… 日常でそんな単語使わねえよ!

253 21/04/25(日)18:51:40 No.796323642

ロサンゼルス ロス・アンゼルス

254 21/04/25(日)18:52:11 No.796323794

?ハイ/ジャック

255 21/04/25(日)18:52:12 No.796323802

>日常でそんな単語使わねえよ! まず日常でヘルファイアミサイル自体使わねえよ!

256 21/04/25(日)18:52:21 No.796323849

ス・クライ・ド

257 21/04/25(日)18:52:38 No.796323927

ひやま・のぶゆき こんが・らどうじ

258 21/04/25(日)18:52:41 No.796323938

トリップ・オブ・デス

259 21/04/25(日)18:52:41 No.796323940

ニュー・ジーランド

260 21/04/25(日)18:53:05 No.796324063

マイク・O

261 21/04/25(日)18:53:09 No.796324084

おかしのまち・おか

262 21/04/25(日)18:53:09 No.796324086

>ロサンゼルス >ロス・アンゼルス 天使たちって意味だね 向こうはキリスト教関連の名前の街が多い

263 21/04/25(日)18:53:20 No.796324134

ヘリコプターのプターはプテラノドンのプテラと同じ要素だよ

264 21/04/25(日)18:53:22 No.796324149

ネイティブが間違えないならチーズバーガーなんて珍妙な単語はできてないからな…

265 21/04/25(日)18:53:34 No.796324211

>普通に使う用語も略語だとそうなの!?ってなる 経済は経世済民の略とか?

266 21/04/25(日)18:53:48 No.796324279

五里霧の中にいるように迷ってるから五里霧中なのか…

267 21/04/25(日)18:53:48 No.796324282

ナオト・インティ・ライミ

268 21/04/25(日)18:53:51 No.796324309

テ・オ・レ

269 21/04/25(日)18:53:52 No.796324317

>ヘリコプターのプターはプテラノドンのプテラと同じ要素だよ 知らなかった…

270 21/04/25(日)18:54:22 No.796324465

>おかしのまち・おか おかしの・まちおかじゃないのか…

271 21/04/25(日)18:54:29 No.796324503

ダイ・アキュート

272 21/04/25(日)18:54:35 No.796324535

オマーンコ・くさいくうこう

273 21/04/25(日)18:54:35 No.796324536

アルファベット二文字とかで略すの見ると え!?そこで区切るの!?ってよくなるよね

274 21/04/25(日)18:54:37 No.796324547

エル・ガイム

275 21/04/25(日)18:54:58 No.796324666

>知らなかった… 翼を持った恐竜のドンだからプテラのドンて言うんだよ

276 21/04/25(日)18:55:06 No.796324716

テレ・ビジョン

277 21/04/25(日)18:55:09 No.796324734

カメ・ハメハメ

278 21/04/25(日)18:55:21 No.796324811

>ダイ・アキュート バヨ・エン

279 21/04/25(日)18:55:38 No.796324929

ジャム・イロクワイ

280 21/04/25(日)18:55:39 No.796324930

ザ・ブングル

281 21/04/25(日)18:55:50 No.796324987

>>ダイ・アキュート >バヨ・エン ファ・イヤー!

282 21/04/25(日)18:56:04 No.796325048

×あか/ぎれ ○あ/かぎれ

283 21/04/25(日)18:56:23 No.796325148

競争馬名とか意外なとこで区切るの多いよね

284 21/04/25(日)18:56:33 No.796325210

>既に出てるが >あらい ずみるいだとずっと思ってた 俺はあらい's みるいだと思ってた

285 21/04/25(日)18:56:46 No.796325290

ブルー・スリー レッド・ワン グリーン・ツー イエロー・フォー ピンク・ファイブ

286 21/04/25(日)18:56:54 No.796325336

>おかしのまち・おか https://www.machioka.co.jp/ まちおかじゃねーか

287 21/04/25(日)18:56:54 No.796325337

いろはに・ほへと× いろは・にほへと○

288 21/04/25(日)18:57:14 No.796325453

カイザース・ラウテルン

289 21/04/25(日)18:57:18 No.796325478

>翼を持った恐竜のドンだからプテラのドンて言うんだよ じゃあ静かなるドンのドンは…

290 21/04/25(日)18:57:19 No.796325481

ガン・ダム

291 21/04/25(日)18:57:24 No.796325509

張本・本人

292 21/04/25(日)18:57:32 No.796325551

マジレ・ス

293 21/04/25(日)18:57:33 No.796325556

とも・よや・すら・かに

294 21/04/25(日)18:57:37 No.796325573

>エル・ガイム ディ・ザード

295 21/04/25(日)18:57:42 No.796325611

>>おかしのまち・おか >https://www.machioka.co.jp/ >まちおかじゃねーか ワヮ!!

