21/04/25(日)08:11:26 ID:H30JfawA キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/25(日)08:11:26 ID:H30JfawA H30JfawA No.796149603
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 <a href="mailto:なー">21/04/25(日)08:12:53</a> ID:RjXIhXJo RjXIhXJo [なー] No.796149765
なー
2 21/04/25(日)08:15:23 No.796150059
主人公のデザインが良くなかった
3 21/04/25(日)08:16:04 ID:VnY2OCak VnY2OCak No.796150149
削除依頼によって隔離されました >昨日人生で初めてネーブル食べたけど美味しかった >なんかおすすめのフルーツってある? 今の季節だったらスタンダードに苺じゃない?
4 21/04/25(日)08:18:53 No.796150471
いちごって季節あるの? ずっとスーパーにあるものかと思ってた
5 21/04/25(日)08:19:10 No.796150499
どんなときでも毎朝バナナだぞ
6 21/04/25(日)08:20:01 ID:VnY2OCak VnY2OCak No.796150587
>いちごって季節あるの? >ずっとスーパーにあるものかと思ってた 今の時期イチゴ狩りもやってるぞ
7 21/04/25(日)08:20:28 No.796150634
食はまだしも住で興味を引くのは難しいわ
8 21/04/25(日)08:20:43 No.796150658
ドドリアンボムとか
9 21/04/25(日)08:24:34 No.796151171
今となっては滑ってると思った屋族が一番斬新なアイデアだった あと1番ワクワクしたのは釘チョコ
10 21/04/25(日)08:26:31 ID:OkcTJ1gQ OkcTJ1gQ No.796151445
主人公のデザインは読み切りよりはマシ
11 21/04/25(日)08:26:59 ID:OkcTJ1gQ OkcTJ1gQ No.796151501
トリコのお菓子の家以上のものは何もなくて 作家って衰えるんだなぁと思った
12 21/04/25(日)08:27:25 No.796151561
スイカって野菜という割にはなんでフルーツコーナーにあるんだ
13 21/04/25(日)08:27:51 ID:OkcTJ1gQ OkcTJ1gQ No.796151619
素直に整形したバージョンで出せば良かったのにそんなに自信あったんかなこのデザイン… 岸八もそうだけど主人公に変なズラしか入れて受けなくて慌てて修正ってやめようよ
14 21/04/25(日)08:28:46 ID:OkcTJ1gQ OkcTJ1gQ No.796151721
>食はまだしも住で興味を引くのは難しいわ いや導入のすごい建築物の話とか逆さ城は龍の牙とかそこ自体は好きだったよ 何がダメだったのかそう考えるといまいちわからんな
15 21/04/25(日)08:29:57 ID:OkcTJ1gQ OkcTJ1gQ No.796151889
建築バトルという意味では読み切りよかったよ Fortniteみたいだった
16 21/04/25(日)08:29:58 No.796151893
次は衣服の話だな
17 21/04/25(日)08:30:00 No.796151902
こうして見ると色使いも割と変というか ファミコン時代のドット絵から起こしたみたいな配色してるな…
18 21/04/25(日)08:30:47 ID:OkcTJ1gQ OkcTJ1gQ No.796152061
書き下ろし100pくらいになるよな読み切り入れないと…
19 21/04/25(日)08:30:59 ID:RjXIhXJo RjXIhXJo No.796152094
>次は衣服の話だな キルラキルという先駆者が
20 21/04/25(日)08:30:59 No.796152095
>次は衣服の話だな クロスロオドって画力で圧倒する名作があるし分が悪すぎる
21 21/04/25(日)08:30:59 ID:OkcTJ1gQ OkcTJ1gQ No.796152096
>次は衣服の話だな 一番向いてないやつじゃねーか!
