虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/25(日)12:49:43 パスタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/25(日)12:49:43 No.796217952

パスタ茹でる鍋ってどんなの使ってる?

1 21/04/25(日)12:52:11 No.796218696

圧力鍋で茹でてるよ 乾麺が生パスタみたいになるよ

2 21/04/25(日)12:52:47 No.796218878

フライパン

3 21/04/25(日)12:56:53 No.796220103

>圧力鍋で茹でてるよ >乾麺が生パスタみたいになるよ マジか!よければ教えて

4 21/04/25(日)13:00:14 No.796221045

>>圧力鍋で茹でてるよ >>乾麺が生パスタみたいになるよ >マジか!よければ教えて すっごい身もふたもないけど https://cookpad.com/recipe/1737712 これ参考にしてみて コツというか圧力を強制的に抜く機構がなければシンクで鍋に水をぶっかけるといいのと 茹でた段階でほんの少し芯が残ってるようでも炒めると消えるので何も気にしなくて良いということ(ガチアルデンテ)

5 21/04/25(日)13:03:40 No.796222012

>https://cookpad.com/recipe/1737712 >これ参考にしてみて >コツというか圧力を強制的に抜く機構がなければシンクで鍋に水をぶっかけるといいのと >茹でた段階でほんの少し芯が残ってるようでも炒めると消えるので何も気にしなくて良いということ(ガチアルデンテ) いま茹でたけど柔らか過ぎた…

6 21/04/25(日)13:04:36 No.796222287

早いな

7 21/04/25(日)13:04:59 No.796222409

>いま茹でたけど柔らか過ぎた… えぇ…湯で時間長すぎたのでは? 圧力かけて茹でるの2分だで?

8 21/04/25(日)13:05:26 No.796222534

圧力鍋は全てを解決する…

9 21/04/25(日)13:05:38 No.796222588

12分茹での極太パスタでも正味3分ぐらいで済むから光熱費の節約になる

10 21/04/25(日)13:06:22 No.796222796

>>いま茹でたけど柔らか過ぎた… >えぇ…湯で時間長すぎたのでは? >圧力かけて茹でるの2分だで? ごめん普通の鍋で書いてある通り茹でたの 圧力鍋買ってくるよ

11 21/04/25(日)13:07:03 No.796222985

だめだった

12 21/04/25(日)13:07:40 No.796223145

ハコネーゼ美味しいね

13 21/04/25(日)13:07:42 No.796223159

圧力鍋はパスタだけじゃなくご飯も異様に美味しく炊けるから パール金属あたりの安いやつでも一個あるとかなり生活が豊かになるよ

14 21/04/25(日)13:09:17 No.796223631

>圧力鍋はパスタだけじゃなくご飯も異様に美味しく炊けるから >パール金属あたりの安いやつでも一個あるとかなり生活が豊かになるよ 感謝

15 21/04/25(日)13:12:35 No.796224679

ただ気をつけないとまじで太るからね 特に安い炊飯器と比較すると安い圧力鍋で飯を炊くと雲泥の差になる

16 21/04/25(日)13:14:16 No.796225225

ググッたけどパール金属安くて良さそうね…食費抑えるために今日からパスタ生活することにしたんで早速圧力鍋買います

17 21/04/25(日)13:14:30 No.796225301

俺はただのフライパンでゆでてるぞ!

18 21/04/25(日)13:15:07 No.796225489

>俺はただのフライパンでゆでてるぞ! どうやるの?お湯足りなくない?

19 21/04/25(日)13:16:33 No.796225876

最低でも8リットル寸胴だよな

20 21/04/25(日)13:17:38 No.796226190

フライパンで茹でられるんだ…

21 21/04/25(日)13:18:14 No.796226356

昔はちゃんと大きな鍋で茹でてたけどめんどくさくなって パスタ半分に折って小鍋で茹でるようになった…

22 21/04/25(日)13:18:27 No.796226415

味よりも早くゆであがるのが興味深い 圧力なべ買ってくるか

23 21/04/25(日)13:18:57 No.796226562

>最低でも8リットル寸胴だよな だばあしそう

24 21/04/25(日)13:19:12 No.796226621

お湯の量もそんな必要じゃないしな圧力鍋パスタ

25 21/04/25(日)13:19:24 No.796226675

Amazonで3900円だったよ

26 21/04/25(日)13:19:42 No.796226755

圧力かけて唐揚げあげると美味しいよ やってる間は気が気じゃないけど

27 21/04/25(日)13:19:53 No.796226808

ただ圧力鍋はきしめんとかは駄目で中で全部くっついて終わった パスタは平気

28 21/04/25(日)13:19:57 No.796226825

大して料理しない童貞に限ってスレ画みたいなピーキーな調理器具買うんだよね…

29 21/04/25(日)13:20:49 No.796227063

フライパンで具材炒めてそのままパスタと水入れて水分飛ばすだけでおいしくなるから楽だよね…パスタの量で水分量ちょっと変わってくるけど

30 21/04/25(日)13:21:00 No.796227117

俺のやつフィスラーでシューってならないやつだから圧力目盛り上がり始めたら二分でいいのかこれ?

