21/04/25(日)04:43:11 ネカフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/25(日)04:43:11 No.796136893
ネカフェ住んだことある「」も何人かいそう
1 21/04/25(日)04:43:34 No.796136915
ない
2 21/04/25(日)04:44:51 No.796136968
ないです
3 21/04/25(日)04:45:08 No.796136982
ありません
4 21/04/25(日)04:46:00 No.796137020
ないでおじゃる
5 21/04/25(日)04:46:13 No.796137028
すげえな 飲食に無駄金がかかるのはわからんでもないが それ以外が
6 21/04/25(日)04:47:04 No.796137068
ショッカーも大変なんだな…
7 21/04/25(日)04:47:40 No.796137103
私物とかどうすんの?
8 21/04/25(日)04:48:25 No.796137143
案外安い
9 21/04/25(日)04:48:38 No.796137150
ネカフェ住むくらいなら田舎行けよ
10 21/04/25(日)04:49:39 No.796137195
ネカフェやホームレスならまずこんなとこ見てる場合じゃないだろ
11 21/04/25(日)04:51:06 No.796137274
働いたことなら有るが実際何人か居たなぁ
12 21/04/25(日)04:52:43 No.796137343
こんな人生送るような人でも15万も貰えるのすごいな
13 21/04/25(日)04:53:04 No.796137358
こういう生活してる人の給与って保険料も住民税も引かれてないだろうけどちゃんと払ってるのかな
14 21/04/25(日)05:02:18 No.796137766
あるわ あの時は働いてすらいなかった
15 21/04/25(日)05:05:04 No.796137878
住んだことはないが行きつけのネカフェに難民らしき夫婦だかカップルだかは居た
16 21/04/25(日)05:09:02 No.796138027
娯楽はimgでいいから3万浮くな
17 21/04/25(日)05:12:09 No.796138158
6万の1R住んでるけど同等の値段で1帖程度の壁の薄い仕切りに寝泊まりするのはしんどいな… 家借りれない事情ってのは分かるけど
18 21/04/25(日)05:12:11 No.796138162
コロナ前は寝に行ってた
19 21/04/25(日)05:13:39 No.796138229
住所持ってないと住民税引かれないのか…当然か
20 21/04/25(日)05:13:59 No.796138244
これ全然金貯まらないじゃん..
21 21/04/25(日)05:15:36 No.796138318
>住所持ってないと住民税引かれないのか…当然か 逆に生活保護も貰えない 当然だがな
22 21/04/25(日)05:22:51 No.796138659
そんな状態で女遊びしてる場合かよ
23 21/04/25(日)05:27:41 No.796138855
大変そうなのにこんな人斬るなよ
24 21/04/25(日)05:32:10 No.796139058
ホテル代わりにしたことはあったけども普通にカプセルホテルのが快適だし金銭的にも変わらんかった
25 21/04/25(日)05:35:43 No.796139201
>そんな状態で女遊びしてる場合かよ 娯楽がないとやってられないのかもしれない ガールズバーなら数千円だし
26 21/04/25(日)05:44:21 No.796139560
ガールズバーってそんなに安上がりなの?
