21/04/25(日)12:28:13 昼は袋麺 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/25(日)12:28:13 No.796211648
昼は袋麺
1 21/04/25(日)12:31:12 No.796212500
袋麺を使う意味は?
2 21/04/25(日)12:31:30 No.796212571
出来るかこんなもん!!!!11
3 21/04/25(日)12:31:56 No.796212699
グルマン君にしては比較的まともな料理
4 21/04/25(日)12:32:58 No.796212997
>袋麺を使う意味は? 肉汁を麺が吸って美味しくなるんだ!
5 21/04/25(日)12:33:32 No.796213139
これたしか勝負の前提として お金や時間がないせいでインスタント麺しか食べられない人もいるって話じゃなかったかな
6 21/04/25(日)12:33:40 No.796213182
膨張させるのに袋麺じゃないとだめなんじゃないか?
7 21/04/25(日)12:33:47 No.796213223
フェニックス…?
8 21/04/25(日)12:34:18 No.796213353
今だと結構カップラーメンに付いてくるけど調味油いいよね…こんな頃から使う発想あったんだ って最初普通に感心したのに
9 21/04/25(日)12:34:28 No.796213390
過程はおかしいけど 出来上がったものはラーメン+蒸し鶏+調味だからかなりまとも
10 21/04/25(日)12:35:30 No.796213691
さてはまともなメニューができないので小細工に走ったな!
11 21/04/25(日)12:35:37 No.796213732
>袋麺を使う意味は? su4798481.jpg
12 21/04/25(日)12:35:47 No.796213781
とりあえず普通に食べられる料理だなこれは
13 21/04/25(日)12:36:04 No.796213858
>su4798481.jpg 900円以上かかってる…!
14 21/04/25(日)12:36:30 No.796213983
>これたしか勝負の前提として >お金や時間がないせいでインスタント麺しか食べられない人もいるって話じゃなかったかな 丸鶏使うのはお金がかかるのでは…
15 21/04/25(日)12:36:38 No.796214021
味はまともそうじゃん
16 21/04/25(日)12:36:53 No.796214085
フェニックスの形の炎については特に意味ないですよね?
17 21/04/25(日)12:36:59 No.796214103
>su4798481.jpg 言ってる事とやってる事違うけどグルマン君だしまあ
18 21/04/25(日)12:37:36 No.796214283
ぐ お お
19 21/04/25(日)12:37:44 No.796214323
小細工とかいうレベルじゃねぇ
20 21/04/25(日)12:38:17 No.796214469
ナルトみたいな眼鏡のおっさんが店やってるのにインスタント麺出す程度に料理できないから普通のラーメン屋に商売で負けて潰れそうな所に割り入ってコレだっけな
21 21/04/25(日)12:38:18 No.796214476
そもそもWeb上で見る読者は犯罪者扱いする奴の漫画だし期待する方が悪い
22 21/04/25(日)12:39:16 No.796214767
グルマンくんはつっこみだすときりがない
23 21/04/25(日)12:39:32 No.796214844
>お金や時間がないせいでインスタント麺しか食べられない人もいるって話じゃなかったかな 丸鶏にぶち込んで火にかけるだけだから時間の問題は解決できた
24 21/04/25(日)12:39:36 No.796214858
>>袋麺を使う意味は? >su4798481.jpg 袋麺じゃなくていいじゃん!
25 21/04/25(日)12:39:42 No.796214899
>su4798481.jpg え!?たった90円で900円より美味しいラーメンを!?
26 21/04/25(日)12:39:45 No.796214908
>フェニックスの形の炎については特に意味ないですよね? そこは漫画的表現てやつだろう 突っ込むのは野暮ってもんですぜ
27 21/04/25(日)12:40:18 No.796215085
全焼した袋麺の工場跡地に超有名ラーメン店が格安で進出してくれたのにこの仕打ち
28 21/04/25(日)12:40:42 No.796215199
それでこのラーメンをいくらで売るんですかね
29 21/04/25(日)12:40:56 No.796215266
絶対そのチェーン店が来てくれた方が皆嬉しいよ…
30 21/04/25(日)12:41:02 No.796215305
いやこれそもそもカンロ君は最初は速さにだけ絞って言ってんのに 「でもまずいじゃん」って論点変えた太肉さんが悪い お?うまいまずいの話にしたな?なら時間と金は無視するとしてうまくは作れるぜ って返してもなんら問題ない このやりとりでカンロ君に速さ安さ旨さを全て成り立たせる義理は消えたのだ
31 21/04/25(日)12:41:20 No.796215395
家でやるときも毎回不死鳥が飛ぶのかな…
32 21/04/25(日)12:41:25 No.796215418
百歩譲ってほか全てに目を瞑ったとしても春雨で縛った程度じゃ丸鶏が爆ぜる程度の圧力に耐えられないだろ
33 21/04/25(日)12:41:42 No.796215505
>フェニックスの形の炎については特に意味ないですよね? ちがう! これはすべて 意味があるんだ!
