21/04/25(日)05:29:01 名前が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/25(日)05:29:01 No.796138911
名前がいいよね
1 21/04/25(日)05:30:53 No.796138983
ゼンノさんちのロブロイちゃん
2 21/04/25(日)05:32:50 No.796139075
耳長いな
3 21/04/25(日)05:33:30 No.796139100
なぜかシンボリクリスエスとごっちゃになる
4 21/04/25(日)05:36:20 No.796139226
こんな見た目をしているが Hカップである
5 21/04/25(日)05:37:18 No.796139275
こんな見た目だが 本番イギリスのG1レースで 2着である
6 21/04/25(日)05:38:19 No.796139315
メガネ!三つ編み!巨乳!
7 21/04/25(日)05:38:29 No.796139322
悪のロブロイ実装早く
8 21/04/25(日)05:40:19 No.796139390
SSRになると眼鏡外すとか?
9 21/04/25(日)05:40:25 No.796139396
>悪のロブロイ実装早く 貧乳ぱっつんロングストレートメガネなし
10 21/04/25(日)05:41:10 No.796139435
こんな可愛い見た目をしているが 有馬記念レコードを17年保持している
11 21/04/25(日)05:41:37 No.796139456
恐らく勝負服変更勢になるから楽しみ
12 21/04/25(日)05:43:48 No.796139537
ウサ娘
13 21/04/25(日)05:44:59 No.796139583
これで地味扱いされてるのは前後が派手すぎたのもあると思う…
14 21/04/25(日)05:46:45 No.796139660
ノロイに空目する
15 21/04/25(日)05:48:30 No.796139737
中の人まで巨乳
16 21/04/25(日)05:48:38 No.796139743
>恐らく勝負服変更勢になるから楽しみ 見た目が私服すぎるのはレースに馴染むビジュアルに ヒラヒラした服は布面積少なめに変更される傾向にあるね
17 21/04/25(日)05:48:40 No.796139746
>これで地味扱いされてるのは前後が派手すぎたのもあると思う… ついこの前テイエムオペラオーも取ったし秋古馬三冠とか大した事無いだろ! →それよりあのディープインパクトってスゲー!! →(十数年後)…秋古馬三冠って未だにこの二頭しか居なくね?
18 21/04/25(日)05:50:35 No.796139842
そもそも秋古馬完走ですら…
19 21/04/25(日)05:51:21 No.796139880
ロブロイでイメ検するとカクテルばっかなのでバーテンダー風とか?
20 21/04/25(日)05:51:31 No.796139886
秋古馬三冠クラブ→ゼンノロブロイ・テイエムオペラオー G1グランドスラムクラブ→テイエムオペラオー 春古馬三冠クラブ→廃部
21 21/04/25(日)05:52:20 No.796139919
>春古馬三冠クラブ→廃部 どちらかと言うと未だに未設立のが近い
22 21/04/25(日)05:53:08 No.796139947
最近になって評価上がってきたのは何かやるせないものを感じる
23 21/04/25(日)05:53:35 No.796139964
おかげで血筋的に似たスペよりも稼いでるロブロイ
24 21/04/25(日)05:53:40 No.796139968
史上2頭目というか2頭しかいないというか
25 21/04/25(日)05:53:43 No.796139970
メガネがクラウンパントっぽくてマニアックでいい 最近の流行りではあるが
26 21/04/25(日)05:54:38 No.796139994
>>悪のロブロイ実装早く >貧乳ぱっつんロングストレートメガネなし これはこれで鉄板属性だな!
27 21/04/25(日)05:57:06 No.796140089
春古馬三冠は春天が難易度押し上げすぎてる
28 21/04/25(日)05:58:48 No.796140171
>春古馬三冠は春天が難易度押し上げすぎてる 普通2000→3200→2200なんて走らないもんな
29 21/04/25(日)06:01:17 No.796140321
春雨前線梅雨前線の時にある阪神二つもおかしいよ
30 21/04/25(日)06:01:53 No.796140353
>>春古馬三冠は春天が難易度押し上げすぎてる >普通200032002200なんて走らないもんな ライスがてんでダメだったな 春天以外がと言う逆パターンで
31 21/04/25(日)06:02:09 No.796140371
>>春古馬三冠は春天が難易度押し上げすぎてる >普通2000→3200→2200なんて走らないもんな こうやって見ると 2000→2400→3000って順当に上がるクラシックは何だかんだ良く出来てんな…
32 21/04/25(日)06:02:20 No.796140379
キタサンブラックは春天含む二冠までいったのか
33 21/04/25(日)06:02:48 No.796140397
春天の時点では初年度から達成されると確信したが…
34 21/04/25(日)06:02:58 No.796140403
>春雨前線梅雨前線の時にある阪神二つもおかしいよ 仁川の舞台は坂がある! おまけに春天は京都(今年は改修で阪神だと言う)
35 21/04/25(日)06:03:35 No.796140428
>キタサンブラックは春天含む二冠までいったのか キタサンは春にも秋にも挑んだかなりのチャレンジャーだったからね 馬主の意向だとしたらエンターテイナーなサブちゃんらしくはあるけど
36 21/04/25(日)06:05:33 No.796140515
善のロブロイはトレーナーに痴漢プレイされる 悪のロブロイはトレーナーを痴漢する
37 21/04/25(日)06:05:47 No.796140529
ロブロイちゃんは長距離で育てられそう
38 21/04/25(日)06:06:00 No.796140537
スペちゃんも秋天JC勝って有馬でウイニングランしたし…
39 21/04/25(日)06:07:27 No.796140604
まず春三冠はつい最近付けられた称号だし…
40 21/04/25(日)06:09:14 No.796140696
称号化する前は達成した馬居るの?
