虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/25(日)16:39:44 見終わ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/25(日)16:39:44 No.796281272

見終わったんだけどめちゃくちゃ綺麗な終わりだったなって爽やかな気持ちとニア…ってショックが混ざりあっている 兄貴が来てくれた所はマジで泣きました

1 21/04/25(日)16:41:29 No.796281769

土下座兄貴からの格好いい兄貴いいよね…

2 21/04/25(日)16:42:26 No.796282072

背抜かれちまったな

3 21/04/25(日)16:43:41 No.796282452

貴方は為すべきことを為すためにここに来たのでしょう?

4 21/04/25(日)16:45:41 No.796283091

兄貴はずっとかっこいいよね

5 21/04/25(日)16:46:31 No.796283340

俺ラストバトルで一回負けあとにロシウが「だが…」って言ってくれるの好き

6 21/04/25(日)16:46:52 No.796283445

>兄貴はずっとかっこいいよね でもそんな風に振る舞おうと思ってたのはシモンが信じてくれてるからってのが良かったです

7 21/04/25(日)16:47:39 No.796283653

本当だったら大好きな皆に裏切り者って嫌われたまま一人で消えていくだけだった所を 数多の螺旋族が消えていった奇跡の道程を経て助けに来てくれた それだけでニアの心は救われたんだ その場で消滅してもおかしくないのを母星での結婚式まで根性で耐えたニアを褒めてやってくれ

8 21/04/25(日)16:47:56 No.796283737

まだ観てなかったら劇場版も是非観てほしい

9 21/04/25(日)16:48:27 No.796283881

ニア死んだのだけは未だに納得いかねぇ…

10 21/04/25(日)16:48:53 No.796284002

劇場版は後半のニアの心理描写とか増えてていいぞ 展開はちょっと巻いてんなって感じだけど

11 21/04/25(日)16:49:16 No.796284106

ニアがまだ生きていたいとか言っちゃったらシモンは泣きながらなんとかしたと思うよ

12 21/04/25(日)16:49:28 No.796284166

でも兄貴はあの時死ななければ新政府の時汚職か何かで追放されてるか、腐りきってシモンとニア以外に捨てられてたと思う

13 21/04/25(日)16:49:38 No.796284216

キングキタンギガドリルブレイクいいよね…

14 21/04/25(日)16:49:55 No.796284317

あれこの生首アンダーコントロールで反抗の心配のないただの生体コンピュータじゃありませんでしたっけ なんで勝手にオーバーロードしてるんですか

15 21/04/25(日)16:49:58 No.796284334

進化の果てに滅びの道に向かうってのは割と現実的かつ重大な問題だと思ってるので自制心を見せたあの最後は結構好き

16 21/04/25(日)16:50:15 No.796284408

紅蓮篇と螺巌篇も良いよね…

17 21/04/25(日)16:50:39 No.796284525

兄貴は無理してるし結構俗な所あるからなぁ…新政府とか絶対無理だ

18 21/04/25(日)16:50:40 No.796284532

>紅蓮篇と螺巌篇も良いよね… テーマ曲混ざりまくってもうわけがわからねえ

19 21/04/25(日)16:51:09 No.796284659

話してるとまた見たくなってきちまうな

20 21/04/25(日)16:51:36 No.796284788

アニキがアンスパさん相手にもっとでかい男がいたわ!と言える程の器かと言われると…微妙なラインだ!

