虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/25(日)10:30:08 組み立... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/25(日)10:30:08 No.796181374

組み立てがストレスフリーすぎてもう過去作に戻れなくなりそう

1 21/04/25(日)10:32:20 No.796181946

親の仇のように徹底排除された挟み込みいいよね…

2 21/04/25(日)10:34:19 No.796182504

手首カバーとか膝カバーの上下左右がなくなったのがうれしい

3 21/04/25(日)10:35:45 No.796182879

ただデフォで手首いっぱい入ってる分手甲カバーも同数欲しい

4 21/04/25(日)10:37:50 No.796183435

素体で飾るのに肩パーツ使い分けるのめどい やはり二個買いか…

5 21/04/25(日)10:37:59 No.796183474

股関節周りが簡略化しつつ可動範囲は据え置きなのがいい

6 21/04/25(日)10:38:04 No.796183504

ゲートの形変わったの?

7 21/04/25(日)10:40:38 No.796184149

su4798189.jpg 一枚で収まる組立説明書いい…

8 21/04/25(日)10:41:52 No.796184459

ゲートの位置もペーパー掛けしやすくてありがたい…

9 21/04/25(日)10:42:18 No.796184585

いままではキット付属の武器が少なかったけど今回は日本刀にそこそこ大き目のライフルが付くから単品でも楽しい

10 21/04/25(日)10:43:30 No.796184905

まだ開けてないけどここまで説明書簡略化出来たんだ…

11 21/04/25(日)10:46:30 No.796185740

取説なしで組めちゃった

12 21/04/25(日)10:48:02 No.796186181

脛になんか取り付けられそうな穴あるけど他にもオプション出るのかな

13 21/04/25(日)10:49:06 No.796186497

スネのダボは次のニンジャで使うよ

14 21/04/25(日)10:49:42 No.796186669

装甲KPSだから引っ掻きに気をつけないとね

15 21/04/25(日)10:50:51 No.796186975

>su4798189.jpg >一枚で収まる組立説明書いい… うっそーん… いや初心者向けの作り方もちゃんとあるって書いてるけども…

16 21/04/25(日)10:53:47 No.796187927

>su4798189.jpg >一枚で収まる組立説明書いい… だそ けん

17 21/04/25(日)10:54:20 No.796188083

スネ上側C軸の外側の凹も3㎜なのね 恐れ入ったのだわ

18 21/04/25(日)10:55:04 No.796188266

腹の横スイングのおかげでめっちゃキモい動きができる

19 21/04/25(日)10:55:54 No.796188485

首の接続が頭側はいつも通りボールだけど胴体側もCジョイントになってるから これからはC軸からも頭が生やせる時代なんだ

20 21/04/25(日)10:57:15 No.796188837

全身KPSは思い切ったなって

21 21/04/25(日)10:58:31 No.796189199

慣れた時にたまにやらかす挟み込み忘れがなくなるの凄いありがたい

22 21/04/25(日)10:59:39 No.796189479

箱裏に書くだけでも十分そうな説明書のボリューム…

23 21/04/25(日)10:59:58 ID:peq3mQD. peq3mQD. No.796189551

尼が届けてくれない

24 21/04/25(日)11:00:28 No.796189675

su4798234.jpg 色々くっ付けてると肩が限界に感じる

25 21/04/25(日)11:01:06 No.796189823

腋関節の引き出しなくしちゃってもいいんだ…

26 21/04/25(日)11:03:00 No.796190289

忍者と武器セットが待ち遠しい

27 21/04/25(日)11:04:03 No.796190543

こういう時は田舎だと普通に買えてありがたい… オプションも買えてよかった

28 21/04/25(日)11:04:20 No.796190603

>腹の横スイングのおかげでめっちゃキモい動きができる AGEのジェノアス以来ひさびさに見た可動だった

29 21/04/25(日)11:05:02 No.796190766

腰が横方向にも曲がるのがとってもいい su4798255.jpg

30 21/04/25(日)11:08:00 No.796191471

>腰が横方向にも曲がるのがとってもいい 居合ポーズさせてる人多いけどそのポーズでいかに可動すごいのかひと目でわかる

31 21/04/25(日)11:10:12 No.796192023

シャインシルバーのガンダムマーカー買ったから日本刀を塗るんじゃ …鞘が欲しい!

