21/04/25(日)10:30:10 ID:yg4yDcnU 生まれ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/25(日)10:30:10 ID:yg4yDcnU yg4yDcnU No.796181390
生まれてすぐ死んだ感すごい
1 21/04/25(日)10:31:05 No.796181632
らしいな
2 21/04/25(日)10:31:17 No.796181696
路上にフタのゴミが転がるだけの存在だったと思う
3 21/04/25(日)10:31:29 No.796181744
ワンカップみたいなかんじか
4 21/04/25(日)10:32:06 No.796181890
何があったの?と思ってぐぐったら販売休止か…
5 21/04/25(日)10:33:13 No.796182185
スーパーの棚に穴をあけるわけにはいかないいつものやつだな
6 21/04/25(日)10:33:27 No.796182268
泡の再現度は中々だったけど味はいつものアサヒだった…アサヒ好きな人には刺さると思う
7 21/04/25(日)10:33:42 No.796182327
再販予定あるじゃん
8 21/04/25(日)10:33:48 No.796182353
売れすぎて製造が追いつかないってのは見た
9 21/04/25(日)10:34:00 No.796182417
単に売れ過ぎたかららしいし連休明けたら販売再開しそう
10 21/04/25(日)10:34:16 No.796182491
なんか中のアルミがボコボコしてて泡が出るらしい、他メーカーも真似して作って欲しいな
11 21/04/25(日)10:34:23 No.796182517
買って飲んでそういやスーパードライそんなに好きじゃなかったと思い出した
12 21/04/25(日)10:34:24 No.796182529
再販予定6月とかじゃないっけ
13 21/04/25(日)10:34:28 No.796182546
死んでねえしむしろこれからじゃん!
14 21/04/25(日)10:34:57 No.796182671
缶のまま飲む人にはめっちゃ刺さると思う
15 21/04/25(日)10:35:01 No.796182686
大ヒットし過ぎて販売休止ってのも凄いもんだな
16 21/04/25(日)10:35:08 No.796182719
そんな…いっぱい確保してご機嫌な巣ごもりGWにしたかったのに…
17 21/04/25(日)10:35:13 No.796182742
スープのたぐいはこういうフタにしてくれ
18 21/04/25(日)10:35:22 No.796182794
泡は面白かったけど味はいつも通りなんでまあコラボ商品並みの期待度で買うと良いよ
19 21/04/25(日)10:35:23 No.796182799
昨日キャンプで飲んだ めっちゃうまかった
20 21/04/25(日)10:35:43 No.796182873
>大ヒットし過ぎて販売休止ってのも凄いもんだな 檸檬堂なんかもなってなかったっけ
21 21/04/25(日)10:35:54 No.796182916
普通に売ってたら買うかもしれないけど探して買うほどではねえなって感じだった
22 21/04/25(日)10:36:22 No.796183007
飲み屋でも話題になってたしマジで大ヒットしたんだなって
23 21/04/25(日)10:37:31 No.796183351
蓋をそこらに投げ捨てるヤツ死んでくれ…
24 21/04/25(日)10:37:41 No.796183396
ヒ見ると味も美味しくなったとか言ってる人チラホラいて笑う
25 21/04/25(日)10:37:51 No.796183444
泡必要ないなってなった自分はもう買わないけど 話題だから興味本位で買っちゃったよ
26 21/04/25(日)10:38:48 No.796183699
>ヒ見ると味も美味しくなったとか言ってる人チラホラいて笑う 口当たりが良くなったら旨く感じるのは普通の話だが…?
27 21/04/25(日)10:38:48 No.796183700
グラスに注がず缶そのままで飲むならわりと良いんじゃないの
28 21/04/25(日)10:39:12 No.796183800
味がいつものアサヒなのが足を引っ張ってるけど缶の技術は凄いと思う
29 21/04/25(日)10:39:26 No.796183873
少なくともお手軽に泡泡ビールが飲めるコンセプトはアリだと思う
30 21/04/25(日)10:39:38 No.796183913
味はまぁ普通のスーパードライ
31 21/04/25(日)10:39:58 No.796183996
>大ヒットし過ぎて販売休止ってのも凄いもんだな 飲料だとなんかたまにあるよね >スーパーの棚に穴をあけるわけにはいかないいつものやつだな こういうことなのかな
32 21/04/25(日)10:40:23 No.796184087
開けた瞬間即フタがゴミになるからなー 外じゃ売りにくいかなって
33 21/04/25(日)10:40:39 No.796184156
>>ヒ見ると味も美味しくなったとか言ってる人チラホラいて笑う >口当たりが良くなったら旨く感じるのは普通の話だが…? 後は口が大きくなったことで普通の缶より香りも立つ訳だし
34 21/04/25(日)10:41:20 ID:AncldFxE AncldFxE No.796184319
飲み口が大きいせいかアルミの臭いがキツくてしんどかった
35 21/04/25(日)10:41:30 No.796184365
つまり普通の缶ビールも振ってから開けて泡ブシャーさせればうまいんだな!