41 21/04/25(日)06:10:00 No.796140728
可愛いよねゼンブノロイちゃん
42 21/04/25(日)06:14:02 No.796140908
発明家?
43 21/04/25(日)06:18:07 No.796141084
スペちゃん達の後にオージ来てこの子でディープインパクトって濃いな…
44 21/04/25(日)06:19:04 No.796141124
>スペちゃん達の後にオージ来てこの子でディープインパクトって濃いな… ハルウララブームも確か同じ時期だったはず
45 21/04/25(日)06:19:17 No.796141136
こんな見た目をしているが 有馬記念の破滅のレコード持ちである
46 21/04/25(日)06:21:44 No.796141229
一回目の有馬はクリスエスに凄まじい馬身差で敗北し二回目でレコード叩き出し三回目で引退レースだけどプイプイハーツに敗れるに印象の全てを持って行かれる …レコード出しつつプイプイ倒して引退してたら伝説になったろうなぁ
47 21/04/25(日)06:21:45 No.796141232
育成してみたいウマ娘がどんどん出てくる…
48 21/04/25(日)06:23:00 No.796141288
どんな勝ち方というか戦法だったんです?
49 21/04/25(日)06:32:02 No.796141742
そもそも1つ取るだけでも強豪ひしめく十数頭の中の一番にならなきゃいけないのに それを3回連続でやらなきゃいけなくて年に一度しかチャンスがないんです 普通無理です
50 21/04/25(日)06:33:01 No.796141804
有馬に関してはマジでクリスエスとプイプイに挟まれたのが不運 レコードタイムがすごいのは分かるんだけど 前年の9馬身差ブッチギリのレコードタイムラストランと 翌年のあのプイが負けた!?の衝撃で吹っ飛んでしまう
51 21/04/25(日)06:33:10 No.796141809
>どんな勝ち方というか戦法だったんです? 基本は差しだけど時には先頭集団前の方につける先行もやる 上がりの速度抜群の末脚が持ち味
52 21/04/25(日)06:34:19 No.796141874
善の〇〇って書かれると許し帝が頭をよぎる
53 21/04/25(日)06:34:33 No.796141883
この眼鏡っ子そんな強かったのか…
54 21/04/25(日)06:35:42 No.796141936
プイプイを競り潰してレコード勝ちだったら評価もっと上だったろうにな…
55 21/04/25(日)06:36:03 No.796141957
なるほど地味だけどよく見るとすんごい
56 21/04/25(日)06:36:53 No.796142009
対戦相手だとシンボリクリスエスとタップダンスシチーは馬主同じウマが参戦済だから出れそうではあるよね
57 21/04/25(日)06:37:10 No.796142024
古馬完全制覇はフィエールマンが適正あったけど 同期にめちゃくちゃなのが何頭もいたのと身体が弱かったのが…
58 21/04/25(日)06:38:03 No.796142072
慣れないうちは全部の呪いみたいな名前に空目してた
59 21/04/25(日)06:38:48 No.796142110
>基本は差しだけど時には先頭集団前の方につける先行もやる >上がりの速度抜群の末脚が持ち味 差しA先行Bになるのかしら
60 21/04/25(日)06:39:41 No.796142158
最後の有馬以外常に入着してるし普通に凄いな
61 21/04/25(日)06:40:10 No.796142179
ボリクリは来そうで中々来ないな 案外トプロと同時発表とかになるかもしれんけど
62 21/04/25(日)06:40:17 No.796142185
うまよんでオージにロブ・ロイの話をすすめたらそれには君がなりたまえって返されるのいいよね…
63 21/04/25(日)06:41:26 No.796142254
>称号化する前は達成した馬居るの? 大阪杯ってのがまあまた難しいというか 2000だし春天と間隔近いからどっちかというとステップレースとしてなら日経か阪神使われるので大阪杯春天ルート自体がそれなりに珍しい 阪神春天宝塚とかでいいならいるが
64 21/04/25(日)06:41:43 No.796142266
上で出てるみたいに大差つけて勝つと分かりやすく強く見えるんだけど ジャパンカップで3馬身差付けて勝った相手がコスモバルクだったので地味な印象増してるんじゃないかな…と思わないでもない
65 21/04/25(日)06:41:49 No.796142275
普通に強いのに他の目立つウマで注目されなかったのとか結構いるのね
66 21/04/25(日)06:42:52 No.796142325
>この眼鏡っ子そんな強かったのか… 総賞金11億1560万8000円と10万1200ポンド
67 21/04/25(日)06:43:05 No.796142338
春古馬は大阪杯がG1になってから3年なんだからそこを見据えてる陣営自体がまだいないんじゃないかな…
68 21/04/25(日)06:45:35 No.796142462
>スペちゃん達の後にオージ来てこの子でディープインパクトって濃いな… ディープの前だったけ…
69 21/04/25(日)06:46:03 No.796142483
>ボリクリは来そうで中々来ないな >案外トプロと同時発表とかになるかもしれんけど 普通に目玉になるレベルだからなボリクリ スペの娘との間にできたエピファネイアのちんちんの価値もどんどん高騰してるし普通に血が残りそう
70 21/04/25(日)06:46:09 No.796142491
こんな地味子をシンデレラにしちゃうトレーナーさんが!
