21/04/25(日)12:18:34 ID:C0kq5Z32 何度見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/25(日)12:18:34 ID:C0kq5Z32 C0kq5Z32 No.796209060
何度見ても経緯が面白過ぎる…
1 21/04/25(日)12:20:59 No.796209680
年収300万じゃ機密保持の意識も育たないよな
2 21/04/25(日)12:22:33 No.796210108
そういやこれどうなったんだろ 大々的なニュースにはなってなかった気がするが
3 21/04/25(日)12:25:55 No.796211022
運営も法的措置どうこう言うしやっぱ惹かれ合うんだろうな…
4 21/04/25(日)12:26:06 No.796211071
よくあるこ…いやあまりないか
5 21/04/25(日)12:26:10 No.796211085
ヤフーとかで銀行のソースコード流出みたいな感じでニュースになってるのは見た
6 21/04/25(日)12:27:08 No.796211337
何かと思ったらアレか… ここでも無理矢理擁護する人居てビビったな
7 21/04/25(日)12:27:50 No.796211544
弁護士って高いのかな
8 21/04/25(日)12:27:53 No.796211564
さぶれインパクトとか呼ばれてるらしい
9 21/04/25(日)12:27:53 No.796211565
非公開ならそのサイトはどうやってソースコード見るんだよ…
10 21/04/25(日)12:28:16 No.796211655
テレ東では何度か取り上げてたの見たな
11 21/04/25(日)12:32:34 No.796212878
これ酷すぎてSNSも虹裏もお祭り状態だったな…
12 21/04/25(日)12:32:41 No.796212918
逸材間からのスピード感が往年のネット民らしくて好き
13 21/04/25(日)12:33:47 No.796213220
艦これ一時期人気だったけど1000万人もアクティブユーザー居るんだな そりゃ八周年もさぞ豪華な物だろう
14 21/04/25(日)12:35:56 No.796213819
本人の個人情報がバレまくったせいで 逆になんでこんな特に責任も能力もないやつに重要なソースいじらせてんだとややこしい業界の話になってしまったやつ
15 21/04/25(日)12:36:04 No.796213855
>大々的なニュースにはなってなかった気がするが スレ画の人はともかく ソース漏れただけなら大きな弊害まで行く訳じゃないし 個人情報とか漏れる方が大問題
16 21/04/25(日)12:36:37 No.796214015
ひろゆきも苦言呈しててダメだった あのたらこ自体は好きじゃないけどこれについては真っ当な事言ってた
17 21/04/25(日)12:36:57 No.796214098
炎上真っ只中のときに本人がヒで呑気な書き込みしてたのが印象に残ってる
18 21/04/25(日)12:37:29 ID:QV7Ee.wk QV7Ee.wk No.796214251
おかげでGitHub名指しブロックされた まあ自前リポジトリ立てたが…
19 21/04/25(日)12:38:36 No.796214562
最低だなハトサブレ
20 21/04/25(日)12:38:49 No.796214639
40代SEで年収300万は低すぎるだろ…から コイツに年収300万は払いすぎだろ…になっていった悲しい出来事
21 21/04/25(日)12:39:52 No.796214953
発端がヘイトスピーチってのもな… 40代後半にもなって何やってんだか…
22 21/04/25(日)12:40:42 No.796215196
>40代SEで年収300万は低すぎるだろ…から >コイツに年収300万は払いすぎだろ…になっていった悲しい出来事 ダメだった
23 21/04/25(日)12:42:04 No.796215607
社員が大勢いる会社で一定数雇用しなきゃならない人
24 21/04/25(日)12:42:07 No.796215619
40代後半だと丁度価値観のアップデートが止まる頃にこういうネタ流行ってたな…
25 21/04/25(日)12:43:05 No.796215919
銀行だけじゃなくて大手企業多数に警視庁関係のコードもなかったっけ
26 21/04/25(日)12:43:06 No.796215930
なんとなくアラサーだと思ってたけど40後半だったの!?
