虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

いよい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/25(日)12:05:31 No.796205793

いよいよオグリキャップ最強のライバルがサポートカードに実装ですね

1 21/04/25(日)12:06:03 No.796205908

2 21/04/25(日)12:07:54 No.796206372

3 21/04/25(日)12:08:37 No.796206548

4 21/04/25(日)12:08:55 No.796206626

5 21/04/25(日)12:09:12 No.796206699

6 21/04/25(日)12:09:26 No.796206747

7 21/04/25(日)12:09:48 No.796206839

8 21/04/25(日)12:09:56 No.796206875

9 21/04/25(日)12:09:56 No.796206879

10 21/04/25(日)12:10:11 No.796206936

どちらかというクリークとイナリワンに凹られてた印象が強い

11 21/04/25(日)12:12:21 No.796207482

パイセンのレース調べたらよくいるやつ

12 21/04/25(日)12:13:18 No.796207723

よく分からんけど要はオグリのかませか

13 21/04/25(日)12:13:19 No.796207728

パイセンストーカーのイメージがある

14 21/04/25(日)12:13:26 No.796207761

それで誰なんです

15 21/04/25(日)12:14:55 No.796208145

カッコいいウマ娘だな! サクラチヨノオー!だろ?

16 21/04/25(日)12:15:45 No.796208331

スレ画とチヨノオーがダービーと皐月取って その後にやってくるクリーク・オグリ・イナリ・タマモに2人揃ってケチョンケチョンにされたせいで 漫画で格下描写されてもクレームは付かない

17 21/04/25(日)12:16:58 No.796208650

でも可愛いからはやく実装して欲しい

18 21/04/25(日)12:17:58 No.796208926

>スレ画とチヨノオーがダービーと皐月取って >その後にやってくるクリーク・オグリ・イナリ・タマモに2人揃ってケチョンケチョンにされたせいで >漫画で格下描写されてもクレームは付かない このゲームそれはちょっと…って展開が原作再現だから仕方ないって流れ多くない?

19 21/04/25(日)12:18:36 No.796209070

>よく分からんけど要はオグリのかませか よく言えば同期がどんどん脱落していく中で最後までオグリに食らいついていった子ではある

20 21/04/25(日)12:19:14 No.796209223

色んな意味でカノープス的な感じだが歴としたG1ウィナー

21 21/04/25(日)12:19:18 No.796209232

化け物同士が殴り合ってるかそれ以上の化け物が全部押しつぶすかが原作の基本路線だから…

22 21/04/25(日)12:19:31 No.796209291

ふっふっふこいつは驚いた オグリキャップを倒したことのある東京2000最強のこのヤエノムテキを知らない田舎者がいたとはね

23 21/04/25(日)12:19:44 No.796209341

一回だけオグリに勝ったし… 秋天レコードだし… GI勝ってないアルダンとかとは違うし…

24 21/04/25(日)12:20:05 No.796209445

秋天レコード勝ちしてる名馬だよ

25 21/04/25(日)12:21:13 No.796209745

>化け物同士が殴り合ってるかそれ以上の化け物が全部押しつぶすかが原作の基本路線だから… たまに化け物同士の戦いを伏兵が掻っ攫っていったりする

26 21/04/25(日)12:21:17 No.796209755

マイルでオグリと勝負できそうだったディクタストライカさんがさっさと引退しちゃったのがな…

27 21/04/25(日)12:21:26 No.796209797

あんなに強くて有名だったディープインパクトより今の馬の方が速いとも聞くし馬って世代の移り変わりが早いんだな

28 21/04/25(日)12:22:22 No.796210055

育成出来る様になればムテキでオグリやタマに勝つ事だって出来るんだ

29 21/04/25(日)12:22:30 No.796210096

>>化け物同士が殴り合ってるかそれ以上の化け物が全部押しつぶすかが原作の基本路線だから… >たまに化け物同士の戦いを伏兵が掻っ攫っていったりする でもですね G1に出走が叶う時点で伏兵人気でも一端の化け物なんですよ

30 21/04/25(日)12:22:45 No.796210164

賞金額とタイムはどんどん上がる(早くなる)ものだから昔の見て大したことねえな!って言うのはちょっと違うんだ

31 21/04/25(日)12:23:02 No.796210246

>あんなに強くて有名だったディープインパクトより今の馬の方が速いとも聞くし馬って世代の移り変わりが早いんだな あと競馬場の芝の質そのものが昔と今とじゃ全然違う

32 21/04/25(日)12:23:08 No.796210270

vsオグリキャップ 2勝6敗 vsスーパークリーク 1勝3敗 vsイナリワン 1勝2敗

33 21/04/25(日)12:23:44 No.796210424

>育成出来る様になればムテキでオグリやタマに勝つ事だって出来るんだ はやく育成させて…

34 21/04/25(日)12:23:51 No.796210450

>vsオグリキャップ >2勝6敗 戦いすぎだろ

35 21/04/25(日)12:24:26 No.796210617

やっぱ群雄割拠の時代が面白いね

36 21/04/25(日)12:25:12 No.796210802

トップロードはオペラオーに2勝12敗だからそれよりはマシだよ

37 21/04/25(日)12:25:43 No.796210959

G1勝ったってだけですごいからな…

38 21/04/25(日)12:26:05 No.796211065

脚質が近いのかそれともマークしてるのかだいたいオグリの近くに陣取って大外回らせたり前壁したり小細工仕掛ける割には勝ち切れない役

39 21/04/25(日)12:26:16 No.796211109

>>育成出来る様になればムテキでオグリやタマに勝つ事だって出来るんだ >はやく育成させて… 2頭同時実装とかないと早くて来年だと思う…

40 21/04/25(日)12:26:52 No.796211270

>よく分からんけど要はオグリのかませか こういうキャラ付けされたからシンデレラグレイをあまり好きになれない

41 21/04/25(日)12:26:52 No.796211272

この子がプレイアブルになったらオグリが文字通りラスボスになるのか…

42 21/04/25(日)12:27:10 No.796211345

かわいい su4798463.jpg

43 21/04/25(日)12:27:13 No.796211357

>脚質が近いのかそれともマークしてるのかだいたいオグリの近くに陣取って大外回らせたり前壁したり小細工仕掛ける割には勝ち切れない役 お陰で先行したクリークがごっつぁんG1勝ちしたりする

44 21/04/25(日)12:27:13 No.796211360

オグリ中央来てすぐの頃から一緒に走って 最後の有馬で一緒に走って引退だからマジで1番のライバルだと思う

45 21/04/25(日)12:27:20 No.796211389

>GI勝ってないアルダンとかとは違うし… 彼女は海を渡って理事長の血を繋ぐっていう 種牡馬として大切な役目は果たしてるので ちなみに向こうですぐ亡くなった

46 21/04/25(日)12:27:27 No.796211425

>このゲームそれはちょっと…って展開が原作再現だから仕方ないって流れ多くない? やり過ぎ感ある展開ほど傾向が強い…

47 21/04/25(日)12:27:44 No.796211517

>こういうキャラ付けされたからシンデレラグレイをあまり好きになれない 史実やんか!