36 21/04/25(日)10:41:31 No.796184373
居酒屋にいけなくなった人たくさんいた今だからこそこんなにバカ売れしたんだろうな
37 21/04/25(日)10:42:14 No.796184547
一部スーパーにはまだ在庫あるやつ
38 21/04/25(日)10:42:34 No.796184689
まあなぜプルタブが滅んだかを考えるとな
39 21/04/25(日)10:43:15 No.796184854
>飲み口が大きいせいかアルミの臭いがキツくてしんどかった 缶ビールって金属のにおいするから瓶の方が好きなのはあるな 缶のが買いやすいとか利便性あるからこっちも好きだけど
40 21/04/25(日)10:43:39 No.796184944
この缶他のビール入れても泡出て美味いからしばらく使う
41 21/04/25(日)10:43:47 No.796184973
今の状況に良いかは置いといて外で集まって飲むにはピッタリな代物だと思う
42 21/04/25(日)10:43:48 No.796184978
スーパーにいっぱいならんでる!転売ヤーざまあ!ってしてたら次の日にはなくなってました…報告するのが面白かった
43 21/04/25(日)10:44:04 No.796185038
道端にポイポイ捨てるからプルタブ変わったんじゃなかったのか?
44 21/04/25(日)10:44:20 No.796185108
出オチすぎて
45 21/04/25(日)10:44:26 No.796185146
モンエナのピンクも売れ過ぎて中止して復活してからレギュラーになってたな
46 21/04/25(日)10:44:47 No.796185254
泡の出るコップならもうあるし…
47 21/04/25(日)10:45:08 No.796185339
酒類自体あんま飲まんからわからんけどビールの泡ってそんなに大事なんか
48 21/04/25(日)10:45:10 No.796185346
ドライの舌に触れた時の切れ味やキンキンに冷やしたときの喉越しがもこもこ泡で死んでたように感じた
49 21/04/25(日)10:45:16 No.796185374
これ何回も使えるの?
50 21/04/25(日)10:45:39 No.796185463
缶ビールの転売屋なんかいるの…?
51 21/04/25(日)10:45:50 No.796185510
>酒類自体あんま飲まんからわからんけどビールの泡ってそんなに大事なんか はい
52 21/04/25(日)10:45:58 No.796185553
販売休止は生産おっつきませんってだけじゃないの?
53 21/04/25(日)10:46:07 No.796185593
>これ何回も使えるの? 泡立つ仕組みは缶の加工だから他のビール注いでももこもこさせられるよ 要はオマケの泡立ちグラスみたいなもんだ
54 21/04/25(日)10:46:11 No.796185611
食品メーカーで働いてたことあったけど 「品薄やらで商品入荷できません」すると営業が 地獄のようにスーパーのSVに詰められる 最悪信用なくなって棚からメーカー撤退させられる
55 21/04/25(日)10:46:18 No.796185645
>販売休止は生産おっつきませんってだけじゃないの? そうだよ?
56 21/04/25(日)10:46:19 No.796185660
転売屋はなんにでも食いつくぞ ただ高値で買う必要性もないものだけど
57 21/04/25(日)10:46:41 No.796185798
単純に口が大きくて飲みやすいから普通の缶より良いわ
58 21/04/25(日)10:47:00 No.796185889
酒転売したら酒税法違反では
59 21/04/25(日)10:47:07 No.796185911
結局新商品なんてどれだけ売れるか全く予想つかないから基本的に生産数絞られるしな
60 21/04/25(日)10:47:21 No.796185991
同じ業種としては滅ぼしてやりたい
61 21/04/25(日)10:47:38 No.796186074
蓋を捨てるようなやつは缶も捨てるよ
62 21/04/25(日)10:47:43 No.796186100
>>販売休止は生産おっつきませんってだけじゃないの? >そうだよ? いや死んだとか書かれてるからなんか失敗したのかと思うじゃん
63 21/04/25(日)10:48:08 No.796186221
売れすぎると一旦販売停止するのは 販売店全店舗に配分する数が無くて不公平になるから生産ライン改善するねってことなの?
64 21/04/25(日)10:48:13 No.796186249
何年か前にアイスボックスであったのと同じだな あっちにはあるけどこっちにはありませんが出来ないから十分な量が確保できるまで止める
65 21/04/25(日)10:48:15 No.796186261
スレ「」の嘘なだけだ
66 21/04/25(日)10:49:05 No.796186491
ソシャゲのリリース後落ちまくってサーバー増強感ある
67 21/04/25(日)10:49:24 No.796186597
>販売店全店舗に配分する数が無くて不公平になるから生産ライン改善するねってことなの? 作りためするんじゃないの
68 21/04/25(日)10:49:43 No.796186673
先週はまだ売ってるとこには撃ってたんだけどなぁ
69 21/04/25(日)10:50:16 No.796186807
うちの田舎のスーパーにはまだあるな
70 21/04/25(日)10:50:27 No.796186855
この蓋邪魔だなあ…そうだ!
