虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/25(日)17:17:14 働き者 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/25(日)17:17:14 No.796292830

働き者

1 21/04/25(日)17:18:09 No.796293111

世のため人のため働く土着神

2 21/04/25(日)17:18:59 No.796293365

何年選手だよ

3 21/04/25(日)17:19:06 No.796293407

ローカルキャラ貼るな

4 21/04/25(日)17:19:09 No.796293422

千年後も残ってそう

5 21/04/25(日)17:19:10 No.796293423

ちゃんとマスクしてる…

6 21/04/25(日)17:19:34 No.796293539

わざわざ作ったのかマスク

7 21/04/25(日)17:19:49 No.796293625

原作のほうは息してるの?

8 21/04/25(日)17:20:10 No.796293725

最近らきすたの話をよく見かける気がする

9 21/04/25(日)17:20:30 No.796293820

100年後くらいの小学生が自由研究のテーマにしてそうな神

10 21/04/25(日)17:22:53 No.796294549

こなた!こなた!

11 21/04/25(日)17:23:38 No.796294782

つかs…

12 21/04/25(日)17:24:06 No.796294918

柊って名字もそのうち時の流れに消えそう

13 21/04/25(日)17:24:28 No.796295029

なんというかもう鷲宮のゆるキャラみたいなもんだから

14 21/04/25(日)17:24:38 No.796295088

らき☆すた死すともかがみんは死せず

15 21/04/25(日)17:24:57 No.796295190

原作だと巫女でもなんでも無くてアルバイトしてただけなんだっけ?

16 21/04/25(日)17:25:17 No.796295278

※公式で性別不明

17 21/04/25(日)17:25:42 No.796295395

>原作だと巫女でもなんでも無くてアルバイトしてただけなんだっけ? 原作? これはゆるキャラのかがみんです

18 21/04/25(日)17:26:35 No.796295672

遥か昔人間の娘だったと聴く

19 21/04/25(日)17:27:39 No.796295979

髪が薄紫で丁度いい神秘的な色なのも功を奏しすぎてると思うカガミン

20 21/04/25(日)17:27:41 No.796295992

妹いなかったっけ?

21 21/04/25(日)17:29:24 No.796296495

らきすたが完全消滅してもかがみんだけは残りそう

22 21/04/25(日)17:29:27 No.796296514

文字通りの聖地巡礼になる日も近いな…

23 21/04/25(日)17:32:07 No.796297386

そういや浦和行ったらコバトン先輩もマスクしてたな…

24 21/04/25(日)17:33:07 No.796297687

やはりゆるキャラは見ているとなんとなく癒されるのが良いな

25 21/04/25(日)17:33:49 No.796297902

最近32歳のお誕生日お祝いイラストimgでみたよ

26 21/04/25(日)17:34:06 No.796297990

かがみんアニメ化されてたんだ

27 21/04/25(日)17:34:16 No.796298038

誕生祭が本当にお祭りになった唯一の漫画キャラ

28 21/04/25(日)17:34:53 No.796298223

地霊カガミン

29 21/04/25(日)17:34:59 No.796298245

八十亀ちゃんがいつのまにかこのポジションをキープしてた

30 21/04/25(日)17:35:21 No.796298364

というか原作まだ連載中だよね?

31 21/04/25(日)17:36:26 No.796298665

らきすたが完全に風化してるのに鷲宮市のゆるキャラかがみんはずっと変わらないからな…

32 21/04/25(日)17:36:46 No.796298781

su4799169.jpg

33 21/04/25(日)17:37:09 No.796298900

らきすたってハルヒの次位だった気がするがどうだったっけ…

34 21/04/25(日)17:37:52 No.796299125

謎が多いキャラクターなんだな

35 21/04/25(日)17:37:55 No.796299142

突如出現ってなんだよこえーよ

36 21/04/25(日)17:38:18 No.796299269

神では?

