虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/25(日)12:40:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/25(日)12:40:51 No.796215242

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/25(日)12:43:20 No.796215997

親子水入らず

2 21/04/25(日)12:44:02 No.796216213

カタ老老介護

3 21/04/25(日)12:44:14 No.796216265

痴呆老人に付き合って遊ぶ息子

4 21/04/25(日)12:56:17 No.796219932

吾朗のほうは父親の面倒もみずにアニメ作りに呆けてる

5 21/04/25(日)12:58:43 No.796220637

馬鹿を言えこれが仕事だ

6 21/04/25(日)13:11:10 No.796224220

息子はアニメの才能がないことに気づいてくれ

7 21/04/25(日)13:17:21 No.796226116

最強のふたり

8 21/04/25(日)13:20:23 No.796226944

>息子はアニメの才能がないことに気づいてくれ とっくに気付いてるけど鈴木が降りることを許さないんだ

9 21/04/25(日)13:20:52 No.796227076

世界の巨匠のぶんどど

10 21/04/25(日)13:21:21 ID:yGTdiRCU yGTdiRCU No.796227211

ジブリ新作の存在を昨日今日しった人が居て大丈夫なのかジブリとはなる

11 21/04/25(日)13:21:56 No.796227374

>>息子はアニメの才能がないことに気づいてくれ >とっくに気付いてるけど鈴木が降りることを許さないんだ 3Dは息子の方が向いてるみたいなこと言ってなかった?

12 21/04/25(日)13:22:25 No.796227479

>ジブリ新作の存在を昨日今日しった人が居て大丈夫なのかジブリとはなる 今知ったわ

13 21/04/25(日)13:22:58 No.796227621

悪い親戚のおじさんにそそのかされて環境デザイナーからアニメ作りで 比較対象は偉大過ぎる親父だぜ

14 21/04/25(日)13:23:04 No.796227640

>吾朗のほうは父親の面倒もみずにアニメ作りに呆けてる 孝行息子じゃないか…

15 21/04/25(日)13:24:00 No.796227907

CGアニメでジブリだと言われても困るんだ!

16 21/04/25(日)13:26:01 ID:yGTdiRCU yGTdiRCU No.796228432

>CGアニメでジブリだと言われても困るんだ! もしシンナウシカ作っても騎兵突撃3Dなんだろうなあって気付いてじゃあいいやってなった

17 21/04/25(日)13:26:05 No.796228447

初監督作の冒頭シーンで父親を殺す息子はかなりロックだと思う

18 21/04/25(日)13:27:08 ID:yGTdiRCU yGTdiRCU No.796228730

>初監督作の冒頭シーンで父親を殺す息子はかなりロックだと思う どう考えてもpの入れ知恵じゃねーか!

19 21/04/25(日)13:27:32 No.796228846

鈴木が裏で糸を…という感じが抜けない吾郎

20 21/04/25(日)13:28:04 No.796228974

となりの山田くんやかぐや姫の物語だってジブリなんだぜ?

21 21/04/25(日)13:28:52 No.796229184

>>>息子はアニメの才能がないことに気づいてくれ >>とっくに気付いてるけど鈴木が降りることを許さないんだ >3Dは息子の方が向いてるみたいなこと言ってなかった? これから公開するアニメのことこき下ろすわけないじゃんね

22 21/04/25(日)13:29:00 No.796229223

>となりの山田くんやかぐや姫の物語だってジブリなんだぜ? むしろジブリ以外無理だろうアレ

23 21/04/25(日)13:29:00 No.796229224

>>初監督作の冒頭シーンで父親を殺す息子はかなりロックだと思う >どう考えてもpの入れ知恵じゃねーか! 実際鈴木Pがそう言ってた気がする 「パンチが足りないね親ころころしとか入れようよっていったらすぐ入れてくれたんです こういう柔軟さもまた才能ですよね」みたいなコメントを見た気がする

24 21/04/25(日)13:29:04 No.796229238

NHKでやったのをジブリ新作映画とか言ってて大丈夫なのかジブリとはなった

25 21/04/25(日)13:29:28 No.796229339

>これから公開するアニメのことこき下ろすわけないじゃんね というかもう公開したんだけどね… もしかしてテレビ放送したの見逃した「」多いのか

26 21/04/25(日)13:33:06 No.796230314

https://news.yahoo.co.jp/articles/b0f62267031e5a83345541f4c2e561cbb5029b09?page=2 >実は、この「父殺し」を提案したのは鈴木敏夫プロデューサーであり、そこには「吾朗くんは父親(宮崎駿)のコンプレックスを払拭しなければ世の中に出られないだろう」という、作り手のメタフィクション的な視点も盛り込まれていたようです。 ですってよ 俺もゴローちゃん自身が自分から親を討つシーンを入れるくらいの反骨心があってほしくて 当時知ったときはがっかりしたっけな…今はゴローちゃん作品割と好きだけど

27 21/04/25(日)13:35:19 No.796230902

書き込みをした人によって削除されました

28 21/04/25(日)13:36:54 No.796231303

>>これから公開するアニメのことこき下ろすわけないじゃんね >というかもう公開したんだけどね… >もしかしてテレビ放送したの見逃した「」多いのか 今知ったよ…

29 21/04/25(日)13:37:08 No.796231370

>NHKでやったのをジブリ新作映画とか言ってて大丈夫なのかジブリとはなった アレの総集編なのか新作なのか それすら俺にはわからない…

30 21/04/25(日)13:38:56 No.796231873

TV放送のは見逃したけど「」が普通に面白かったって言ってた 前半微妙かな?と思ったけどラストにかけてグッと面白くなったぞ!!!って つまんなかったらハッキリ言う「」が褒めてるなら映画館いこうかなって… 「」は最後の最後が消化不良ともいってたから映画版?はそこが追加されてるといいなあ

31 21/04/25(日)13:41:44 No.796232658

スレ画みたいなことやっときながら「俺はオタクじゃない」とか言い出す

32 21/04/25(日)13:42:12 No.796232779

TVでやってた奴は面白かったよ

33 21/04/25(日)13:47:31 No.796234210

>つまんなかったらハッキリ言う「」が褒めてるなら映画館いこうかなって… 「」って寧ろお外で酷評されてるものをやたら擁護してるような印象があるぞ

↑Top