21/04/25(日)07:31:26 朝は頼... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/25(日)07:31:26 No.796145494
朝は頼み込む儀式
1 21/04/25(日)07:32:28 No.796145562
見捨てられそう
2 21/04/25(日)07:33:52 No.796145683
子供に興味がない親ってこんな感じだよね
3 21/04/25(日)07:34:22 No.796145728
お金のありがたみが分からない俺みたいに育つ
4 21/04/25(日)07:34:27 No.796145737
こういう親よくいるよね
5 21/04/25(日)07:34:47 No.796145765
子供の方がこの儀式が好きなのかとおもった
6 21/04/25(日)07:37:44 No.796146059
これ俺がボイコットしてたら市の教育委員会関連の人めっちゃ来たよ なんか大事になった理由があったんだけどよく覚えてない
7 21/04/25(日)07:39:18 No.796146204
>こういう親よくいるよね よくいるって判断できるほど他人の家庭生活見たことないや
8 21/04/25(日)07:44:28 No.796146697
教科書って昭和の時代に無償化してるから結構なお年の人だな
9 21/04/25(日)07:45:08 No.796146763
>なんか大事になった理由があったんだけどよく覚えてない その後親どうなった?
10 21/04/25(日)07:45:30 No.796146802
自分の子供にしか偉そうにできないんだね…かわいそ
11 21/04/25(日)07:45:56 No.796146851
そうだねをください
12 21/04/25(日)07:46:25 No.796146908
>自分の子供にしか偉そうにできないんだね…かわいそ よく居る過ぎる…そんな姿見せても子供はクソがとしか思わないよ…
13 21/04/25(日)07:47:31 No.796147023
>そうだねをください くださいじゃないだろ
14 21/04/25(日)07:48:16 No.796147099
いやでも金出してもらうのが当然ってのもなんか違うだろ 親が頑張って働いてくれてるから生活出来てるわけだし そんな悪いことでもないと思うけど
15 21/04/25(日)07:49:25 No.796147217
子供は金の心配なんてしなくていいでしょ
16 21/04/25(日)07:49:31 No.796147234
ウチの親は銀行の通帳と印鑑渡して自分でおろして来い余計に1000円おろしてコレとアレ買って来て だったなぁ 生活用のとはいえ30万とか入ってた小学生の自分には想像もできない金額でお金下ろすという作業にもお使いにも緊張した ちゃんとお釣り渡すとご褒美で千円以下の分くれるからって一緒にお菓子買ったら怒られた記憶
17 21/04/25(日)07:49:36 No.796147241
子供がそう思うのは勝手だけど親が金出すのは義務でしょうよ
18 21/04/25(日)07:50:24 No.796147323
子供に好かれとかないと将来自分の体にガタが来たときに見捨てられるからやめとけ 遺産とかがあるならともかくどうせ大して残せないんだろ
19 21/04/25(日)07:50:55 No.796147377
>いやでも金出してもらうのが当然ってのもなんか違うだろ >親が頑張って働いてくれてるから生活出来てるわけだし >そんな悪いことでもないと思うけど 自分の子供にスレ画みたいな教育してるの…?
20 21/04/25(日)07:51:09 No.796147404
子どもに金使いたくないならそもそもガキ作るなよ…
21 21/04/25(日)07:51:36 No.796147466
>子供は金の心配なんてしなくていいでしょ 家の経済状況にもよるでしょ 無い袖は振れないんだし
22 21/04/25(日)07:52:23 No.796147543
くだらねー ガキ相手に優位性アピールしてるようにしか思えん
23 21/04/25(日)07:52:27 No.796147550
>自分の子供にスレ画みたいな教育してるの…? 子供はおろか嫁すらいません…欲しいです…
24 21/04/25(日)07:52:50 No.796147582
でも無限に甘やかすと「」になっちゃいそうだし
25 21/04/25(日)07:52:57 No.796147598
>いやでも金出してもらうのが当然ってのもなんか違うだろ >親が頑張って働いてくれてるから生活出来てるわけだし >そんな悪いことでもないと思うけど 絶対子供作るなよお前
26 21/04/25(日)07:53:06 No.796147612
虐待だなー
27 21/04/25(日)07:54:17 No.796147742
所詮ライターだし創作だろう
28 21/04/25(日)07:54:18 No.796147746
>子供は金の心配なんてしなくていいでしょ こういうやつが生活保護にたかるんだよなあ
29 21/04/25(日)07:54:18 No.796147747
>でも無限に甘やかすと「」になっちゃいそうだし 全部親とか教育のせいにしちゃう感じね
30 21/04/25(日)07:55:06 No.796147825
学校で必要な金は甘やかすうちに入らないだろ 教育を受けさせるのは親の義務だぞ
31 21/04/25(日)07:55:18 No.796147852
子供作るのは義務じゃないしな
32 21/04/25(日)07:55:44 No.796147888