37 21/04/25(日)17:38:36 No.796299389

霊的なものはわりかし人々の意思によって生まれたり姿変わったりするというからな…

38 21/04/25(日)17:38:57 No.796299475

文字通り神になった少女

39 21/04/25(日)17:39:24 No.796299601

性別不明にする意味は…

40 21/04/25(日)17:39:27 No.796299627

らきすた視聴者の信仰心が柊かがみの形を模してけんげんされたのか

41 21/04/25(日)17:39:47 No.796299713

触手の先端が茶色く汚れてきてるのに哀愁を感じる

42 21/04/25(日)17:39:54 No.796299749

このゆるキャラは久喜が頂いていく

43 21/04/25(日)17:40:06 No.796299817

高校時代に柊かがみさんを嫁にしてた友人はつつがなくやっているだろうか 男の娘沼に嵌まり込もうとしてたけどかがみん愛は今も変わらんのだろうか

44 21/04/25(日)17:40:18 No.796299878

明確に元ネタがいるのになんでわざわざ性別不明だと言及するの…

45 21/04/25(日)17:41:37 No.796300328

>明確に元ネタがいるのになんでわざわざ性別不明だと言及するの… 恐らく元ネタとは別人であると強調するためだろう

46 21/04/25(日)17:42:09 No.796300532

柊かがみ本人じゃなくて柊かがみの姿をした何かなんだろう…

47 21/04/25(日)17:42:29 No.796300646

もはや神に近い…

48 21/04/25(日)17:42:37 No.796300679

よく見ると髪結構汚れてる

49 21/04/25(日)17:42:41 No.796300700

あと10年耐えたら原作との逆転現象が起こりそう

50 21/04/25(日)17:42:41 No.796300701

その場合著作権とかどうなるんだ…

51 21/04/25(日)17:42:44 No.796300716

かがみんは神になってみんなの記憶から消えるけど世界を救ってこなたたちを見守るEDいいよね

52 21/04/25(日)17:42:59 No.796300813

>柊かがみ本人じゃなくて柊かがみの姿をした何かなんだろう… コワイ!

53 21/04/25(日)17:43:05 No.796300842

柊かがみではないかがみんだ

54 21/04/25(日)17:43:43 No.796301069

神様になったんだ

55 21/04/25(日)17:44:03 No.796301166

柊かがみ! かがみん! 平木鏡美!

56 21/04/25(日)17:44:11 No.796301209

か神ん

57 21/04/25(日)17:44:26 No.796301294

これじゃゴッドみんだよ

58 21/04/25(日)17:44:36 No.796301350

遠い未来に元ネタが忘れ去られて独立した存在になったりするんだろうか

59 21/04/25(日)17:45:04 No.796301495

かがみんという名前の響きのゆるキャラっぽさよ

60 21/04/25(日)17:45:22 No.796301577

当時の萌え要素を集めたデザインが一周回ってゆるキャラになってるのいいよね

61 21/04/25(日)17:45:27 No.796301610

平成の土着信仰代表例榛名

62 21/04/25(日)17:45:28 No.796301615

>遠い未来に元ネタが忘れ去られて独立した存在になったりするんだろうか 既に近所の子供達にはそんな感じになってるだろ

63 21/04/25(日)17:45:30 No.796301627

久喜市商工会が力を持ってくるとかがみんがアニメ化しそう

64 21/04/25(日)17:45:43 No.796301691

あと10年もすれば元は何だったかは分からないがずっといた存在になるだろう

65 21/04/25(日)17:45:49 No.796301720

>柊かがみ本人じゃなくて柊かがみの姿をした何かなんだろう… 昼ぐらいのスレで土着の何かがかがみの姿を模して祀られたってレスで怪異っぽく言われてたな

66 21/04/25(日)17:46:05 No.796301816

らきすた知らない近所の小さい子は神社にいるかわいいマスコットになってるからな

67 21/04/25(日)17:46:15 No.796301859

お祭りとかでも戦後から始めて土着して伝統になったのもあるしな

68 21/04/25(日)17:46:36 No.796301969

あんがい神話なんてこんなふうに発生するもんだったりして

69 21/04/25(日)17:46:48 No.796302012

イベントに来るのは妹の声優さんばっかなのにつかさは降臨しない

70 21/04/25(日)17:47:16 No.796302160

>当時の萌え要素を集めたデザインが一周回ってゆるキャラになってるのいいよね 当時でもだいぶマスコット寄りのデフォルメ効いたキャラデザだったのと平仮名ネームと神社に縁があるってのが奇跡的に噛み合いすぎてる…

71 21/04/25(日)17:47:55 No.796302381

>イベントに来るのは妹の声優さんばっかなのにつかさは降臨しない つかさ様も誕生祭のときにはお出ましになるじゃろ

72 21/04/25(日)17:48:16 No.796302506

一応妹のゆるキャラもいるんだよね?