71 21/04/25(日)06:46:13 No.796142494
ネイチャさんより地味なのに獲得賞金はごついな…
72 21/04/25(日)06:46:16 No.796142498
>ディープの前だったけ… ロブロイの引退有馬がプイプイが三冠取ってそのまま向かった有馬
73 21/04/25(日)06:47:23 No.796142557
>ジャパンカップで3馬身差付けて勝った相手がコスモバルクだったので地味な印象増してるんじゃないかな…と思わないでもない 逆にコスモバルクがスレ画の成績残したらめっちゃ話題になったろうな…と思う
74 21/04/25(日)06:47:54 No.796142585
>>スペちゃん達の後にオージ来てこの子でディープインパクトって濃いな… >ディープの前だったけ… 2004年引退だしな
75 21/04/25(日)06:48:10 No.796142600
>総賞金11億1560万8000円と10万1200ポンド どのくらいすごいかわからなくてランキング見たらキタちゃんすげえ…ってなった
76 21/04/25(日)06:49:15 No.796142658
別にそういう意味ではないんだけど明日から夏合宿でこの子の水着姿も見れるようになるんだよね 別にそういう意味ではないんだけど
77 21/04/25(日)06:52:16 No.796142834
有馬六連続出場というコメントし難い記録を持つコスモバルク
78 21/04/25(日)06:54:22 No.796142932
>>ディープの前だったけ… >ロブロイの引退有馬がプイプイが三冠取ってそのまま向かった有馬 どこもディープが負けた有馬!でたまにロブロイの引退レースでもありました書き方でかわいそう
79 21/04/25(日)06:55:54 No.796143032
プイプイのこと憎い訳じゃないけど一年早く産まれてくれれば…って思った
80 21/04/25(日)06:55:54 No.796143034
まあ開始してすぐに足捻っちゃったのもあって八着になっちゃったからな…せめてハーツディープに続く三着なら多少は目立ったかもなぁ
81 21/04/25(日)06:58:34 No.796143157
最初聴いたときドブロイって聞こえてドブロクみてーな名前だなってなった
82 21/04/25(日)06:59:04 No.796143182
まだ生きてるけど会いにいけないのか
83 21/04/25(日)06:59:16 No.796143192
>有馬六連続出場というコメントし難い記録を持つコスモバルク 間違いなくすごい記録ではある…
84 21/04/25(日)07:04:20 No.796143489
>プイプイのこと憎い訳じゃないけど一年早く産まれてくれれば…って思った それはそれで有馬で多分ペリエがボリクリ選んだろうって思うと… ペリエが絶賛してたからなぁボリクリ その辺もあって本当になんでそんな所で挟まれてしまったんだとしか
85 21/04/25(日)07:04:22 No.796143491
>ボリクリは来そうで中々来ないな >案外トプロと同時発表とかになるかもしれんけど トプロと一緒に来るならサクラローレルじゃないかね なんていうかこう…間違いなく名馬なんだけどかませ枠ってポジ同士で
86 21/04/25(日)07:04:33 No.796143504
眼鏡巨乳低身長 眼鏡っ子好きの「」がよだれ垂らして待ってるよ 俺だけど
87 21/04/25(日)07:05:53 No.796143603
>どのくらいすごいかわからなくてランキング見たらキタちゃんすげえ…ってなった それで大野商事の巨大な赤がやっとトントンになるくらいだってんだから馬ってお金持ちの遊びだなと
88 21/04/25(日)07:08:35 No.796143823
>トプロと一緒に来るならサクラローレルじゃないかね >なんていうかこう…間違いなく名馬なんだけどかませ枠ってポジ同士で いやなんというかこうトプロのラスボスを担当したり逆にボリクリの序盤に何かを示して去るような役として互いに位置を持てるかな的な…
89 21/04/25(日)07:09:27 No.796143884
半分だか三分一しか回収出来てないって話しもある
90 21/04/25(日)07:10:41 No.796143969
コスモバルクの偉大で変な記録もトウカイトリックの春天8回出走記録で薄れてしまった
91 21/04/25(日)07:11:03 No.796144008
SR便利そうで欲しい…
92 21/04/25(日)07:13:59 No.796144195
トプロは獲得賞金9億9000万でギリ10億届かないのが悲しいほどにらしい
93 21/04/25(日)07:14:15 No.796144210
>SSRになると眼鏡外すとか? シュッ
94 21/04/25(日)07:14:51 No.796144257
メガネを外していいのは温泉くらいだから…
95 21/04/25(日)07:15:28 No.796144298
勝負服着てくれるだろうか
96 21/04/25(日)07:16:50 No.796144394
SRは何卒ヒント率を…得意率まで付いてたらもういう事ない
97 21/04/25(日)07:17:59 No.796144482
>メガネを外していいのは温泉くらいだから… 走る時も外せよ…危険過ぎるだろ…
98 21/04/25(日)07:21:33 No.796144736
>>メガネを外していいのは温泉くらいだから… >走る時も外せよ…危険過ぎるだろ… メガネしてるスポーツ選手くらいいるし…
99 21/04/25(日)07:23:43 No.796144905
メガネ外したら先が見えなくてヤバいし…
100 21/04/25(日)07:25:40 No.796145076
三編み眼鏡巨乳・・・ エロ禁止でさえなければエレクトさわるがエロ同人を書いていたに違いない
101 21/04/25(日)07:25:58 No.796145091
メガネウマ娘は既にいるのになんでメガネについて突っ込まれるんだ
102 21/04/25(日)07:27:59 No.796145221
この子も原作凄いんだな親誰だろって調べたらここでもサンデーかよ!
103 21/04/25(日)07:28:43 No.796145283
くっ…父:サンデーサイレンスに負けた…!