32 21/04/25(日)11:10:34 No.796192111

かりかり梅みたいな頭部

33 21/04/25(日)11:10:53 No.796192189

かっこいいな…

34 21/04/25(日)11:11:22 No.796192300

>シャインシルバーのガンダムマーカー買ったから日本刀を塗るんじゃ >…鞘が欲しい! あの納刀の仕方だと絶対塗膜剝げるよね…

35 21/04/25(日)11:12:11 No.796192512

ただ肩に関しては挟み込みの方がいい気がしなくもない

36 21/04/25(日)11:12:44 No.796192647

>あの納刀の仕方だと絶対塗膜剝げるよね… そうだな…それ考えると抜身の方がいいか

37 21/04/25(日)11:13:10 No.796192759

>ただ肩に関しては挟み込みの方がいい気がしなくもない 思った以上に接続部分がすっぽ抜けるよね… オプションアーマーのギザギザしたデカい肩アーマーは接続部分がパチっと嵌るのが気持ちいい

38 21/04/25(日)11:14:16 No.796193043

引き出し関節無いから若干窮屈に感じる

39 21/04/25(日)11:14:17 No.796193048

早く忍者と並べたいね

40 21/04/25(日)11:15:09 No.796193271

置いてなかったからその時手に入った分で一体組み上げたから貼っておくね su4798270.jpg

41 21/04/25(日)11:16:32 ID:a6nTCjew a6nTCjew No.796193600

肩アーマーはアルトの頃からなんか違う接続方式考えて欲しいなと思ってる 盛ると重力に負ける…

42 21/04/25(日)11:16:56 No.796193693

>置いてなかったからその時手に入った分で一体組み上げたから貼っておくね >su4798270.jpg おいなんだその玉と突起の位置は

43 21/04/25(日)11:16:56 No.796193695

>置いてなかったからその時手に入った分で一体組み上げたから貼っておくね >su4798270.jpg ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか 完成度たけーなオイ

44 21/04/25(日)11:17:03 No.796193726

>置いてなかったからその時手に入った分で一体組み上げたから貼っておくね >su4798270.jpg ダークなんちゃらでみたような股間のそれ!

45 21/04/25(日)11:17:17 No.796193785

おぺにす…

46 21/04/25(日)11:18:51 No.796194212

かっこいいけど股間が実にご立派

47 21/04/25(日)11:19:12 No.796194283

まだ買える?

48 21/04/25(日)11:19:32 No.796194383

>まだ買える? 地域による

49 21/04/25(日)11:20:25 No.796194603

ビッグキャノン!

50 21/04/25(日)11:25:39 No.796195841

>まだ開けてないけどここまで説明書簡略化出来たんだ… 中には今までと同じ方式の組み立て方も載ってるよ

51 21/04/25(日)11:27:03 No.796196190

>>置いてなかったからその時手に入った分で一体組み上げたから貼っておくね >>su4798270.jpg >ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか >完成度たけーなオイ ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねぇか 完成度たけーなおい

52 21/04/25(日)11:29:35 No.796196841

頭部のクリアパーツの内部をシルバーで塗装するといい感じになるぞ!

53 21/04/25(日)11:30:46 No.796197100

>頭部のクリアパーツの内部をシルバーで塗装するといい感じになるぞ! 内部って全面?目だけ?

54 21/04/25(日)11:30:55 No.796197139

肩周りがちょっと弱いかなーってのとデザイン的にミキシングがしづらいかなー くらいかな気になったの アルトやポルタの300円アーマーみたいなのスピナにもくだち

55 21/04/25(日)11:31:39 No.796197318

既に敵対して戦ってた二陣営の武装も奪って使ってくるという第三勢力という大好きな設定いいよね

56 21/04/25(日)11:31:47 No.796197349

マスク3つあるし3体欲しい

57 21/04/25(日)11:32:35 No.796197549

本体二つ買って左右対象アーマーにするも良し 二刀流にするもよし

58 21/04/25(日)11:32:49 No.796197604

バイロンがよくわかんない存在になった

59 21/04/25(日)11:33:24 No.796197752

どうせマスク付けたらクリアパーツなんてほとんど見えなくなるからホワイト→蛍光グリーンで塗装して目立つようにしようと思ってる

60 21/04/25(日)11:33:25 No.796197760

画像で見てた以上にスラッとしててかっこいい…

61 21/04/25(日)11:33:56 No.796197884

シンプルな軸関節で解体も容易とかすげぇなこれ…

62 21/04/25(日)11:34:07 No.796197926

>バイロンがよくわかんない存在になった 並行世界の地球みたいなもんなのかな そのゲートを発生させたのがマクシオンで 2つ戦わせていい感じになってきたら狩る! みたいな戦闘民族とか…

