虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/25(日)13:52:50 大阪の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/25(日)13:52:50 No.796235650

大阪の各家庭にあるらしい器具貼る

1 21/04/25(日)13:53:47 No.796235910

20年前の情報だろそれ

2 21/04/25(日)13:54:14 No.796236030

流石にもうちょっとええやつあるわ

3 21/04/25(日)13:55:16 No.796236319

象印のホットプレート買ったら勝手についてくるし…

4 21/04/25(日)13:56:11 No.796236570

嘘だ!とは言い切れない

5 21/04/25(日)13:59:54 No.796237601

これ真ん中の方が温度高くなるから端のたこ焼きが全然焼けない

6 21/04/25(日)14:07:46 No.796239788

大阪の「」は流石にみんな持ってないだろって断言するけど ウチにはあるって口を揃えて言う

7 21/04/25(日)14:09:24 No.796240210

ガス火の鉄板のがいい

8 21/04/25(日)14:09:27 No.796240222

大阪はガスのやつしか使わないんじゃないの

9 21/04/25(日)14:10:01 No.796240377

炎タコいいよね…

10 21/04/25(日)14:10:04 No.796240394

大阪でホットプレート買えばおまけで付いてくるからなこの鉄板

11 21/04/25(日)14:10:23 No.796240470

こんなもんあるわけないやろ~ ウチにはあるけど

12 21/04/25(日)14:10:56 No.796240615

こっちはないホットプレート買ったら付いてくるからな

13 21/04/25(日)14:17:21 No.796242381

鋳物のたこ焼きプレート買おうか迷ってる IHでもガス火並の焼き加減にできると聞いて 誰かダイマして背中押してくれよ

14 21/04/25(日)14:18:54 No.796242828

電気式のたこ焼き器なんてうちにはないよ 都市ガス対応式のしかないよ

15 21/04/25(日)14:26:30 No.796245026

ケンミンショー放送当時最も多かったクレーム来たな…

16 21/04/25(日)14:30:32 No.796246216

大阪で育ちのいい優等生なんかの通学カバンにはたこ焼きプレートが入ってると聞いたがそれも嘘だったのか…

17 21/04/25(日)14:39:44 No.796249013

東京だけどドンキ行ったらアヒージョメーカーって名前で売られてたよ

18 21/04/25(日)14:43:28 No.796250055

大阪なら各家庭にガス式のたこ焼きが必ずあるよ しらんけど

19 21/04/25(日)14:45:43 No.796250733

100%かは分からないけど無い家庭のほうが少ないとは思う

20 21/04/25(日)14:48:32 No.796251501

こんなしょーもないのないよ もっとデカいのとガスのとなら2つある

21 21/04/25(日)14:49:06 No.796251666

大阪の人からボロクソに言われるこれはなんなんだ…

22 21/04/25(日)14:49:47 No.796251868

>大阪の人からボロクソに言われるこれはなんなんだ… 一口ホットケーキプレート

23 21/04/25(日)14:52:47 No.796252722

>100%かは分からないけど無い家庭のほうが少ないとは思う たこ焼き器オンリーなら5割程度じゃないかな… たこ焼き器にも使えるホットプレートも込みならもっといそうだけど

24 21/04/25(日)15:02:19 No.796255185

もしかして学生がタコパするのも関西の文化…?

↑Top