虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • フォル... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/25(日)12:22:46 No.796210171

    フォルムは好きなガンダム

    1 21/04/25(日)12:23:28 No.796210341

    ハンドガンのギミックも好き

    2 21/04/25(日)12:24:02 No.796210496

    >犬は嫌いなガンダム

    3 21/04/25(日)12:24:39 No.796210670

    マッシブでいいし装甲分厚いのいいよね だから時間がかかった

    4 21/04/25(日)12:25:16 No.796210827

    トドメはケルベロスだけどその前のバクゥ隊の連携が鮮やかすぎる

    5 21/04/25(日)12:25:18 No.796210838

    余りパーツ寄せ集めたみたいなシールド以外は好き

    6 21/04/25(日)12:25:22 No.796210867

    このフォルム再現したHG待ってます...

    7 21/04/25(日)12:26:25 No.796211159

    ビームガンは傑作

    8 21/04/25(日)12:26:48 No.796211254

    あまりにも干渉するレールガンはもっといい場所あったろ

    9 21/04/25(日)12:27:23 No.796211407

    >トドメはケルベロスだけどその前のバクゥ隊の連携が鮮やかすぎる もうあの時点で負けてんだよな

    10 21/04/25(日)12:27:48 No.796211535

    上半身がゴツすぎる

    11 21/04/25(日)12:28:34 No.796211747

    パイロットがもうちょい強ければ

    12 21/04/25(日)12:29:02 No.796211860

    ノワールは飛んでるしバスターは船の上から撃ってくるしまぁ標的になるよねデュエル

    13 21/04/25(日)12:29:37 No.796212031

    動いてるバクゥにスティレット当てたりそれなりの腕はあるんだよミューディ

    14 21/04/25(日)12:30:00 No.796212139

    クナイ投擲がかっこいい

    15 21/04/25(日)12:30:41 No.796212336

    敵に鹵獲された兵器の現地改修機のコンセプトを微妙に遺伝させるのはプライドがないのかと言いたくなる

    16 21/04/25(日)12:32:06 No.796212748

    バクゥ強いねってなる2話

    17 21/04/25(日)12:32:38 No.796212909

    >敵に鹵獲された兵器の現地改修機のコンセプトを微妙に遺伝させるのはプライドがないのかと言いたくなる これ言い出すとMSがザフトのパクリじゃんとかなりかねないしあの世界敵の作ったものでも使えるものは使うスタンスすごいし

    18 21/04/25(日)12:33:11 No.796213050

    准将もバクゥには最初苦しめられたからな

    19 21/04/25(日)12:33:17 No.796213067

    ギミックはほんと素敵 ただ役回りが酷かった

    20 21/04/25(日)12:33:35 No.796213157

    シャムス何してんだってなる

    21 21/04/25(日)12:33:46 No.796213214

    シンプルに数の差って普通覆せないんですよ

    22 21/04/25(日)12:34:13 No.796213337

    普通に考えたらケルベロス3匹はそんな執拗にコックピットムシャムシャする必要ある?ってなる

    23 21/04/25(日)12:34:48 No.796213486

    シールド斬り落としたバクゥの動きが捨て身

    24 21/04/25(日)12:36:39 No.796214025

    ぶっちゃけこいつが何が得意なのかよくわからない

    25 21/04/25(日)12:37:45 No.796214325

    >敵に鹵獲された兵器の現地改修機のコンセプトを微妙に遺伝させるのはプライドがないのかと言いたくなる プライドでコーディネーターが殺せるのか?