21 21/04/25(日)16:52:04 No.796284911

このクソダセエほしいわグラサンが格好良く見えるんだよな

22 21/04/25(日)16:52:20 No.796284997

あの神風特攻隊だけは苦手だけど他はほんといい出来だ

23 21/04/25(日)16:52:37 No.796285093

スパロボの演出も良いんだ 超天元突破ギガドリルブレイクの後マントを羽織る所とか

24 21/04/25(日)16:53:18 No.796285297

大人編からもう怒涛の展開しかないから少しは日常回見たかったなあって

25 21/04/25(日)16:53:22 No.796285326

ラゼンガン復活のタイミングが理想的

26 21/04/25(日)16:53:38 No.796285395

ハッキングパパ

27 21/04/25(日)16:53:39 No.796285399

中島かずき監督ってカミナ、ニア、鮮血、ロボとーちゃんとか主人公にとって最も大切な存在の喪失を描く事が上手いからバックアロウもどうなるのかなって

28 21/04/25(日)16:54:19 No.796285584

乱世でしか活きないし生きれない男だからなアニキ…

29 21/04/25(日)16:54:49 No.796285731

>中島かずき監督ってカミナ、ニア、鮮血、ロボとーちゃんとか主人公にとって最も大切な存在の喪失を描く事が上手いからバックアロウもどうなるのかなって 中島かずきは監督じゃねぇよ!脚本だよ!! グレンラガンは監督今石だし バックアロウは監督谷口だろ!

30 21/04/25(日)16:54:52 No.796285750

ニアを取り返した時にはもうニアに先が無いのがシモンには分かってたっぽいのがお辛い…

31 21/04/25(日)16:54:55 No.796285765

>スパロボの演出も良いんだ >超天元突破ギガドリルブレイクの後マントを羽織る所とか 涙の種アレンジ好き

32 21/04/25(日)16:56:26 No.796286192

どんどん壮大かつ希望の見えない話になっていくなかで いつもと同じように無茶苦茶言いながらシモンを後押しする兄貴はめちゃくちゃカッコよかった

33 21/04/25(日)16:56:43 No.796286294

あのまま生き続けたらあとは堕落しかないと思えばあの最後の輝きが皆に影響与えたから最高に良いタイミングで死ねた

34 21/04/25(日)16:57:14 No.796286452

ドラゴンボールとか見てると麻痺しがちだけど 人の存在書き換えてまで命を救うって本来人の域で行って良いことじゃなくて 一度その禁忌を破ったらじゃあ次は紅蓮団の皆をじゃあ次は随分前に死んだアニキをじゃあうちの息子を老衰で死んだ爺さんを…ってなったら 不老不死不滅の螺旋族が無限に増える力の濫用一直線だからね アンチスパイラルや螺旋王が己の判断で人の限界を決めて押し込めていたのと 本来人が犯してはいけない領域を犯すのは全く別のことで それをうまいことやるよ信じてくれって言ったそばからシモンが真っ先に俺の一番大事な人だからで破るわけにはいかん

35 21/04/25(日)16:57:23 No.796286491

最終回のedがちょっとだけ特殊なのいいよね

36 21/04/25(日)16:57:50 No.796286623

キタンが死ぬとは思ってなかったから普通に泣いてしまった

37 21/04/25(日)16:57:58 No.796286669

>乱世でしか活きないし生きれない男だからなアニキ… ああだから俗人的なアニキだったのかシモンの夢のアニキ…

38 21/04/25(日)16:57:59 No.796286674

happily ever afterは亡くした大切な人についての歌だからあの場面で流れると込み上げるものがある それはそれとして岡崎律子さんを想って書かれた詞だと聞いてグレンラガンとは全然関係ないところでも泣いてしまった

39 21/04/25(日)16:58:51 No.796286934

>あの神風特攻隊だけは苦手だけど他はほんといい出来だ 本来勝てないくらいの数を相手にしながらなんとか皆を先に行かせるために犠牲になったくらいで 本当に特攻したのはキタンくらいじゃないかな

40 21/04/25(日)16:58:52 No.796286942

>>乱世でしか活きないし生きれない男だからなアニキ… >ああだから俗人的なアニキだったのかシモンの夢のアニキ… あれは心折るための幻覚とはいえもし乱世でなければあぁなっていてもおかしくなかった