71 21/04/25(日)10:50:29 No.796186866
>売れすぎると一旦販売停止するのは >販売店全店舗に配分する数が無くて不公平になるから生産ライン改善するねってことなの? いんや 発注数の数が揃うまで作り溜めするだけ アイスとかも同じ
72 21/04/25(日)10:50:45 No.796186942
スーパーで普通に売ってたけど一人一本だったよ…
73 21/04/25(日)10:51:08 No.796187094
ちゃんと片付けてね
74 21/04/25(日)10:51:22 No.796187201
>いや死んだとか書かれてるからなんか失敗したのかと思うじゃん 少しスレを見れば嘘付いてるだけってわかるだろ
75 21/04/25(日)10:51:25 No.796187227
生産ライン増やしたりはあんまりしないよ 予定販売数自体は早々にハケたってことだから
76 21/04/25(日)10:51:51 No.796187354
こっちより微アルコールのが定着しそうな気がする
77 21/04/25(日)10:51:53 No.796187363
キリンは早く再現して出してくれ
78 21/04/25(日)10:51:57 No.796187387
冷やし過ぎなのか思ったほど泡でなかった…
79 21/04/25(日)10:52:13 No.796187475
容器のほうの問題なのは分かる
80 21/04/25(日)10:52:39 No.796187592
まあぶっちゃけ何を置いてもこれを選ぶほどの魅力はないというか好きなビールあったらそっち買うわ
81 21/04/25(日)10:53:54 No.796187961
>つまり普通の缶ビールも振ってから開けて泡ブシャーさせればうまいんだな! 普通の缶ビールもビアグラスに泡立てながら注いだ方が美味しいよ
82 21/04/25(日)10:53:54 No.796187963
どこにも置いてないから早く欲しい
83 21/04/25(日)10:54:00 No.796187999
結局ビールは好みの問題だしスーパードライが好きじゃないと魅力は薄い
84 21/04/25(日)10:54:19 No.796188079
>生産ライン増やしたりはあんまりしないよ 増やすっては言ってた
85 21/04/25(日)10:54:24 No.796188103
>冷やし過ぎなのか思ったほど泡でなかった… 握ってると泡が出るって感じ 封切ってテーブルに置きっぱだと最初だけ
86 21/04/25(日)10:54:40 No.796188174
今この状態ならライン増やさないと夏になったらもっと在庫不足になるのでは
87 21/04/25(日)10:54:46 No.796188204
>まあぶっちゃけ何を置いてもこれを選ぶほどの魅力はないというか好きなビールあったらそっち買うわ 一回飲んで楽しい!ってやる枠だろう味は何も変えてないわけだし
88 21/04/25(日)10:54:54 No.796188233
あまりにも多くの人が買いまくるので製造が追いつかない程度の魅力しかない
89 21/04/25(日)10:55:47 No.796188452
ふつうの缶で飲むスーパードライよりはいい気がした
90 21/04/25(日)10:55:47 No.796188457
俺は瓶から直で飲むのがあらくれ感があって好きだ
91 21/04/25(日)10:56:33 No.796188631
最近はサントリーのパーフェクトばかり飲んでる 糖質ゼロ系であの深みはすごい
92 21/04/25(日)10:56:57 No.796188754
一番搾りもこの缶で出してくれ
93 21/04/25(日)10:57:11 No.796188825
悪くはなかったんだが基本的に500ミリ缶買って家でグラスに注いで飲む自分のニーズには合わないなってなった
94 21/04/25(日)10:57:40 No.796188952
景気のいい話だからいいことだ
95 21/04/25(日)10:57:43 No.796188972
開けてすぐグビッといけるのはなかなか良かった
96 21/04/25(日)10:58:18 No.796189136
新幹線とかでは飲むなよ…
97 21/04/25(日)10:58:22 No.796189158
まぁ庶民が手を出すレベルの飲酒なんて雰囲気で左右される割合が高いだろうし なんか面白くてうまく感じる!ってだけで売れても全然おかしくないだろう
98 21/04/25(日)10:59:01 No.796189323
濯ぐのが楽ちんでよい
99 21/04/25(日)10:59:06 No.796189349
>まぁ庶民が手を出すレベルの飲酒なんて雰囲気で左右される割合が高いだろうし >なんか面白くてうまく感じる!ってだけで売れても全然おかしくないだろう どこから目線だよ
100 21/04/25(日)11:01:02 No.796189809
>どこから目線だよ 知らんよ それは売れてるのに逆張りする人に言えば
101 21/04/25(日)11:01:26 No.796189906
家飲みするならグラスやジョッキに注げばいいしスレ画をどういう層が買うかっていうと 路上飲酒になるよね…
102 21/04/25(日)11:01:28 No.796189919
>新幹線とかでは飲むなよ… 新幹線とかキャンプ場とかが最も輝くところなんじゃないのか?