48 21/04/25(日)12:27:44 No.796211520

一応最後らへんで天皇秋取ったおかげで本命不在の皐月だけ馬と言われずに済んだのだ

49 21/04/25(日)12:27:48 No.796211534

オグリと一緒に駆け抜けて一緒に辞めて行ったからライバルというかもう友達だ

50 21/04/25(日)12:28:05 No.796211615

月末だし同時実装でパワーSSRが配布されるからサポカの性能凄いいいのではないか説がある

51 21/04/25(日)12:28:18 No.796211664

ウマ娘で放馬ってどういう扱いになるんだろうな レース前に脱走でいいのかな

52 21/04/25(日)12:28:48 No.796211801

マルゼンスキーの同期よりは頑張ってるからマシだよ マルゼンスキーの同期は本当に悲惨だよ

53 21/04/25(日)12:28:59 No.796211852

>かわいい >su4798463.jpg この喝って言ってるのがムテキのお祖父ちゃん?

54 21/04/25(日)12:29:01 No.796211857

みんなそれぞれ主人公のはずなのに現実は辛いね

55 21/04/25(日)12:29:03 No.796211870

>月末だし同時実装でパワーSSRが配布されるからサポカの性能凄いいいのではないか説がある 現時点で分かる範囲でもまあ強いよね

56 21/04/25(日)12:29:13 No.796211914

かませと言われるほど弱いわけじゃない

57 21/04/25(日)12:29:39 No.796212041

ベジータみたいなもんだよ

58 21/04/25(日)12:29:48 No.796212084

su4798466.jpg 原作は最後暴れて放牧とかわりとバッドエンドだけどどんなシナリオになるんだろうか

59 21/04/25(日)12:30:02 No.796212150

150cm台で結構ちっこい

60 21/04/25(日)12:30:04 No.796212160

>史実やんか! 馬自体は喋らないんだから性格とかは何とでもできるだろ!

61 21/04/25(日)12:30:04 No.796212163

パイセンの輝きが強すぎた弊害みたいなもんよ…

62 21/04/25(日)12:30:13 No.796212206

漫画でオグリといい勝負してるように描かれたけど結局4着だった毎日杯

63 21/04/25(日)12:30:19 No.796212242

>よく言えば同期がどんどん脱落していく中で最後までオグリに食らいついていった子ではある オグリやその代表的ライバル達の影に隠れてしまったクラシック組って要素拾ってくれるなら育成シナリオ楽しみ ゲーム的には普通に勝ちまくれるけど

64 21/04/25(日)12:30:21 No.796212250

地方から出てきたばかりのオグリの犠牲者ではあるんだけどその後も善戦して同期がどんどん脱落していく中で引退までオグリと一緒に走るから腐れ縁みたいなもの

65 21/04/25(日)12:30:22 No.796212257

>ウマ娘で放馬ってどういう扱いになるんだろうな >レース前に脱走でいいのかな ミーは同じウマ娘移籍させまくるシステムの方がこわい…

66 21/04/25(日)12:30:38 No.796212325

>su4798466.jpg >原作は最後暴れて放牧とかわりとバッドエンドだけどどんなシナリオになるんだろうか 放牧…?放馬でなく…?

67 21/04/25(日)12:30:53 No.796212395

ウマ娘のフィジカルで武道やったら無敵…

68 21/04/25(日)12:31:10 No.796212490

>>かわいい >>su4798463.jpg >この喝って言ってるのがムテキのお祖父ちゃん? 中央のトレーナーだが?

69 21/04/25(日)12:31:30 No.796212568

原作は500kg前後の大型馬なのでマックイーン的なサイズダウンされてる子

70 21/04/25(日)12:32:02 No.796212723

>原作は最後暴れて放牧とかわりとバッドエンドだけどどんなシナリオになるんだろうか 俺より強い奴に会いに行くとかそんな感じで…

71 21/04/25(日)12:32:05 No.796212739

オグリ、クリーク、イナリ全員東京2000では歯が立たない それがヤエノムテキ

72 21/04/25(日)12:32:06 No.796212747

>ゲーム的には普通に勝ちまくれるけど (オグリをぶっちぎって勝ったのに「こんなんじゃダメだ!」と凹みだすムテキ)

73 21/04/25(日)12:32:13 No.796212776

大崩れすることが少なくて掲示板にはよく入るんだよな

74 21/04/25(日)12:32:16 No.796212787

>マルゼンスキーの同期よりは頑張ってるからマシだよ >マルゼンスキーの同期は本当に悲惨だよ 日本短波賞でマルゼンスキーの噛ませにされ有馬記念ではTTGの引き立て役になる芦毛初のクラシック馬プレストウコウ!

75 21/04/25(日)12:32:46 No.796212937

史実を知らずにでもオグリが主役で弱かったんでしょ?みたいに言われるのは悲しいものがあるな まあこれから印象が変わっていくだろうから良いけど

76 21/04/25(日)12:33:16 No.796213066

>su4798466.jpg >原作は最後暴れて放牧とかわりとバッドエンドだけどどんなシナリオになるんだろうか まあラストオグリと戦って勝って終わりじゃない普通に

77 21/04/25(日)12:33:28 No.796213120

>>ゲーム的には普通に勝ちまくれるけど >(オグリをぶっちぎって勝ったのに「こんなんじゃダメだ!」と凹みだすムテキ) ネイチャとかキングもそうだけどシナリオ無理やりすぎて笑っちゃう

78 21/04/25(日)12:33:42 No.796213198

>放牧…?放馬でなく…? 突然暴れて牧場に向かって駆け出していくんだ…

79 21/04/25(日)12:34:19 No.796213360

>vsオグリキャップ >2勝6敗 >vsスーパークリーク >1勝3敗 >vsイナリワン >1勝2敗 普通に勝ててるんだな

80 21/04/25(日)12:34:21 No.796213363

弱い馬はまずオグリと同じレース出られないからね

81 21/04/25(日)12:34:21 No.796213365

勝ったのに負けた方の相手を持ち上げ始めるのは一種の煽りだろって感じるシナリオは多々ある

82 21/04/25(日)12:34:46 No.796213475

>馬自体は喋らないんだから性格とかは何とでもできるだろ! 大人しいサンデーサイレンスが出てくる漫画なんか見たことねえぞ!?