31 21/04/25(日)13:21:50 No.796227346

直径28cmのフライパンに水満たせば普通に茹でれてるぞ

32 21/04/25(日)13:23:23 No.796227734

パスタ茹でるだけなら電子レンジでやれるやつでいいんじゃね?

33 21/04/25(日)13:23:33 No.796227770

>俺のやつフィスラーでシューってならないやつだから圧力目盛り上がり始めたら二分でいいのかこれ? 単純に圧力かかってから2分だから多分それでいいよ というか結構なお値段の圧力鍋だなこれ

34 21/04/25(日)13:23:46 No.796227841

プロは道具に拘るからな…

35 21/04/25(日)13:23:54 No.796227875

>パスタ茹でるだけなら電子レンジでやれるやつでいいんじゃね? あれは楽だけどまずい…

36 21/04/25(日)13:23:58 No.796227900

>ググッたけどパール金属安くて良さそうね…食費抑えるために今日からパスタ生活することにしたんで早速圧力鍋買います 食費抑えるために圧力鍋買うのは果たして節約になるのか疑問ではあるが…

37 21/04/25(日)13:23:59 No.796227905

強制的に圧力下げると湯が噴出しない?

38 21/04/25(日)13:25:12 No.796228209

スレッドを立てた人によって削除されました >ググッたけどパール金属安くて良さそうね…食費抑えるために今日からパスタ生活することにしたんで早速圧力鍋買います パスタ茹でるためだけに圧力鍋買うとか頭沸いてんのか なんでそんなにバカなの

39 21/04/25(日)13:25:16 No.796228231

>強制的に圧力下げると湯が噴出しない? 強制圧力下げはバルブで圧力開放するより鍋を流水で冷やすのがいいよ 鍋があっという間に冷えて圧力も消える

40 21/04/25(日)13:25:32 No.796228284

>単純に圧力かかってから2分だから多分それでいいよ >というか結構なお値段の圧力鍋だなこれ 週末に月~金までの汁物作って冷凍保存する生活してるから6Lのやつ持ってるんだ…

41 21/04/25(日)13:25:47 No.796228357

ミルクパンに折って入れてる

42 21/04/25(日)13:25:52 No.796228385

>食費抑えるために圧力鍋買うのは果たして節約になるのか疑問ではあるが… 住んでいるアパートによってはプロパンだと麺茹でる時間も馬鹿にならんから 光熱費節約になる可能性はある

43 21/04/25(日)13:27:06 No.796228725

スレッドを立てた人によって削除されました >住んでいるアパートによってはプロパンだと麺茹でる時間も馬鹿にならんから >光熱費節約になる可能性はある そんなとこにしか住めないやつが思いつきで圧力鍋買っても ゴミにする未来しか見えない

44 21/04/25(日)13:27:31 No.796228839

いちいち強い言葉使う「」はなんなの

45 21/04/25(日)13:27:33 No.796228847

光熱費節約にもなる可能性はあるが まじで美味いからおすすめだぞ圧力鍋パスタ 生パスタ好きでパスタマシンまで買ったのがアホらしくなるほど茹で方だけで生パスタっぽくなった