    26 21/04/25(日)12:37:51 No.796214350

    並べると原型機と体型が違いすぎる

    27 21/04/25(日)12:38:39 No.796214577

    単純に金型の都合だろうけどあの世界躊躇なく敵のデザインそのまま使うよね

    28 21/04/25(日)12:38:41 No.796214600

    >ぶっちゃけこいつが何が得意なのかよくわからない 前衛が得意な汎用機ってイメージ そこそこ動けてそこそこ固くてそこそこ火力ある

    29 21/04/25(日)12:40:28 No.796215134

    イザークが戦功あげまくったからな

    30 21/04/25(日)12:41:01 No.796215298

    忍者っぽい武装だなとは思うけど半端なアーマーのせいでよくわからんってなる

    31 21/04/25(日)12:41:12 No.796215357

    >単純に金型の都合だろうけどあの世界躊躇なく敵のデザインそのまま使うよね ワイルドダガーを…

    32 21/04/25(日)12:41:50 No.796215536

    そもそも種死三馬鹿に至っては強奪機そのまま運用してるじゃん

    33 21/04/25(日)12:43:01 No.796215893

    ブルとベルデは金型流用の仕方かなり上手いと思う

    34 21/04/25(日)12:43:29 No.796216032

    わんわやー!

    35 21/04/25(日)12:43:42 No.796216102

    見返したら最初に足斬ってるのが普通のバクゥなんだよね

    36 21/04/25(日)12:43:55 No.796216182

    ブルは元のデュエルから何が発展したかいまいち分からん

    37 21/04/25(日)12:44:03 No.796216216

    犬好きのお兄ちゃんと犬嫌いの妹のマンガが好き

    38 21/04/25(日)12:45:04 No.796216525

    >忍者っぽい武装だなとは思うけど半端なアーマーのせいでよくわからんってなる 味方拠点の防衛とか周り壊すわけにもいかず攻撃受けやすい状況想定なんじゃないかな パージ機能無いのはよくわからんけど

    39 21/04/25(日)12:45:49 No.796216755

    >ブルは元のデュエルから何が発展したかいまいち分からん アサルトシュラウドよりは軽い

    40 21/04/25(日)12:45:59 No.796216796

    >見返したら最初に足斬ってるのが普通のバクゥなんだよね 向かってきたバクゥに反撃して倒すかと思いきや普通にやられてあれ?っとなって追撃食らってそのまま死んだ

    41 21/04/25(日)12:46:30 No.796216962

    ブルは近接重視しつつ防御力向上らしい

    42 21/04/25(日)12:47:13 No.796217182

    >普通に考えたらケルベロス3匹はそんな執拗にコックピットムシャムシャする必要ある?ってなる AI操縦かなんかなのかなあと思ってた

    43 21/04/25(日)12:47:51 No.796217388

    瞬殺されたけどノワールに向かってたケルベロスめっちゃ早くない?

    44 21/04/25(日)12:49:09 No.796217777

    スウェインだけ妙に強い

    45 21/04/25(日)12:52:52 No.796218908

    アーマーが取り外しなくなってるのはフルアーマーガンダムとヘビーガンダムみたいなもんかねって思ったけどそれにしてもなんで原型機から退化してるの…

    46 21/04/25(日)12:54:36 No.796219418

    >スウェインだけ妙に強い 連合トップでキラやアスランには及ばないけどトップクラスてレベルのパイロット

    47 21/04/25(日)12:54:44 No.796219461

    外せなくなった代わりに全身VPS装甲なんだぞ アサルトシュラウドは通常装甲だからな

    48 21/04/25(日)12:55:57 No.796219823

    パージするよりしっかり固定してる方がよくない?

    49 21/04/25(日)12:56:01 No.796219842

    Gジェネのコイツとても堅いから壁役にちょうどいい

    50 21/04/25(日)12:56:32 No.796220011

    コンセプト的にあえてデュエルでやる必要はないけど絵面がかっこいいから許せる

    51 21/04/25(日)12:56:51 No.796220094

    パイロットがサトリナ

    52 21/04/25(日)12:58:35 No.796220605

    ノワールから機動力と火力減らして装甲を盛ったって感じ 二丁銃とレールガンは三機とも共通してるんだよな

    53 21/04/25(日)13:00:52 No.796221228

    よく見たらサーベル変な位置にあるんだなお前…

    54 21/04/25(日)13:01:04 No.796221282

    >パージするよりしっかり固定してる方がよくない? でもパージできないと万が一やられた時安心できないし(リガズィを見ながら)