83 21/04/25(日)12:34:57 No.796213517

>ネイチャとかキングもそうだけどシナリオ無理やりすぎて笑っちゃう でも自分が勝ってるのに観客は二着三着のやつばっかり見てるとか結構凹むと思う

84 21/04/25(日)12:35:03 No.796213548

オグリに勝って終わってエンディングで実家にトレーナーを連れてくかそんな感じになるでしょ

85 21/04/25(日)12:35:54 No.796213811

青森出身だからね 地球人がサイヤ人と戦ってるようなもんだよ

86 21/04/25(日)12:36:16 No.796213922

クリリンみたいなもんだよね

87 21/04/25(日)12:36:23 No.796213950

秋天勝ってて弱い訳がねえ

88 21/04/25(日)12:36:25 No.796213961

ヤエノムテキは知名度ある方というか ウマ娘始まった初期の頃からオグリ世代入れるならこの子も実装してくれってのはよく見たよ

89 21/04/25(日)12:36:33 No.796213994

>日本短波賞でマルゼンスキーの噛ませにされ有馬記念ではTTGの引き立て役になる芦毛初のクラシック馬プレストウコウ! あいつがTTG下して有馬勝ったらエラいことなったろうな…

90 21/04/25(日)12:37:05 No.796214143

馬自体の個性はハチャメチャにあるからな…

91 21/04/25(日)12:37:08 No.796214163

ネイチャみたいに善戦できて凄いみたいに賞賛される馬とこいつとかブエナとかスペみたいにやらかしとか噛ませみたいにネタにされる馬の差って何なの?

92 21/04/25(日)12:37:26 No.796214232

>原作は最後暴れて放牧とかわりとバッドエンドだけどどんなシナリオになるんだろうか 原作のラストラン有馬をクラシック期にズラして 有馬敗北→覚醒イベント→シニア期有馬でオグリにリベンジに改変するとか...

93 21/04/25(日)12:37:26 No.796214237

>ヤエノムテキは知名度ある方というか >ウマ娘始まった初期の頃からオグリ世代入れるならこの子も実装してくれってのはよく見たよ 普通に人気あるよね 俺も好きだった名前が

94 21/04/25(日)12:37:36 No.796214281

ヤエノムテキも可愛いけどサポカの後ろにいる子がかなり好みで気になる

95 21/04/25(日)12:37:45 No.796214326

>ネイチャみたいに善戦できて凄いみたいに賞賛される馬 そもそもネイチャも原作はネタ馬の範疇だよ

96 21/04/25(日)12:37:45 No.796214328

ゴールドシップはね やること全部めちゃくちゃじゃないといけないの

97 21/04/25(日)12:37:54 No.796214362

ヤエノムテキとサクラチヨノオーのデザインはクセが無くてとても美少女だと思う

98 21/04/25(日)12:38:15 No.796214459

和風デザインの勝負服がかっこいい

99 21/04/25(日)12:38:20 No.796214496

>ネイチャみたいに善戦できて凄いみたいに賞賛される馬とこいつとかブエナとかスペみたいにやらかしとか噛ませみたいにネタにされる馬の差って何なの? 勝ってるか勝ってないか 本当に勝ってなかったらカノープスみたいな名脇役みたいな扱いをされる

100 21/04/25(日)12:38:21 No.796214498

>ネイチャみたいに善戦できて凄いみたいに賞賛される馬とこいつとかブエナとかスペみたいにやらかしとか噛ませみたいにネタにされる馬の差って何なの? オグリキャップが有名過ぎるせい 伊達正宗に対する最上みたいなもんか

101 21/04/25(日)12:39:02 No.796214697

>日本短波賞でマルゼンスキーの噛ませにされ有馬記念ではTTGの引き立て役になる芦毛初のクラシック馬プレストウコウ! プレストウコウの子孫の一人がマーチだっけ?

102 21/04/25(日)12:39:12 No.796214737

そもそもオグリキャップが凄い言われる理由はクラシック戦線を走れない中で その年のクラシック組を圧倒する強さを示した事にあるんで…

103 21/04/25(日)12:39:13 No.796214753

サクラチヨノオーはダービー馬の呪いみたいなもの受けたから戦績的にはその…

104 21/04/25(日)12:39:23 No.796214796

同期が凄かったり上の世代の人気がすげえと割をくうんだ

105 21/04/25(日)12:39:23 No.796214797

>ネイチャみたいに善戦できて凄いみたいに賞賛される馬とこいつとかブエナとかスペみたいにやらかしとか噛ませみたいにネタにされる馬の差って何なの? なんだかんだ言ってネタにされる子らはGⅠ取ってるから多少いじってもってとこはある… GⅠ取れてないネイチャいじったらなんかかわいそうじゃん

106 21/04/25(日)12:39:30 No.796214827

>ネイチャとかキングもそうだけどシナリオ無理やりすぎて笑っちゃう まぁネイチャもキングも本質は本人の精神的成長がメインだから

107 21/04/25(日)12:39:44 No.796214906

実はオグリキャッピよりたまもクロスの方が強いみたいな話を聞いたけどまじなのですか?

108 21/04/25(日)12:39:48 No.796214930

じょーじ世代はどうなるんだろうか ていうかその世代じょーじ以外まともに古馬と戦ったことあったっけ

109 21/04/25(日)12:40:00 No.796214991

>実はオグリキャッピよりたまもクロスの方が強いみたいな話を聞いたけどまじなのですか? 壷訛りを直してからお越しください

110 21/04/25(日)12:40:10 No.796215045

この子らいつの間に公式に追加されてたの…

111 21/04/25(日)12:40:12 No.796215059

>実はオグリキャッピよりたまもクロスの方が強いみたいな話を聞いたけどまじなのですか? それは普通にそうじゃない

112 21/04/25(日)12:40:21 No.796215099

話す人の語り方次第でないか オグリも負けたレースとかやらかしたレースを語ればネタ馬要素あるんだみたいになるし

113 21/04/25(日)12:40:48 No.796215225

戦績いいじゃんと思ったら平成三強の勝率とオグリのレース数にビビるビビった 比較対象のハードルが高すぎる…

114 21/04/25(日)12:40:53 No.796215248

あの有馬はプレストウコウとTTGの力量差が思い切り出る結果になってしまったのも… グリーングラスに6馬身差て

115 21/04/25(日)12:40:57 No.796215277

キング見たいなものか

116 21/04/25(日)12:40:58 No.796215282

ネタ扱い云々は原作で語ってる奴とウマ娘で語ってる奴がいるから話かみ合わない

117 21/04/25(日)12:41:08 No.796215340

TTG実装したらプレストウコウも実装して欲しいな 最後シニア有馬でTTGマルゼンをまとめてちぎるシナリオで

118 21/04/25(日)12:41:17 No.796215380

>じょーじ世代はどうなるんだろうか >ていうかその世代じょーじ以外まともに古馬と戦ったことあったっけ ドクタースパートはステイヤーズS優勝 ウィナーズサークルとバンブービギンはうn

119 21/04/25(日)12:41:40 No.796215500

上ででてるプレストウコウもタイムとかは悪くねえしな

120 21/04/25(日)12:41:46 No.796215521

じょーじ世代ってなんだ?って思ったが オサイチジョージのことかい?