103 21/04/25(日)11:02:13 No.796190110
>冷やし過ぎなのか思ったほど泡でなかった… 見よう!公式動画!
104 21/04/25(日)11:02:17 No.796190123
ジョッキ注ぐのめんどい時もある
105 21/04/25(日)11:02:47 No.796190242
いやまあわかるよ今のこいつの強みは楽しいかどうか だから一回経験しておけばいいやって俺の周りは言ってるし俺もそう思う 定着するかはこれからの努力次第なんじゃないの
106 21/04/25(日)11:03:06 No.796190305
メルカリで転売されてる酒! メルカリで転売されてる酒じゃないか!
107 21/04/25(日)11:03:45 No.796190474
酒って転売してよかったっけ
108 21/04/25(日)11:03:54 No.796190501
居酒屋復活してもクーラーボックス突っ込んでキャンプ需要はありそう
109 21/04/25(日)11:04:28 No.796190633
>>新幹線とかでは飲むなよ… >新幹線とかキャンプ場とかが最も輝くところなんじゃないのか? 多分吹き零れのことを言ってるんだろう 俺もやっちまったからわかる
110 21/04/25(日)11:04:35 No.796190662
一回再販して一日で休止したからそうした商法なんだな…薄々気付かれてるやつ
111 21/04/25(日)11:04:55 No.796190738
サッポロはパクってくだち…アサヒおいしくない
112 21/04/25(日)11:05:03 No.796190771
物珍しさが大きいからこれ勢いある最初に休止しちゃったら次復活したときに流れ終わってる気がするんだよなぁ
113 21/04/25(日)11:05:23 No.796190836
ぬるいと吹きこぼれやすいから新幹線は要注意だな
114 21/04/25(日)11:05:43 No.796190930
普通のビールもちゃんとグラスに注ぐと味が全然変わる
115 21/04/25(日)11:05:45 No.796190933
>物珍しさが大きいからこれ勢いある最初に休止しちゃったら次復活したときに流れ終わってる気がするんだよなぁ 売ろうにも物がねえんだもん
116 21/04/25(日)11:06:13 No.796191024
まあ一回飲んだからいいや
117 21/04/25(日)11:06:47 No.796191159
新幹線はわずかでも振動あるし冷蔵庫よりはいい感じにぬるいので 泡こぼさずに飲むのが至難
118 21/04/25(日)11:07:01 No.796191217
馬鹿って品薄商法って言葉大好きだよね こういうのでやっても意味ないのに
119 21/04/25(日)11:07:04 No.796191225
そのまま売れるなら当然普通流れにのるだろう 在庫ないから仕方がない
120 21/04/25(日)11:07:16 No.796191280
蓋捨てる奴が出てくるのは明らかだったろうに対策打てなかったのかな 何で昭和のプルタブに逆行してるんだよ
121 21/04/25(日)11:08:01 No.796191474
蓋だけ捨ててあるの見た事ないのでなんとも…
122 21/04/25(日)11:08:48 No.796191668
物珍しさってか 泡ビールって基本外食で飲むものだけど時勢で行けないんで その代わりに家でこれをって割と正当な需要だろう
123 21/04/25(日)11:09:47 No.796191911
路上飲酒で更に売れたろうに
124 21/04/25(日)11:09:52 No.796191936
家飲みはビールよりストゼロ派なんだが これは滑らかな口触りで単純にウマいと思ったな 復活したら普通に買うつもり
125 21/04/25(日)11:10:03 No.796191985
ヒット商品に見える
126 21/04/25(日)11:10:06 No.796192000
実のところ酔えてなんか斬新だったらそれでいいんじゃないか酒飲み
127 21/04/25(日)11:10:26 No.796192079
>その代わりに家でこれをって割と正当な需要だろう グラスないの…?