27 21/04/25(日)05:54:41 No.796139998
自宅で用意できないような飲み物をいつでも飲めるのだけはいいと思う
28 21/04/25(日)05:55:55 No.796140044
>逆に生活保護も貰えない 別にそんなことはないが 情報古すぎ
29 21/04/25(日)05:57:44 No.796140119
住所ないような人にこそ生活保護が必要だからな…
30 21/04/25(日)06:00:22 No.796140276
普通に家賃より高いの笑うけど
31 21/04/25(日)06:13:53 No.796140904
むしろネカフェで生活保護貰える例は住所置いてる例
32 21/04/25(日)06:41:16 No.796142243
倒れたらすぐ救急車呼んでもらえるし独り身の男にはいいんじゃないかな
33 21/04/25(日)06:58:16 No.796143143
>普通に家賃より高いの笑うけど それは地方による
34 21/04/25(日)07:10:28 No.796143948
光熱費を加味したらまぁ分からなくはない値段
35 21/04/25(日)07:13:07 No.796144141
>普通に家賃より高いの笑うけど 保証人が居ないとか敷金礼金仲介料のまとまった金用意出来なくて~ってパターンだしな 最近はそういう事情でもローン組める物件だいぶ増えた
36 21/04/25(日)07:21:06 No.796144709
先月の給料手取り27万で少ねえと思ってたけどマシな方なのか
37 21/04/25(日)07:29:36 No.796145347
夜逃げして死に場所探して各地転々としてた時に快活にお世話になってた
38 21/04/25(日)07:30:18 No.796145416
>光熱費を加味したらまぁ分からなくはない値段 ネット代も相応だろうしな
39 21/04/25(日)07:31:39 No.796145507
家具置けない私物増やせないけど都内のワンルーム程度で光熱費ゼロだからわからんでもない 自炊できないのは元からしない人ならマイナス要因ではないけど 電子レンジくらいはあるだろうし
40 21/04/25(日)07:31:52 No.796145523
将来のこととか何も考えないのかな
41 21/04/25(日)07:32:50 No.796145586
ガールズバーに三万吹っ飛ばせるんだから 結構余裕ある生活してるな
42 21/04/25(日)07:33:58 No.796145693
ドヤ街の簡易宿泊宿に生活保護で住み着いてる人ずっといるけど あれの現代版って感じだ 鍵がなくてプライバシーゼロなとこも含めて
43 21/04/25(日)07:34:53 No.796145775
光熱費もそうだしシャワーとドリンクバーあって店によってはちょっとした朝食が食べたりできるるから 高いってことはないんじゃないかな
44 21/04/25(日)07:35:08 No.796145803
ネカフェでいいなら安いアパートに住んだらいいのに 保証人いないとかなら知らないが
45 21/04/25(日)07:35:27 No.796145840
>ガールズバーに三万吹っ飛ばせるんだから >結構余裕ある生活してるな 先のこと何一つ考えてないだけ
46 21/04/25(日)07:36:31 No.796145953
漫画大好きなら趣味代も兼ねられるのか
47 21/04/25(日)07:36:43 No.796145976
貧しいと先のこと考えてたら死ぬしかなくなるから目の前の快楽で誤魔化すもんよ
48 21/04/25(日)07:36:55 No.796145992
底辺の中では一番夢があるとは思う
49 21/04/25(日)07:37:30 No.796146041
>夜逃げして死に場所探して各地転々としてた時に快活にお世話になってた 霊界通信きたな…
50 21/04/25(日)07:37:54 No.796146072
>底辺の中では一番夢があるとは思う そうかな・・・
51 21/04/25(日)07:40:46 No.796146354
>貧しいと先のこと考えてたら死ぬしかなくなるから目の前の快楽で誤魔化すもんよ 無職やフリーターなのに何もせずimg見てるやつみたいなもんか
52 21/04/25(日)07:42:44 No.796146524
一度ど底辺まで落ちたらあとは後先考えず楽しんだ方が幸せだと思う 正直落ちて這い上がれるような奴はほぼいないし焦るだけ無駄ではある
53 21/04/25(日)07:43:19 No.796146581
トータル俺の一月の支出と変わらんな…
54 21/04/25(日)07:43:31 No.796146598
>光熱費もそうだしシャワーとドリンクバーあって店によってはちょっとした朝食が食べたりできるるから >高いってことはないんじゃないかな 高いとかじゃなくて世間体かな 少なくとも真琴な社会人とは言いたくない これでかつカードゲーマーでソシャゲとvチューバー好きなやつが友達になってくれって来たらどうよ
55 21/04/25(日)07:44:57 No.796146753
>6万の1R住んでるけど同等の値段で1帖程度の壁の薄い仕切りに寝泊まりするのはしんどいな… >家借りれない事情ってのは分かるけど もしかしてだけど工事の仕事で各地転々とするから家賃貸するよりかはこうやって過ごす方がいいってことかこれ!? ノマドランドみたいな車が家みたいなのは日本じゃ厳しいだろうしとはいえ辛そうだな… 工事の人と一緒に寝るのも多分嫌だろうし
56 21/04/25(日)07:45:22 No.796146783
>これでかつカードゲーマーでソシャゲとvチューバー好きなやつが友達になってくれって来たらどうよ そもそも友だちになってくれって言われたなる事ほぼ無いでしょ 一緒の趣味なんなりで遊んでたらいつの間にか友だちになってることの方が多いんだしその場合は相手の生活とか関係なくない?