73 21/04/25(日)17:48:32 No.796302581

こんだけ酷使するなら洗ってやれよ…

74 21/04/25(日)17:48:39 No.796302622

地元のローカル番組でスレ画が近くの商店街や町をぶらつく番組とかありそう

75 21/04/25(日)17:48:43 No.796302639

>一応妹のゆるキャラもいるんだよね? いないはず

76 21/04/25(日)17:48:48 No.796302659

びっくりする程馴染んでて笑っちゃう 地元の人達ももう当たり前のように受け入れてる…

77 21/04/25(日)17:48:49 No.796302664

ヲタ向けだったのが何時の間にか文化になってるパターンがそれなりにあるのが笑う

78 21/04/25(日)17:48:49 No.796302665

らきすたが連載続いてるってことが衝撃

79 21/04/25(日)17:48:52 No.796302679

>su4799169.jpg 土着神だ

80 21/04/25(日)17:49:04 No.796302750

でもまあ信仰ってそんなもんだよな

81 21/04/25(日)17:49:15 No.796302812

このかがみんはCVえみりんなの?

82 21/04/25(日)17:49:27 No.796302881

>らきすたが連載続いてるってことが衝撃 辞め時を見失ってる

83 21/04/25(日)17:49:40 No.796302948

地元の子供たちからはもうかがみんってマスコット何だろうな…

84 21/04/25(日)17:49:46 No.796302975

>びっくりする程馴染んでて笑っちゃう >地元の人達ももう当たり前のように受け入れてる… 埼玉チャリティーカラオケ大会でも常連だ

85 21/04/25(日)17:49:55 No.796303032

結構汚れてるな… あと胸元の開き方えっちすぎない?

86 21/04/25(日)17:50:20 No.796303154

>その場合著作権とかどうなるんだ… 著作権に抵触しないように性別不明と主張する

87 21/04/25(日)17:50:34 No.796303222

>埼玉チャリティーカラオケ大会でも常連だ アレに出てるなら本物だな…

88 21/04/25(日)17:50:39 No.796303251

>このかがみんはCVえみりんなの? CVなし

89 21/04/25(日)17:51:02 No.796303366

>ヲタ向けだったのが何時の間にか文化になってるパターンがそれなりにあるのが笑う 色本とか遊女浮世絵みたいな…

90 21/04/25(日)17:51:13 No.796303418

洗濯してやってくれ 着ぐるみの洗濯って大変らしいけど

91 21/04/25(日)17:51:15 No.796303428

完全に土着神じゃんこれ

92 21/04/25(日)17:51:30 No.796303491

中の人が当時30でももうすぐ50くらい?

93 21/04/25(日)17:51:46 No.796303587

これが神様の作り方…

94 21/04/25(日)17:51:50 No.796303608

いいかい「」基本ゆるキャラにボイスなんてないんだ 喋る梨とおっさんは例外的存在なんだ

95 21/04/25(日)17:51:55 No.796303630

奇蹟的なまでにこの巫女姿がすごい馴染むんだよな… かがみん以外の子だったら絶対浮いてると思う

96 21/04/25(日)17:51:57 No.796303641

su4799222.jpg

97 21/04/25(日)17:52:14 No.796303726

>でもまあ信仰ってそんなもんだよな 方向性は違うけど大洗もガルパンさんっていう単身で訪れて金を落としてくれる善の怪異が定着してるしね

98 21/04/25(日)17:52:18 No.796303747

>ヲタ向けだったのが何時の間にか文化になってるパターンがそれなりにあるのが笑う 恵方巻きとか?

99 21/04/25(日)17:52:20 No.796303766

ターンエーガンダムみたいな…

100 21/04/25(日)17:52:37 No.796303850

しょうぶパン鬼ーて

101 21/04/25(日)17:52:48 No.796303898

完全に鷲宮神社のかがみんだな

102 21/04/25(日)17:52:58 No.796303942

着ぐるみ新造されたら本物だと思う

103 21/04/25(日)17:53:10 No.796303998

地味に倉吉のめうちゃんとかも息が長い…

104 21/04/25(日)17:53:41 No.796304141

>恵方巻きとか? 死んでいいよお前

105 21/04/25(日)17:54:30 No.796304375

胸チラしかけてるかがみんの写真もあったな 数名の「」がむっ!ってなってた

106 21/04/25(日)17:54:33 No.796304395

>中の人が当時30でももうすぐ50くらい? まだ37だよ!