121 21/04/25(日)12:41:51 No.796215540

シングレでも語られてたけどオグリに負けたヤエノムテキが 皐月賞でサクラチヨノオーを倒しちゃったせいで余計に立場が悪くなった

122 21/04/25(日)12:42:03 No.796215596

ヤエノムテキ参戦→わかる サクラチヨノオー参戦→まぁわかる メジロアルダン参戦→マジか

123 21/04/25(日)12:42:26 No.796215722

ネタ扱い云々で言えばチヨノオーとかスターオー供養のダービー取った後自分もサクラ散って終戦だから可哀想すぎて何も言えない

124 21/04/25(日)12:43:30 No.796216035

>戦績いいじゃんと思ったら平成三強の勝率とオグリのレース数にビビるビビった >比較対象のハードルが高すぎる… オグリのG1連闘とか今やったら批判しか出ないローテだからな… いつ競馬場に行ってもオグリが見れるなんて冗談があったくらいだ

125 21/04/25(日)12:43:57 No.796216192

>ヤエノムテキ参戦→わかる >サクラチヨノオー参戦→まぁわかる >メジロアルダン参戦→マジか アルダンは中国市場狙いじゃね?

126 21/04/25(日)12:44:35 No.796216377

はっきり言ってこういうのよりもっと人気馬を実装して欲しい

127 21/04/25(日)12:44:45 No.796216424

いやアルダンも当時から人気だろ…

128 21/04/25(日)12:44:47 No.796216431

ムテキ世代もクリークママとディクタストライカの叔父貴が強いので世代まるごと噛ませみたいにはなってないので1977よりはだいぶ良い

129 21/04/25(日)12:45:06 No.796216540

>su4798466.jpg この皐月賞のやつってオグリ出れなかったの?

130 21/04/25(日)12:45:10 No.796216555

まあパイセン世代書こうとするとアルダンもまあまあ絡むし…

131 21/04/25(日)12:45:27 No.796216635

>>su4798466.jpg >この皐月賞のやつってオグリ出れなかったの? 地方にいたからクラシック競争登録してない

132 21/04/25(日)12:45:29 No.796216650

>はっきり言ってこういうのよりもっと人気馬を実装して欲しい この辺が実装できる範囲の人気馬なんじゃないかな?

133 21/04/25(日)12:45:31 No.796216661

>はっきり言ってこういうのよりもっと人気馬を実装して欲しい 人気馬じゃねえか

134 21/04/25(日)12:45:43 No.796216733

>実はオグリキャッピよりたまもクロスの方が強いみたいな話を聞いたけどまじなのですか? 中距離だと若干上かな マイルだったらオグリの完勝だろうけど

135 21/04/25(日)12:45:58 No.796216792

>はっきり言ってこういうのよりもっと人気馬を実装して欲しい 俺の世代に合わせろと正直に言ったらどうなの

136 21/04/25(日)12:46:10 No.796216860

アルダンの姉の初代三冠牝馬はどうです!

137 21/04/25(日)12:46:25 No.796216935

皐月賞は半年ぐらい前までの事前登録しないと出られないんだけど 地方でダート走ってたオグリは当然出られなかった

138 21/04/25(日)12:46:31 No.796216966

オグリの春何もしないで秋だけめちゃくちゃ走らせるあのローテはなんだったんだろう

139 21/04/25(日)12:46:50 No.796217058

>はっきり言ってこういうのよりもっと人気馬を実装して欲しい 社台に言ってくれ

140 21/04/25(日)12:46:56 No.796217082

原作知らなかろうがへーかませなのかなんて思考に行くのは そいつの頭の問題だからシンザンの一人としては一緒にしないでほしい

141 21/04/25(日)12:47:01 No.796217109

>>はっきり言ってこういうのよりもっと人気馬を実装して欲しい >俺の世代に合わせろと正直に言ったらどうなの まあそういうのはあるだろうなあ 俺のカツラギエースはまだかとか思ってる人も真面目に居るだろうし

142 21/04/25(日)12:47:11 No.796217175

>オグリの春何もしないで秋だけめちゃくちゃ走らせるあのローテはなんだったんだろう 春怪我

143 21/04/25(日)12:47:14 No.796217197

>>su4798466.jpg >この皐月賞のやつってオグリ出れなかったの? この頃は期限までにクラシックの出走登録してないと出られなかった オグリが地方から出てきた時はまさかそこまで走るとは思ってなくてギリギリ間に合わなくもない時期だったけど登録してなかった

144 21/04/25(日)12:47:20 ID:UWCUPu3k UWCUPu3k No.796217226

削除依頼によって隔離されました >>はっきり言ってこういうのよりもっと人気馬を実装して欲しい >人気馬じゃねえか そうかな…当時人気あったのこの馬って

145 21/04/25(日)12:47:49 No.796217373

>そうかな…当時人気あったのこの馬って めっちゃあったよ

146 21/04/25(日)12:47:52 ID:UWCUPu3k UWCUPu3k No.796217393

こいつだすよりヒシアケボノとか出したほうがいいのではとは思うよ

147 21/04/25(日)12:47:59 No.796217428

>そうかな…当時人気あったのこの馬って 人気も判ってねぇじゃん

148 21/04/25(日)12:48:02 No.796217443

タマとかオグリらはなんかクラシックで活躍してる奴らが次々ダメになったりいまいち伸び悩んでる中で 地方上がりとか晩成型の奴らが古馬になってから大活躍しだしたみたいな感じなので まぁクリークは菊取ってるけど

149 21/04/25(日)12:48:04 No.796217452

君声帯無いじゃん

150 21/04/25(日)12:48:10 No.796217484

タイムが早いと種付価格釣り上げられるので大牧場がずっと芝質改善を要求しています 昔の遅い馬場は今みたいにG1開けば何頭か骨折して下手すりゃ殺処分みたいなのはここまで頻発してませんでした

151 21/04/25(日)12:48:24 No.796217553

>こいつだすよりヒシアケボノとか出したほうがいいのではとは思うよ ヒシアケボノの方がだいぶマイナー寄りだろ!

152 21/04/25(日)12:48:38 ID:UWCUPu3k UWCUPu3k No.796217621

メジロアルダン見て親父がなんでこいつが実装されてるの?って言ってた

153 21/04/25(日)12:48:46 No.796217655

人気あるなしすら把握してなくても適当なことは言えるからな…

154 21/04/25(日)12:48:59 No.796217728

>TTG実装したらプレストウコウも実装して欲しいな >最後シニア有馬でTTGマルゼンをまとめてちぎるシナリオで TTG世代だとクライムカイザーが来てほしいな 固有スキルは最終直線で1対1で競り合った時相手のスピードダウンで

155 21/04/25(日)12:49:05 No.796217755

G1も取っててその世代のトップ扱いと毎回戦ってたような馬なんて基本その世代には人気馬だよ

156 21/04/25(日)12:49:05 No.796217756

>はっきり言ってこういうのよりもっと人気馬を実装して欲しい こういうのより出すべき人気馬ってどれ?