27 21/04/25(日)12:43:38 No.796216083
これよりはずっと年収平均高いけどそのへんの危機意識持ってない人の率は変わらん気がする… 月一回はインシデント起こってる
28 21/04/25(日)12:44:22 No.796216313
年収300万でも弁護士費用払えるんだ…
29 21/04/25(日)12:45:21 No.796216612
>年収300万でも弁護士費用払えるんだ… 趣味がブラゲーのおっさんならそれまでにそれなりに貯めてるだろうよ
30 21/04/25(日)12:46:25 No.796216934
そりゃ実家暮らしだし貯まってない方がおかしい
31 21/04/25(日)12:46:51 No.796217064
>これよりはずっと年収平均高いけどそのへんの危機意識持ってない人の率は変わらん気がする… >月一回はインシデント起こってる この事案インシデントの中でもレベル高くない?
32 21/04/25(日)12:48:22 No.796217548
ただのバカを掘ってみたらダイナマイトが見つかってしまった
33 21/04/25(日)12:48:31 No.796217593
漫画でもなかなかない導入
34 21/04/25(日)12:49:14 No.796217802
民事で訴えられたのまではわかる 刑事はどうだろうな
35 21/04/25(日)12:50:13 No.796218098
俺コードの事全くわからんのだけど コード少し上げると年収わかるってどういう計算するんだい
36 21/04/25(日)12:52:09 No.796218684
この事件が契機かはわからんけど40代以上お断りの案件が増えた 前は50台以上お断りだったのに
37 21/04/25(日)12:53:07 No.796218978
SNSで日常呟くのはよほど注意してないとその気になればマジで大体特定できるからな
38 21/04/25(日)12:53:07 No.796218981
>俺コードの事全くわからんのだけど >コード少し上げると年収わかるってどういう計算するんだい オブジェクト指向で描かれてるかとかそういうプログラムの組み立て方を見るらしいと聞いた
39 21/04/25(日)12:53:59 No.796219251
紐付いた情報の積み重なりって怖いよね やはり匿名掲示板か…
40 21/04/25(日)13:00:43 No.796221176
>俺コードの事全くわからんのだけど >コード少し上げると年収わかるってどういう計算するんだい てきとーにランダムか文字数に比例して出せばいいのでは 情報はいっぱい集まる
41 21/04/25(日)13:02:05 No.796221578
艦これアンチは喜び勇んで食い付いたんだろうなぁ
42 21/04/25(日)13:02:47 No.796221765
>この事件が契機かはわからんけど40代以上お断りの案件が増えた 年齢の問題じゃなくてリテラシーもクソもない場末の人間にまで大手の機密が流れていく 孫請ひ孫請構造を改めろよ!
43 21/04/25(日)13:03:07 No.796221865
>艦これアンチは喜び勇んで食い付いたんだろうなぁ 結構ドン引きしてたよ
44 21/04/25(日)13:03:20 No.796221929
>オブジェクト指向で描かれてるかとかそういうプログラムの組み立て方を見るらしいと聞いた コード書いても設計したのが本人じゃなきゃあまり意味無さそうだな!
45 21/04/25(日)13:03:41 No.796222019
多重下請けか何かが問題になったんだっけ
46 21/04/25(日)13:03:57 No.796222108
何で手元にコードがあるの…
47 21/04/25(日)13:04:41 No.796222313
>孫請ひ孫請構造を改めろよ! 中抜きサイコー やっぱ40代のおっさんが悪いよなあ
48 21/04/25(日)13:05:28 No.796222538
>孫請ひ孫請構造を改めろよ! それこそCOCOAレベルで話題になっても改まらないのにこんな小規模の話で改善されるとでも
49 21/04/25(日)13:07:45 No.796223175
大々的かはともかく結構なニュースにはなったんじゃねえかな… うちもgithub使ってる?って上司や客から話来た
50 21/04/25(日)13:07:59 No.796223238
IT土方的な雇用形態がまかり通ってるのが間違いで そもそも本来はもうちょっと上物の人材を使わなければならないのでは…?