104 21/04/25(日)07:29:29 No.796145335
一時期はほんとにサンデーサンデーだったな
105 21/04/25(日)07:31:10 No.796145476
最近はサンデーの奇跡の血量出し易くなってきたからまた流行るんじゃねーかなSS3×4が
106 21/04/25(日)07:32:05 No.796145535
>この子も原作凄いんだな親誰だろって調べたらここでもサンデーかよ! タイキシャトルとオペラオーとウオッカくらいしかいないなサンデーサイレンスの血が流れていないサンデサイレンスが輸入されて以後の名馬は
107 21/04/25(日)07:33:28 No.796145647
サンデーも大概気性キツすぎてチンチン取るかって話もあったが取ってたら間違いなく日本競馬界変わってたろうな
108 21/04/25(日)07:34:23 No.796145731
>この子も原作凄いんだな親誰だろって調べたらここでもサンデーかよ! あの頃の強い馬は殆どサンデーだ 残りの殆どは〇外だ
109 21/04/25(日)07:35:54 No.796145886
00年前後で〇外でもサンデーでもなくクソ強かったオペはマジで突然変異だったんだよ
110 21/04/25(日)07:37:55 No.796146075
なんか恋愛レースに負けそうな見た目している
111 21/04/25(日)07:38:00 No.796146086
>コスモバルクの偉大で変な記録もトウカイトリックの春天8回出走記録で薄れてしまった ネイチャさんの有馬が有名すぎてトプロの春天3年連続3着が話題にならないようなもんか
112 21/04/25(日)07:39:18 No.796146205
>ネイチャさんの有馬が有名すぎてトプロの春天3年連続3着が話題にならないようなもんか それももちろんあるんだが ネイチャの場合三着凄いが三回だったのに対して トプロ君は三着か…が三回だったので印象が…
113 21/04/25(日)07:39:55 No.796146273
ロブロイって何かと思ったら義賊の名前なのね カッコいいな…
114 21/04/25(日)07:40:05 No.796146287
オペラオーに圧力かけまくったドトウさんも突然変異と言っていいのかどうか
115 21/04/25(日)07:40:07 No.796146288
オージはどっかで血流とかのデータ取ったらいろいろスゲー数値でたらしいからマジで突然変異だったんだろう
116 21/04/25(日)07:40:09 No.796146292
しっかり調べてないけど ノーザンテーストが席巻してたから ノーザンダンサー系以外で主流の血を作ろうとしたのかな? 結局サンデー系ばかりが目立つようになって 目標を達成したのか元の木阿弥なったのかよくわからんが
117 21/04/25(日)07:40:18 No.796146308
>タイキシャトルとオペラオーとウオッカくらいしかいないなサンデーサイレンスの血が流れていないサンデサイレンスが輸入されて以後の名馬は タイキはSSと同じヘイロー系だしオペラオーは北の踊り子さんのサドラー系だしウオッカもブライアンズタイムだしなんだかんだで分からんでもない SS産駒が出てきて数年後ぐらいになんでかブライアンズタイム一気に伸びた年あったし いやー見事に内国産の血は絶えたな
118 21/04/25(日)07:41:06 No.796146384
>一時期はほんとにサンデーサンデーだったな ダートだろうが芝だろうが短距離だろうが長距離だろうがどこでも突っ込んできたからな… 人気薄でも突然爆発するので切りづらい厄介な存在だったな…
119 21/04/25(日)07:41:20 No.796146408
ロベルト系は忘れた頃に蘇る
120 21/04/25(日)07:42:22 No.796146497
ウオッカが牡馬だったらな…
121 21/04/25(日)07:43:43 No.796146618
ロベルト系のエピファネイアでSS3×4作るのが流行るんだろうなーやっぱ 初年度産駒がデアリングタクトで2年目がエフフォーリアは出来すぎ
122 21/04/25(日)07:43:57 No.796146644
エルシドの隠し腕を勧めるロブロイちゃん
123 21/04/25(日)07:44:47 No.796146732
というかサンデー自身が所謂その突然変異タイプだったはずなのになんで息子達が化物揃いなんだろ ステータス画面でも見えてたんだろうか吉田さんは
124 21/04/25(日)07:45:36 No.796146808
あの頃は既にノーザンテースト系牝馬に合わせる為にリアルシャダイやトニービン、ブライアンズタイムなんかの非ノーザンダンサー系種牡馬が活躍してたんだよな それを全部上書きする勢いでサンデー系が支配していった… 一方ノーザンダンサー3×3なんて極端な血統だったラムタラは
125 21/04/25(日)07:45:37 No.796146812
オペラハウス産駒が日本で活躍少ないのはわかる なんでブライアンズタイムはあんなに活躍したの多いのに消えたんだろ
126 21/04/25(日)07:46:49 No.796146952
ニジンスキー系はマルゼンスキーもあって増えまくってたからラムタラはなぁ
127 21/04/25(日)07:48:05 No.796147084
あのラムタラが日本に来るってワクワク感だけはすごかったよ
128 21/04/25(日)07:48:34 No.796147129
>なんでブライアンズタイムはあんなに活躍したの多いのに消えたんだろ みんな因子ガチャ失敗したんじゃないかな… いやマジで
129 21/04/25(日)07:54:38 No.796147789
ゼンブノロイみたいに感じる
130 21/04/25(日)07:56:46 No.796147990
ゼンノロブロイ アクノロブロイ
131 21/04/25(日)07:56:57 No.796148010
生涯秋三冠だとキタちゃんもいるのか
132 21/04/25(日)07:57:33 No.796148070
ラムタラはもう来た瞬間死亡フラグ扱いされてたし…
133 21/04/25(日)07:57:58 No.796148133
ブライアンズタイム産駒の種牡馬入り後が早世してたり いい肌馬用意できそうにない印象のところに入ってばっかなのが大きいんじゃないかな… やっぱなんだかんだで牝馬の質も良くないといい子は生まれにくいよ
134 21/04/25(日)07:58:10 No.796148155
>アクノロブロイ ワルウララみたいなやつだこれ
135 21/04/25(日)07:58:26 No.796148179
>生涯秋三冠だとキタちゃんもいるのか 同じ年の制覇がカウント条件です
136 21/04/25(日)07:58:50 No.796148221
日高の奴らは何を血迷ったんだ
137 21/04/25(日)07:58:56 No.796148234
>やっぱなんだかんだで牝馬の質も良くないといい子は生まれにくいよ 総帥はどう思う?