57 21/04/25(日)07:46:22 No.796146901
>これでかつカードゲーマーでソシャゲとvチューバー好きなやつが友達になってくれって来たらどうよ こんな友達いなさそうな人のレス見たことない
58 21/04/25(日)07:46:23 No.796146904
ガールズバー代は正直自分に置き換えれば漫画とかゲームの支払いとかにもなるからあんま否定は出来ないけど収入少なくない?!
59 21/04/25(日)07:46:38 No.796146925
>これでかつカードゲーマーでソシャゲとvチューバー好きなやつが友達になってくれって来たらどうよ とりあえずこの3つに偏見持ってることだけはわかる
60 21/04/25(日)07:46:56 No.796146969
>ガールズバー代は正直自分に置き換えれば漫画とかゲームの支払いとかにもなるからあんま否定は出来ないけど収入少なくない?! 今月の俺の収入と同額だが?
61 21/04/25(日)07:47:28 No.796147018
>一緒の趣味なんなりで遊んでたらいつの間にか友だちになってることの方が多いんだしその場合は相手の生活とか関係なくない? いや…いくら趣味が同じでもそのうち旅行とか一緒に行くようになったり飯食ったりする時そいつの懐事情を察しないといけなくなるし…
62 21/04/25(日)07:47:51 No.796147063
>これでかつカードゲーマーでソシャゲとvチューバー好きなやつが友達になってくれって来たらどうよ TCGなんて金かかるし地味にかさばるしやらねぇだろ
63 21/04/25(日)07:48:17 No.796147104
>高いとかじゃなくて世間体かな >少なくとも真琴な社会人とは言いたくない >これでかつカードゲーマーでソシャゲとvチューバー好きなやつが友達になってくれって来たらどうよ この半端な馴れ馴れしさがもう無理
64 21/04/25(日)07:48:22 No.796147111
>とりあえずこの3つに偏見持ってることだけはわかる いや俺が好きなものだが… まあ逆の意味にとらえるならそう言う趣味だったんだとショックだがな
65 21/04/25(日)07:49:03 No.796147180
ワープアでも娯楽代3万出すのか もっと地に足つけろよ
66 21/04/25(日)07:49:03 No.796147182
きも
67 21/04/25(日)07:49:11 No.796147192
怪人に改造してもらえば生活楽になるって話か
68 21/04/25(日)07:49:21 No.796147206
何かを見下したようなレスするなら自分も見下されないように気をつけよう 友達関係を勘違いしてる残念な子と思われてるぞ
69 21/04/25(日)07:49:21 No.796147207
底辺は思考がもう底辺なんだな
70 21/04/25(日)07:49:27 No.796147222
>いや…いくら趣味が同じでもそのうち旅行とか一緒に行くようになったり飯食ったりする時そいつの懐事情を察しないといけなくなるし… そんなん社会人でも家族持ちとかで普通に発生するわ
71 21/04/25(日)07:49:52 No.796147267
>まあ逆の意味にとらえるならそう言う趣味だったんだとショックだがな 今まで気づかなかったのですか?