157 21/04/25(日)12:49:08 No.796217772

BNWもだけどクラシックでバチバチやり合ったのがシニア行っても全馬無事にそのままやり合える方が珍しいのよね怪我やらで

158 21/04/25(日)12:49:25 ID:UWCUPu3k UWCUPu3k No.796217852

削除依頼によって隔離されました >>はっきり言ってこういうのよりもっと人気馬を実装して欲しい >こういうのより出すべき人気馬ってどれ? タマモクロス

159 21/04/25(日)12:49:27 No.796217867

>>こいつだすよりヒシアケボノとか出したほうがいいのではとは思うよ >ヒシアケボノの方がだいぶマイナー寄りだろ! ネットでの知名度ではやっぱりデカいネタがある方が強いか

160 21/04/25(日)12:49:33 No.796217898

まずオグリ世代っていうのがでかい オサイチジョージとかも出て欲しい

161 21/04/25(日)12:49:39 No.796217934

>>>はっきり言ってこういうのよりもっと人気馬を実装して欲しい >>こういうのより出すべき人気馬ってどれ? >タマモクロス イナリワン

162 21/04/25(日)12:49:39 No.796217936

シングレの企画があって許可取ってついでにアプリ…って流れだろうか

163 21/04/25(日)12:49:49 No.796217978

ヒシアケボノでけえから有名だけど一回GⅠとってその後さっぱりだったスプリンターより 実績は普通にこっちの方が上だぞ

164 21/04/25(日)12:49:58 No.796218029

まぁイナリより先に出るんだとは思った

165 21/04/25(日)12:49:58 No.796218030

ネタなのかガチなのか判断に困る

166 21/04/25(日)12:49:59 ID:UWCUPu3k UWCUPu3k No.796218032

サクラチヨノオーの方が人気では

167 21/04/25(日)12:50:02 No.796218046

メジロアルダンさん出てくるってことはホワイトストーンさんとか期待していいのでしょうか

168 21/04/25(日)12:50:03 No.796218054

>タマモクロス タマちゃんは初期からSSRあるだろ

169 21/04/25(日)12:50:09 No.796218079

>タマモクロス もうSSRサポカでいるじゃん

170 21/04/25(日)12:50:13 No.796218094

パイセンのラストランであまりの大観衆にビビってどっかいっちゃったんだっけ

171 21/04/25(日)12:50:14 No.796218099

サポカにおるやろ…

172 21/04/25(日)12:50:26 No.796218146

プレストウコウさんは初のクラシック制覇芦毛なのにマルゼンされるわライズさんみたいな扱いされるわなかなか悲惨でしたね…

173 21/04/25(日)12:50:26 ID:UWCUPu3k UWCUPu3k No.796218150

>>タマモクロス >もうSSRサポカでいるじゃん 育てさせてくれよ…

174 21/04/25(日)12:50:26 No.796218151

>君声帯無いじゃん 追加されるが?

175 21/04/25(日)12:50:37 No.796218216

ボーノの弟も出てほしいけどアグネス軍団に偏るからダメなのかね

176 21/04/25(日)12:50:51 No.796218281

一応許可とれてるけどそっちはそっちで物語性あるし ストーリーに出すと面倒だから今はモブにしてるとかもあるんかね リソースに余裕できたら実装検討的な

177 21/04/25(日)12:50:53 No.796218289

桜はチヨノオーよりもローレルとかユタカオー出さなきゃ

178 21/04/25(日)12:51:01 No.796218333

>育てさせてくれよ… それはヤエノムテキも同じなんだが?

179 21/04/25(日)12:51:04 No.796218358

>プレストウコウさんは初のクラシック制覇芦毛なのにマルゼンされるわライズさんみたいな扱いされるわなかなか悲惨でしたね… そしてこのダービー獲った芦毛なんですが

180 21/04/25(日)12:51:06 No.796218371

オグリ世代全体の話になってるからついでに聞きたいんだけどイナリワンも強かったの?

181 21/04/25(日)12:51:10 No.796218390

>育てさせてくれよ… スレ画も別にまだ育成に実装じゃないが何言ってんの?

182 21/04/25(日)12:51:10 No.796218392

>育てさせてくれよ… いやスレ画はサポカの話じゃないか

183 21/04/25(日)12:51:12 ID:UWCUPu3k UWCUPu3k No.796218405

メジロアルダンとか成績もパッとしないのにいるんだぞ

184 21/04/25(日)12:51:21 No.796218456

>育てさせてくれよ… スレ画もサポカで来るだけで育成はいないよ 何か勘違いしてないか

185 21/04/25(日)12:51:23 No.796218464

>>タマモクロス >タマちゃんは初期からSSRあるだろ ヒシアケボノ実装しろとか言ってるし育成とサポカの区別もついてないんじゃねぇかな…

186 21/04/25(日)12:51:27 No.796218478

なかなか勝てない(1着)取れないねーと掲示板内に入ってくる率高いのは凄いなとかは別に相反しないし

187 21/04/25(日)12:51:29 No.796218489

オグリとの絡みって点では他の平成三強よりも濃いしなぁ

188 21/04/25(日)12:51:40 No.796218555

遊んでるかすら怪しくなってきたぞ

189 21/04/25(日)12:51:55 No.796218618

いま さら

190 21/04/25(日)12:51:56 ID:UWCUPu3k UWCUPu3k No.796218625

ミスターシービーはいつ来るの

191 21/04/25(日)12:51:57 No.796218626

>>>タマモクロス >>もうSSRサポカでいるじゃん >育てさせてくれよ… そりゃそうだけども…

192 21/04/25(日)12:52:07 No.796218672

無知を認められずに恥を上塗りするのはもうやめた方がいいよ…

193 21/04/25(日)12:52:07 No.796218673

アルダンは当時からオグリ題材だと腰ぎんちゃくみたいな扱いだったのよ

194 21/04/25(日)12:52:07 No.796218674

何年も続けるんだからバランスよく出すに決まってるだろ・・

195 21/04/25(日)12:52:12 No.796218699

書き込みをした人によって削除されました

196 21/04/25(日)12:52:15 ID:UWCUPu3k UWCUPu3k No.796218720

削除依頼によって隔離されました でも弱いんでしょ

197 21/04/25(日)12:52:22 No.796218751

ヤエノムテキってオグリに勝ってるのにあの時はスランプだからノーカン扱いされてるのが一番理不尽だと思う

198 21/04/25(日)12:52:47 No.796218881

皐月賞と天皇賞秋獲ってて微妙扱いも酷くないか

199 21/04/25(日)12:52:53 ID:UWCUPu3k UWCUPu3k No.796218918

削除依頼によって隔離されました >遊んでるかすら怪しくなってきたぞ 怪文書スレの奴らとかな

200 21/04/25(日)12:53:14 No.796219015

>怪文書スレの奴らとかな 急にどうした

201 21/04/25(日)12:53:18 No.796219045

>なかなか勝てない(1着)取れないねーと掲示板内に入ってくる率高いのは凄いなとかは別に相反しないし ドトウは噛ませみたいに言われるけど滅茶苦茶凄いよね勝ってもいるし