63 21/04/25(日)11:34:52 No.796198092

>>頭部のクリアパーツの内部をシルバーで塗装するといい感じになるぞ! >内部って全面?目だけ? クリアパーツで隠れるとこ全部塗るのがいいと思う

64 21/04/25(日)11:35:08 No.796198159

並行世界がいくつもあったっていいんだ

65 21/04/25(日)11:36:13 No.796198417

バンダイは俺たちをバンダイ製品以外手に撮れないようにしている

66 21/04/25(日)11:36:58 No.796198591

>バンダイは俺たちをバンダイ製品以外手に撮れないようにしている それはいいけど供給はちゃんとおくれ…

67 21/04/25(日)11:37:38 No.796198767

バンダイ製品とかいうレベルじゃない これに慣れたらガンプラすら組めなくされるぞ!

68 21/04/25(日)11:38:12 No.796198902

るろ剣の映画見た勢いそのままで作ったの貼る 色さえ塗れば和装ロボっぽくなるかな… su4798328.jpg

69 21/04/25(日)11:38:31 No.796198989

中身超キメエ!が気になるならクリアパーツの内側塗っちゃってもいいよね

70 21/04/25(日)11:38:51 No.796199056

火縄銃っぽい武器欲しい

71 21/04/25(日)11:39:02 No.796199109

どうせマスク付けたら中身はほぼ見えん

72 21/04/25(日)11:39:10 No.796199151

>それはいいけど供給はちゃんとおくれ… そいつは大間違いだ バンダイが作ってくれるのは土壌までだ そこから先は自分でやるんだ やるなとはバンダイも言ってない、むしろ推奨している

73 21/04/25(日)11:39:25 No.796199224

30MMにドップリ浸かってからHGガンプラ作ると重さにビビる

74 21/04/25(日)11:40:02 No.796199387

>>それはいいけど供給はちゃんとおくれ… >そいつは大間違いだ >バンダイが作ってくれるのは土壌までだ >そこから先は自分でやるんだ >やるなとはバンダイも言ってない、むしろ推奨している そっちじゃなくて商品棚にちゃんと商品が並んでるとかそういうことだと思うよ

75 21/04/25(日)11:40:16 No.796199444

リーオーがこれまでの30mm互換だからこれ以上挟み込み無しってなるとマジでほぼ無いからな…他に同じような組みあじのやつ

76 21/04/25(日)11:40:41 No.796199527

ゲートの跡が全然目立たなくてしゅごい… 手もぎでもいけそうなくらい

77 21/04/25(日)11:41:11 No.796199656

>バンダイ製品とかいうレベルじゃない >これに慣れたらガンプラすら組めなくされるぞ! この1年マトモに組めたロボプラは30MMばっかだわ… 組んだガンプラもEGとかだし…やばい…

78 21/04/25(日)11:41:20 No.796199699

>シンプルな軸関節で解体も容易とかすげぇなこれ… ポーズ決めはともかくモノシャフトドライブが目指してたのってこんな感じだったのかなとなる いやあれ他社の製品だけど

79 21/04/25(日)11:42:34 No.796199994

30MM派生みたいなEGガンダムをさらにフィードバックした感じの組みあじ

80 21/04/25(日)11:43:24 No.796200215

ちょくちょくガンプラ旧キットも挟むといい塩梅よ

81 21/04/25(日)11:43:28 No.796200240

ガンプラの中身が詰まった感じは30MMにはないし… 最近HGUCボール組んだけどめっちゃ面白かったよ

82 21/04/25(日)11:43:39 No.796200296

旧フレームは共通規格になってないとこ多かったからフィードバック感すごい

83 21/04/25(日)11:45:28 No.796200768

su4798349.jpg su4798352.jpg su4798353.jpg 素体いいよね

↑Top