41 21/04/25(日)16:58:55 No.796286955

後期ED好き

42 21/04/25(日)16:58:55 No.796286956

生きてく人たちと死んでいった人たちの二重螺旋いいよね…

43 21/04/25(日)16:59:38 No.796287191

地味だけど3部で月が迫ってくる時にキタンが「また空に天井が出来ちまったな」って言うとこが好き

44 21/04/25(日)17:00:40 No.796287526

最終決戦のシメの台詞がちょっと弱く感じて好きじゃなかった 劇場版でピンポイントで変更されてた

45 21/04/25(日)17:01:08 No.796287669

俺たちを誰だと思って....いや誰でもないかっていう台詞がより喪失感を感じる

46 21/04/25(日)17:01:22 No.796287738

キタンは本来もっと早く死ぬはずだったけど中の人の演技がよすぎたからちょっと延命されて最高の見せ場を貰えたと聞いた

47 21/04/25(日)17:02:13 No.796287980

>俺たちを誰だと思って....いや誰でもないかっていう台詞がより喪失感を感じる でもシモンっていう強いやつが誰でも良くなった世界ってのも感じられてそこ好きなんだ

48 21/04/25(日)17:02:21 No.796288024

・死んだかと思ったらアーマーパージで中の本体が出てくる ・仲間の壊れた武器を装備してる ・ここ1番で螺旋の戦士に覚醒する 主人公すぎる

49 21/04/25(日)17:03:08 No.796288241

happily ever afterは今聞いても泣くと思う

50 21/04/25(日)17:03:09 No.796288253

ファイザパゥワ いいよね

51 21/04/25(日)17:03:38 No.796288387

キングキタンギガドリルブレイクいいよね…

52 21/04/25(日)17:03:40 No.796288402

挿入歌が全部居なくなった人の歌だよぉー!

53 21/04/25(日)17:04:33 No.796288680

>本来勝てないくらいの数を相手にしながらなんとか皆を先に行かせるために犠牲になったくらいで >本当に特攻したのはキタンくらいじゃないかな なので映画版では最低限の犠牲にした

54 21/04/25(日)17:04:40 No.796288713

個人的には祝福されるべき赤ん坊の誕生が絶望へのトリガーだった方が好きかなぁって

55 21/04/25(日)17:05:17 No.796288924

>あれは心折るための幻覚とはいえもし乱世でなければあぁなっていてもおかしくなかった 幸せな夢を見せることで停滞させる世界だから情けないアニキでもいいから生きててほしかった…っていうシモンの願いでもあるんだ

56 21/04/25(日)17:05:19 No.796288927

(この螺旋死者少ないな…)

57 21/04/25(日)17:05:43 No.796289097

>なので映画版では最低限の犠牲にした 半分くらいは尺の問題だと思う あれ時間かけてやるところであってバンバン散ってったらそれこそもうジョーガンバリンボーのチリ際も勿体無い

58 21/04/25(日)17:06:14 No.796289256

グラパール隊も結構乗ってるはずだし…

59 21/04/25(日)17:06:20 No.796289282

それが天元突破! それがグレンラガン!!

60 21/04/25(日)17:06:23 No.796289301

天元突破ソルバーニア! ソルバーニアってなんだよ!!!知らねえよ!

61 21/04/25(日)17:07:00 No.796289525

優しげな笑みからいつもの凶暴な顔になって飛んでくのいいよね…

62 21/04/25(日)17:07:06 No.796289561

兄貴は乱世の英雄って感じで平和な世界に生まれてたらその辺のクズになっててもおかしくないからな…

63 21/04/25(日)17:07:17 No.796289644

最終進化系ロボの機体名がタイトルなの最高だなってなりました

64 21/04/25(日)17:07:28 No.796289695

多元宇宙迷宮は優しげな顔からいつもの獰猛な顔に戻るヴィラルが一番耐えられない泣く

65 21/04/25(日)17:07:43 No.796289786

グレンラガンだミギーとダリ―に受け継がれてくのも良かった

66 21/04/25(日)17:07:57 No.796289857

子供ができないからこそ家族という夢を見ちゃうんだ…

67 21/04/25(日)17:07:59 No.796289869

>多元宇宙迷宮は優しげな顔からいつもの獰猛な顔に戻るヴィラルが一番耐えられない泣く 子供産めない獣人が家族に囲まれるとか 俺も甘い夢を見たもんだなぁ

68 21/04/25(日)17:08:15 No.796289955

>優しげな笑みからいつもの凶暴な顔になって飛んでくのいいよね… 俺も甘い夢を見たものだな…

69 21/04/25(日)17:08:34 No.796290079

>多元宇宙迷宮は優しげな顔からいつもの獰猛な顔に戻るヴィラルが一番耐えられない泣く 甘い夢を見たものだ… (例の顔) フンッ!