    55 21/04/25(日)13:01:25 [陸戦型ガンダム] No.796221375

    >よく見たらサーベル変な位置にあるんだなお前… えっ

    56 21/04/25(日)13:01:31 No.796221403

    アサルトシュラウドはあれ硬いように見えて種後半基準だとすげー脆いからな

    57 21/04/25(日)13:01:33 No.796221423

    プラモ狂四郎でもFAは着脱可能にしてるせいで防御力が低いんだって指摘されて固定にしてたし…

    58 21/04/25(日)13:02:57 No.796221820

    そのパージのおかげでデュエルはフォビドゥンに勝てた

    59 21/04/25(日)13:04:35 No.796222284

    最近ゲームに実装されたミューディのスキルが致死攻撃耐性で何かメッセージのような物を感じた

    60 21/04/25(日)13:04:52 No.796222371

    >えっ おめーは一応収納してんじゃん… 引っ掛けたら折れそう

    61 21/04/25(日)13:05:01 No.796222418

    アサルトシュラウドの装甲材なんだっけ…発砲金属?

    62 21/04/25(日)13:05:16 No.796222492

    >>スウェインだけ妙に強い >連合トップでキラやアスランには及ばないけどトップクラスてレベルのパイロット 連合のパイロットって有能な人から順番に抜けていくよね

    63 21/04/25(日)13:05:43 No.796222618

    ブルデュエルカッコいいけど武装が貧弱すぎる…

    64 21/04/25(日)13:06:41 No.796222887

    >アサルトシュラウドの装甲材なんだっけ…発砲金属? 特に設定ないからザフトで使ってる普通の装甲材

    65 21/04/25(日)13:07:59 No.796223239

    >>パージするよりしっかり固定してる方がよくない? >でもパージできないと万が一やられた時安心できないし(リガズィを見ながら) 脱げたことでGジェネとかギレンとかスパロボで助かるよね

    66 21/04/25(日)13:08:10 No.796223295

    装甲で耐えながら強引に接近する感じなのかな

    67 21/04/25(日)13:08:32 No.796223401

    ジンの頃の奴だから普通に実体弾で撃ち抜かれるしラミネートでも無いからビームにも弱い

    68 21/04/25(日)13:09:33 No.796223722

    >ブルは元のデュエルから何が発展したかいまいち分からん 増加装甲部分も通電範囲になってVPS化してる

    69 21/04/25(日)13:10:22 No.796223959

    >モビルスーツ怖いねってなる1話

    70 21/04/25(日)13:10:40 No.796224060

    >これ言い出すとMSがザフトのパクリじゃんとかなりかねないしあの世界敵の作ったものでも使えるものは使うスタンスすごいし ジャンク屋ギルドが大儲けするわけだ

    71 21/04/25(日)13:11:12 No.796224231

    袖と一体化したビームガンは好き

    72 21/04/25(日)13:11:42 No.796224372

    >>モビルスーツ怖いねってなる1話 ジンはいつでも大活躍しておられる

    73 21/04/25(日)13:12:24 No.796224610

    スタゲはMSの立ち絵かっこいいな

    74 21/04/25(日)13:13:13 No.796224889

    1話は明らかに作画のクオリティが2話以降と違って 監督の人ここに予算ブチ込んでこれやりたかっただけだろと思えてしまう 素晴らしい

    75 21/04/25(日)13:13:41 No.796225024

    >袖と一体化したビームガンは好き すげぇかっこいい展開する! それわざわざ手に持たせずにフォビのアルムフォイヤーみたいなのじゃ駄目だったんですかね…

    76 21/04/25(日)13:14:19 No.796225241

    >1話は明らかに作画のクオリティが2話以降と違って >監督の人ここに予算ブチ込んでこれやりたかっただけだろと思えてしまう >素晴らしい 怪獣映画は予算が命だからな…