128 21/04/25(日)11:10:43 No.796192151
家のひとり飲みでは糖質カットしか飲まないから選択肢に入ってこない
129 21/04/25(日)11:10:47 No.796192171
後でまとめて捨てるんだから飲み終わるまでフタ持ってるだろ普通
130 21/04/25(日)11:10:55 No.796192197
これ家に6ケースあるからしばらく無敵だ
131 21/04/25(日)11:11:04 No.796192222
ストゼロ飲んでる奴ならもう何でも美味いだろ
132 21/04/25(日)11:11:17 No.796192277
>これ家に6ケースあるからしばらく無敵だ 買い占めすんな
133 21/04/25(日)11:11:34 No.796192354
わざわざ缶ビールをグラスに注いで飲むのは少数派だと思うぞ
134 21/04/25(日)11:12:01 No.796192466
実際売り切れてるんだから需要はあったんだろ
135 21/04/25(日)11:12:46 No.796192656
普通のスーパードライも売り切れてたわなんでや
136 21/04/25(日)11:13:14 No.796192774
まあ珍しさで売れたのかどうかなんてこれから結果は出るだろ 今ぐだくだと人気のあるなしを語る意味がない
137 21/04/25(日)11:13:20 No.796192805
>ストゼロ飲んでる奴ならもう何でも美味いだろ よく読め これまでの缶ビールはストゼロ未満ってことだぞ?
138 21/04/25(日)11:13:28 No.796192841
>サッポロはパクってくだち…アサヒおいしくない 他社の中身あじが欲しくなるのわかる マネしていろんなの出ないもんか
139 21/04/25(日)11:13:39 No.796192883
缶ビールそのまんま飲んじゃうかな 気分で混ぜたりする場合だけグラスに注ぐ
140 21/04/25(日)11:13:45 No.796192910
>普通のスーパードライも売り切れてたわなんでや 売り切れてたら普通のスーパードライ買って帰る もうスーパードライのくちになってるから
141 21/04/25(日)11:13:50 No.796192926
>グラスないの…? あるしなんならグラス付いてるとつい買うしプレモルの神泡グラスが5個ぐらいある でもビール用グラスってことごとく細くってすごく洗いづらいからあまり使いたくないんだよ 本末転倒だわ
142 21/04/25(日)11:14:03 No.796192972
>わざわざ缶ビールをグラスに注いで飲むのは少数派だと思うぞ 気安さこそが缶ビールの強みだしね
143 21/04/25(日)11:14:04 No.796192976
>まあ珍しさで売れたのかどうかなんてこれから結果は出るだろ >今ぐだくだと人気のあるなしを語る意味がない 確かな事はスレ「」がクソ馬鹿って事ぐらいだな
144 21/04/25(日)11:14:04 No.796192978
>>ストゼロ飲んでる奴ならもう何でも美味いだろ >よく読め >これまでの缶ビールはストゼロ未満ってことだぞ? じゃあずっとストゼロ飲んでろ
145 21/04/25(日)11:15:26 No.796193334
>>サッポロはパクってくだち…アサヒおいしくない >他社の中身あじが欲しくなるのわかる >マネしていろんなの出ないもんか フルオープンの安全構造は以前からあった技術だけど 発泡を促す内部コーティングの特許をどこが持ってるか次第だな…
146 21/04/25(日)11:15:48 No.796193423
ID出されたら君…一人で頑張ってたんだ…ってなるやつ
147 21/04/25(日)11:16:07 No.796193490
>>サッポロはパクってくだち…アサヒおいしくない >他社の中身あじが欲しくなるのわかる >マネしていろんなの出ないもんか ラガーにこれが来たらちょっとときめくかもしれない
148 21/04/25(日)11:16:21 No.796193550
泡は別にいいからワンカップみたいな感じのやついっぱい出してくれ
149 21/04/25(日)11:17:00 No.796193711
缶は残しているから淡麗でも入れて飲んでみるか
150 21/04/25(日)11:17:08 No.796193752
販売休止って売れまくりって演出のためじゃなくて ほんとに生産追いついてないんだ
151 21/04/25(日)11:17:11 No.796193759
>泡は別にいいからワンカップみたいな感じのやついっぱい出してくれ わかる泡は割とどうでもいい
152 21/04/25(日)11:17:26 No.796193830
これ全然泡でなくてビックリしたわ、開けてから数秒真顔で固まってしまった なんか温度が高いほどよく泡立つから冷蔵庫から出してすぐだとダメらしいが・・・
153 21/04/25(日)11:17:34 No.796193872
初回は実験商品でしかないから一杯作らないし話題の新商品が品薄になるって普通の動きなんだよな
154 21/04/25(日)11:17:39 No.796193903
>>>ストゼロ飲んでる奴ならもう何でも美味いだろ >>よく読め >>これまでの缶ビールはストゼロ未満ってことだぞ? >じゃあずっとストゼロ飲んでろ ずっとストゼロ飲んでた奴がスレ画を誉めてるだけでは… なんでキレてるんだ? キリンやサントリー社員かよ
155 21/04/25(日)11:17:59 No.796193994
>販売休止って売れまくりって演出のためじゃなくて >ほんとに生産追いついてないんだ そんな演出を大量生産品でやる利点はなんだよ…
156 21/04/25(日)11:18:37 No.796194139
露骨なのは好まず…
157 21/04/25(日)11:18:41 No.796194155
何でいっぱい作らないか疑問に思ってそう
158 21/04/25(日)11:18:45 No.796194172
スレ画の空になった缶に炭酸のジュース入れれば面白い事になりそうかな?