202 21/04/25(日)12:53:20 No.796219056

タマモとか絶対優遇されるんだから別にちょっと実装遅れてもいいやん

203 21/04/25(日)12:53:23 ID:UWCUPu3k UWCUPu3k No.796219073

まあイナリワンじゃねえのとはおもう

204 21/04/25(日)12:53:33 No.796219128

>皐月賞と天皇賞秋獲ってて微妙扱いも酷くないか まあもっと強い奴らがいただけで充分強いよってポジションではあるね

205 21/04/25(日)12:53:35 No.796219139

>皐月賞と天皇賞秋獲ってて微妙扱いも酷くないか 平成三強と比べるとどうしても一段下になるのは否めないよ 弱いってより明確な格上がいる

206 21/04/25(日)12:53:36 No.796219147

荒らすの下手糞か?

207 21/04/25(日)12:53:55 No.796219230

delが欲しいなら素直にそう言え

208 21/04/25(日)12:53:58 No.796219247

>でも弱いんでしょ アルダンの話なのかヤエノムテキの話なのが分からん

209 21/04/25(日)12:54:13 No.796219318

>皐月賞と天皇賞秋獲ってて微妙扱いも酷くないか そいつらの中では皐月賞と秋天なんて何の価値もないんだろ

210 21/04/25(日)12:54:13 No.796219319

イナリワンはダート3000勝って春天も勝って春秋グランプリも取ってると書けばいかに頭おかしい強さか伝わると思います

211 21/04/25(日)12:54:13 No.796219323

>まあイナリワンじゃねえのとはおもう イナリワンはサポカ含めてシングレで本格的に登場されたら実装かなとは思っている

212 21/04/25(日)12:54:15 ID:UWCUPu3k UWCUPu3k No.796219330

削除依頼によって隔離されました >はっきり言ってこういうのよりもっと人気馬を実装して欲しい ぶっちゃけこれ思ってる「」いるだろ?

213 21/04/25(日)12:54:19 No.796219347

オペラオーいなかったらドトウが無双してたからな

214 21/04/25(日)12:54:23 No.796219365

現在追加実装されてるのがオージ除くとアニメ登場組だから シングレ組は当分先にはなるだろう

215 21/04/25(日)12:54:29 No.796219384

まぁアルダンの足はガラスみたいに弱かったが…

216 21/04/25(日)12:54:33 ID:UWCUPu3k UWCUPu3k No.796219401

>>でも弱いんでしょ >アルダンの話なのかヤエノムテキの話なのが分からん アルダン

217 21/04/25(日)12:54:40 No.796219442

オグリ物語は魅力的なボスキャラやライバルがそろってたんだな

218 21/04/25(日)12:54:46 No.796219468

>皐月賞と天皇賞秋獲ってて微妙扱いも酷くないか レコード持ちだから文句付けられない

219 21/04/25(日)12:54:56 No.796219530

>>まあイナリワンじゃねえのとはおもう >イナリワンはサポカ含めてシングレで本格的に登場されたら実装かなとは思っている いつになるんだそれは…

220 21/04/25(日)12:54:57 ID:UWCUPu3k UWCUPu3k No.796219536

てか古すぎてわかんないよその世代の馬は…

221 21/04/25(日)12:55:10 No.796219603

オグリとイナリの毎日王冠のアルダンは芸術的なかませムーブしちゃってたな…

222 21/04/25(日)12:55:13 No.796219608

>>>タマモクロス >>もうSSRサポカでいるじゃん >育てさせてくれよ… つべこべつべこべと! 何故ごめんなさいと言えんのだ!

223 21/04/25(日)12:55:19 No.796219639

>オグリ物語は魅力的なボスキャラやライバルがそろってたんだな 田舎者がエリートを打ち倒す

224 21/04/25(日)12:55:26 ID:UWCUPu3k UWCUPu3k No.796219677

削除依頼によって隔離されました >>>>タマモクロス >>>もうSSRサポカでいるじゃん >>育てさせてくれよ… >つべこべつべこべと! >何故ごめんなさいと言えんのだ! ごめんなさい これでいい?

225 21/04/25(日)12:55:29 No.796219691

パイセンとかマヴイスケとかがクラシックでなかったからややこしい話に

226 21/04/25(日)12:55:49 No.796219783

知らないことは別に問題ないけど 知らずに適当言ったら単なる馬鹿じゃないですか

227 21/04/25(日)12:55:54 No.796219813

タマモにイナリに狐しかおらんのかこの世代は

228 21/04/25(日)12:55:58 No.796219828

>ぶっちゃけこれ思ってる「」いるだろ? ヤエノムテキの事知ってるから別に 知らなきゃ誰これ?ツインターボ出せよみたいになるのもいるかもしれないが

229 21/04/25(日)12:55:59 No.796219834

>現在追加実装されてるのがオージ除くとアニメ登場組だから >シングレ組は当分先にはなるだろう オペは一期で主役と一緒のレースに出てるが?

230 21/04/25(日)12:55:59 No.796219837

育成タマちゃん実装はシングレと連動させて来そう 多分有馬の引退レース前後

231 21/04/25(日)12:56:02 No.796219849

デター

232 21/04/25(日)12:56:16 ID:UWCUPu3k UWCUPu3k No.796219924

削除依頼によって隔離されました ごめんなさいって謝ったのにひどいなあ

233 21/04/25(日)12:56:35 No.796220022

まぁID出るよね…

234 21/04/25(日)12:56:40 No.796220042

>田舎者がエリートを打ち倒す そしてライバルも負けないから盛り上がる

235 21/04/25(日)12:56:46 No.796220070

>>オグリ物語は魅力的なボスキャラやライバルがそろってたんだな >田舎者がエリートを打ち倒す ますます王道漫画的な展開なんだな…

236 21/04/25(日)12:57:09 No.796220180

まあその田舎は笠松なんだが

237 21/04/25(日)12:57:10 No.796220189

まさかよく知らずにヒシアケボノ持ち上げとったんか…

238 21/04/25(日)12:57:18 No.796220231

>ID:UWCUPu3k 砂遊び楽しい?

