虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/25(日)17:14:34 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/25(日)17:14:34 No.796291983

こいつ死にパターン妙に豊富だな…

1 21/04/25(日)17:16:31 No.796292604

コメディタッチだけどやけにグロい死に方する

2 21/04/25(日)17:20:29 No.796293818

刃物系がシンプルにキツい

3 21/04/25(日)17:31:50 No.796297283

こちらも研究員を蹴り倒してニトロに突っ込ませたりする

4 21/04/25(日)17:36:03 No.796298561

なんならシリーズも死にかけては復活した

5 21/04/25(日)17:36:39 No.796298741

靴の耐久力が高い

6 21/04/25(日)17:38:32 No.796299360

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

7 21/04/25(日)17:43:20 No.796300933

がっちゃんこワールドのやられざまシアターもかなり見応えがある

8 21/04/25(日)17:45:03 No.796301492

リメイク1やったらめっちゃ難しいんですけお…

9 21/04/25(日)17:47:11 No.796302139

難しいゲームほど何回も死ぬところを見るのでパターンを多く用意するのは間違ってない

10 21/04/25(日)17:50:09 No.796303101

なんか魔法研究員に退化させられて魚になるのがマジで怖かった 3だっけ

11 21/04/25(日)17:50:30 No.796303200

ウワォ

12 21/04/25(日)17:51:11 No.796303402

>ウワォ バサッバサッ

13 21/04/25(日)17:52:29 No.796303809

4も面白いよ

14 21/04/25(日)17:52:51 No.796303914

死んでもクスッと笑えてすぐやり直す気になれるので良い

15 21/04/25(日)17:58:42 No.796305724

城下町のステージのことならアレは魚じゃなくてカエルだぞ 敵のカエルに当たる死にパターンが 強制キスされてカエルがおっさんに変化するっていう初見だと意味不明すぎるものになっているけど あれは城の王子様が魔法でカエルになっていて 呪いを解くためにはキスするしかないからカエルがキス魔になってるって設定 童話が元なんだろうけど日本人には馴染みないから混乱するけどね

16 21/04/25(日)17:59:51 No.796306079

穴落ちて靴だけ飛んでくるの何なの?

17 21/04/25(日)18:01:42 No.796306679

ニトロで死ぬと筒を吸ってるけどあれは何でなんだろう…

18 21/04/25(日)18:05:14 No.796307838

クラッシュっぽい魚がいるのはジュラ紀のステージで あれはクラッシュのご先祖様にあたる生物ってだけで魔法とは一切関係ないよ とはいえ もしかすると自分の直接の祖先かもしれなかったクラフィッシュたちを 平均で蹴散らせるクラッシュは頭ヤバい

19 21/04/25(日)18:06:54 No.796308430

>なんか魔法研究員に退化させられて魚になるのがマジで怖かった >3だっけ 3でカエルにされるやつ 多分最初のステージ

20 21/04/25(日)18:07:25 No.796308598

PSの日本版3だと配慮で修正されたけどリメイクで本国仕様に戻った双頭巨人

21 21/04/25(日)18:07:55 No.796308766

>ニトロで死ぬと筒を吸ってるけどあれは何でなんだろう… 天使のラッパじゃなかったっけあれ

22 21/04/25(日)18:08:16 No.796308871

>ニトロで死ぬと筒を吸ってるけどあれは何でなんだろう… あれは天使になったクラッシュがオーボエ吹いてる オーボエの一種に天使の角笛って呼ばれる楽器があるから多分それ

↑Top