70 21/04/25(日)17:09:03 No.796290222

世界を花で満たすために余生を過ごすシモンが物悲しくも満たされてる感じがある

71 21/04/25(日)17:09:23 No.796290328

アニキは死んだ!もういない!って言い切ってもどっかで生きてて欲しかったってずっと思ってたのかなシモン

72 21/04/25(日)17:09:27 No.796290355

アニキはもし生きていても成長してくシモンに嫉妬して駄ニキになるって言われちゃってるからなぁ

73 21/04/25(日)17:09:42 No.796290423

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm21229867 デスマン 最終話より好き

74 21/04/25(日)17:10:20 No.796290624

アニキが生きてたらシモンの成長が遅れそうだし…

75 21/04/25(日)17:10:30 No.796290672

当時はニア生き返らせろよって思ったりもしたけど 死んだ人間は生き返らないわけで生者にとって親しい存在の死ってのは 背負って生きてくものであって否定するものや巻き戻すものじゃないんだよなあって

76 21/04/25(日)17:10:48 No.796290771

子供作れなくて螺旋力も持たない不老不死の特に戦士として期待されているわけでもなかった語り部のおじさんの遥銀河の同胞たちに出会うための出港いいよね

77 21/04/25(日)17:11:15 No.796290921

アニキじゃあアンスパはどうやっても超えられなかったと思う

78 21/04/25(日)17:11:44 No.796291085

>キィーングキタァーン…ギガァドリルゥブレェェーー(↑↑↑)イクウゥゥーーッ!!!!いいよね…

79 21/04/25(日)17:12:49 No.796291437

>アニキはもし生きていても成長してくシモンに嫉妬して駄ニキになるって言われちゃってるからなぁ 可能性の迷宮で各人にありえた未来は見せられたけど あのダメになってるアニキはああなる道を環境次第で全然選びますよアイツって証拠だからなぁ ウチのアニキがそんな事言うわけないだろおおおお!って言えないの辛い

80 21/04/25(日)17:13:17 No.796291580

なんかこう死ぬ前になんとかならかったのかなって思うけど同じようなことをなんとかできるようになっていくのがシモンがコアドリルを託した人たちなんだろうな

81 21/04/25(日)17:13:28 No.796291633

>兄貴は無理してるし結構俗な所あるからなぁ…新政府とか絶対無理だ 案外ヨーコに引っ張られて政府を出て行ってたかもしれない

82 21/04/25(日)17:13:30 No.796291646

あえて不満言うとヴィラルにもうちょっと活躍する場面が欲しかったなって…

83 21/04/25(日)17:13:36 No.796291679

>当時はニア生き返らせろよって思ったりもしたけど >死んだ人間は生き返らないわけで生者にとって親しい存在の死ってのは >背負って生きてくものであって否定するものや巻き戻すものじゃないんだよなあって 生き返らせるっていうより死なせないシナリオにする方法はなかったの?って俺は思う