72 21/04/25(日)07:50:04 No.796147291
通信代0円なのは強いな
73 21/04/25(日)07:50:25 No.796147326
好きなものでも偏見にはなるし悪い意味で捉えられてるのはお前だ
74 21/04/25(日)07:50:30 No.796147332
>きも ちい
75 21/04/25(日)07:50:30 No.796147334
横山緑かと思った
76 21/04/25(日)07:50:48 No.796147368
ショッカーもガールズバーに行くのか
77 21/04/25(日)07:51:16 No.796147426
さすがにネカフェ難民ではないが刺さるレスばかりで胃が痛い
78 21/04/25(日)07:51:48 No.796147486
カードゲームなんてキモオタの趣味だし ソシャゲやvチューバーも底辺の趣味ってイメージ むしりてガチャ回したりスパチャしてフーフー言ってそう
79 21/04/25(日)07:51:49 No.796147489
>まあ逆の意味にとらえるならそう言う趣味だったんだとショックだがな 良い印象持たれないオタク趣味の筆頭だからな 酒煙草呑み・ギャンブル・アイドル趣味みたいなもんた
80 21/04/25(日)07:52:48 No.796147580
自炊不可だから食事代がかさむのか…
81 21/04/25(日)07:55:42 No.796147886
人間関係が壊滅してんだろうなと伺える「」がたまに出てくるとつらい気持ちになる
82 21/04/25(日)07:56:01 No.796147923
飲食5万か…一人暮らしってそんなかかる?
83 21/04/25(日)07:56:05 No.796147934
家借りるコストが高すぎるのと現場集合だから家ない方が楽なんだろうな
84 21/04/25(日)07:57:03 No.796148017
>普通に家賃より高いの笑うけど 1800円の米袋5kgや中古6800円の炊飯器が買えず 三食コンビニ弁当で月の食費3万円を支払う貧困というものがある
85 21/04/25(日)07:57:12 No.796148033
>飲食5万か…一人暮らしってそんなかかる? 3万でかなりまともな食生活できるよ
86 21/04/25(日)07:58:33 No.796148196
何にどれだけ金がかかってるかを把握できない知能だと節約や収支の改善って概念すら持てないんだ
87 21/04/25(日)07:59:24 No.796148285
このご時世でもネカフェってこんなの住まわせてるの?
88 21/04/25(日)07:59:27 No.796148291
家計簿大事なんだね
89 21/04/25(日)07:59:49 No.796148333
むしろ昔からこういうのも客層というか…
90 21/04/25(日)08:00:15 No.796148370
時間を金で買っていいのは収入が多い人だけ 収入が少ない人は金を節約するために時間を使わなければならない
91 21/04/25(日)08:01:17 No.796148475
千円のラーメンを高いと暴れてソシャゲには数万円金ドブする金銭感覚になったら終わりよね
92 21/04/25(日)08:01:17 No.796148476
>このご時世でもネカフェってこんなの住まわせてるの? 連泊プランや住所サービスで囲う所もあるし
93 21/04/25(日)08:01:47 No.796148526
>飲食5万か…一人暮らしってそんなかかる? おそらくだけど外食してるからじゃねぇかな? コンビニ飯毎食でも500円としても月4万5千円はするだろうし
94 21/04/25(日)08:02:29 No.796148586
好きでやってるならいいけど困ってるなら普通に部屋借りろとしか思えない額
95 21/04/25(日)08:02:32 No.796148591
>時間を金で買っていいのは収入が多い人だけ >収入が少ない人は金を節約するために時間を使わなければならない はちみつとクローバーでそういう人生観聞いた覚えある
96 21/04/25(日)08:02:50 No.796148623
>飲食5万か…一人暮らしってそんなかかる? 一食平均500円は一人暮らしでは自炊できない人だな
97 21/04/25(日)08:02:52 No.796148626
嗜むのと入れ込むのは違うからそこ線引きできてるなら安心してソシャゲやってVtuber見てくれ カードはどうあっても大金使うしちょっと厳しいかもしれん
98 21/04/25(日)08:03:01 No.796148639
>千円のラーメンを高いと暴れてソシャゲには数万円金ドブする金銭感覚になったら終わりよね 近頃あらゆるものに「ガシャの天井より安い!」という感覚を抱くようになったが ひょっとして…天井分の9万円あれば世の中かなりのグレードの物が買えるのか…?って疑問を抱き始めた
99 21/04/25(日)08:03:47 No.796148706