    77 21/04/25(日)13:16:28 No.796225855

    >1話は明らかに作画のクオリティが2話以降と違って >監督の人ここに予算ブチ込んでこれやりたかっただけだろと思えてしまう >素晴らしい 逆に3話が…

    78 21/04/25(日)13:16:57 No.796226011

    su4798579.jpg 間違いなくギャキィッ!!以上の意味は無いであろうギミック

    79 21/04/25(日)13:17:26 No.796226136

    腕と一体化していて必要に応じて展開するハンドガンというのはまあかっこいいとは思うが ノワ-ルがショーティー使ってるから差別化する意味あったのかなとは思う

    80 21/04/25(日)13:17:31 No.796226161

    HGがデブすぎる

    81 21/04/25(日)13:18:09 No.796226332

    わんわやーーーーーー!!!!

    82 21/04/25(日)13:19:59 ID:F0OPemrg F0OPemrg No.796226842

    スレッドを立てた人によって削除されました >すげぇかっこいい展開する! https://img.2chan.net/b/res/796221227.htm

    83 21/04/25(日)13:22:12 No.796227440

    >腕と一体化していて必要に応じて展開するハンドガンというのはまあかっこいいとは思うが >ノワ-ルがショーティー使ってるから差別化する意味あったのかなとは思う 仕舞ってすぐにサーベル抜けるし一応合理的かなと後アクタイオンプロジェクトの三機全部に言えるけど、二丁拳銃とかライフルはシンプルにかっこいい

    84 21/04/25(日)13:22:27 No.796227493

    今更だけどPS装甲って通電しまくってるそうだから特殊な液体かけられたら勝手にショートしたりしないのかな

    85 21/04/25(日)13:22:32 No.796227525

    >怪獣映画は予算が命だからな… ミサイル撃っても戦車砲でも倒せなくて怪獣すぎる

    86 21/04/25(日)13:22:33 No.796227530

    デュエルの素が60tぐらいでアサルトシュラウドが1.7倍の100tぐらい ブルデュエルが84tだからそれだけで大分進歩しとるよ

    87 21/04/25(日)13:22:53 No.796227603

    >間違いなくギャキィッ!!以上の意味は無いであろうギミック カッコいいだろう?

    88 21/04/25(日)13:23:22 No.796227726

    デュエルはわざわざ新造する意味無いよね… ストライクEあるんだし

    89 21/04/25(日)13:23:53 No.796227873

    >逆に3話が… 漆黒の宇宙いいよね…

    90 21/04/25(日)13:24:38 No.796228055

    >今更だけどPS装甲って通電しまくってるそうだから特殊な液体かけられたら勝手にショートしたりしないのかな 配線ショートじゃないけどPS装甲機の内装に衝撃与えて使えないようにしたのがパワードレッドの赤い衝撃だよ

    91 21/04/25(日)13:24:53 [グスタフカール(原作版)] No.796228119

    >よく見たらサーベル変な位置にあるんだなお前… おそろいですね

    92 21/04/25(日)13:25:43 No.796228340

    コイツの一体型装甲が微妙に見えるのはPS装甲が厚みで硬さが上下するタイプに見えないせいだと思う

    93 21/04/25(日)13:26:57 No.796228667

    他のGAT5機の改造機の中で一番地味なのはマジだからな 見ろよこの謎の技術使ってるネロブリッツ!

    94 21/04/25(日)13:27:02 No.796228696

    >今更だけどPS装甲って通電しまくってるそうだから特殊な液体かけられたら勝手にショートしたりしないのかな 海水浸かってなんともないからならないだろ

    95 21/04/25(日)13:28:09 No.796228996

    コンピュータウイルスでセンサー誤認させたりそういう搦手の方が良くあるんだよなCEだと