84 21/04/25(日)17:13:40 No.796291702

ジュビロがグレンラガンの最終回に納得いかなくて島本に電話で愚痴ったって話凄く好き 賛否両論あれどジュビロは納得しない側だよな…

85 21/04/25(日)17:14:26 No.796291949

天の光は全て敵ってなんだったんですか

86 21/04/25(日)17:14:31 No.796291970

>ウチのアニキがそんな事言うわけないだろおおおお!って言えないの辛い あそこで迷ってしまうのがシモンもアニキをただしく理解できてるよな

87 21/04/25(日)17:15:05 No.796292117

ニアが死んでるなら巻き戻しも否定もするべきではないね…となるけどまだニア生きてるじゃん!って思ってしまう

88 21/04/25(日)17:15:05 No.796292120

今日はヨーコでシコるか…

89 21/04/25(日)17:15:30 No.796292267

>天の光は全て敵ってなんだったんですか 戦いを選んだ場合のシモンのルートだとか 若い頃のロージェノムのことだとか色々言われてた気がする

90 21/04/25(日)17:15:38 No.796292301

ロシウはあのメンバーで新政府立ち上げたせいで貧乏くじ 引かされたと思う

91 21/04/25(日)17:15:43 No.796292332

>生き返らせるっていうより死なせないシナリオにする方法はなかったの?って俺は思う それはスタッフに投げかけるメタな話なんで劇中の理屈で話してるところに投げ込まれても困る

92 21/04/25(日)17:16:00 No.796292417

>中島かずき監督ってカミナ、ニア、鮮血、ロボとーちゃんとか主人公にとって最も大切な存在の喪失を描く事が上手いからバックアロウもどうなるのかなって ガロは誰も失ってないし…

93 21/04/25(日)17:16:16 No.796292509

スパロボだとニア救済されてありがたい…

94 21/04/25(日)17:16:42 No.796292661

>天の光は全て敵ってなんだったんですか あの場で力を行使してニアを迷わず生き返らせるような選択をしていたらおいおい訪れるであろう未来

95 21/04/25(日)17:16:42 No.796292664

>ニアが死んでるなら巻き戻しも否定もするべきではないね…となるけどまだニア生きてるじゃん!って思ってしまう 死亡確定してるのを本人の根性で踏みとどまってただけなんだよ… なんでそんなひどい設定にした!っていわれたらまあそうだねってなるけど

96 21/04/25(日)17:18:09 No.796293107

>あえて不満言うとヴィラルにもうちょっと活躍する場面が欲しかったなって… いけええ!シモオオオオオオン!投げが出来たのヴィラルだけだよ

97 21/04/25(日)17:19:09 No.796293420

当時出てた女性キャラのエロイラスト集を「写真集」と読んで発売してたのはちょっと面白かった

98 21/04/25(日)17:19:12 No.796293431

>ガロは誰も失ってないし… 強いて言うならプロメアとお別れしたけど円満解決だしな…

99 21/04/25(日)17:19:22 No.796293480

>>ああだから俗人的なアニキだったのかシモンの夢のアニキ… >あれは心折るための幻覚とはいえもし乱世でなければあぁなっていてもおかしくなかった ジーハ村でガンメンに急襲されて何も考えずに生身で刀抜いた男があんな頭の良い生き方できないと思う… シモンの前だし死ぬまで意地張るよ正史みたいに

100 21/04/25(日)17:19:25 No.796293494

結婚式の後二人で旅に出て最後のシーンではもうニアはいないみたいな感じで 消えたタイミングぼかしてくれてもいいのよ…とはちょっとだけ思う いやすごく綺麗なんだけどさ結婚式のシーン…

101 21/04/25(日)17:19:57 No.796293669

螺旋力で立ち塞がる壁を砕いて進むまでならいいけど 人の命をどうこうしようとまで行くとアウトというならまあ納得できるとこではある

102 21/04/25(日)17:20:06 No.796293704

その議論でよく誤解されがちなことがあるんだけど 別にそうせざるを得なかったよね…って納得してる「」も ニアの死に関してはめっっちゃくちゃ悲しいし辛いし生きててほしかったんだ 別にどうでもいいとはおもってないのでそこは誤解しないで欲しい

103 21/04/25(日)17:20:37 No.796293864

俺は今日ヨーコで抜く

104 21/04/25(日)17:20:41 No.796293892

最後にニアにたしなめられてしまうシモンに未練を感じると同時に最後までシモンの舵取りするニアができた嫁さんすぎる

105 21/04/25(日)17:21:21 No.796294064

>人の命をどうこうしようとまで行くとアウトというならまあ納得できるとこではある 過去を振り返っちゃうと再現がなくなるからね

106 21/04/25(日)17:21:28 No.796294099

グレンラガン出るスパロボやりたいんだがどれやればいいかわからない Xでいいのだろうか

107 21/04/25(日)17:22:16 No.796294370

お前を信じる俺を信じろ!