金の使い方って子供の頃に学ぶもんだと思うけど それがそうでもないまま大人になっちゃうとこんな感じになる
100 21/04/25(日)08:04:12 No.796148754
現場入ってるって事は雇われてる会社あるんだから そこにアパートでも斡旋してもらえよ
101 21/04/25(日)08:04:23 No.796148771
>一食平均500円は一人暮らしでは自炊できない人だな ネカフェだからな
102 21/04/25(日)08:04:45 No.796148815
>好きでやってるならいいけど困ってるなら普通に部屋借りろとしか思えない額 工事で働く人用の寮とかはあると思いたいけどおそらく共同で寝泊まりするとかでプライバシー無いとかじゃねぇかな… 結構つるむ必要あったり飯番とかローテーションあったりでそれが嫌とかもあるかもしれんし
103 21/04/25(日)08:04:55 No.796148836
なんでその金あるのにネカフェ難民やって貧困ぶってんの?って人はたくさん居たな むしろ無駄な金を贅沢に散財してんだから気分良く生きろ
104 21/04/25(日)08:05:20 No.796148886
>近頃あらゆるものに「ガシャの天井より安い!」という感覚を抱くようになったが >ひょっとして…天井分の9万円あれば世の中かなりのグレードの物が買えるのか…?って疑問を抱き始めた うん…3年後くらいにあの時俺は何をって我に帰る 俺は金の代わりが時間だったけど MMORPGやってて寝る時間2時間削ればレベル上げできるとかやってた
105 21/04/25(日)08:05:46 No.796148935
>ひょっとして…天井分の9万円あれば世の中かなりのグレードの物が買えるのか…?って疑問を抱き始めた 9万って 普通現金でまず一度に出さないレベルの大金ですよね
106 21/04/25(日)08:05:52 No.796148947
>ひょっとして…天井分の9万円あれば世の中かなりのグレードの物が買えるのか…?って疑問を抱き始めた 天井が手取りの何割かにもよる 自分は4割くらいだからできねぇ
107 21/04/25(日)08:07:43 No.796149154
発言小町論法を使う奴はキモい
108 21/04/25(日)08:08:46 No.796149291
ガチャはマジで頭おかしい ソシャゲで課金してるよーって言われたらうわってなるよ
109 21/04/25(日)08:08:52 No.796149307
>ひょっとして…天井分の9万円あれば世の中かなりのグレードの物が買えるのか…?って疑問を抱き始めた 新型iPad Proには手が届きそうなくらいだな… サウンドバーとかはいいの買えるのな… ただこういう物的なものに嫌気がさしてたら話は別だが
110 21/04/25(日)08:09:06 No.796149333
まあネタとしてガシャの金額を出してるだけであって通常は無償石でかなりの部分を削って 天井まで足らない残りの2~3万円を手出しで補填するぐらいのプレイが多い …2~3万円もわりと大金(一ヶ月の食費に近い)のような気がしてきたぜ
111 21/04/25(日)08:09:12 No.796149346
これで社会に不満持ってたりすると救えない生き物が爆誕するけど 金銭的には恵まれてる方だと自覚して元気に生きてほしい
112 21/04/25(日)08:09:56 No.796149430
>…2~3万円もわりと大金(一ヶ月の食費に近い)のような気がしてきたぜ そうだよ 諭吉23枚ゴミ箱に投げてるようにしか見えないぜ
113 21/04/25(日)08:09:56 No.796149432
6万なら普通に部屋借りれるだろ…
114 21/04/25(日)08:10:04 No.796149449
課金もネカフェ暮らしも金の使い方後悔しないなら別にいいんだよ 後悔したら笑ってやるが
115 21/04/25(日)08:10:20 No.796149486
オタクだからこそ物欲の虚しさは分かってるはずだ DVD-BOXも買わなくなった
116 21/04/25(日)08:10:29 No.796149498
光熱費通信家賃食費合わせて8万で生活してるけど まぁまぁ楽しい
117 21/04/25(日)08:11:16 No.796149581
imgは無料なので安心
118 21/04/25(日)08:12:29 No.796149715
何故か貧乏人ほどソシャゲに注ぎ込むんだよな 謎だわ
119 21/04/25(日)08:14:18 No.796149930
>6万なら普通に部屋借りれるだろ… 水道光熱費足してトントンくらい? 地域によるけど冷暖房費も結構するし
120 21/04/25(日)08:14:26 No.796149944
かさばるものを買って熱が冷めた時の虚しさはオタクじゃなくても一回は経験しといた方がいいと思う
121 21/04/25(日)08:15:49 No.796150105
>何故か貧乏人ほどソシャゲに注ぎ込むんだよな 金持ちはソシャゲにぶちこんでもエアパスタなんて発言せんだけだろ 自制心が弱いから貧乏ってのは否定しない!