239 21/04/25(日)12:57:34 No.796220307

>オグリ世代全体の話になってるからついでに聞きたいんだけどイナリワンも強かったの? でした。曰く怖い https://www.tokyocitykeiba.com/special_page/special2016yearend/daisyoten/history.html

240 21/04/25(日)12:57:35 No.796220310

〇〇強いってのは良いけど 〇〇弱いとかダメとか言い出すのはたいてい

241 21/04/25(日)12:57:38 No.796220334

>まさかよく知らずにヒシアケボノ持ち上げとったんか… ちょっと前にimgでよくスレ立ってたから勘違いしたんじゃない

242 21/04/25(日)12:57:41 No.796220351

>ミスターシービーはいつ来るの シービー先輩は初期から居てアプリ直前の放送でも実装!って結構大きく扱ったのにサポカも誰かのシナリオにも居なくて謎過ぎる

243 21/04/25(日)12:57:53 No.796220401

オグリの好敵手のタマちゃんやイナリワンもエリートじゃないからな まあ盛り上がるよねってなる

244 21/04/25(日)12:58:00 No.796220430

>砂遊び楽しい? 砂に失礼

245 21/04/25(日)12:58:01 No.796220438

凄いな流石に一人でやってたとまでは思ってなかったよ

246 21/04/25(日)12:58:18 No.796220527

>ごめんなさいって謝ったのにひどいなあ この小学生みたいなレスをおっさんがしてると思うとキツい

247 21/04/25(日)12:58:34 No.796220601

むしろ競馬界からしたら地方から来たのがやたら勝つは王道の真逆というか たまに起きると盛り上がるよねな流れでは

248 21/04/25(日)12:59:01 No.796220728

やはりメイセイオペラか…

249 21/04/25(日)12:59:04 No.796220739

>>遊んでるかすら怪しくなってきたぞ >怪文書スレの奴らとかな 他人に責任転嫁しようとしたこともごめんなさいしようね これでいい?とか赤ちゃんみたいなこと言わずにね

250 21/04/25(日)12:59:28 No.796220838

>シービー先輩は初期から居てアプリ直前の放送でも実装!って結構大きく扱ったのにサポカも誰かのシナリオにも居なくて謎過ぎる せめて会長シナリオには出てきて欲しかったね… 新シナリオで出てくるかなぁ

251 21/04/25(日)12:59:53 No.796220937

シービー先輩は絡める相手の目処付けてからになるんじゃないかな多分

252 21/04/25(日)13:00:07 No.796220996

>オグリ世代全体の話になってるからついでに聞きたいんだけどイナリワンも強かったの? 地方と中央の交流のダート3000mのレースの覇者になったから中央で芝で走るか!で 次の年には天皇賞獲っちゃう化け物

253 21/04/25(日)13:00:49 No.796221210

まずダート3000のレースって酷くない? 死のレースにならない?

254 21/04/25(日)13:01:36 No.796221435

地方が完全な独立リーグだった時は眠れる怪物がいたりしたけど今はもう無いだろうなあ

255 21/04/25(日)13:01:43 No.796221473

メイセイオペラはあいつトレセン学園にいるんだろうか

256 21/04/25(日)13:01:48 No.796221485

>まずダート3000のレースって酷くない? >死のレースにならない? 今じゃ2000になってるしな

257 21/04/25(日)13:01:52 No.796221508

>まずダート3000のレースって酷くない? >死のレースにならない? はい

258 21/04/25(日)13:01:55 No.796221523

でもムテキちゃん物語あるなら噛ませみたいに言われてもトレーナーに支えられて一発かましてとかカタルシスはあるだろうな まあ実際は勝ちまくるんだろうけど

259 21/04/25(日)13:02:07 No.796221590

イナリワンは気性難で戦績にムラがあるんだけどvsオグリの毎日王冠とか見ると馬群ど真ん中を物凄い末脚で上がってきてオグリとハナ差で叩き合うから素人目に見てもめっちゃ強い

260 21/04/25(日)13:02:20 No.796221654

>まずダート3000のレースって酷くない? >死のレースにならない? なってたから無くなったんだ 昔の日本は長距離大好きだったからどこも平気で3000とか設定してたけど世界的な短距離化の流れに逆らえなかった

261 21/04/25(日)13:02:26 No.796221681

昔の出走インターバルおかしくない?っていつも思う

262 21/04/25(日)13:02:43 No.796221747

SSRの汎用性はオグリに勝ちそう

263 21/04/25(日)13:02:50 No.796221783

>メイセイオペラはあいつトレセン学園にいるんだろうか 中央のトレセン学園所属とかにしたら台無しだから地方編とか作らんと出ないんじゃないかな

264 21/04/25(日)13:03:06 No.796221863

>昔の出走インターバルおかしくない?っていつも思う トライアルレースが調教代わりだった頃だからな…

265 21/04/25(日)13:03:26 No.796221952

>昔の出走インターバルおかしくない?っていつも思う 昔は育成環境が整って無いからレース走らせるのが調教の一種だった 今はきちんとしたトレーニングコースが整備されたので無理に出る必要もない

266 21/04/25(日)13:03:26 No.796221955

>昔の出走インターバルおかしくない?っていつも思う おかしいよ? おかげでオージの記録が今だとほぼ確実に抜かれなくなってるし

267 21/04/25(日)13:03:48 No.796222058

>地方が完全な独立リーグだった時は眠れる怪物がいたりしたけど今はもう無いだろうなあ 血統の仕組みは今も変わらないけど施設の差が広がってるし 調教が違うというのはきついね

268 21/04/25(日)13:03:58 No.796222114

>SSRの汎用性はオグリに勝ちそう パワーサポカはウオッカオグリムテキとチケゾーで決まりだぜー!!!

269 21/04/25(日)13:04:11 No.796222167

変態やスマファルのためにjpn1増やすのと同じタイミングで交流重賞専用のNPC欲しいね…

270 21/04/25(日)13:04:20 No.796222215

>昔の出走インターバルおかしくない?っていつも思う 今みたいに施設が充実してなくてレースが調教代わりに使っていたので…

271 21/04/25(日)13:04:43 No.796222322

>メイセイオペラはあいつトレセン学園にいるんだろうか ウララちゃんがおかしいだけで普通にミズサワトレセン在籍じゃないかなあ

272 21/04/25(日)13:04:50 No.796222353

>昔の出走インターバルおかしくない?っていつも思う ナリタブライアンこいつは走るぜ…毎月出出走させてやろう…

273 21/04/25(日)13:04:51 No.796222361

単に血統だけじゃなくてトレーニング設備が全然違うからな今の中央

274 21/04/25(日)13:05:02 No.796222428

>昔の出走インターバルおかしくない?っていつも思う マイルC→ジャパンカップの連闘をオグリとバンブーの二頭やってる時代だ…

275 21/04/25(日)13:05:19 No.796222507

>血統の仕組みは今も変わらないけど施設の差が広がってるし >調教が違うというのはきついね 南関がまあギリギリ喰らいついてるけどいいトコ2軍って感じかなあ

276 21/04/25(日)13:05:35 No.796222577

>ナリタブライアンこいつは走るぜ…毎月出出走させてやろう… これは単に無謀がすぎるだと思う

277 21/04/25(日)13:06:08 No.796222745

>南関がまあギリギリ喰らいついてるけどいいトコ2軍って感じかなあ 門別や盛岡も結構いい勝負するぞ

278 21/04/25(日)13:06:12 No.796222762

>>昔の出走インターバルおかしくない?っていつも思う >昔は育成環境が整って無いからレース走らせるのが調教の一種だった >今はきちんとしたトレーニングコースが整備されたので無理に出る必要もない 人間のスポーツ競技と同じで環境そのものが整備されたり進歩してるんだな…当然と言えばそうか