108 21/04/25(日)17:22:21 No.796294396

>あの場で力を行使してニアを迷わず生き返らせるような選択をしていたらおいおい訪れるであろう未来 ブータが誰このおっさん過ぎる…

109 21/04/25(日)17:22:37 No.796294469

>グレンラガン出るスパロボやりたいんだがどれやればいいかわからない Vかなあ

110 21/04/25(日)17:23:00 No.796294586

>グレンラガン出るスパロボやりたいんだがどれやればいいかわからない >Xでいいのだろうか しいて言うならZだな ただ、例のシーンでキリコまでも巻き込んだせいでアンスパの詰みが確定してるけど

111 21/04/25(日)17:23:04 No.796294609

ニア自身がそうすべきって事を誰よりもわかってるんで 助けてしまったらシモンにそうさせてしまった自分を悔やんできっとずっと悲しい顔をして過ごす

112 21/04/25(日)17:23:31 No.796294755

映画版がヨーコとニアの二人の描写がぐっと良くなってて好き あとロシウぶん殴るのがシモンからキノンに変わってるのとかも好きな改変だった

113 21/04/25(日)17:23:52 No.796294852

あれV出てなかったっけか… Z全部やれとは言いづらい

114 21/04/25(日)17:24:04 No.796294909

>Vかなあ >しいて言うならZだな VとZかありがとう

115 21/04/25(日)17:24:32 No.796295060

>>グレンラガン出るスパロボやりたいんだがどれやればいいかわからない >Vかなあ Vいねぇよ!

116 21/04/25(日)17:24:48 No.796295145

最近のスパロボのどれかでニア生存ルートというか人並みの寿命ルートはあったよね

117 21/04/25(日)17:24:52 No.796295164

>VとZかありがとう ごめん出てない 俺を信じるな!

118 21/04/25(日)17:25:20 No.796295295

アークも超銀河も作中ではわりとあっさり出番終わったけどロボアニメ的にはラスボス戦専用の最終形態でもおかしくないレベルのテンションだよね

119 21/04/25(日)17:25:41 No.796295389

>当時はニア生き返らせろよって思ったりもしたけど >死んだ人間は生き返らないわけで生者にとって親しい存在の死ってのは >背負って生きてくものであって否定するものや巻き戻すものじゃないんだよなあって ドラゴンボールも悟空の無邪気な感覚で復活させた&完全に子供に身寄りなさそうだったウパ父以外は『魔族に殺されると成仏できない』とか『そもそも危険が多くて戦力を眠らせとけない』とか理由付けがあるんだよな… サイヤ人編以降は特にないけど流石に被害がでかすぎて社会崩壊するから仕方ないみたいなとこもある

120 21/04/25(日)17:26:02 No.796295491

多元宇宙のロシウとコンビ組んでるっぽいルートも見てみたい

121 21/04/25(日)17:26:08 No.796295527

それはそれとして1話アバンのシモンはめちゃくちゃカッコよかったから見たかった気持ち

122 21/04/25(日)17:26:27 No.796295635

劇場版のED今でも見返すぐらい好き

123 21/04/25(日)17:27:15 No.796295865

感情ありますよね?

124 21/04/25(日)17:27:37 No.796295973

否!

125 21/04/25(日)17:27:43 No.796296000

否!

126 21/04/25(日)17:27:50 No.796296035

>感情ありますよね? 面白いッ!!

127 21/04/25(日)17:27:54 No.796296048

キタンの最期はTV版のほうが好きです いや中の人もそりゃ振り絞ってるんだろうけどね…

128 21/04/25(日)17:28:00 No.796296064

逆回転でもそれ螺旋の力ですよね?