51 21/04/25(日)13:08:36 No.796223425
>年収300万でも弁護士費用払えるんだ… 掘られたブログだと過去にフランチャイズのPC教室開くも 失敗してそこそこの額の借金持ちだったような…
52 21/04/25(日)13:09:38 No.796223748
謝罪風脅迫いいよね
53 21/04/25(日)13:10:06 No.796223881
木っ端SEの転職活動で大銀行の信用が揺らぐのがすごい
54 21/04/25(日)13:10:49 No.796224109
訴えられた時の被害を最小限に食い止める準備ってのも まあ法的措置の準備っていう言い方で間違いないんだろうが なんだかのう
55 21/04/25(日)13:11:52 No.796224426
何一つ悪くないのに艦これに風評被害食らったのが笑う
56 21/04/25(日)13:13:05 No.796224851
>そもそも本来はもうちょっと上物の人材を使わなければならないのでは…? そこそこ面倒な資格とか取らなきゃいけない人材をガンガン使い潰して もう介護やIT業界に入る奴は情弱か他に行く当てが無い奴って時代に 給料安い奴隷が足りない!人手不足!とかいまさら言ってる業界なので…
57 21/04/25(日)13:13:53 No.796225114
これのせいでgithub使うな!ってなった現場とかもあるのかな…
58 21/04/25(日)13:14:21 No.796225251
ITは上層になると待遇鰻登りだけど それを支えるためには下でクソ待遇でも働くような人間を置かざるをえない上に そういう人間でもコアな部分には触れられるという構造の問題
59 21/04/25(日)13:14:41 No.796225353
>何で手元にコードがあるの… このリテラシーの低さなら職場からやってても驚かんぞ
60 21/04/25(日)13:16:49 No.796225969
>これのせいでgithub使うな!ってなった現場とかもあるのかな… gitlabに移行になったよ
61 21/04/25(日)13:17:46 No.796226231
githubやめろ!で済ませるのは本質を無視しすぎる…
62 21/04/25(日)13:17:56 No.796226279
艦これアンチが噛み付くのは犯罪を犯してない奴なんだ飛び火すると怖いから 噛み付いたらドロドロ犯罪出てきたので皆逃げたよ!
63 21/04/25(日)13:19:13 No.796226625
三井住友にいくら請求されたのかな 金融系はインテリヤクザだからたんまり取られたんだろうな
64 21/04/25(日)13:20:54 No.796227082
>ITは上層になると待遇鰻登りだけど >それを支えるためには下でクソ待遇でも働くような人間を置かざるをえない上に >そういう人間でもコアな部分には触れられるという構造の問題 そしてセキュリティスタッフは利益に結びつかないので冷遇され 弊社のガバナンスはガバガバのガバ
65 21/04/25(日)13:21:07 No.796227155
アンチとか関係なしに業界関係者を皆殺しにしかねない爆弾だった 掘り起こしてた連中は逃げた
66 21/04/25(日)13:23:25 No.796227744
>社員が大勢いる会社で一定数雇用しなきゃならない人 アカン枠にSE任せんな!!
67 21/04/25(日)13:25:08 No.796228188
>IT土方的な雇用形態がまかり通ってるのが間違いで >そもそも本来はもうちょっと上物の人材を使わなければならないのでは…? それはそうなんだけどどこも費用と時間をケチりまくるのでとにかく人手だけ集めてこれで時間短縮できるやろ!ってやりたがる 当然スケジュールは詰まって燃える
68 21/04/25(日)13:25:42 No.796228335
>何一つ悪くないのに艦これに風評被害食らったのが笑う 雇用責任というものがあるので何一つ悪くないは間違いじゃねえか?
69 21/04/25(日)13:25:43 No.796228343
自分がやったわけでもないコード丸々上げて年収査定って意味あんのそれ
70 21/04/25(日)13:26:07 No.796228453
また無理矢理擁護してる人来てる…
71 21/04/25(日)13:26:10 No.796228467
IT業界って10次受けとか普通にあるよね あまりにも構造複雑すぎて末端子会社の人が大本の親会社に命令してるなんて構造もある
72 21/04/25(日)13:26:42 No.796228607
>自分がやったわけでもないコード丸々上げて年収査定って意味あんのそれ お、なかなか年収高いじゃんやるなぁ俺 ここで転職先探してみよってなってユーザを呼び込める
73 21/04/25(日)13:27:04 No.796228707
懲戒免職で済んだのかなこの人 責任取らせるためにもきっちり請求告訴してほしいけど