279 21/04/25(日)13:06:28 No.796222826

90年代前半だと関東馬弱くない?関西に押されまくってない?環境の差? みたいに言われてた時期もあったし環境が色々違う

280 21/04/25(日)13:07:01 No.796222977

>90年代前半だと関東馬弱くない?関西に押されまくってない?環境の差? >みたいに言われてた時期もあったし環境が色々違う だからライスが関東からの刺客ってもてはやされてたのね

281 21/04/25(日)13:07:31 No.796223113

>これは単に無謀がすぎるだと思う 調教師は頑なに認めてないけど競馬史上に残るクソローテなので

282 21/04/25(日)13:07:41 No.796223152

オグリ、タマ、スパクリ、どれも後継は大成しなかった中 メジロアルダンが血統的な意味では圧倒的に成功したのが馬の世界って感じだ

283 21/04/25(日)13:07:52 No.796223203

関東と関西の力関係は時期によって入れ替わるんだけど今は関西が圧倒的 原因は関東のトレセンが設備の質が悪くて育成に難があるため

284 21/04/25(日)13:08:05 No.796223267

栗東のトレセンの設備充実してプールとか坂路とかできて調教の効果上がったの80年代後半になってからだしなぁ そのせいかはわからんけど90年代はやたら屈腱炎が多かった気もするが

285 21/04/25(日)13:08:21 No.796223339

>オグリ、タマ、スパクリ、どれも後継は大成しなかった中 タマモ先輩はぼちぼち成功してるだろうがえーっ!

286 21/04/25(日)13:08:25 No.796223365

>メジロアルダンが血統的な意味では圧倒的に成功したのが馬の世界って感じだ アルダンの話は中国側の事情が詳しくはわかって無いから…

287 21/04/25(日)13:09:02 No.796223554

タマさんはG1勝つ馬は出なかったけど重賞馬何頭も出てるから凄い方だよ

288 21/04/25(日)13:09:13 No.796223615

>このゲームそれはちょっと…って展開が原作再現だから仕方ないって流れ多くない? 完全原作再現だともっと酷いことになるからなぁ

289 21/04/25(日)13:09:24 No.796223678

>オグリ、タマ、スパクリ、どれも後継は大成しなかった中 SS一強の一因

290 21/04/25(日)13:09:28 No.796223696

タマちゃんはダビスタでもよく使ったな

291 21/04/25(日)13:09:32 No.796223713

>だからライスが関東からの刺客ってもてはやされてたのね あの時はまだぎりぎり関西の方が弱かったはず だから関西側の星としてのミホノブルボンが期待されて 関東側のライスが関西の京都でそれを打ち破ったから刺客っていう

292 21/04/25(日)13:10:17 No.796223935

アルダンはwudi君見るにマルゼンスキー状態だったって感じだしなー まあ隙間産業にすっぽり入ったつうか

293 21/04/25(日)13:10:36 No.796224035

>SS一強の一因 トニービンとブライアンズタイムは?

294 21/04/25(日)13:11:37 No.796224345

>>だからライスが関東からの刺客ってもてはやされてたのね >あの時はまだぎりぎり関西の方が弱かったはず >だから関西側の星としてのミホノブルボンが期待されて >関東側のライスが関西の京都でそれを打ち破ったから刺客っていう 栗東の坂路は凄いぞ、のある意味キャンペンキャラクターになったのがブルボンなんだよな そして栗東の坂路に皆集まるようになって……

295 21/04/25(日)13:11:46 No.796224394

全然関係ないけど昔は栗東が関東側だと思ってた

296 21/04/25(日)13:12:08 ID:tsPtN7dE tsPtN7dE No.796224517

>タマちゃんはダビスタでもよく使ったな https://img.2chan.net/b/res/796221227.htm

297 21/04/25(日)13:12:14 No.796224555

>>ミスターシービーはいつ来るの >シービー先輩は初期から居てアプリ直前の放送でも実装!って結構大きく扱ったのにサポカも誰かのシナリオにも居なくて謎過ぎる 一応シングレカイチョーの脇によく控えてる

298 21/04/25(日)13:12:39 No.796224708

>全然関係ないけど昔は美浦が読めなかった

299 21/04/25(日)13:12:50 No.796224763

>G1に出走が叶う時点で伏兵人気でも一端の化け物なんですよ 将棋の話とかしてる時にプロになるだけで化け物なんだって話になるのと同じだな 有馬と宝塚は多少弱くてもなんとか出られそうな気配はあるけど…

300 21/04/25(日)13:13:19 No.796224915

>栗東の坂路は凄いぞ、のある意味キャンペンキャラクターになったのがブルボンなんだよな >そして栗東の坂路に皆集まるようになって…… まあ実際坂路の角度とか見比べると美浦の坂緩いな!とはなる 後続の方がそりゃ良いもん用意するわな

301 21/04/25(日)13:13:27 No.796224965

>>全然関係ないけど昔は美浦が読めなかった み…みうら……

302 21/04/25(日)13:13:49 No.796225088

>全然関係ないけど昔は美浦が読めなかった み…みうら…

303 21/04/25(日)13:14:17 No.796225228

>全然関係ないけど昔はミホノブルボンが美浦側だと思ってた

304 21/04/25(日)13:14:46 No.796225381

違うの!?

305 21/04/25(日)13:15:30 ID:tsPtN7dE tsPtN7dE No.796225598

>違うの!? https://img.2chan.net/b/res/796221227.htm

306 21/04/25(日)13:15:33 No.796225610

>あの時はまだぎりぎり関西の方が弱かったはず >だから関西側の星としてのミホノブルボンが期待されて >関東側のライスが関西の京都でそれを打ち破ったから刺客っていう ブルボンの頃はもう関西が強い 88年に栗東の勝利数が初めて美浦の勝利数上回ってからずっと差が開いてる

307 21/04/25(日)13:15:44 No.796225662

ブルボンは関西だから栗東側だからね…

↑Top