明治とかそれ以前の家長制はこんな感じだったんじゃないか
33 21/04/25(日)07:55:54 No.796147911
教育は親の義務です
34 21/04/25(日)07:56:18 No.796147954
大学まで行かせてもらっといて毒親云々とか言い出す人もいるしお金の重さを子供が理解するのって大変だと思う
35 21/04/25(日)07:57:06 No.796148026
いや子供の教育費出せないレベルならおとなしく生活保護なり行政の支援受けるべきだと思うが
36 21/04/25(日)07:57:21 No.796148044
>学校で必要な金は甘やかすうちに入らないだろ >教育を受けさせるのは親の義務だぞ 受けさせてはいるでしょ
37 21/04/25(日)07:57:24 No.796148048
これがスーファミとかなら儀式もわかるんだけど…
38 21/04/25(日)07:57:33 No.796148071
親が金を出すなんて当たり前っちゃ当たり前だし これはやりすぎだがお金を出してくれた事育ててくれた事には感謝したい…してる…
39 21/04/25(日)07:57:53 No.796148116
>明治とかそれ以前の家長制はこんな感じだったんじゃないか 最大の問題は現代は明治時代じゃないという一点か…
40 21/04/25(日)07:58:13 No.796148160
>>子供は金の心配なんてしなくていいでしょ >こういうやつが生活保護にたかるんだよなあ 働いてなさそう
41 21/04/25(日)07:58:30 No.796148187
横にチャンネルボタン付いてるテレビとか見るに昭和の中頃とかだろ多分 今の感覚とはちょっと違うよ
42 21/04/25(日)07:59:00 No.796148247
こういうの学校に漏れたら親自身大恥かくから普通言われる前に出すんだけどね
43 21/04/25(日)07:59:29 No.796148295
昔5000円くらいするゲームソフト欲しいので買ってくださいって頼みに行ったら凄い勢いで「駄目!!」って言われてから親父が急に怖い存在に見え出しておねだりしなくなったな
44 21/04/25(日)07:59:43 No.796148324
>こういうの学校に漏れたら親自身大恥かくから普通言われる前に出すんだけどね 給食費払ってない家とか凄いなって思う
45 21/04/25(日)07:59:51 No.796148337
給食費払えない子供とかいたな 気にせず食ってたけど
46 21/04/25(日)07:59:52 No.796148339
厳しめかもしれんけど酷いってほどでもない感じ
47 21/04/25(日)08:01:01 No.796148436
>昔5000円くらいするゲームソフト欲しいので買ってくださいって頼みに行ったら凄い勢いで「駄目!!」って言われてから親父が急に怖い存在に見え出しておねだりしなくなったな 多分当時のお父さんのお小遣いくらいの金額だったんじゃない?
48 21/04/25(日)08:01:05 No.796148450
もう日本人のモラルは大陸並みだから…
49 21/04/25(日)08:01:05 No.796148453
>こういうの学校に漏れたら親自身大恥かくから普通言われる前に出すんだけどね 別に滞納してるわけじゃなくてお金持たせる時に子供から頼ませるってだけだから恥かくことなくない?
50 21/04/25(日)08:01:30 No.796148494
こういうことしてると子供がでかくなったときに捨てられるか自分が介護必要になったとき復讐されるよ
51 21/04/25(日)08:02:32 No.796148592
>こういうことしてると子供がでかくなったときに捨てられるか自分が介護必要になったとき復讐されるよ ちゃんとお願いしてもダメなの
52 21/04/25(日)08:02:34 No.796148597
金銭感覚なんてこんなことしなくても小遣い程度で身につくと思うけど教育の仕方の教育って義務教育で受けないからな
53 21/04/25(日)08:03:19 No.796148665
ぶん殴るわけでなし 家庭の事情だしな…ってレベル
54 21/04/25(日)08:03:53 No.796148723
この親父は大人になった子供に頼みごとをするとき正座でお願いする羽目になったんだろうか
55 21/04/25(日)08:04:11 No.796148748
>ぶん殴るわけでなし >家庭の事情だしな…ってレベル 普通に殴ったりもしてるので安心してほしい
56 21/04/25(日)08:04:30 No.796148783
絶対にやってはいけない教育法だとは思わんけど俺ならめんどくさくなって遠足行かなくなる気がする
57 21/04/25(日)08:04:55 No.796148837
小遣い基本ゼロで欲しいものがあるなら申請しろって家庭はたまにあるな
58 21/04/25(日)08:05:09 No.796148866
恩ってのは無償だから売れるんであってこういう風にさせてると子供は恩を感じにくいという等価交換だと判断されるので 大人になったとき残るは屈辱の記憶だけになって結果復讐される
59 21/04/25(日)08:05:43 No.796148930
>普通に殴ったりもしてるので安心してほしい 殴るのが駄目なだけでお金もらうのをお願いさせるの事態はまぁそこまでって感じだな… 殴ってる所の方のページ貼られてたら間違いなくクソ親としか言えないけど
60 21/04/25(日)08:06:14 No.796148991
>ちゃんとお願いしてもダメなの こういう親が子供に対して同じようにお願いできるかな…