107 21/04/25(日)17:55:07 No.796304571

>ヲタ向けだったのが何時の間にか文化になってるパターンがそれなりにあるのが笑う ぼんぼり祭りの馴染みっぷりはすごい

108 21/04/25(日)17:56:28 No.796305024

ビアンカ派の神

109 21/04/25(日)17:56:38 No.796305067

えみりん案外まだ若いよね

110 21/04/25(日)17:58:18 No.796305609

su4799251.jpg

111 21/04/25(日)17:58:53 No.796305786

かがみんのエッチな絵を描くなんて許せない!

112 21/04/25(日)17:59:37 No.796306000

>>中の人が当時30でももうすぐ50くらい? >まだ37だよ! アニメのほうじゃなくこの付喪神の中のことでは

113 21/04/25(日)17:59:50 No.796306072

実際鷲宮神社自体は関東お酉信仰の総本宮なんだけど さらにそのお酉信仰の根本には大阪の大鳥神社系の総本宮大鳥大社があって そんな感じじゃないの土着信仰

114 21/04/25(日)18:00:06 No.796306155

らきすた死ぬともかがみん死せず

115 21/04/25(日)18:00:29 No.796306279

>えみりん案外まだ若いよね 37は若いっちゃ若いのか…?

116 21/04/25(日)18:01:02 No.796306460

>su4799251.jpg 慈悲深い顔をしている…

117 21/04/25(日)18:02:13 No.796306842

バイク漫画のスズキの人はどこかで土着化してないんですか

118 21/04/25(日)18:02:52 No.796307067

髪の橋の方が茶色くなってて年期を感じる

119 21/04/25(日)18:03:40 No.796307338

今も色褪せないナイスデザイン

120 21/04/25(日)18:04:25 No.796307576

子供の親からは「ほらかがみんにちゃんとバイバイしなさい」とか言われてるのかな

121 21/04/25(日)18:04:27 No.796307593

>100年後くらいの小学生が自由研究のテーマにしてそうな神 10年後くらいでも有りそう

122 21/04/25(日)18:05:05 No.796307794

>su4799251.jpg むっ!

123 21/04/25(日)18:05:15 No.796307845

実際の方のかがみんも実家の神社継いでそうな年齢になってそうではあるから…

124 21/04/25(日)18:05:32 No.796307950

八咫鏡…むぅ…

125 21/04/25(日)18:06:05 No.796308141

ヘタしたらこっちのほうが本家より長生きしそうだ

126 21/04/25(日)18:06:15 No.796308185

かがみんの妹がメインヒロイン勤めるギャルゲーがあるらしいな

127 21/04/25(日)18:06:25 No.796308241

マスクしてるのかわいい

128 21/04/25(日)18:07:01 No.796308475

らきすたは知らないけどかがみんなら知ってる子供たちが増えつつあるんだな…

129 21/04/25(日)18:07:32 No.796308632

>su4799222.jpg なんで栗林みな実?って思ったけど関係無かった

130 21/04/25(日)18:07:35 No.796308646

>ヘタしたらこっちのほうが本家より長生きしそうだ まあバックにいるのが関東最古の神社だしな… そこが無くなったら色々心配になる

131 21/04/25(日)18:10:49 No.796309687

>バイク漫画のスズキの人はどこかで土着化してないんですか 日本中のスズキ乗りの心の女神として残ってるよ

132 21/04/25(日)18:10:52 No.796309702

地元に古くから伝わるゆるキャラ

133 21/04/25(日)18:11:30 No.796309904

そしてかがみは 神になった

134 21/04/25(日)18:11:59 No.796310059

少女よ神話になれ

135 21/04/25(日)18:12:21 No.796310192

もともとエロゲ雑誌に載ってた漫画のキャラがここまで登り詰めるとは

136 21/04/25(日)18:12:38 No.796310294

いつ見ても胸がはだけすぎてる

137 21/04/25(日)18:12:42 No.796310329

神社の娘が神になるのは違和感ないよね

138 21/04/25(日)18:13:24 No.796310568

断絶するのは着ぐるみ古くなって代替わりの予算つかなくて廃棄パターンかな

139 21/04/25(日)18:13:26 No.796310575

久喜だったんだ…

140 21/04/25(日)18:14:10 No.796310832

>su4799222.jpg 左も鉄道むすめじゃなかったっけ

141 21/04/25(日)18:14:44 No.796311015

この神の尿で昔はご飯が炊かれていたらしいな

142 21/04/25(日)18:15:53 No.796311398

ここまで定着したら代替わりの予算もつきそうだが…

143 21/04/25(日)18:16:03 No.796311445

>妹いなかったっけ? 姉もいるぞ

144 21/04/25(日)18:17:23 No.796311878

ゴホッゴホッ

↑Top