22 21/04/25(日)08:31:31 ID:RjXIhXJo RjXIhXJo No.796152205
>クロスロオドって画力で圧倒する名作があるし分が悪すぎる あれめちゃくちゃ面白かったな… okamaって今何してんの
23 21/04/25(日)08:31:35 ID:OkcTJ1gQ OkcTJ1gQ No.796152212
衣食住やりたいからって安易に布やったらマジでやばいだろ
24 <a href="mailto:なー">21/04/25(日)08:32:11</a> ID:JE0EBSPs JE0EBSPs [なー] No.796152292
なー
25 21/04/25(日)08:33:16 ID:OkcTJ1gQ OkcTJ1gQ No.796152502
ストレートにファッションテーマから糸や布ってのがギミックになってるのまで 服を扱った漫画は多いんだよな意外と 住が少ないからこそ狙い目だと思ったのかも
26 21/04/25(日)08:33:22 No.796152518
中途半端なスレ潰しレスって結局話題が変えられなかったらクソだせぇよな…
27 21/04/25(日)08:33:22 No.796152519
読切の方がマシだった
28 21/04/25(日)08:34:09 ID:OkcTJ1gQ OkcTJ1gQ No.796152652
>読切の方がマシだった それはそう 2x4もよく動いてた
29 21/04/25(日)08:34:15 No.796152672
読み切りのデザインはとっちらかってる感じで印象に残らないから そういう意味ではスレ画のがまし
30 21/04/25(日)08:34:24 No.796152694
主人公のデザインがギャグキャラでもカッコいいキャラでもないなんか中途半端だったのがいまいちだったのかもしれない
31 21/04/25(日)08:35:11 No.796152856
>逆さ城は龍の牙 このあたりの話が致命的だったと思う 建築でどうやって話を転がすんだよっていう肝心の部分について 大したアイディアもなく始めたんだな…って
32 21/04/25(日)08:36:13 No.796153121
バトルするにしてももっと建築に絡めたバトルしろよ 何だよビガーって
33 21/04/25(日)08:37:47 ID:OkcTJ1gQ OkcTJ1gQ No.796153552
トリコの最後でも色要素押し出して扱い切れてなかったけどこっちでも色要素ガッツリお出ししてきたね サム八とナルト世界繋げようとしてるのと同じようにビルキンとトリコも繋げたかったんだろうなあの食材屋みたいなのもいたし 久保帯人はスピンオフ描いて受けてるし鳥山明も色々繋げてる シェアードワールドみたいなのやりたいのはどの作家も同じなんかね
34 21/04/25(日)08:39:02 No.796153846
>okamaって今何してんの 先月までヤングアニマルで漫画連載してたみたいだが
35 21/04/25(日)08:40:01 No.796154058
建築言うけど主人公はハンマーで壊すだけじゃん
36 21/04/25(日)08:40:26 No.796154164
>シェアードワールドみたいなのやりたいのはどの作家も同じなんかね 新しく設定考える必要なくて楽なんじゃない?
37 21/04/25(日)08:40:54 No.796154303
昔話の建築物を見たかったよ…
38 21/04/25(日)08:42:31 No.796154673
>okamaって今何してんの 漫画は3巻くらいで完結するのが多いけど 前から児童文学の挿絵とかやってるし割と安定して仕事してるよ
39 21/04/25(日)08:42:40 No.796154723
この作者のバトルは単純な殴り合いだけでいいよ
40 21/04/25(日)08:42:48 No.796154762
デカい蛇の牙とかなんか凄そうな素材を使って家を作ること自体はいいと思うんだが ビガー注いで生え変わったのをシャベルでくり抜いていって家完成!はちょっとなぁ…
41 21/04/25(日)08:45:38 No.796155438
>昔話の建築物を見たかったよ… やりようによっては凄いワクワクさせられる題材だよな 太古の時代に建てられたのに未来の技術を使ったとしか思えないような建築物とか
42 21/04/25(日)08:46:03 No.796155517
悪魔の城とか竜宮城も作った職人がいるって発想凄いよかったのにね
43 21/04/25(日)08:47:45 ID:OkcTJ1gQ OkcTJ1gQ No.796155929
やっぱビガー要素続いてたとしてもいらなくない?
44 21/04/25(日)08:48:10 No.796155998
肝心の建築部分スキップからのバトルだからなぁ
45 21/04/25(日)08:48:30 No.796156066
>やっぱビガー要素続いてたとしてもいらなくない? 仮に続いていたら細かい分類とか寿命削るとか面倒臭そうな要素はそのうち無くなってたと思う
46 21/04/25(日)08:49:09 No.796156228
怒らないでくださいね この漫画建築要素ほとんどないじゃないですか
47 21/04/25(日)08:50:01 No.796156453
流行りのクラフトゲームみたいに バトルの度に即席ビックリドッキリ道具つくる路線かと思ったらそうでもなかった
48 21/04/25(日)08:50:13 No.796156502
橋をかける試験で糸張ってクリアはさすがにおかしい 最初は建築のための足場なんだと思ったよ
49 21/04/25(日)08:52:06 No.796156908
数ページでいいから現実の建築技術スゲーっていうウンチクやハッタリを挟み込んで欲しかったなもっとグダグダになったかも知れないけど
50 21/04/25(日)08:52:11 No.796156920
>橋をかける試験で糸張ってクリアはさすがにおかしい >最初は建築のための足場なんだと思ったよ 普通失格だわ…
51 21/04/25(日)08:53:13 No.796157177
ベテラン×流行の素材だから期待値も高かったのかも
52 21/04/25(日)08:54:06 No.796157391
>橋をかける試験で糸張ってクリアはさすがにおかしい >最初は建築のための足場なんだと思ったよ まああくまでビガーを測る試験だろうから…
53 21/04/25(日)08:54:21 No.796157466
もっとこう…たけしみたいにウェットな感じで
54 21/04/25(日)08:55:31 No.796157846
女の子無理に出さずにあざとい弟をもっと前面に押してくべきだった
55 21/04/25(日)08:56:48 No.796158191
トリコは絶対美味そうだろこの食べ物!ってなるけど絶対住みたいだろこの家!ってなるのが一切出てこなかったし…
56 21/04/25(日)08:57:27 No.796158298
住んでみたい夢の家って感じじゃないんだよな
57 21/04/25(日)08:57:36 No.796158339
建物活かすには欲が足りなかったな だいたい建築が欲しくなる時って眠いとか狭いとか僻地に左遷とか外に出たら死ぬとか金が余って余って仕方ないとか人間追い込まれた時ぐらいだ