159 21/04/25(日)11:18:54 No.796194225
新しい試みの商品とか強気になっていっぱい生産したら失敗したとき大爆死だからな
160 21/04/25(日)11:19:06 No.796194260
というかまあコロナでまともな飲食できなくてみんな家で飲むしな おそらくスレ画に限らず土日で酒という酒が売れまくる
161 21/04/25(日)11:20:05 No.796194511
>酒って転売してよかったっけ メルカリ見てみたけど >出品者が自ら飲用する目的で購入した又は他者から譲り受けた酒類のうち、家庭で不要になった酒類は出品することが可能です。 うn…まあうちは何も言わないから自由にやれよってことだなこれは
162 21/04/25(日)11:20:38 No.796194652
在庫逐次投入して一部しか買えず中途半端に飢餓感煽るより 一度中止してまとまった量をドカッと投入した方が次に繋がるので…
163 21/04/25(日)11:20:42 No.796194668
コンビニの先行販売って要はそういう動向を見るものだし 今回はそれが爆発的に話題になり過ぎただけって話
164 21/04/25(日)11:21:26 No.796194842
スーパードライよりプレモルとか黒ラベルとかでやってほしいのはある
165 21/04/25(日)11:21:29 No.796194854
>>販売休止って売れまくりって演出のためじゃなくて >>ほんとに生産追いついてないんだ >そんな演出を大量生産品でやる利点はなんだよ… ゲーム機のテンバイヤーに対するヘイトなんかを見てても思うけど消費者は生産追いつかないみたいな曖昧な答えじゃなくて怒りぶつけられる敵を欲しがるよね
166 21/04/25(日)11:21:39 No.796194884
最近だとミロとか綾鷹抹茶ラテとかも売れすぎて販売休止してたな
167 21/04/25(日)11:21:53 No.796194942
転売まで狙って買うもんじゃないだろ流石に せいぜい爆死しろ転売ヤー
168 21/04/25(日)11:23:33 No.796195338
近所だと普通に沢山売ってた地域で売れ方が違うのか
169 21/04/25(日)11:23:36 No.796195349
泡のスペース分容量減らしてお値段据え置きは納得いきませんよ
170 21/04/25(日)11:23:39 No.796195364
緊急事態宣言下で家飲み主体になる時に売れないのはメーカーも痛いから…
171 21/04/25(日)11:23:40 No.796195368
泡邪魔…ってなるタイプだから普通のでいいや
172 21/04/25(日)11:23:40 No.796195372
>まあぶっちゃけ何を置いてもこれを選ぶほどの魅力はないというか好きなビールあったらそっち買うわ 普通の人間はそこまで缶ビールの銘柄にこだわりはなく安い話題になってるのを買うんだ こだわるのはアル中予備軍だけだ
173 21/04/25(日)11:24:15 No.796195518
>泡のスペース分容量減らしてお値段据え置きは納得いきませんよ 缶のコストとか考えられない?
174 21/04/25(日)11:24:27 No.796195559
>泡のスペース分容量減らしてお値段据え置きは納得いきませんよ これは泡が出る缶が付加価値なので瓶をコップにお注ぎなさる
175 21/04/25(日)11:24:44 No.796195625
>こだわるのはアル中予備軍だけだ これが言いたいだけのキチガイのレス
176 21/04/25(日)11:24:45 No.796195629
思った以上にヒマしてる国民多かったんだろうけどそりゃそうだよな ていうかビール高くて買えないから発泡酒飲んでるとかじゃなかったんかい
177 21/04/25(日)11:25:06 No.796195716
>近所だと普通に沢山売ってた地域で売れ方が違うのか コンビニ先行でスーパーには20日から出荷だから週末に入ったところもあるはず
178 21/04/25(日)11:25:24 No.796195781
酒を美味しく飲みたいだけの人をアル中予備軍呼ばわりするのは人間性を疑うわ 「」の時点で最底辺だけど…
179 21/04/25(日)11:25:55 No.796195912
発泡酒高くなってビール安くなったし
180 21/04/25(日)11:26:30 No.796196045
スーパードライ嫌いだからどうでもいい
181 21/04/25(日)11:26:31 No.796196052
>ていうかビール高くて買えないから発泡酒飲んでるとかじゃなかったんかい だから正直珍しさから買った感が強い 俺は金麦党に戻るよ
182 21/04/25(日)11:26:34 No.796196062
>「」の時点で最底辺だけど… >これが言いたいだけのキチガイのレス
183 21/04/25(日)11:26:50 No.796196143
>酒を美味しく飲みたいだけの人をアル中予備軍呼ばわりするのは人間性を疑うわ 飲み会が嫌いだからアルコールまで憎いんだろうな 路上飲み会してる若者襲いにいって捕まればいいのにな
184 21/04/25(日)11:27:00 No.796196184
>泡のスペース分容量減らしてお値段据え置きは納得いきませんよ 開ける前の瓶ビール見たことない? ペットボトルの炭酸飲料でもいいけど泡はないだろ? なくしたところで量は変わらんぞ?