122 21/04/25(日)08:16:11 No.796150166
>かさばるものを買って熱が冷めた時の虚しさはオタクじゃなくても一回は経験しといた方がいいと思う お家でホームシアターしたい! AVアンプ買ってスピーカー7台設置してサブウーファーもヨシ! 古いAVアンプが規格に合わなくなってどんどん対応できない…… そして良いAVアンプはめっちゃ高い……引っ越しの際の再設置が大変…
123 21/04/25(日)08:16:33 No.796150201
ところで「」氏 その予約してまで買った商品をパッケージ開けて以降とくに触れずに数年経っていますが…
124 21/04/25(日)08:16:46 No.796150227
>6万なら普通に部屋借りれるだろ… 保証人のかんけいとか?
125 21/04/25(日)08:17:30 No.796150306
>その予約してまで買った商品をパッケージ開けて以降とくに触れずに数年経っていますが… パッケあけたの?エライっ!
126 21/04/25(日)08:20:04 No.796150594
やがて人はAmazonのダンボールすら開けなくなる…
127 21/04/25(日)08:20:19 No.796150617
貧乏人って現実世界で無能だから金いと時間だけ注げば強くなるソシャゲは気持ちいいんじゃないかな 俺は筋トレしたりするほうがゆいいぎと気づいて課金は一切やめた 無料部分だけでいいし課金がイキっててもリアルなら3分で殺せると思うと逆に笑えるし
128 21/04/25(日)08:21:50 No.796150792
ネカフェなら漫画読み放題なのは強くない?
129 21/04/25(日)08:22:11 No.796150837
>貧乏人って現実世界で無能だから金いと時間だけ注げば強くなるソシャゲは気持ちいいんじゃないかな >俺は筋トレしたりするほうがゆいいぎと気づいて課金は一切やめた >無料部分だけでいいし課金がイキっててもリアルなら3分で殺せると思うと逆に笑えるし うわっ
130 21/04/25(日)08:23:17 No.796150993
わざとらしい
131 21/04/25(日)08:24:22 No.796151135
>ネカフェなら漫画読み放題なのは強くない? ジュース飲み放題で気が効く所ならアイスや甘物に飽きた時の味噌汁もあって 漫画が数千冊ある部屋で有料のはずのエロサイトも見放題の部屋(掃除付き) 一ヶ月6万円と考えるとハッキリ言って安いと思う 住みはしない
132 21/04/25(日)08:26:19 No.796151420
>>貧乏人って現実世界で無能だから金いと時間だけ注げば強くなるソシャゲは気持ちいいんじゃないかな >>俺は筋トレしたりするほうがゆいいぎと気づいて課金は一切やめた >>無料部分だけでいいし課金がイキっててもリアルなら3分で殺せると思うと逆に笑えるし >うわっ そうやってバカにしてても実際そうなんです キミの課金はバカそのもの 俺のパンチ一撃で潰せるしなんなら俺の焼肉代にもならない 年収も上がったし
133 21/04/25(日)08:26:26 No.796151437
ネカフェ暮らしで最大のメリットは物が増えない事だと思う
134 21/04/25(日)08:27:24 No.796151557
>No.796151420 うわっ
135 21/04/25(日)08:27:47 No.796151608
>そうやってバカにしてても実際そうなんです >キミの課金はバカそのもの >俺のパンチ一撃で潰せるしなんなら俺の焼肉代にもならない そうしてまでやることがネットモンクなのーっ?!