138 21/04/25(日)07:59:36 No.796148303
>>生涯秋三冠だとキタちゃんもいるのか >同じ年の制覇がカウント条件です アプリだとここが緩められてるからすごく違和感ある
139 21/04/25(日)07:59:36 No.796148304
>一方ノーザンダンサー3×3なんて極端な血統だったラムタラは 2×4じゃなかった?
140 21/04/25(日)08:00:13 No.796148366
ラムタラって代表産駒がメイショウラムセスになるのか…なんとも寂しいな
141 21/04/25(日)08:01:11 No.796148465
>アプリだとここが緩められてるからすごく違和感ある 条件全然見てなかったわ… そりゃ違和感あるわ
142 21/04/25(日)08:02:11 No.796148559
実は春二冠クラブすら部員がそんなに多くないんだ
143 21/04/25(日)08:04:01 No.796148733
>実は春二冠クラブすら部員がそんなに多くないんだ 春天の距離がクソなのが原因の8割だよなこれ
144 21/04/25(日)08:04:46 No.796148825
わかりました 秋天も3200に戻してバランスを取ります
145 21/04/25(日)08:05:51 No.796148944
>2×4じゃなかった? 2×4だねごめんなさい 極端なインブリードだったって記憶だけで書いちゃった
146 21/04/25(日)08:06:07 No.796148978
同一G1三連続3着同好会 会員資格持ちはおそらくネイチャと未実装のナリタトップロードだけ
147 21/04/25(日)08:06:57 No.796149077
今春天は出る事を選ぶと種牡馬としての価値が下がるとか言われてて 難しい位置付けのレースになりつつある…
148 21/04/25(日)08:07:34 No.796149131
>わかりました >秋天も3200に戻してバランスを取ります 秋天→有馬 or JC→有馬ってローテの馬だけになりそう
149 21/04/25(日)08:08:08 No.796149208
マル外とSSが強すぎて日本国内の中小生産者はSSの蹄鉄を舐めるかSSを超える訴求力を持った何かで大博打するしかない状況まで追いやられた そこで日高が導き出した答えがラムタラだったんだが…
150 21/04/25(日)08:08:16 No.796149228
>今春天は出る事を選ぶと種牡馬としての価値が下がるとか言われてて >難しい位置付けのレースになりつつある… しらそん
151 21/04/25(日)08:08:46 No.796149293
>実は春二冠クラブすら部員がそんなに多くないんだ 春天宝塚連勝はグレード制移行だと タマモクロス イナリワン ビワハヤヒデ テイエムオペラオー ヒシミラクル ディープインパクト だけかな?
152 21/04/25(日)08:10:24 No.796149492
というかステイヤー需要がそんなないからな 長距離こそ至高のメジロも滅んでしまったし
153 21/04/25(日)08:10:52 No.796149541
上がらないのはともかく下がるは酷くない? そんなこと言ってるとそのうち菊すら三冠かかってなきゃ回避って流れになりかねん…
154 21/04/25(日)08:11:11 No.796149573
マイルや中距離強いと香港やドバイ行けるけど長距離強くても海外で行く所ないしな…
155 21/04/25(日)08:11:47 No.796149644
まず大阪杯最近だしな…
156 21/04/25(日)08:11:58 No.796149660
めじろあさまのなにかけて はるてんのきょりをみじかくするやからはぜんいんのろってやる
157 21/04/25(日)08:12:14 No.796149686
>そんなこと言ってるとそのうち菊すら三冠かかってなきゃ回避って流れになりかねん… サトル…いやまあ龍王直子で菊行くのは無謀でしょうが…
158 21/04/25(日)08:12:39 No.796149741
ウマ娘に参戦してる子でディープインパクトと戦ったのってこの子だけ?
159 21/04/25(日)08:12:43 No.796149745
春天宝塚連勝しててさらに春天の前哨戦も勝ってたのは タマモ、ディープ(阪神大賞典) ビワ(京都記念) オペラオー(京都記念→阪神大賞典) かな
160 21/04/25(日)08:12:49 No.796149756
根幹になるはずなのに2800mってどこも見かけないな
161 21/04/25(日)08:13:04 No.796149795
10代の時ディープインパクトから競馬知ったからロブロイは微妙にほとんど知らなかった 名前だけは聞いてたがすごい馬だったんだ
162 21/04/25(日)08:13:27 No.796149842
短距離やマイルできればオーストラリアでも需要あるしな 長距離は見ててダレてくるのも減っていく原因だと思う
163 21/04/25(日)08:14:32 No.796149960
俺は逆にロブロイが最後にリアルタイムで見た馬だったわ ディープフィーバーの頃には競馬から離れてた まさか十数年経ってまた帰ってくるとは
164 21/04/25(日)08:14:58 No.796150019
ライスと同室だっけ お邪魔したい
165 21/04/25(日)08:15:53 No.796150115
>ライスと同室だっけ >お邪魔したい デジたんはどう思う?