185 21/04/25(日)11:27:14 No.796196243
>>「」の時点で最底辺だけど… >>これが言いたいだけのキチガイのレス 言い返されてムキムキしたなら最初から言わなきゃいいのに
186 21/04/25(日)11:28:18 No.796196530
>だから正直珍しさから買った感が強い >俺は金麦党に戻るよ 売れて缶の技術が浸透して安くても泡が楽しめるようになったらいいね
187 21/04/25(日)11:28:44 No.796196631
>泡のスペース分容量減らしてお値段据え置きは納得いきませんよ ならグラスで飲みなさる
188 21/04/25(日)11:29:11 No.796196737
>スーパードライ嫌いだからどうでもいい わざわざスレ開いて書き込むとか全然どうでもよくなさそうだな…
189 21/04/25(日)11:30:11 No.796196974
久々に飲んだけど昔よりかなり美味くなってた感じはするなスーパードライ 腹にくそ溜まって気分悪くなるのは相変わらずだったが
190 21/04/25(日)11:31:57 No.796197395
>腹にくそ溜まって気分悪くなるのは相変わらずだったが 酒飲まないほうがいいんじゃない
191 21/04/25(日)11:32:25 No.796197513
>売れて缶の技術が浸透して安くても泡が楽しめるようになったらいいね 他にもっと輝けそうな銘柄はあるからな第三のビールでも
192 21/04/25(日)11:32:46 No.796197594
>酒飲まないほうがいいんじゃない 他の酒ではならないから不味いスーパードライが悪い
193 21/04/25(日)11:33:24 No.796197751
これをジョッキに注ぐと…?
194 21/04/25(日)11:33:34 No.796197795
それでスレ「」はなんでクソしょうもない嘘付いたの?
195 21/04/25(日)11:33:38 No.796197811
>他の酒ではならないから不味いスーパードライが悪い 重症だな…
196 21/04/25(日)11:34:14 No.796197948
レスポンチばっかりになってるぞ どうでもいいよそんな話とりあえず飲めよ
197 21/04/25(日)11:34:21 No.796197976
>重症だな… スーパードライ大好きなんておかしいよねー
198 21/04/25(日)11:34:25 No.796197990
>他の酒ではならないから不味いスーパードライが悪い 不味いと思うならなんで飲んだの? 損するだけに決まってるじゃん
199 21/04/25(日)11:35:00 No.796198127
>不味いと思うならなんで飲んだの? 飲んで不味いとなってから飲んでないよ
200 21/04/25(日)11:35:02 No.796198141
>ID:yg4yDcnU はい
201 21/04/25(日)11:35:32 No.796198266
>ID:yg4yDcnU 単発立て逃げとかさぁ… ルーパチしながらひたすら書き込んでるんだろうなぁ…
202 21/04/25(日)11:35:44 No.796198298
あえて蓋開けずにボールペン下にぶっ刺して一気飲みしたり抗ってみたい
203 21/04/25(日)11:36:23 No.796198453
(これ飲んだことすらないやつだ)
204 21/04/25(日)11:37:03 No.796198612
>あえて蓋開けずにボールペン下にぶっ刺して一気飲みしたり抗ってみたい それ結局蓋開けないと一気に飲めないよ やったことないでしょ
205 21/04/25(日)11:37:30 No.796198734
売れすぎて止まってるだけでまた販売するよ
206 21/04/25(日)11:39:33 No.796199265
>(これ飲んだことすらないやつだ) 自己紹介いらない
207 21/04/25(日)11:40:27 No.796199475
売れ過ぎて停止なんて話題にならないだけでどの業界にもあるぞ 具体的にいうと受注数がキャパオーバーして納期の見積もりが全く立たない状態になるとそうなる 新規には出さないだけで生産はしている 材料が完全に0になって止まる場合もあるけど
208 21/04/25(日)11:40:33 No.796199500
>それ結局蓋開けないと一気に飲めないよ >やったことないでしょ そういうことをやってみたってレスじゃなくない?