34 21/04/25(日)12:42:08 No.796215629
袋ラーメンしか食べれない人のために金と時間をアホほどかけて美味しい袋ラーメン作るよ!
35 21/04/25(日)12:42:36 No.796215760
>ために こんなこと言ってはいないんやな
36 21/04/25(日)12:43:32 No.796216049
>絶対そのチェーン店が来てくれた方が皆嬉しいよ… 家が貧乏って設定のヨワ木君すらも隣町まで出かけて食う旨さだからな…
37 21/04/25(日)12:43:55 No.796216177
間違いなくうまいがそれでいいのか
38 21/04/25(日)12:44:53 No.796216469
「時間がない人はインスタントしかない」と「インスタントだって調理によって旨くなれる」は別問題として考えていると思われる
39 21/04/25(日)12:44:53 No.796216471
しかしインスタントラーメンはマズイししっかりやろうとするとこんなふうに時間とコストが異様にかかる上にフェニックスも飛ぶ…
40 21/04/25(日)12:45:18 No.796216592
目的がうまいインスタントラーメンを作ることだからな
41 21/04/25(日)12:45:59 No.796216797
家じゃ作れないなこのフェニックス袋めん
42 21/04/25(日)12:46:27 No.796216950
丸鶏そのまま煮込むのにスープ何袋必要なんだろ
43 21/04/25(日)12:46:34 No.796216979
爆散しないしネギ油にそんな簡単に火つかねぇ…
44 21/04/25(日)12:46:47 No.796217040
この話は90円の袋麺で最高に旨いラーメン作るためにグルマン君が仲間を呼ぶんだけど やってたきたのがイタリア料理界の至宝・ペペロンチーノと 和食の鉄人・ボクサー和食五六八屋と豪華なんだよな
45 21/04/25(日)12:47:04 No.796217129
「内臓を抜いた鳥の腹に包丁を入れ」って説明セリフあるけどそれまで鳥肉の腹に穴は空いてなかったってことになるが内臓はどうやって抜いたんだ…?
46 21/04/25(日)12:47:14 No.796217196
ゆでのいい加減さは料理漫画で発揮されるとかなり不快感が強い
47 21/04/25(日)12:47:22 No.796217240
美味そう言うけどこれ味付けはインスタント麺について来るスープの素1袋だぞ 絶対味薄いだろ……
48 21/04/25(日)12:48:02 No.796217437
あくまで袋麺だって美味しくできるってことを 証明したいだけだからな...
49 21/04/25(日)12:49:07 No.796217763
水を吸った春雨ってかなり弱いから縛る意味が即無くなるのが気になって仕方がない
50 21/04/25(日)12:49:28 No.796217871
腹に乾麺詰めて爆ぜるのを抑え込めるほどの強度で縛ったんじゃ麺硬いままだと思う
51 21/04/25(日)12:49:48 No.796217975
>水を吸った春雨ってかなり弱いから縛る意味が即無くなるのが気になって仕方がない 弱くなることで爆発に繋がるんだろ
52 21/04/25(日)12:49:51 No.796217995
丸鶏の仕込みと調理は外食ラーメンよりも時間もお金もかかるんじゃ…
53 21/04/25(日)12:49:57 No.796218022
ナルトで出来たメガネをしてる湯掛さん一家
54 21/04/25(日)12:50:57 No.796218315
工場再建の為に安売りラーメンいくら売る必要あるんだろう
55 21/04/25(日)12:50:59 No.796218322
スープじゃなくて油じゃん…
56 21/04/25(日)12:51:47 No.796218588
>「内臓を抜いた鳥の腹に包丁を入れ」って説明セリフあるけどそれまで鳥肉の腹に穴は空いてなかったってことになるが内臓はどうやって抜いたんだ…? 内臓抜いた穴から麺は入らないって意味なんだけど説明されないと分からんよね
57 21/04/25(日)12:51:52 No.796218614
フェニックスが飛ぶカップ麺の開発が待たれる 味に影響なくても絶対人気出るって
58 21/04/25(日)12:53:15 No.796219023
爆発を見たい
59 21/04/25(日)12:53:24 No.796219080
この直後に出前一番がバカ売れして袋麺工場再建できました メデタシ、メデタシってオチなんだな
60 21/04/25(日)12:53:34 No.796219133
グルマンくんなのにまだ普通の料理漫画でもありそうなハッタリの効いた料理くらいに見えるな…
61 21/04/25(日)12:53:38 No.796219152
丸鶏が入るサイズの土鍋に粉末スープ一つか…
62 21/04/25(日)12:54:37 No.796219421
油に相当味ついてそう
63 21/04/25(日)12:56:18 No.796219934
火点くんだ…
64 21/04/25(日)12:56:24 No.796219963
>「内臓を抜いた鳥の腹に包丁を入れ」って説明セリフあるけどそれまで鳥肉の腹に穴は空いてなかったってことになるが内臓はどうやって抜いたんだ…? ケツから
65 21/04/25(日)12:56:25 No.796219965
家でこんなもn作ったらフェニックスが屋根に燃え移るわ
66 21/04/25(日)12:57:51 No.796220397
モーターとか使ってないしまだマシか
67 21/04/25(日)12:58:18 No.796220525
おうち燃えゆ…
68 21/04/25(日)12:58:22 No.796220546
美味いかもしれないが900円のラーメンの方がいい…
69 21/04/25(日)12:59:02 No.796220734
こんな調理中華一番で見たな あれは空飛ぶんだっけ……
70 21/04/25(日)13:01:40 No.796221460
火がたまたまフェニックスの形になったとか鶏が都合よく弾けたとかゆで演出甚だしい部分はあるが 食べ物としてはそこまでおかしな調理はしてないな…
71 21/04/25(日)13:01:55 No.796221527
どうでもいいけど安い袋麺ってマジで不味いよね
72 21/04/25(日)13:02:00 No.796221554
モーターティラノサウルスよりはマトモに見える
73 21/04/25(日)13:03:57 No.796222109
これ生麺でやったらもっとうまいんじゃないんですか?