129 21/04/25(日)17:28:05 No.796296098

グレンラガンのスレでニアの話題で荒れてないの初めて見た 嬉しい

130 21/04/25(日)17:28:18 No.796296162

>多元宇宙のロシウとコンビ組んでるっぽいルートも見てみたい ブータと思ってた… 老けた時の声変わりすごかったしロシウでも矛盾はないのか…

131 21/04/25(日)17:28:21 No.796296184

ニアが死ぬのは悲しかったけどまあヒロイン死ぬって割とあるし…ってショックではなかった むしろ最後まで横にいると思ってたアニキが死んだときのショックがすごかった

132 21/04/25(日)17:28:30 No.796296214

ネタバレされた…もうヤダ宇宙封印する…

133 21/04/25(日)17:28:49 No.796296315

思い返すとキタンがすごい有能 内政とかもきちんとやれてる

134 21/04/25(日)17:29:14 No.796296441

>それはそれとして1話アバンのシモンはめちゃくちゃカッコよかったから見たかった気持ち コクピットに乗らなくてもスピンオン出来るようになったんだね…

135 21/04/25(日)17:29:17 No.796296457

アンスパの声優さんだっけ?ネタバレ喰らったの

136 21/04/25(日)17:29:22 No.796296486

>グレンラガンのスレでニアの話題で荒れてないの初めて見た >嬉しい ここだとちょくちょく冷静に殴り合ってはいるよ

137 21/04/25(日)17:29:26 No.796296512

楽しく毎週見てたのにアンスパに抜擢されて先を全部ネタバレされてしまったんだ そりゃ感情ありますよね?って演技にもなる

138 21/04/25(日)17:29:35 No.796296559

>キタンの最期はTV版のほうが好きです >いや中の人もそりゃ振り絞ってるんだろうけどね… 高音からグランロデオが溢れてきてる… ロージェノムもだけどTVであそこまで完璧な魂の叫びしたあとに じゃあ劇場版だからもう一回やろうか!って言われたらアプローチ変えてくしか無いみたいなのはわかる それでOK通したわけだし監督

139 21/04/25(日)17:29:35 No.796296560

>思い返すとキタンがすごい有能 >内政とかもきちんとやれてる グレン団の中じゃまだ統治能力有ったんだよねキタン…

140 21/04/25(日)17:30:01 No.796296690

死ぬ理由も分かる 生き返らせない理屈も分かる だがそんな理屈よりも俺はニアに生きてほしかったんだ

141 21/04/25(日)17:30:08 No.796296714

一視聴者としてグレンラガンたーのしー!してた中の人に悲しいオファー…

142 21/04/25(日)17:30:15 No.796296749

兄貴はそんなに格好いい奴じゃないし…あれはイマジナリーアニキだし

143 21/04/25(日)17:30:23 No.796296798

>思い返すとキタンがすごい有能 >内政とかもきちんとやれてる 3部はキタンが癒やしだった 有能過ぎる…

144 21/04/25(日)17:30:52 No.796296970

ストーリーとしてはすごく綺麗にまとまってるというかそうせざるを得ないのはわかるからな… だからこそ切ないしもう何年かでも幸せに過ごさせてやってくれとも思ってしまう

145 21/04/25(日)17:30:59 No.796297010

>>グレンラガンのスレでニアの話題で荒れてないの初めて見た >>嬉しい >ここだとちょくちょく冷静に殴り合ってはいるよ 関係ねえ救われろ ってのが全力しはじめて際限ないやつじゃん!

146 21/04/25(日)17:31:22 No.796297129

>だがそんな理屈よりも俺はニアに生きてほしかったんだ だーからそれみんなやっちゅうねん

147 21/04/25(日)17:31:32 No.796297193

2部から3部で作風ガラッと変わっても面白いのはすげえなって

148 21/04/25(日)17:31:53 No.796297300

ヨーコも生涯独身貫いてるっぽいのが

149 21/04/25(日)17:31:55 No.796297317

劇場版観る前に「お金と手前を掛けまくったCGパートがある」と聞いてたんで凄い期待して観たら該当シーンがなんか期待してたのと違ったよ… 映画自体は最高でした

150 21/04/25(日)17:32:42 No.796297562

最終決戦のヨーコの乳首が俺の知る限りの一番の無駄乳首

151 21/04/25(日)17:33:18 No.796297748

>2部から3部で作風ガラッと変わっても面白いのはすげえなって 1部でも頭ごなしに穴掘りさせられたり 根っこありもしない慣習で村が動いてたり ただの勢いロボットアニメじゃない気配はビシビシだしてるよね

152 21/04/25(日)17:33:20 No.796297756

コンピューターお父さんは舞台挨拶でも話題になってたくらいの衝撃シーンだったからな…

153 21/04/25(日)17:33:57 No.796297941

ギガァ… ドリルゥ…

154 21/04/25(日)17:34:33 No.796298131

>ギガァ… >ドリルゥ… あの技は!