209 21/04/25(日)11:40:51 No.796199571
>それ結局蓋開けないと一気に飲めないよ >やったことないでしょ プルタブが開発される前のいわゆるジュースの缶詰状態の缶を知らない世代か…
210 21/04/25(日)11:41:17 No.796199685
>それ結局蓋開けないと一気に飲めないよ 2カ所穴空ければいいだけじゃん 理科とかまともに勉強してないんだろうな
211 21/04/25(日)11:41:37 No.796199768
スーパー向けの出荷分が丁度出た所だから それが売り切れたらしばらく在庫ないぞって話かな
212 21/04/25(日)11:41:46 No.796199807
>プルタブが開発される前のいわゆるジュースの缶詰状態の缶を知らない世代か… 初代マクロスでしか見たこと無い
213 21/04/25(日)11:41:58 No.796199852
スレ画とは逆方向だけどペットボトルのビールは出ないのだろうか? キーボードにこぼす事故防止になるから ながら飲みには便利なんだけど
214 21/04/25(日)11:42:38 No.796200013
>プルタブが開発される前のいわゆるジュースの缶詰状態の缶を知らない世代か… ボールペン下にぶっ刺すだけじゃなくて上も開けないとジェット飲み出来ないだろ
215 21/04/25(日)11:42:45 No.796200047
ボトル缶はあったでしょ昔
216 21/04/25(日)11:43:17 No.796200180
>2カ所穴空ければいいだけじゃん >理科とかまともに勉強してないんだろうな 下に2箇所穴開けても一気飲みは出来ないぞ 理科の教科書もう捨てちゃった?
217 21/04/25(日)11:43:25 No.796200224
>スレ画とは逆方向だけどペットボトルのビールは出ないのだろうか? 海外ではあるよ 日本の場合は法律の問題だ
218 21/04/25(日)11:43:54 No.796200348
>ボールペン下にぶっ刺すだけじゃなくて上も開けないとジェット飲み出来ないだろ 蓋空けずに上に穴開ければいいだろ
219 21/04/25(日)11:44:08 No.796200391
ペットボトルのチューハイあるのにビールダメってなんの法律が…?
220 21/04/25(日)11:44:21 No.796200447
>蓋空けずに上に穴開ければいいだろ 馬鹿に構うな
221 21/04/25(日)11:44:24 No.796200462
>ボトル缶はあったでしょ昔 80年代だか90年代初頭くらいはなんかいろんな缶あった気がする
222 21/04/25(日)11:44:25 No.796200464
>下に2箇所穴開けても一気飲みは出来ないぞ 誰が下って言ってる? アホなの?
223 21/04/25(日)11:44:35 No.796200514
>蓋空けずに上に穴開ければいいだろ 後から後から条件つけて恥ずかしいな…
224 21/04/25(日)11:44:51 No.796200586
>スレ画とは逆方向だけどペットボトルのビールは出ないのだろうか? あるぞ のんべぇなら入会すれば https://www.kirin.co.jp/company/news/2015/0528_01.html
225 21/04/25(日)11:44:57 No.796200621
>蓋空けずに上に穴開ければいいだろ 下にぶっ刺してって言ってんじゃん
226 21/04/25(日)11:45:15 No.796200702
>誰が下って言ってる? >アホなの? >あえて蓋開けずにボールペン下にぶっ刺して一気飲みしたり抗ってみたい
227 21/04/25(日)11:45:26 No.796200758
昼から酔っぱらってるやつら多いな…
228 21/04/25(日)11:45:31 No.796200775
>後から後から条件つけて恥ずかしいな… 条件付けてるのはアホのお前でしょ 2箇所って言って勝手に下と思い込んでるのもアホのお前だけ
229 21/04/25(日)11:45:47 No.796200841
>ボトル缶はあったでしょ昔 言われてみればなんかあったような… やっぱり短期間で飲み干さないと不味いビールだと蓋を閉めるニーズはなかったか
230 21/04/25(日)11:45:48 No.796200846
何でこんなことでレスポンチできるのか分からない
231 21/04/25(日)11:45:51 No.796200855
>2箇所って言って勝手に下と思い込んでるのもアホのお前だけ 下って言ってるしな もう忘れたのか
232 21/04/25(日)11:45:57 No.796200888
なんやなんや
233 21/04/25(日)11:45:59 No.796200905
>昼から酔っぱらってるやつら多いな… スーパードライは悪酒だからな
234 21/04/25(日)11:46:02 No.796200917
まあ飲んで仲良くしな
235 21/04/25(日)11:46:16 No.796200980
>下って言ってるしな 俺は言ってないが
236 21/04/25(日)11:46:30 No.796201028
>2箇所って言って勝手に下と思い込んでるのもアホのお前だけ アル中かな
237 21/04/25(日)11:46:45 No.796201089
>条件付けてるのはアホのお前でしょ >2箇所って言って勝手に下と思い込んでるのもアホのお前だけ 素直に手順間違えましたごめんなさいって言えばいいのに 恥の上塗りにも程がある
238 21/04/25(日)11:46:48 No.796201102
先行販売の時にコンビニで買ったけどビール苦手な俺でもすんなり飲めたからいいビールだよ
239 21/04/25(日)11:46:55 No.796201132
>俺は言ってないが じゃあなんでレスポンチしてるんだ… キチガイか