166 21/04/25(日)08:16:30 No.796150195
うちすごいやんけ
167 21/04/25(日)08:16:48 No.796150231
>ウマ娘に参戦してる子でディープインパクトと戦ったのってこの子だけ? スイーピー
168 21/04/25(日)08:16:56 No.796150241
>うちすごいやんけ そこは誰も文句無いよ
169 21/04/25(日)08:17:20 No.796150285
競馬三大凄いのになんか地味枠 ミスターシービー ゼンノロブロイ メイショウサムソン
170 21/04/25(日)08:17:38 No.796150324
リアル馬の思い出の話になると年齢がわかっちゃう話ばかりで面白いな… ウマプレイヤーは40前後が多いのかな
171 21/04/25(日)08:18:12 No.796150398
>うちすごいやんけ タマは史上初の天皇賞春秋連覇と史上初の古馬王道完全連対してるとんでもない名馬なんだ ◆
172 21/04/25(日)08:18:23 No.796150418
なんかロブロイちゃんの水着の話が出てきてますけど、サポカでも水着は拝めるんですか!?
173 21/04/25(日)08:18:27 No.796150427
ディープもやっと現役馬との何かと比較対象にされなくなったが逆に言うと亡くなってようやくだからな…
174 21/04/25(日)08:19:00 No.796150482
>なんかロブロイちゃんの水着の話が出てきてますけど、サポカでも水着は拝めるんですか!? 夏合宿の訓練!
175 21/04/25(日)08:19:09 No.796150497
タマちゃんは生産者含めてドラマよね 馬産界隈こえーとは思うが
176 21/04/25(日)08:19:16 No.796150512
シービーが…地味…?
177 21/04/25(日)08:19:38 No.796150554
>なんかロブロイちゃんの水着の話が出てきてますけど、サポカでも水着は拝めるんですか!? 友情トレーニングでスタミナや夏合宿に来てくだされば
178 21/04/25(日)08:19:51 No.796150573
>なんかロブロイちゃんの水着の話が出てきてますけど、サポカでも水着は拝めるんですか!? 夏合宿で一緒にトレーニングするとスク水になるので
179 21/04/25(日)08:20:15 No.796150613
>シービーが…地味…? こう言っちゃなんだが若い層には一番ピンとこない戦後三冠馬なのは間違いないと思う…
180 21/04/25(日)08:20:21 No.796150622
見る度に違う外人乗せてたイメージがある
181 21/04/25(日)08:20:29 No.796150637
>古馬王道完全連対 私も凄いですね!
182 21/04/25(日)08:20:56 No.796150683
プレイアブルで欲しい~~~!!!!!!
183 21/04/25(日)08:21:01 No.796150694
>>古馬王道完全連対 >私も凄いですね! 実際それはまあハイ
184 21/04/25(日)08:21:14 No.796150720
なるほど!そういやサポカでも夏合宿は水着になってましたね!!! ロブロイちゃんの育成実装待ってましたけどとりあえずガチャします!素敵な情報ありがとうございます!!!
185 21/04/25(日)08:22:26 No.796150865
タマもスぺちゃんも普通にとんでもない名馬だよ! なんか人気がやばいのと実績がやばいのがそのあとすぐ出たせいでちょっとわかりづらいけど
186 21/04/25(日)08:22:36 No.796150892
>>ライスと同室だっけ >>お邪魔したい >デジたんはどう思う? 想像しただけで失神しそウッ
187 21/04/25(日)08:22:40 No.796150902
三冠馬同士の対決は間違いなく凄いとは思う 見たことないから分からん… ウイポでいつもレオダーバンとかカツラギエース辺りでなるべく出走馬にいたら回避する馬というイメージ
188 21/04/25(日)08:23:52 No.796151071
>古馬王道完全連対 これやってるのがタマスぺオージとドトウちゃん ドトウちゃん…
189 21/04/25(日)08:24:08 No.796151104
>ディープもやっと現役馬との何かと比較対象にされなくなったが逆に言うと亡くなってようやくだからな… なんか昔はやたらケチつけられてかわいそうだったけど 今見てもすごい偉業立ててるよ
190 21/04/25(日)08:24:20 No.796151131
なので私はいつもマーベラスを入れてます もちろんスキルが優秀ですからね 夏合宿で選んで良いスキルをもらうためですね
191 21/04/25(日)08:25:12 No.796151256
スペちゃんは直系が途絶えそうなのを除けばすごい名馬だよ 母父としてはすごく優秀なのに…
192 21/04/25(日)08:26:10 No.796151393
>スペちゃんは直系が途絶えそうなのを除けばすごい名馬だよ 性別限らず重賞馬バチボコ輩出してた気がしてたのに生き残れなかったのか…
193 21/04/25(日)08:26:11 No.796151401
名馬かどうかに繁殖成績は無関係だと声高に言いたい
194 21/04/25(日)08:26:32 No.796151447
あの世代でステゴ除くと直系残るのグラスかな…
195 21/04/25(日)08:27:06 No.796151518
タマちゃん芝に転向してからの成績凄いね
196 21/04/25(日)08:27:13 No.796151537
>オペラオー(京都記念→阪神大賞典) >かな トーホウドリーム…知らない子ですね
197 21/04/25(日)08:27:25 No.796151560
ゼンノさんちの名前みんなかっこよくてずるい 教養も感じるし
198 21/04/25(日)08:27:29 No.796151570
>名馬かどうかに繁殖成績は無関係だと声高に言いたい スズカは名馬だからな…
199 21/04/25(日)08:27:40 No.796151591
そういえばディープもスペも娘のほうが活躍してるね で牡馬はステゴキッズ
200 21/04/25(日)08:27:41 No.796151595
顔でかいさんはマジで関西のレース強いな…
201 21/04/25(日)08:28:28 No.796151687
繁殖まで優秀な馬は本当に凄いわ
202 21/04/25(日)08:28:43 No.796151713
>名馬かどうかに繁殖成績は無関係だと声高に言いたい 昔は最強馬議論に繁殖成績を持ち出すやつなんていなかったんだがなあ(内国産種牡馬が総じて微妙だったのもあるが)
203 21/04/25(日)08:28:45 No.796151719
悪のロブロイちゃんはボンテージ着てムチを振り回してくる
204 21/04/25(日)08:29:18 No.796151796
>性別限らず重賞馬バチボコ輩出してた気がしてたのに生き残れなかったのか… 種牡馬だとそれこそSSの孫なのでG1勝ってないと種牡馬になれない G2やG3クラス取れる子はいっぱいいたんだけど牡馬でG1取ってるのが少なくて… 娘はすごく優秀なのに…
205 21/04/25(日)08:29:37 No.796151843
競馬最近知って調べるとなんでこの成績なのに地味とかかませ扱いなの!?ってのは結構居る
206 21/04/25(日)08:30:14 No.796151940
そもそも最強議論なんて誰もしとらん
207 21/04/25(日)08:30:18 No.796151955
レース成績じゃ優劣付けるのはもう水掛け論や せや!繁殖成績でマウント取ったろってのが増えた印象
208 21/04/25(日)08:30:56 No.796152083
>競馬最近知って調べるとなんでこの成績なのに地味とかかませ扱いなの!?ってのは結構居る まあ同じようなキャラばかりだと飽きるしな...