155 21/04/25(日)17:34:39 No.796298159

当時は急激に色々あって荒れやすい作品だったから 段々落ち着いて話せるようになった方だと思う

156 21/04/25(日)17:34:57 No.796298236

螺巌篇になって技名2つも叫んだ上川さん楽しかっただろうな…

157 21/04/25(日)17:35:02 No.796298254

急に低音で来るのはやめろシモンマジでビビるだろ

158 21/04/25(日)17:35:41 No.796298468

ドリル ドリル 急にパンチ ドリル

159 21/04/25(日)17:36:11 No.796298598

二つの思いを二重螺旋に織り込んで!明日へと続く道を掘る!って口上好き

160 21/04/25(日)17:36:13 No.796298608

ラストシーンでナレーターが誰だったのかわかるの良いよね

161 21/04/25(日)17:37:24 No.796298971

>ラストシーンでナレーターが誰だったのかわかるの良いよね 全然変わらないリーロンお前何者なの…

162 21/04/25(日)17:37:34 No.796299021

みんなのピースをカラオケで歌うとすごい気持ちよくなれるぞ おすすめ

163 21/04/25(日)17:37:36 No.796299029

raw! raw! fight the power!

164 21/04/25(日)17:37:47 No.796299096

簡単に言うと愛よ

165 21/04/25(日)17:38:19 No.796299275

劇伴に外れがない

166 21/04/25(日)17:38:59 No.796299491

あのキタンの最後からの壮絶な変形を経てもう一回迷宮挟むの酷いよ… でも乗り越えたよ

167 21/04/25(日)17:40:24 No.796299915

正直劇場版は次元迷宮から脱出する際に送り出す大グレン団の皆がアニキとキタンだけでめっちゃ減っててにぎやかにしてくれってなった

168 21/04/25(日)17:40:39 No.796299996

なんだっけ最終話予告の大きな宇宙の小さな星の…って台詞めちゃくちゃ好き 語り尽くせば日がまた登るでシメる奴

169 21/04/25(日)17:40:55 No.796300092

ヴィラルの甘い夢で毎回泣く…

170 21/04/25(日)17:41:16 No.796300216

>正直劇場版は次元迷宮から脱出する際に送り出す大グレン団の皆がアニキとキタンだけでめっちゃ減っててにぎやかにしてくれってなった でも赤ん坊を抱くシモンのあったかもしれない未来が描かれたからそこは映画版の方が好き

171 21/04/25(日)17:41:42 No.796300369

天の光は全て敵!

172 21/04/25(日)17:41:59 No.796300467

劇場版はエンディング映像が素晴らしい

173 21/04/25(日)17:42:04 No.796300496

>兄貴はそんなに格好いい奴じゃないし…あれはイマジナリーアニキだし ヨーコと夜話でシモンのことについて語るのいいよね…

174 21/04/25(日)17:42:05 No.796300508

最終決戦のヤケクソみたいな天元突破連打涙出るほどかっこいいよ…

175 21/04/25(日)17:42:06 No.796300510

超天元突破になって勝ったなって思ったら即同サイズに進化してくるグランゼボーマはお前なんなの

176 21/04/25(日)17:42:53 No.796300778

>劇場版はエンディング映像が素晴らしい 既に大号泣だったのにハートマーク出た時もう叫びたくなったよ

177 21/04/25(日)17:43:03 No.796300830

>超天元突破になって勝ったなって思ったら即同サイズに進化してくるグランゼボーマはお前なんなの いいだろ?大先輩だぜ?

↑Top