虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/25(日)09:44:24 mayちゃ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/25(日)09:44:24 No.796170001

mayちゃん貼る

1 21/04/25(日)09:45:36 No.796170290

くさそう

2 21/04/25(日)09:47:44 No.796170864

EDだとアラレちゃん

3 21/04/25(日)09:50:06 No.796171469

天才すぎてユンとの会話が8割何言ってんのか分かんねぇ

4 21/04/25(日)09:50:48 No.796171654

正直好みです

5 21/04/25(日)09:53:08 No.796172211

ユンと比べるとアーキタイプの源流にたどり着こうとしてるから怪獣の出現プロセスの根幹には近づいてるのか

6 21/04/25(日)09:55:26 No.796173078

天才だけど端々にでるポンコツ感もかわいくて好き

7 21/04/25(日)10:22:21 No.796179566

なんか難しいこと言ってんなーとなるけど会話のテンポが良くて噛み砕いた結論を最後に言ってくれるから辟易しないで済む

8 21/04/25(日)10:23:14 No.796179787

この子の専攻って論理的に妄想してるみたいな話なの?

9 21/04/25(日)10:23:55 No.796179947

>陰毛濃そう

10 21/04/25(日)10:26:37 No.796180535

>この子の専攻って論理的に妄想してるみたいな話なの? 形而上生物学的な…

11 21/04/25(日)10:27:30 No.796180746

>陰毛濃そう もっさりしててほしい

12 21/04/25(日)10:32:09 No.796181899

臭そうだし毛も濃そうだし実際生活ややだらしない感じあるけど 頭滅茶苦茶良いのと研究の都合で人と会う機会も多いからある程度は整えてる感じがある

13 21/04/25(日)10:33:03 No.796182143

ズボラだけどゴミ屋敷にならない程度のズボラさ

14 21/04/25(日)10:35:19 No.796182773

外国行って発表会の説明を翻訳ツール無しでちゃんと聞き取ってたり現地で特に不都合無く日常会話してるし 本当に頭良いんだろうな

15 21/04/25(日)10:37:50 No.796183439

最初見た時はなんかモサいデザインだな…大丈夫か?と思ってたけど今では好き アニゴジがアレだったんで警戒してたけど結構楽しい

16 21/04/25(日)10:38:03 No.796183501

この子は専門研究生だけど ただの町工場の従業員なのに天才としかいいようの無い頭脳と経歴持ちのユンはなんなの…

17 21/04/25(日)10:38:26 No.796183603

エネルギー保存則が成り立たない…から時間方向に屈折…?にたどり着くまでが早すぎるというかどういう発想力してるのこの子…

18 21/04/25(日)10:39:02 No.796183759

このラドンさ……ギャオスじゃない?

19 21/04/25(日)10:39:41 No.796183923

>この子は専門研究生だけど >ただの町工場の従業員なのに天才としかいいようの無い頭脳と経歴持ちのユンはなんなの… 天才だけどコミュ力皆無だから行く場所があそこしかなかったんじゃないか

20 21/04/25(日)10:40:11 No.796184040

>このラドンさ……ギャオスじゃない? わかる進化とかも含めてギャオス味ある

21 21/04/25(日)10:40:29 No.796184111

>EDだとアラレちゃん 偏屈な発明家とのコンビ

22 21/04/25(日)10:41:22 No.796184328

特定波長で集まってくるのもどっちかというとガメラっぽい設定だよね

23 21/04/25(日)10:41:32 No.796184376

>>このラドンさ……ギャオスじゃない? >わかる進化とかも含めてギャオス味ある 大量発生してて死体晒してた辺りも平成版のギャオス感あるな 小型の翼竜タイプだとそういう方面になるのは自然なんだろうけど

24 21/04/25(日)10:42:44 No.796184741

>エネルギー保存則が成り立たない…から時間方向に屈折…?にたどり着くまでが早すぎるというかどういう発想力してるのこの子… 常人の思考回路の繋がり方してないよね…

25 21/04/25(日)10:42:45 No.796184746

町工場で珍発明してる感じもなんか昭和ガメラな感じの方が強い気がするな もちろんゴジラシリーズもジェットジャガーとかが民間開発だったけど

26 21/04/25(日)10:44:05 No.796185043

mayちゃんとユンが天才キャラなおかげで今のゴジラ絡みの異常現象に関する話がちゃんと成立してるともいえる

27 21/04/25(日)10:44:06 No.796185053

https://m.youtube.com/watch?v=l1b30FpqxPU ラドン誘導

28 21/04/25(日)10:45:29 No.796185427

本編のアンギラスとEDのアンギラスなんか違くない?

29 21/04/25(日)10:46:06 No.796185586

国際会議に出席してて帰ってきてないメイちゃんの先生まだ出てきてないけど一体どんな大天才になるんです…

30 21/04/25(日)10:46:37 No.796185776

すごい芹沢っぽいのに芹沢じゃない博士…

31 21/04/25(日)10:47:13 No.796185943

世界にもっとアーキタイプが満ちればもっと強力な怪獣やゴジラが出てこれるようになるのかね

32 21/04/25(日)10:51:38 No.796187294

研究内容は柳田理科雄感ある

33 21/04/25(日)10:54:53 No.796188231

ただの町工場つってもパテントで儲かってて趣味でロボ作ってるところだぞオオタキ

34 21/04/25(日)10:56:33 No.796188630

LINEでのテキストと話してる内容が微妙に違ってるところで情報量補完しつつ 話し言葉そのまま打ち込まず要点を押さえたテキストでも充分に意思疎通できてるって演出になっててすき

35 21/04/25(日)10:57:10 No.796188820

>本編のアンギラスとEDのアンギラスなんか違くない? EDに出てくるのは過去の映像作品に出てきた姿で描いてるからね

36 21/04/25(日)10:57:30 No.796188896

オオタキは爺さんもタダもんじゃないし一見肉体労働担当みたいな侍も頭いいからただの町工場には見えない

37 21/04/25(日)10:58:17 No.796189131

mayちゃんとペロ2の会話見てるだけで楽しい

38 21/04/25(日)10:58:43 No.796189247

外出着が部屋着みたいな娘

39 21/04/25(日)10:58:48 No.796189269

見た目に反してインテリが…インテリが多い!

40 21/04/25(日)10:59:12 No.796189364

周りの頭を悪くして相対的に天才っぽく見えるみたいな描写じゃないのありがたい

41 21/04/25(日)10:59:26 No.796189422

気怠げな口調なんだけどかなりアクティブな性質なのが面白い

↑Top