46 21/04/25(日)13:28:03 No.796228972

圧力鍋はカレーとかおでんとかポトフとか煮込み作るのに便利だから… 食費抑えたい人がそんなもん作るかって言われたらうn

47 21/04/25(日)13:28:05 No.796228980

>そんなとこにしか住めないやつが思いつきで圧力鍋買っても >ゴミにする未来しか見えない いや別にプロパンか都市ガスかどうかはただの大家の都合だが

48 21/04/25(日)13:28:54 No.796229196

俺もパールの圧力鍋使ってるけどこげつき剥がすの面倒すぎてかなり放置されてる

49 21/04/25(日)13:29:18 No.796229306

まず焦げ付かせるな

50 21/04/25(日)13:30:11 No.796229534

>俺もパールの圧力鍋使ってるけどこげつき剥がすの面倒すぎてかなり放置されてる コーティングされてるやつを買うんだ そこそこ高いけど楽よ

51 21/04/25(日)13:31:18 No.796229826

半分に追って普通の片手鍋で茹でてるなあ 一人暮らしででっかい鍋なんか置くスペースないし

52 21/04/25(日)13:31:35 No.796229910

俺は有名シェフが考案したというパスタ専用鍋使ってた

53 21/04/25(日)13:32:04 No.796230033

焦げ付きはセスキ水だ…ぶっかけとくだけで剥がれるぞ

54 21/04/25(日)13:32:04 No.796230036

焦げ付きに関してはもう最悪サンポールでもぶち込めばいいよ コーティングが無いやつだけどね

55 21/04/25(日)13:32:54 No.796230257

書き込みをした人によって削除されました

56 21/04/25(日)13:33:18 No.796230353

世界の料理人 中村孝明 パスタ鍋

57 21/04/25(日)13:34:29 No.796230681

最近圧力鍋買ったけど豆があっという間に煮えるからすごい

58 21/04/25(日)13:35:01 No.796230828

昔草津に行ったときに圧力鍋じゃないと飯が炊けなくてびっくりした

59 21/04/25(日)13:39:11 No.796231944

>世界の料理人 中村孝明 パスタ鍋 ぐぐったら和の鉄人じゃん???

60 21/04/25(日)13:41:46 No.796232668

おかしいこと言うかもしれないけど生パスタって売ってないの

61 21/04/25(日)13:42:07 No.796232753

面倒だからボウルで茹でる

62 21/04/25(日)13:42:23 No.796232820

>おかしいこと言うかもしれないけど生パスタって売ってないの 売ってるよ そばもうどんもラーメンも生麺売ってる

63 21/04/25(日)13:42:33 No.796232870

>おかしいこと言うかもしれないけど生パスタって売ってないの スーパー行けば普通に売ってるし茹で時間も短くて楽だよ

64 21/04/25(日)13:43:35 No.796233144

イタリアンの食べ放題ってたいてい湯で時間短い生パスタだよね 個人的には乾麺のほうが好き

65 21/04/25(日)13:47:05 No.796234080

フライパンでお湯沸かしてスパゲティ押し付けながらぐにーって曲げていって全部入れる

66 21/04/25(日)13:47:34 No.796234218

オーマイのフライパン型パスタ鍋使ってる 湯切り専用の蓋が付いててパスタ入れたまま湯切りしてそのままソース投入出来て便利

67 21/04/25(日)13:51:01 No.796235169

レンチンで作りたいけどやっぱダメな感じ?

68 21/04/25(日)13:51:19 No.796235254

生パスタは売り場が冷蔵のとこだから

69 21/04/25(日)13:52:24 No.796235545

単純に足が速いんだよな生麺 乾麺の保存性が偉大過ぎる

70 21/04/25(日)13:52:42 No.796235625

>レンチンで作りたいけどやっぱダメな感じ? 別に自分が食って満足できるならいいんじゃね

71 21/04/25(日)13:53:07 No.796235720

一時期話題になった水パスタとかもう俺は死ぬほど嫌いだったな…

72 21/04/25(日)13:53:47 No.796235912

パスタ屋とか喫茶店はだいたい水漬けたのを出してるけどね 湯で時間短くなるから

73 21/04/25(日)13:54:07 No.796235996

パスタは味も乾麺の方が上だと思ってる

74 21/04/25(日)13:54:55 No.796236207

安く作って輸入するルートが確立してるからね

75 21/04/25(日)13:54:56 No.796236216

>オーマイのフライパン型パスタ鍋使ってる そんなものが…

76 21/04/25(日)13:55:40 No.796236431

ただの深型フライパンでは

77 21/04/25(日)13:55:56 No.796236502

容量が十分なら別になんでもいいからね

78 21/04/25(日)13:57:06 No.796236823

水漬けにしてから大きな鍋必要なくなったので助かってる

79 21/04/25(日)13:57:22 No.796236896

>レンチンで作りたいけどやっぱダメな感じ? 俺はいいと思う でも良くない人もいるみたい

80 21/04/25(日)13:58:44 No.796237252

乾麺を生パスタって… イタリア人が聞いたらブチ切れそうだな

81 21/04/25(日)13:59:05 No.796237354

炒め鍋はあると便利だよね

82 21/04/25(日)13:59:20 No.796237427

もちもちするのが生パスタの特徴だと思ってるなら それ生パスタじゃないゴミだよ

83 21/04/25(日)13:59:49 No.796237576

https://www.amazon.co.jp/dp/B07YS9VZ2R/ これ使ってるけど葉野菜茹でたり茶碗蒸し作ったりもできて気に入ってる けどそういう機会がない人は他に何に使うんだよってなるかも

84 21/04/25(日)14:00:44 No.796237847

>もちもちするのが生パスタの特徴だと思ってるなら >それ生パスタじゃないゴミだよ やったことないんだなお前

↑Top