296 21/04/25(日)18:57:48 No.796325646

>いろはに・ほへと× >いろは・にほへと○ ちりぬるを・わかよたれそ

297 21/04/25(日)18:57:49 No.796325654

ふたばちゃん☆ねる

298 21/04/25(日)18:57:57 No.796325696

マクド・ナルド

299 21/04/25(日)18:58:05 No.796325750

サン・テグジュペリ→サン=テグジュベリ

300 21/04/25(日)18:58:08 No.796325780

ヤッターマン・コーヒー・ライター

301 21/04/25(日)18:58:18 No.796325849

ひろ☆ゆき

302 21/04/25(日)18:58:25 No.796325886

>カイザース・ラウテルン スラウテルンじゃないんだ…

303 21/04/25(日)18:58:51 No.796326023

藤田和日郎 富士鷹ジュビロ 同じ

304 21/04/25(日)18:58:53 No.796326039

と・しあき

305 21/04/25(日)18:58:55 No.796326066

モ・スバーガー

306 21/04/25(日)18:59:13 No.796326159

(平)・滝夜叉丸

307 21/04/25(日)18:59:35 No.796326272

>スラウテルンじゃないんだ… いやカイザー・スラウテルンだよ 騙されんな

308 21/04/25(日)18:59:36 No.796326276

二次・元裏

309 21/04/25(日)18:59:39 No.796326291

モンゴ・ルナイフ

310 21/04/25(日)18:59:45 No.796326328

ドム・ドム

311 21/04/25(日)18:59:54 No.796326374

M・A・O

312 21/04/25(日)18:59:58 No.796326400

カ・メハメ・ハ

313 21/04/25(日)19:00:01 No.796326416

(株)モリマン工業

314 21/04/25(日)19:00:09 No.796326452

ノイ・シュバンシュタイン・城

315 21/04/25(日)19:00:23 No.796326540

帝の河 カイザース・ラウテルン

316 21/04/25(日)19:00:38 No.796326628

ヘリコプターは合成語ではあるがヘリコで区切るのは海外でもないんじゃないの? ヘリポートやジャイロコプターなどの言葉が存在しなくなるじゃん?

317 21/04/25(日)19:00:52 No.796326709

だんだん何が本当で何が嘘か分からなくなってきた

318 21/04/25(日)19:01:15 No.796326843

新・撰組

319 21/04/25(日)19:01:17 No.796326856

だん・だだん

320 21/04/25(日)19:01:23 No.796326888

基本組み合わせでできた言葉は馴染んだらもとの形にとらわれなくなるよね

321 21/04/25(日)19:01:25 No.796326905

う・まあじ

322 21/04/25(日)19:01:55 No.796327084

ボボボーボ・ボーボボ

323 21/04/25(日)19:01:55 No.796327085

がら・がら・どん

324 21/04/25(日)19:02:26 No.796327280

ゴーダ・ンナー

325 21/04/25(日)19:02:41 No.796327376

「・」

326 21/04/25(日)19:02:59 No.796327455

>ヘリコプターは合成語ではあるがヘリコで区切るのは海外でもないんじゃないの? >ヘリポートやジャイロコプターなどの言葉が存在しなくなるじゃん? 元々がどうかって意味で実際どう認識されてるかは別の話なんじゃない? 異分析とかって言って誤った認識が広まっちゃうことはよくある

327 21/04/25(日)19:03:03 No.796327480

名はギリシャ語のヘリックス (ἕλιξ hélix・螺旋) とプテロン (πτερόν pterón・翼) に由来している

328 21/04/25(日)19:03:10 No.796327521

トゥト・アンク・アメン

329 21/04/25(日)19:03:17 No.796327572

エルカーサ・リバー

330 21/04/25(日)19:03:54 No.796327816

>ヘリポートやジャイロコプターなどの言葉が存在しなくなるじゃん? ヘリポートは略語だしジャイロコプターの正式名称はオートジャイロなのです

331 21/04/25(日)19:05:51 No.796328529

>ノイ・シュバンシュタイン・城 ノイがドイツ語で新しいとかそんなだったのは覚えてる

332 21/04/25(日)19:06:02 No.796328604

カイザース・ラウテルン

333 21/04/25(日)19:06:27 No.796328746

ニュート・リノ

334 21/04/25(日)19:06:55 No.796328917

スクリューパイル・ドライバー

335 21/04/25(日)19:07:31 No.796329128

>>ノイ・シュバンシュタイン・城 >ノイがドイツ語で新しいとかそんなだったのは覚えてる ニュー・スワンストーン・キャッスルっていうと凄えダサいな

336 21/04/25(日)19:07:42 No.796329195

メ・ディアラハン

337 21/04/25(日)19:07:46 No.796329223

クロマ・キー

↑Top