209 21/04/25(日)08:31:07 No.796152121
走る牡馬をどんどん送り出したステゴはマジでなんだあいつ
210 21/04/25(日)08:31:24 No.796152179
ロブロイのサポカイベにタップダンスシチーとかシンボリクリスエスとかその辺出てきたらサプライズになるだとか思うけど、まあこのタイミングならなさそうではある まあ兎にも角にもロブロイの育成実装が待ち遠しい
211 21/04/25(日)08:32:02 No.796152275
>レース成績じゃ優劣付けるのはもう水掛け論や >せや!繁殖成績でマウント取ったろってのが増えた印象 それ最終的にサンデーカメハメが凄いに帰結しない?
212 21/04/25(日)08:32:15 No.796152303
>トーホウドリーム…知らない子ですね あの後勝てなくて地方でも勝てなくてでも引退したあと優しい人に引き取られて震災もあってそれでも彼なりにいい終わり方出来たんじゃないかと思う https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG18H1T_Y5A510C1CC0000/
213 21/04/25(日)08:32:45 No.796152375
>それ最終的にサンデーカメハメが凄いに帰結しない? 実際最強馬議論でカメハメ推す人はかならず繁殖実績を持ち出してくる
214 21/04/25(日)08:32:45 No.796152379
>それ最終的にサンデーカメハメが凄いに帰結しない? それはそう サンデーはなんかこう日本の競走馬に浸透してしまった
215 21/04/25(日)08:33:14 No.796152498
>あの世代でステゴ除くと直系残るのグラスかな… もうモーリス見るに今のところ安泰だわね…母父としても良さそうなのは大きいよな
216 21/04/25(日)08:34:29 No.796152703
誰もキンカメ凄くないなんて言ってないのに急にマウントとってくるやついると辟易する
217 21/04/25(日)08:35:05 No.796152834
はやく育成キャラとしても来てほしい でも推しキャラ設定したら頭チンポ野郎と勘違いされそう
218 21/04/25(日)08:35:52 No.796153033
本当にHカップ? 数値盛ってない?
219 21/04/25(日)08:36:13 No.796153122
>はやく育成キャラとしても来てほしい >でも推しキャラ設定したら頭チンポ野郎と勘違いされそう 性癖が違うだけでみんな大なり小なり頭チンポだから安心しなさい
220 21/04/25(日)08:36:32 No.796153203
>スペちゃんは直系が途絶えそうなのを除けばすごい名馬だよ >母父としてはすごく優秀なのに… 一応ジャッカル君の勝ち上がり率はいいけど…うn
221 21/04/25(日)08:36:58 No.796153328
>はやく育成キャラとしても来てほしい >でも推しキャラ設定したら頭チンポ野郎と勘違いされそう それは本当に勘違いなのでしょうか?
222 21/04/25(日)08:37:49 No.796153561
>>スペちゃんは直系が途絶えそうなのを除けばすごい名馬だよ >>母父としてはすごく優秀なのに… >一応ジャッカル君の勝ち上がり率はいいけど…うn 西山オーナーがリーチザクラウン全面バックアップしてくれるの有り難いから何とか結果出てほしいな…
223 21/04/25(日)08:38:17 No.796153668
このでけぇパイオツとたたき出してたレコードめ
224 21/04/25(日)08:39:07 No.796153861
好きな馬が父の父の…と辿った時に名前出てくると本当に嬉しいが難しいんだろうなぁやはり
225 21/04/25(日)08:39:40 No.796153970
競馬おじさんの悪いところはすぐ主語大きくして語り出すところだからな… 民度低いだけのことはある
226 21/04/25(日)08:41:04 No.796154336
グラス→スクリーンヒーロー→モーリスと 落ち着いてて性格がいいとこが伝わってるのがいいよね…
227 21/04/25(日)08:41:17 No.796154370
>「」の悪いところはすぐ主語大きくして語り出すところだからな… >民度低いだけのことはある
228 21/04/25(日)08:41:23 No.796154384
ゼンノロブロイとかマルゼンスキーとか海外の名前かと思ってたら純粋な日本の馬で命名センスすげえなって思う
229 21/04/25(日)08:41:28 No.796154405
>競馬おじさんの悪いところはすぐ主語大きくして語り出すところだからな… >民度低いだけのことはある 主語大きい警察だ!