136 21/04/25(日)08:28:52 No.796151737
底辺の話題のスレだといろんな底辺がやってくるぜー!
137 21/04/25(日)08:29:43 No.796151854
>年収も上がったし 頑張ったなエライっ!
138 21/04/25(日)08:34:07 No.796152642
働いてればえらいよ
139 21/04/25(日)08:34:23 No.796152692
旅のトラックで生活してるけど まぁネカフェ暮らしとそんな変わらない底辺だよな…
140 21/04/25(日)08:35:06 No.796152836
それはなんか話しのタネになるじゃん
141 21/04/25(日)08:37:43 No.796153540
>旅のトラックで生活してるけど まぁネカフェ暮らしとそんな変わらない底辺だよな… イマイチ想像つかないけどどんな感じ?
142 21/04/25(日)08:38:58 No.796153826
6万家賃に当てられるならどっか住もうと思えば賃貸でやれるのでは?
143 21/04/25(日)08:39:48 No.796154003
>旅のトラックで生活してるけど まぁネカフェ暮らしとそんな変わらない底辺だよな… ノマド…
144 21/04/25(日)08:40:09 No.796154076
>6万家賃に当てられるならどっか住もうと思えば賃貸でやれるのでは? 敷金礼金という概念が世の中にはある
145 21/04/25(日)08:40:43 No.796154261
プライバシーとか私物とか気にしなければ環境は悪くないし店の場所も街中だし
146 21/04/25(日)08:41:21 No.796154380
>>6万家賃に当てられるならどっか住もうと思えば賃貸でやれるのでは? >敷金礼金という概念が世の中にはある いやそん位何とか出来ねえのはアホだろ
147 21/04/25(日)08:41:46 No.796154485
俺が大家ならネカフェ暮らししてたやつ入れたくない
148 21/04/25(日)08:42:16 No.796154618
敷金礼金はともかく保証人とか大変よね
149 21/04/25(日)08:42:24 No.796154645
>イマイチ想像つかないけどどんな感じ? 風呂のあるSAとか道の駅とかに駐めてトラックで寝る感じ たまにネカフェのシャワーとかも借りる 家は無いので私物は会社のロッカーにぶち込んでおく
150 21/04/25(日)08:43:07 No.796154815
ネカフェが用意してくれてる家具や生活用品も揃えないといけないし 入居費用はけっこうかかるよ
151 21/04/25(日)08:43:33 No.796154984
>高いとかじゃなくて世間体かな >少なくとも真琴な社会人とは言いたくない >これでかつカードゲーマーでソシャゲとvチューバー好きなやつが友達になってくれって来たらどうよ 世間体を気にする奴がこんな所に居るんじゃねえよ その3つより人に言えねえだろここ見てるの
152 21/04/25(日)08:43:56 No.796155063
NHKでやってた道の駅とかで車中生活する家庭の話思い出したわ… 夏場と冬はかなり過酷らしいから気をつけろよ
153 21/04/25(日)08:45:22 No.796155386
おそらくこのスレ画の人も長くそこにはいないだろうから敷金・礼金払うのは相当コストかかると思うし割に合わないんじゃないかな…
154 21/04/25(日)08:46:11 No.796155536
>NHKでやってた道の駅とかで車中生活する家庭の話思い出したわ… >夏場と冬はかなり過酷らしいから気をつけろよ もう20年近くこんな生活してるから慣れたよ いやでも年老いてつらくなってきたかな
155 21/04/25(日)08:46:37 No.796155630
昔はトラックで寝てると売りの姉ちゃんが声を掛けてきたけど最近はめっきりだね
156 21/04/25(日)08:47:19 No.796155828
独身だとやっぱおかしな生活になるんだな
157 21/04/25(日)08:47:37 No.796155901
>もう20年近くこんな生活してるから慣れたよ いやでも年老いてつらくなってきたかな 今映画館厳しいけどノマドランド観ると結構刺さりそう…