74 21/04/25(日)13:11:34 No.796224329
丸鶏はともかくとして葱油をインスタントラーメンに入れるのはお手軽で美味しそうだ
75 21/04/25(日)13:12:13 No.796224545
>「でもまずいじゃん」って論点変えた太肉さんが悪い たしかにそれもそうだな
76 21/04/25(日)13:13:02 No.796224836
もともとインスタントラーメン工場が火事起こしたから土地の所有者がもう出てけって言って その跡地に美味いラーメンチェーン店が入るってだけの話なのに グルマンくんがそれにチャチャ入れてこの対決
77 21/04/25(日)13:13:25 No.796224950
食い物で遊ぶな
78 21/04/25(日)13:14:03 No.796225163
並の漫画家なら丸鶏を使うまでだが ゆでは爆発までさせる 完敗だ
79 21/04/25(日)13:14:53 No.796225421
なんで鳥が爆発するの?
80 21/04/25(日)13:15:23 No.796225563
フェニックス要らないだろこれ
81 21/04/25(日)13:15:32 No.796225608
>もともとインスタントラーメン工場が火事起こしたから土地の所有者がもう出てけって言って >その跡地に美味いラーメンチェーン店が入るってだけの話なのに >グルマンくんがそれにチャチャ入れてこの対決 なんのために出てきたのこいつ
82 21/04/25(日)13:15:52 No.796225696
忙しくてインスタントラーメンしか食べられない人って誰だよ 忙しい人は店でラーメン食べるだろ
83 21/04/25(日)13:20:17 No.796226918
>>グルマンくんがそれにチャチャ入れてこの対決 >なんのために出てきたのこいつ インスタントラーメン屋の息子が友達だったからだったかな
84 21/04/25(日)13:20:26 ID:mVjLjGSk mVjLjGSk No.796226956
削除依頼によって隔離されました >たしかにそれもそうだな https://img.2chan.net/b/res/796221227.htm
85 21/04/25(日)13:20:49 No.796227058
土地の所有者が可哀想
86 21/04/25(日)13:21:06 No.796227151
話だけ聞くと味っ子でよくある導入だ
87 21/04/25(日)13:24:59 No.796228142
出前一番の麺がこういう性質をもつんだと考えるしかない
88 21/04/25(日)13:26:18 No.796228510
グルマンくんなのに料理がまだ理解できる範囲内だからな…
89 21/04/25(日)13:27:10 No.796228742
火事で土地を台無しにされた後にフェニックスはかなり地主に印象悪いな…
90 21/04/25(日)13:27:34 No.796228850
貧乏人向けの袋麺だから他社のよりめちゃくちゃ水吸って膨張するのかもしれない
91 21/04/25(日)13:28:21 No.796229050
>土地の所有者が可哀想 元々やってた工場で作られてたインスタントラーメンは名前通り出前一丁やサッポロ一番クラスに売れてた製品だから工場再建できるならそっちの方がいいんだ 工場炎上時に持ち出した出前一番一万袋を値引き販売して工場再建資金にするとか言い出したせいで不安になっただけなんだ
92 21/04/25(日)13:30:16 No.796229552
これ真似したことあるけどスープに掛けたネギ油に火が着かないし丸鳥の中に火が通るまで煮たらめんがぐちゃぐちゃになって不味かったよ あと味も薄い
93 21/04/25(日)13:31:53 No.796229977
今のゆでは普通にすごいけどお話のどこを切ってもうn…?ってなるところが当時のゆでも本当に天才だと思う
94 21/04/25(日)13:35:39 No.796230998
どうでもいいんだけど 2P目で香ばしいいい匂い!つってるゴリラみてーなヤツは何なんだよ
95 21/04/25(日)13:35:54 No.796231059
>これ真似したことあるけどスープに掛けたネギ油に火が着かないし丸鳥の中に火が通るまで煮たらめんがぐちゃぐちゃになって不味かったよ 着火する温度だったら水弾けまくるからね
96 21/04/25(日)13:37:37 No.796231492
丸鶏は爆発させないといけないの?