230 21/04/25(日)08:41:53 No.796154533
あまり知らないけど見た目とおっぱいが気に入ったので色々調べてる
231 21/04/25(日)08:43:22 No.796154902
昔ゼンノエルシド?みたいな名前の馬もいた記憶があるがそういう名前つけるの好きなのかな…
232 21/04/25(日)08:43:32 No.796154981
ニジンスキーがバリバリの外国的名前だからまあ…
233 21/04/25(日)08:44:08 No.796155117
>競馬最近知って調べるとなんでこの成績なのに地味とかかませ扱いなの!?ってのは結構居る 競走馬は競技寿命が短いんで世代のレベル差が激しい この子なんかは1つ上の世代のシンボリクリスエスにボコボコにされてその悪印象を拭いきれなかった
234 21/04/25(日)08:44:24 No.796155168
これで身長140cmだからな 小学四年生の平均身長と同じくらいだ サイゲはエロ
235 21/04/25(日)08:46:11 No.796155537
競馬ファンって勝手なものだからね 好きな馬の話をするときはレコードで勝って凄いって言うのに 同じ口でレコードなんてレース展開でどうにでもなるから指標にならんとか平気で言う
236 21/04/25(日)08:47:04 No.796155749
シンボリクエスエス強かったなあ…って印象になるなロブロイ…強いのは間違いないんだけどね…
237 21/04/25(日)08:47:52 No.796155948
シンボリクリスマス好きなの分かったから少し抑えなさい
238 21/04/25(日)08:48:34 No.796156079
https://www.youtube.com/watch?v=EEhq-Gpq5kg 噛ませ扱いにされちゃった理由は主にこのレース
239 21/04/25(日)08:49:15 No.796156253
でも結局ロブロイの前後の前の話で出てくるのがオペラオーなのだからクリスエスも地味寄りなのでは??
240 21/04/25(日)08:50:00 No.796156448
クリスエスはラストランが余りにも衝撃的だからな…
241 21/04/25(日)08:51:07 No.796156653
アクノロブロイにえっちな水着着て挑発的な表情して欲しい
242 21/04/25(日)08:51:17 No.796156689
>でも結局ロブロイの前後の前の話で出てくるのがオペラオーなのだからクリスエスも地味寄りなのでは?? 有馬ラストランで9馬身差は見ると圧倒される それに尽きる オルフェのラストランだって8馬身差はビックリしただろ何故引退するんだよ!って
243 21/04/25(日)08:51:44 No.796156802
笹森トモエに出てきそうな見た目って言われててダメだった
244 21/04/25(日)08:51:47 No.796156822
>でも結局ロブロイの前後の前の話で出てくるのがオペラオーなのだからクリスエスも地味寄りなのでは?? あのころは競馬界全体がどんよりしてたからなあ なので英雄ディープを猛プッシュするね…
245 21/04/25(日)08:54:03 No.796157377
>あのころは競馬界全体がどんよりしてたからなあ これなにがいかんかったんだろ?
246 21/04/25(日)08:54:52 No.796157590
>>でも結局ロブロイの前後の前の話で出てくるのがオペラオーなのだからクリスエスも地味寄りなのでは?? >有馬ラストランで9馬身差は見ると圧倒される >それに尽きる >オルフェのラストランだって8馬身差はビックリしただろ何故引退するんだよ!って 他者を下げないと語れない印象は強さの証になるのでしょうか?
247 21/04/25(日)08:54:56 No.796157606
今でこそ国際基準でコース・馬ともどもがかなり高い評価受けてるからオペラオー再来があっても荒れないけど オペラオー活躍時代は競馬ファンの心象にも海外レース>>日本レース的な雰囲気があって海外挑戦しないで国内荒らしてる様に映ったのってほんと?
248 21/04/25(日)08:55:04 No.796157681
不況も相まってオグリブームの余熱が完全に冷めちゃってた頃なんだよね00年前半 今思うと四歳四強とかいうフレーズもなんとかして盛り上げようとした苦肉の策だったのかもしれない
249 21/04/25(日)08:55:45 No.796157950
>他者を下げないと語れない印象は強さの証になるのでしょうか? 競技なんだから嫌でも優劣は目に見える形で出るんだぞ
250 21/04/25(日)08:56:13 No.796158044
>今でこそ国際基準でコース・馬ともどもがかなり高い評価受けてるからオペラオー再来があっても荒れないけど >オペラオー活躍時代は競馬ファンの心象にも海外レース>>日本レース的な雰囲気があって海外挑戦しないで国内荒らしてる様に映ったのってほんと? こんだけ強いんだったら海外行けよってのは正直あった 冷静に考えると馬主的にも厩舎的にもコネが全然ないから厳しい話ではあったんだが
251 21/04/25(日)08:56:21 No.796158064
>これなにがいかんかったんだろ? 単純にずっと売り上げ下がってたからな…でも競馬のレベルはガンガン上がってた SS産駒だらけとかでストーリー背負える馬探してたのはあるよ
252 21/04/25(日)08:56:21 No.796158065
>他者を下げないと語れない印象は強さの証になるのでしょうか? 俺はオルフェ好きだから似た例としてあの感動のラストランを例に挙げたんだけど…
253 21/04/25(日)08:58:16 No.796158477
オペは仕方ないんだけど他の馬が海外で良いレースできてるのになんでお前国内荒らしてんだはどうしてもね…ノウハウないんだから陣営的に当然無理なんだけど
254 21/04/25(日)08:58:37 No.796158620
>>他者を下げないと語れない印象は強さの証になるのでしょうか? >競技なんだから嫌でも優劣は目に見える形で出るんだぞ じゃあ平凡なタイムの大差勝ちとレコード勝ちはどっちが凄いですか?
255 21/04/25(日)08:59:33 No.796158823
>じゃあ平凡なタイムの大差勝ちとレコード勝ちはどっちが凄いですか? 大差勝ちだよ レースのペース決めるのは先行してる馬なんだから